端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2015年1月27日 06:36 |
![]() |
3 | 6 | 2015年1月25日 16:45 |
![]() |
35 | 25 | 2015年9月11日 23:44 |
![]() |
13 | 14 | 2015年3月11日 15:47 |
![]() |
4 | 2 | 2015年1月16日 10:53 |
![]() |
3 | 3 | 2015年1月6日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
現在、ガラケー所有で、プランSSシンプル(誰でも割)に加入しています。
そして、Wi-Fiタブレットを所有しています。
この2台を1台に まとめたいのですが、Xperia Z Ultra SOL24 au
を白ロムで購入してSIMを差し替えれば
ガラケー+タブレットとして使えるのでしょうか。
一度、お店に持っていってロッククリアしないとダメなんでしょうか。
あと、auから出ているスマホは、どれでも こんなことができるのでしょうか。
2点

スレ主様、こちらの機種はLTE機になるのでガラケーの3G用のSIMは挿し換えても利用できません(それ以前にガラケーのSIMサイズとは違います)
白ロムをショップへ持っていきLTE用のプランへ変更してSIMも変更してもらう必要があります。
LTE機なのでロッククリアの必要はありませんが、LTE回線への変更手数料が掛かります。
書込番号:18408611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
そうですか、そのままSIM差し替えじゃダメなんですね。
LTE回線を使うということは、今契約している プランSSシンプル(誰でも割)
は継続使用できないということになるんでしょうね。
はやり、ガラケーとタブレットを統合させることは出来ないんでしょうね。
書込番号:18408630
1点

そうですね、プランSSシンプルは3G用のプランなのでLTEでは利用できません。
LTEプラン、もしくはカケホにする必要があります。
無料通話分で足りるユーザーには負担が多くなるようです。
書込番号:18408649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
ZenFone5でも同じような質問をしてダメだったけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18392584/#tab
auから出ているものなら。と、わずかに期待していたのですが
これで諦めがつきました。
今使っているタブレットの性能に不満が出るようなら
タブレットのみを買い換えることにします。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18408667
3点

ガラ+白ロムZ Ultra
そんな貴方にピッタリの商品
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20150119-00042358/
テザができるのが何げにポイント高いっ!!
書込番号:18409284
1点

>そんな貴方にピッタリの商品
SHF31はLTEのプランしか選択できないため、スレ主さんの望んでいるプランSSの継続は出来ませんね。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/01/19/besshi868.html
書込番号:18411122
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本機についているブラウザ(地球マーク)、chromeの両方とも画面の上部にタブが並ぶようになりません、ドコモのSH-08Eのブラウザは上部にタブがならぶようになります。
本機のブラウザもパソコンのブラウザのようにタブが並ぶようにできないでしょうか
2点

最新版のchromeなら、右上にタブの数が表示されていますから、それをタップすれば、カードを重ねたようにタブが表示されます。
最近は、画面を広く使うために、タブを常時表示するより、ワンタップやスワイプを使ってページやタブ一覧を表示するのが主流です。画面の小さなスマホでは、無理矢理タブを表示させても、実用性は低いですから。
とはいえ、タブ表示が可能なブラウザも無数にあります。google playで"ブラウザ"などで検索すれば、いくらでもヒットしますから、好みで選んでください。
書込番号:18404381
0点

Chromeも、スマホはタブが並ばない、画面の大きいタブレットはタブが並びます。
画面の大きさに適正化されているわけですね。
書込番号:18404450
1点

ドルフィンブラウザなら今のところ出来ますので、お試し下さい。
書込番号:18404615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三人の方迅速に回答いただきありがとうございます。
タブの表示方法が変った理由はわかりました。
どちらのタブの表示方法になるかは何で決っているのでしょうか?
それは変更はできないのですか?
書込番号:18404727
0点

ZUltra→スマホ
SH-08E→タブレット
の違いではないでしょうか。
ブラウザのタブ設定は判りません。
書込番号:18405445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更できた、という話は聞いたことがありません。
書込番号:18405565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
万引き防止ゲートを通ると、万引き防止ゲートが反応して鳴ります。
スーパースポーツゼビオで、ほぼ100%、ビックカメラだとお店によって鳴ったり鳴らなかったり。
他のお店では鳴りません。
店を出るときはもちろん、店に入るときも鳴ります。
今までいろいろな端末を使ってきましたが、初めてです。
何が悪いのでしょうか?
もちろん万引きはしていませんが、とても気分が悪いです。
8点

順当に考えるとアンテナ回りでしょう。。。
書込番号:18393639
1点

さすがにそんな不具合があったら
もっと話題になってもいいと思うのですが・・・
何かしらの個体不良?もしかしたらつけているケース?
他の原因もあるかもしれません。
ちなみに自分はビックカメラに何度か持って入ったことがありますが
鳴ったことはありません
書込番号:18393855
1点

コイルに反応するタイプならLANケーブルとかでも鳴りますから、FeliCaのチップとかでもなるのかなぁ。
そうなると、Suicaやパスネットのカードでも鳴るかぁ。
書込番号:18393918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん?
私はこの含めて多数端末使って来ましたが、一度もそんな憂き目にあったことはないけどなぁ。
多い時は4つ5つ一緒に持ち歩いたりもしますけど…
書込番号:18394189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだそんな経験ないなあ。
ヨドでもビックでもPCデポでも。
書込番号:18394433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほかにはなにも持っていないのですか?
スマホだけかざすと鳴るのかな。
商品購入時に貼るシールをスマホに貼ってみるとか?
書込番号:18394626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体をゲートにかざして、試して見たのですか?
何かにタグが付いたままと言う事は、無いですよね(^_^;)
書込番号:18396173
2点

現場においては、バッグの中身が怪しいと思い、バッグをゲートの脇に置いて自分だけ通って、バッグが反応しているのだけは確かめました。
自宅に帰ってから、考えてみて、このバッグ自体も以前は反応しなかったわけですから、そうすると今月に入ってから持ち歩くようになったものということで思い当たるのがこれだけなのです。
明日、時間があれば、もう一度試しに行きます。
ほかにはこういう話がない所を見ると、本体ではなくて、ケースが怪しいのかもしれません。
しかし、ケース自体は薄っぺらくて、防止タグのようなものは見えません。
手帳型ですが、特にこれといった機能はありません。
書込番号:18402331
1点

>ケース
ひょっとして、スタイルフリップカバーを使っていたりしますか?
あれだとNFCタグかなんかを仕込んであるので、もしかしたら反応することがあるのかな?
私は買ってはみたものの、取り付けが粘着性シートで取り付け取り外しが容易でない(取り付け時の位置取りの微調整がめんどくさく、取り外し時に背面保護フイルムを剥ぎ取ってしまう)のと、カッパーを選んだら、あからさまに塗装しました感ありありのシルバーをまぶしたカラーが気に入らずに使うのを止めましたが、
今度持っていって試してみようかな。
書込番号:18403946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースはこれです。
ゼビオでは、ほぼ100%なりました。
ビックだと、3回に2回くらい。鳴らない時もあるので油断していると鳴ります。
以前、ヤマダ電機の入り口で、4歳くらいの子供が通ると鳴るので、店員が親子を呼び止めて検証していたので、遠めに見ていましたが、子供の服についていた小さいタグが反応していました。
今日は店までいけないと思うので、先ほどケースを隅々まで見ましたが、わかりませんでした。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J1WNMW6?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
今まで、スマホ2台+タブレット、とか、スマホ+ルーター+タブレット、をバッグに入れて歩いていましたが、ゲートが鳴ったことはありませんでした。
書込番号:18405753
0点

あっ、失礼致しました。Ultraでしたね。
寝ぼけてスレ勘違いしていました(汗)
しかし、とするとケースではないですよね。
なんだろう?
Ultraだけ持ってくぐるの試しましたか?
アプリによって反応することがあるのだろうか?
書込番号:18405795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近日中に試してみます。
本体のみ、ケースのみ、本体にケースつけて。
ウェブ閲覧とメール見たり書いたりだけに使っていると言ってほとんど間違いなく、auOPのほかはデフォルトとマックとNAVItimeしか入ってません。
書込番号:18406687
0点

念のため思ったことで、アラームって検出はワンモードなんですかね?
もし何らかの種別でもあれば、お店で詳細を聞くという手もあるかとは思います。
書込番号:18407445
2点

行ってきました。
再現できませんでした。
前回、ゼビオに行った日と、ビックに行った日は別で、3日くらい間が開いていたはずですが、同じように鳴りました。
今日は、ゼビオで鳴らず、そのままビックに行ったのですが、やはり鳴りませんでした。
本体のみ、ケースのみ、本体にケースをつけて、さらにテザリングまでやってみましたが、鳴りませんでした。
前回と今回では服装が違うので、検証に失敗したのかとも思いましたが、前回の服も何シーズンか過ごしているものですから、衣料についているタグに反応したということもないと思います。
謎は深まってしまいましたが、もう少し様子を見ます。
次回、反応したら、その場で徹底的に検証したいと思います。
書込番号:18410399
1点

念のため、未クリアのタグの付いた何かを保持していた可能性はないですかね?
書込番号:18410453
0点

NFCをONにしてみるとかはどうでしょう?
書込番号:18411015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅スレですが、たぶんスピードアートさんの答えが正解のようです。
違うバッグの時はなりませんでした。
バッグに問題がある模様。
ただ、ゲートが反応するバッグに、このスマホだと見事に鳴るのに、他のスマホだと鳴るときと鳴らないときがあるという、不思議な現象ではあります。
バッグとスマホの組み合わせの相性みたいなものがあるのでしょうか?
それから、バッグに万引き防止タグが付いたままなのかと思われますが、探してもそれらしきものはついていません。
完全な解決にはなりませんでしたが、終了です。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:19099415
2点

>江戸っ子修史さん
なるほど面白い状況ですね。
相性をこじつけるなら、スマホのアンテナがバッグの感度を上げているとか?(笑
暗に管理上でバッグに埋め込まれているとかあるかもですね。。。
書込番号:19100465
0点

終わりにしようと思ったのですが、もう少し続きます。
現在、この機種はモシモシ専用端末になっております。契約はLTEプランのみ。
ネット関係は一切外してあります。
今日、ゲートが鳴るバッグに入れていろんな店を回ってみました。
一度も鳴りませんでした!
それから、ゲートが鳴るバッグのどこかにタグが付いてないかと奥まで手を突っ込んでみたりしましたが、どこにもそれらしいものが付いていませんでした。
もう少し調べてみます。
書込番号:19102936
0点

ゲートを鳴らすバッグはこれです。2年前にお盆で帰省した時、田舎のパソコンショップで安かったので購入しました。
http://www.amazon.co.uk/Port-Designs-Chicago-Backpack-15-6-Inch/dp/B003H04UYC
このバッグ+この端末+LTEフラット、の状態の時が頻繁にゲートが鳴る。
3つの条件がそろわないと鳴らない、という状況のようです。
書込番号:19103249
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
海外版c6833を使用しております。Android4.4.4です。
主にブラウザ(Chrome)がよく落ちます。他のブラウザも試してみましたがOperaもHabit BrowserもChromeほどではないですが落ちます。また、ソフトキーボードも消えたり復活したりを繰り返し、文字入力もイライラします。
ブラウザに限らず、他のアプリも落ちます。
Chromeを使う機会が多かったからChromeばかり多く感じるのかもしれません。
ただこれは、購入から二ヶ月くらい経ってから発生し始めたので、何か別のアプリなどが悪さをしている可能性も考えられるのですが原因がさっぱりわかりません。
Chromeのキャッシュを削除しても特に変化はありませんでした。また、アプリも常に最新にしています。
関係あるかわかりませんが機器メモリーは十分な空きがあります。
どなたか、なぜこうなっているのかわかる方はいませんでしょうか。。。
2点

この端末って静電気で画面が触ってないのに勝手に動くゴースタッチや液晶保護フィルムが湿気により
画面に干渉してトラブルが起きる症状等を当掲示板の書き込みで見たことあります。
あと何かのアプリが悪さしてトラブった時にセーフモードで起動して疑わしいアプリを消していったら症状が改善したという話も。
シンプルに電源のOFF/ONやSIMの挿し直し、端末の初期化も試されてはいかがでしょうか。
どうにもいかなければダメ元でauショップに持ち込んで有償修理でしょうかね。
書込番号:18388994
1点

闇雲に勧めるのは個人的にも本意ではありませんが、どうしても特定できなくてスッキリさせるためには、リュシータさんおっしゃる一旦初期化でしょうね。
特に、目安として「起こらなかった以前からすると何かと発熱が多い様な気がする」とかであれば実施すべきと思います。
修理出しの場合、必ずや経由しますし。
書込番号:18389088
3点

リュシータさん
返信ありがとうございます。12月頃から気になりだしたので、乾燥してきて静電気で……というのはありそうですね。でも、[戻る]や[ホーム]をタップしたときに作動するバイブは反応してないので、何か疑わしいアプリがあるのかもしれないです……。
初期化や、auショップ持ち込みは考えになかったので大いに検討してみます!
書込番号:18389376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
返信ありがとうございます。
落ちて、開いても、すぐ落ちて……って時と、全然平気な時があるので、気温や湿度、電池の残量など、何か法則が無いかもう少し探してみようと思います。
それでも分からなかったらちょっとめんどくさいですが初期化に踏み切りたいと思います!
書込番号:18389410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auに持ち込んで有償修理。普通に考えて無理っしょ!!
国内のソニモバに持ち込んでもおそらく門前払い。
グロ版の購入元に問い合わせるのがスジ。
もし修理となるとその購入元でどのあたりまでサポートしてくれるかは不明だが、
場合によっては海外への運送料の往復+修理代を請求されることも十分考えられる。
グロ版を使うのにあたってのリスクはあくまでも自己責任。
書込番号:18390866
2点

最近、スレ主様と同じように特定のアプリが落ちるようになりました。
それ以前からもEメールアプリに問題があるという現象も改善できていません。
端末は気に入っているのでやっぱり初期化してみるのがいいのかな。
書込番号:18391544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
返信ありがとうございます。
そうですね、修理に出すとなるとやはり購入元になりますよね。
リスクは覚悟の上で購入に踏み切ったので、色々試してみて初期化してもどうにもならなかったら、たぶん諦めて不便なまま使い続けると思います。
書込番号:18391933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HAL-HAL☆さん
返信ありがとうございます。
HAL-HAL☆さんもですか。検索しても全然引っかからなかったので思い切ってここで質問してみて良かったです。だんだん不調になってくる、何故なんでしょうかね……。実はアプリがシャットダウンする現象以外にも、プリインカメラの動画撮影と、[戻る]操作にも問題点(いくらタップしても戻らない現象)があり、なかなかイライラしていました。
新しいバージョンのAndroidにも期待半分不安半分です。前の機種で失敗したので……。
書込番号:18391976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードの抜き差しは既に試されましたか?
書込番号:18391986
0点

スレ主様、グローバルモデルとは言えご苦労されているみたいですね。
とりあえず、自分の場合には先に書き込みしたように2点だけのトラブル?なのでさほど不便では無いです。
でもこれからスレ主様同様トラブルが出てくるかもしれませんので様子をみてみます。
端末が気に入っているだけに少し残念ですが、スレ主様の端末はグローバルモデルなのでAndroidのOSが5.0になったら改善するかもしれないですが、スレ主様はバージョンアップに不安があられるようですね。
自分だったら期待しちゃいます。
もしかしたらキャリアモデルのOSもアップデートされるかもしれないという淡い期待をしています(^^;
ところで、初期化以外には缶コーヒー大好きさんも書き込みされているようにSIMの抜き挿しもしておりますが、改善はありませんでした。
他のユーザーもそのようなトラブルは無いのか気になります。
書込番号:18393059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。
まだやっていないのですが、あれほど煩わしかったこれらの症状が、この質問を投稿してから一度も現れておらず……
また症状出たらやってみます。
書込番号:18393131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HAL-HAL☆さん、こんばんは。
この質問を投稿して以来、これらの症状が出なくて逆に困惑してます。かまって欲しかったのか…?
HAL-HAL☆さんはキャリアモデルだったのですね。それでもトラブル出てくるんですね。
私は安価で購入したので何か問題あるかもしれないと覚悟はしていました。
携帯はずっとソニー製品一筋なのであばたもえくぼってやつですが(笑)
書込番号:18393207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信下さった皆様、どうもありがとうございました。何故か、投稿してから煩わしい現象が起きなくなってしまい、せっかくお時間割いていただいたのにはっきりした結論に至れず申し訳ありませんでした。
きっとまた気まぐれにアプリが落ちたりすると思いますので、色々挑戦し、困ったときは初期化で対応してみたいと思います。
何か発見したら、この掲示板で報告したいと思います。
書込番号:18396050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日は私の質問にご返答くださりありがとうございました。
例の症状ですが、あれ以来発生していません。カメラはたまにフリーズしますが、スリープにして再び立ち上げると直っています。
なぜあれ以来発生していないのかと言うと、恐らく、
質問を投稿する少し前に電源を一度切ったのですが、それにより「電源オンオフ」の効果があったようで、
「何らかの障害」がなくなったものと考えられます。
思い返せば、購入からそのとき(質問の直前)までの二ヶ月くらいの間、電源を切ったことが無かったかもしれません。
何度か切ったことがあったような気でいたので、一度切ったくらいでは変わらないと思い込んでいました。
質問しておきながら、すでに実行していたという、、お恥ずかしい限りです…
改めて、私の質問にお時間割いてご回答くださった皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:18567394
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
質問させていただきます。
ご教授お願いします。
この正月に機種変し、10日ほど使用し
画面の大きさやレスポンスに大変満足しています。
しかし、バッテリーの持ちだけがどうも良くない気がします。
当方の使用は、90パーセントがネットの閲覧で
通販サイトやニュースや情報をみているのみです。
さして、負荷のかかる作業はしていないとはおもいますが、ずっといじっていると、だいたい2分くらいで1%減ります。
前機種がisaiだったですが、体感的にはもっと持っていた気がします。
ちなみに電源管理では、使用量の70〜80%が画面になっています。
明るさは80%くらいで、戻るボタンのアプリを入れています。
使っているブラウザはhabitブラウザです。
これは、皆さまとの比較でいかがでしょうか?
初期不良も考えられますでしょうか?
すいませんが、アドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:18371734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスマホを使っていました。
大画面ということもあり、決してバッテリーのもちは抜群によいというわけではありませんでした。
画面が7,8割というのも、普通ですよ。だって、他にアプリをバリバリに使っているわけじゃないんでしょ?
書込番号:18371749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

androidってバックラウンドでアプリが複数動いてる場合もあるのでタスクキラー等で不要なアプリの動作をオフにする。
4G回線でブラウジングしてるならwi-fiやBluetooth等、電波を常に探してそうな設定を切ったり省電力モードを使用してみる。
最終手段は純正パワーケースcp12を使えば重くなりますがバッテリーの持ちは2倍になりますよ。
書込番号:18375176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
xperia z ultraでよくyoutubeにアップされている動画をみるのですが、公式のアプリでフルhd(1080p)でみる事って出来ないのでしょうか?
書込番号:18340646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のアプリなら見れますしダウンロードも、可能ですよ。
書込番号:18340763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面解像度がフルHD対応機種でしたら【1080p】を選択できるはずですが、何故か?選択不可の方の書き込みをたまにお見受けしますね。
残念ながら根本的な解決には至ってないようです。
ブラウザ経由でのYouTubeサイト閲覧でしたら問題なく【1080p】を選択できるようなので、『YouTube』アプリ自体の問題のような気がしますが…
同じ機種、同じアプリバージョンで出来たり出来なかったりとなかなか不可解な症状です。
一応、下記スレには端末初期化により改善したという報告は挙がってますが。
http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18223359/
書込番号:18341127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
出来れば、初期化をやってみようと思います。
書込番号:18341571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)