端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2014年3月9日 00:24 |
![]() |
6 | 4 | 2014年3月8日 18:27 |
![]() |
18 | 6 | 2014年3月2日 14:06 |
![]() |
7 | 5 | 2014年3月2日 13:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月28日 18:29 |
![]() |
2 | 3 | 2014年2月26日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
iphone4 二個並べたら7インチのはずなのに 6.4の方がより大きい
折り畳みの Sony Tablet Pあるんですがiphone5が二個並べた大きさです。5.5型ではないと思う
解像度は 荒いか細かいか だけでしょう
画面のインチサイズはどこのメーカーも同じだと思いますが小さなスマホと比較すると なんか変である
ちっと xperiaの大きさを調べてみました
Xperiaシリーズ(初期)
3.7 〜 4.2インチ 480×854
Xperia SX
3.7インチ 540×960
Xperia acro HD
4.3インチ 720×1280
Xperia GX
4.6インチ 720×1280
Xperia Z(UL)
5インチ 1080×1920
Xperia Z Ultra
6.4インチ 1080×1920
Xperia A
4.6インチ 720×1280
Xperia Z1
5インチ 1080×1920
2点

画面の大きさは、対角線の長さをインチで表したものです。
3.5インチの画面を2つ並べても7インチにはなりません。
画面を2つ並べたときの対角線の長さが、画面の大きさを表すことになります。
縦に並べるか、横に並べるかによっても、画面の大きさを表す数値が違ってきます。
書込番号:17281080
7点

実際の製品を手にとって感じるしかないと思いますよ。
一度手にすれば、大きさの問題は自己解決するでしょう。
書込番号:17281115
1点

縦に長くなったり 横に伸びたりで大きさが変わりますが面積は同じだと思います。
しかし 現実はおかしいです。
Ultra SOL24の上にiphone4sを横に載せると二台と一台半の広さなんです。2.5倍です。
七インチを超えてます。
でも next7なんかと比べると重ねるとほとんど同じサイズなんですね 2.3mmの差でした。
書込番号:17281224
1点

具体的な例をあげると、
縦4インチ、横3インチの画面は、(4×4+3×3)の平方根ですから、5インチになります。
この画面を横に並べたときの画面は、(4×4+6×6)の平方根で、約7.2インチになります。
縦に並べるときの画面は、(8×8+3×3)平方根で、約8.5インチになります。
>縦に長くなったり 横に伸びたりで大きさが変わりますが面積は同じだと思います。
>しかし 現実はおかしいです。
気持ちはわかります。
ですが、画面の大きさは、対角線の長さを表したもので、面積を表したものではありません
なので、画面の縦と横の比が違うと、同じ画面サイズ(インチ)でも面積は違ってきます。
これが現状の画面の大きさの表記方法です。
画面を2つ並べると、面積は2倍になりますが、対角線の長さは2倍にはなりません。
対角線の長さを2倍にすると、面積は4倍になります。
書込番号:17281296
10点

> 面積は同じ
基本、対角が同じなら正方形が最大だと思いますが。。。
それは置いておいて、液晶のインチの定義の差があるのでは?
ブラウン管では隠れているところまで含んでいたりするために実効が小さいみたいな?
書込番号:17281387
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ブラウザ起動で、ホームページ等見て急いで閉じようと戻るボタンを連打するとページが自然に拡大してしまいピンチインしても元の大きさに戻りません。
更に戻るボタン押して、ホーム画面に戻るとホーム画面もアイコンその他が拡大で表示ピンチインしても元の大きさに戻りません。
最終的にセンターボタンを押したら、元のアイコンの大きさホーム画面に戻ります。
何か設定があるのか、皆さんいかがですか?
書込番号:17214851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トリプルタップ
画面を3回連続タップすることで拡大/縮小できるように設定できます。設定画面など今まで拡大ができなかった画面でもピンチイン/ピンチアウトや2本以上の指でドラッグすることができます。
引用
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/so-04e/jellybean/setting/
どうでしょう?
書込番号:17214857
1点

H.H.Hさん、早速の回答ありがとうございます。
設定での3回タップ参考になりました。設定をオフにして数日試してみたいと思います。
2回タップに慣れていたもので…。
いまいち、戻るボタン連打で上記の症状が出るのが、釈然としないのとピンクインが効かないのがわかりません。
同じ症状の方いませんか?バグなのか?仕様なのか?
書込番号:17215070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H.H.Hさんの、3回タップの設定オフで画面の拡大は無くなりました。
結論として、戻るボタン連打の際画面の方に指がはみ出て 意識せずの3回タップをしていたようです。
お騒がせしてすいませんでした。勉強になりました。
書込番号:17267854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この内容は、自分も一度経験して、驚いたことがあります。
この設定をしていると、タップ判断が遅れ、タイミングが必要なゲーム等では使いものにならないため、注意が必要な機能です。
書込番号:17279845
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Android端末を使用しててわからないのですが、
この機種の画面左下に戻るボタンがありますが、
戻し過ぎた場合のもう一度戻したい[進むボタン]は
ないのでしょうか?
いつも過去の履歴から選択して戻していますが
効率悪いなと感じてしまいます。
もっと簡単な方法はありませんか?
書込番号:17215050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


WEBのブラウジングでしたらHAL-HAL☆さんのおっしゃる方法で解決できますね。
また、OPERAのブラウザを使えばナビゲーションバーに「戻る」と「進む」があります。
ナビゲーションバーを画面下に設定するとZ Ultraでは使いやすくなると思います。
私がメインで使っているのはHabit Browserです。
メニューが使いやすく、タブをスワイプして切り替えられるので重宝しています。
いろいろなブラウザをダウンロードして試してみるのもいいと思います。
そういえば、Playストアには「進む」がないと思いましたが、
どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:17215604
2点

標準ブラウザでしたら、設定→ラボのクイックコントロールにチェックを入れると戻る(←)ボタン表示されますよ。お試しください!
書込番号:17216318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、進む(→)ボタンも表示されますので、お試しください。
書込番号:17216334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま解決しました。
アプリの消し忘れを気をつけて
掃除アプリも活用することで
フリーズなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:17255609
1点

右上の○3つを
手でクリックすることで
「進む」ボタン表示されました。
沢山のご意見やアドバイス
ありがとうございました。
書込番号:17255622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本日、パープルカラーの本機種を購入致しました。
当方、android端末初デビューのため皆様にお伺いしたいのですが、これまで6年近くiTunesで培い保存蓄積してきた、音楽、写真、ビデオ等の各データのXperia Z Ultra SOL24へのコピー方法についてご教授下さい。
本当にド素人でビギナーな質問で申し訳ないのですが、
@androidでもiTunesのような、PC上の音楽データ等総合管理アプリケーションソフトのようなものがあるのでしょうか?
A上記、@の最も一般的なアプリケーションソフトはどのような名称で、PCにはどのサイトからダウンロード致しましたでしょうか?
BXperia Z Ultra SOL24では、あらかじめWALKMANアプリがインストールされていますが、これは音楽データソフトのみの管理アプリと考えてよいのでしょうか?
C実際、BのWALKMANアプリを使用されている方、出来れば詳細に、iTunesからのデータコピーについてご教授下さい。また、その使い心地についてもお知らせ頂ければ有り難く存じます。
先に、記述しましたようにandroid端末については、全くのド素人でビギナーですので宜しくお願いします。
1点

ソニー御謹製ソフトのMedia Goを使ってみるのが一番簡単かもしれません。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/music_itunes/media_go
書込番号:17249027
1点

GoogleからiSyncerをダウンロードして
itunesをそのまま使うのはどうでしょうか?
私自身Androidをつんだウォークマンでも
使っていましたがとても便利でした。
書込番号:17249113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iTunsのデータはAndroidでもiSyncrを使われると同期もワイヤレスでできます。
無料版もありますが、無料版は転送数に制限があるので有料版がいいです。
ちなみに、自分のSOL24では使用していませんが、VLとULでは問題なく快適に転送できています。
そのうち自分の端末でも導入予定です。
書込番号:17250240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん、渋まろんさん、HAL-HAL☆さん、早々にお書き込みアドバイス頂きありがとうございました。
結果、Xperia Z Ultra SOL24 auと同じSONY製の「Madio Go」をインストールさせて頂きましたところ、iTunesと自動的にシンクロし、あっ気なく上手くコピーされました。
まだ、Xperia Z Ultra SOL24 auとの接続設定はしていませんので、データの端末への完全コピーは終了していませんので再生はしていませんが、ひとまずiTunesからのデータコピーは終了致しましたので、お書き込み頂きました3名の方にご報告しますと共に重ねてお礼申し上げます。「ありがとうございました。」
書込番号:17251331
1点

Media Goはソニー製ソフトなのでウォークマンアプリとの親和性も高いですし、何よりタダですからね(^_^;)
書込番号:17255561
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
バイブの強さがウィンウィンうるさいのですが、強弱の調整は可能なのでしょうか?
会社でバイブがなると皆が振り向きます、とはいえサイレントにすると電話に気付かないので、困っています。
書込番号:17236701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ではできないと思いますよ。
書込番号:17239545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりできないのですよね…ありがとうございます。
書込番号:17248023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

近接センサが反応してなければ
真っ暗になりませんよ。
書込番号:17239541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初は気にならなかったのですが、最近同じ症状になり???と思っていました。
どうやら画面に貼り付けたガラスがいけないようです。
近接センサーをふさぐようなものを貼り付けている場合はそのような状況になるようです。
書込番号:17239584
1点

近接センサー部分付近のシール切り離ししたら直りました。皆さんありがとうございました。
書込番号:17239750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)