端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 14 | 2014年2月5日 10:22 |
![]() |
4 | 2 | 2014年2月2日 20:47 |
![]() |
23 | 12 | 2014年2月2日 11:04 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2014年2月1日 23:26 |
![]() |
2 | 3 | 2014年2月1日 13:24 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月1日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
失礼いたします。
こちらか、wifi版の購入を現在検討しています。
近頃アプリによるデータ抜き取り騒動が結構あるので、こちらの製品をお使いの方にプレインアプリに危険性がないかお聞きしたいです。
自分で入れたアプリは自己責任ですが、プレインアプリでsimejiはいってたりする危険なタブレットをたまに見かけます。
実機を量販店で触ったのですが、ロックが掛かっていてアプリの内容までは見れませんでした。
ソニーがレノボと提携するなどの噂も耳にしており、レノボ禁止の職場に勤めていることもありソニー大丈夫なのか不安があります。
どなた様かアドバイスいただければ幸いです。
1点

プリインが気になるなら買わなければいい。
信用していないなら、どこのメーカーのを買っても一緒ですよ。
書込番号:17140249
3点

iPad mini Retinaを買えばいいのに・・・
書込番号:17140252
3点

いたずらに危機感を煽る報道に踊らされているだけと思いますけれどね。
自社製FEP、PoBOXを持つSONY XperiaがSmejiをプリインするはずは無いくらいの見当はつくと思うんですけれど。
本気で購入の為に心配するなら売り場で、確認のためにパスワードロック外すしてください。くらい言っても罰は当たらないんじゃないかな。
少なくとも私は購入前にデモ機をじっくり扱わせていただきました。
Simejiの公式サイトの説明です。信じるか、信じないかは各々次第ですが。
http://simeji.me/blog/news/news_question131227/id=3791
無料のアプリにしては昔からサポートや機能改善がしっかりしている印象ですけどね。
まあ、それすら旨い汁が吸えるからと、疑おうと思えばなんぼでも疑えますが。
私は敢えて入れてます。登板回数は少ないですけどね。
書込番号:17141481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


そもそもGoogleが個人情報抜き取ってます、だからAndroidは危険………って極論にいたりそうだからiPadをオススメします
ちなみにauはSimejiなみに世界を騒がしたドルフィンブラウザーを提供してましたよ
書込番号:17142325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様。
なるほど。そうなんですね。
職場で入れてはならないとされるアプリが幾つか既にありまして、レノボ製のPCにそのアプリが入っていたこともあり、全体的にレノボPCに利用禁止令が出た経緯があります。
内閣官房の情報セキュリティーなどを遵守しておりまして、個人もちの物に関しましても、業務上使う恐れがあるものとして規制が掛かっています。
ロックをはずして一度見せて貰うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:17142546
2点

内閣官房の情報セキュリティーなどを遵守しておられる企業、と言う事ですので、
スマホの購入以前に、安易にこういった場への書き込みもお気を付けた方がよろしいかもですね(笑)
書込番号:17145964
4点

ではブラックベリーしかないですかね?
書込番号:17146134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素直に、お勤めの会社に推奨機器を聞きましょう(^_^;)
書込番号:17146145
1点

黒革の手帖さん
会社が薦める機種などと言ったものはありません。
私は「職場」と書きました。
会社=職場ではありません。
それに個人の持ち物まで企業が責任を取るような指導はありえません。
ACテンペストさん
ブラックベリーだと確実に白ROM運用になりますね。
それはかなりハードル高いです。
書込番号:17148807
0点

内閣官房の情報セキュリティーなどを遵守しておられる企業ならば、個人でもAndroidはやめた方がいいと思います。
AndroidはGoogleにより居場所を特定されており、
専用サイトで見ると、自分が家に何時間滞在し、移動先まで何に乗ったかもおおよそですがばれてます。
これは切ることも可能ですが、そうするとAndroidの機能も使えなくなります。
通話やメール、ブラウザだけならできます。
アプリは入れられません。
Android自体もエラーが多くなります。
なので、内閣官房の情報セキュリティーなどを遵守しておられる企業に努めているのであれば、
どういうルートで出かけて、会社に出入りしているかもばれてしまいます。
普通なら気にしなくても平気(Android買った時点で諦めざる負えません)ですが、
内閣官房の情報セキュリティーなどを遵守しておられる企業ならば危険だと思います。
当たり前ですが、Gmail内容、検索履歴は広告の為などでも利用されているので
「ばれないだろう」は甘いです。
またAndroidプリインストールアプリが情報漏えいしていたこともあるので…
もちろんシステム領域アプリなのでアンチウィルスも効きません。
私はiphoneとandroidを2つ所持しておりますが、セキュリティならiphoneの方がいいと思います。
が、iphoneも万全とは言えないので、
ブラックベリーを強くお勧めします。
ここに書いてしまい、「個人の持ち物まで企業が責任を取るような指導はありえません。」はかなり不安に思えました。
セキュリティの勉強を少ししていたので余計かもしれませんが、そのスマホで情報が漏れてしまったら、
企業全体も、その委託先も危なくなると思うので…
書込番号:17152078
2点

NISCについて誤解がかなりあるようですね。
それだけは良くわかりました。
皆さんお時間取らせて申し訳ありません。
書込番号:17152773
0点

参考にもならず、ご機嫌まで損ねてしまい大変申し訳ございません。
http://www.orefolder.net/blog/2014/01/xperia-z-ultra-3/
小さいですが、プリインストールアプリが掲載されているサイトを見つけました。
書込番号:17153280
1点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/27/news066.html
こちらは大きく見やすく掲載されておりました。
ご参考になれば…
書込番号:17154655
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本日ショップにて実機を見て来ましが
画面を最大高度にしても隣りに展示してあったZ1より暗く感じました、実際使用している方はどの様な感じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17144700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さてどうでしょう?比べてみましたが....PSVitaのカメラで撮って投稿してます
ホワイトバランスはデフォルトに戻して最大輝度まであげました。
条件が揃わないのは保護フィルムがZ1がクリアでUItraがアンチグレアなので少々Ultraが不利かもしれません。
液晶の色みが大分違うし、画像と肉眼でも大分印象は異なりますが、私は極端なさは感じませんけど。
自動調節を切り忘れたということは無いですか?
書込番号:17144985
3点

貴重な比較ありがとうございます
店内が明るく自動調整が効いていて
暗く感じたかもしれませんね。
Z1との比較ありがとうございました。
書込番号:17145043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
タイトル通りです。
サイズの大きさとカメラ以外で性能的な大きな差はありますか?
現在ブラックベリーを使ってます。タッチパネルではないキーボードには不満がないのですが、やたらフリーズしたり作りが弱かったりするのが不満です。
用途は主にネット閲覧です。ゲームも少しはしてみたいです。通話はほとんどしません(1日1回くらい)。
カメラは仕事上の記録用に使うくらいです。(現在iPodTouch5使用)
ですから大きさはむしろ閲覧しやすくていいと思いますし、忘れっぽい私にはどこにやったか分かりやすくて良いように思います(笑)
カメラも本格的に撮るならデジカメ使いますから、記録用に遣いやすければ画質はあまり気にしません。
メーカーサイトでスペックを見る限りは、Z1とほぼ同じに見えましたが、上記の用途において何か大きな差はありますか?
なおAUに乗り換える最大の理由は、BBIQとの並行利用による割引です。嫁さん用と合わせて2台契約なので毎月3000円近く割引になります(3年目以降は2000円弱)。ですからAU以外のキャリアは考えていません。ちなみに嫁はZ1にしたいといってます(^_^;)
1点

ディスプレイが違います。
UltraはIPSで綺麗さが違います。
Ultraは高感度のタッチパネルです。鉛筆でも反応します。
スマホは毎日使うもの。ディスプレイの差は大きいですね。
書込番号:17137909
5点

カメラにフラッシュが無いですこれ
通話頻度も少なく大きさがこのサイズが良いということならこれにして問題ないかと思いますが………奥さんがZ1がいいと言うならZ1の方がいいのでは?(^_^;
書込番号:17138036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
横から追加質問させてください。すみません。
ソニーモバイルのHPでの仕様では、Z1もZ1 Ultraも「トリルミナスディスプレイ for mobile」と記載されているだけですが、Z1はIPSではないのですか。知らなかったです。
タッチパネルが鉛筆でも反応する高感度というのは、逆に誤作動を誘発し使いづらいということはありませんか。
書込番号:17138167
2点

所有者ではないですが購入を検討しています
そのうえで気になっているのはバッテリーの持ちですね。
このディスプレイサイズでZ1と同じ3000mAhしか容量がありません。
Z1も同世代他社製品よりバッテリーが持たないと言われてますが
実際これよりも持たないとなるとスマホのサブとしてでなく
メイン端末として持つのはさすがに不安を感じます。
他社の7インチ前後のタブレットだと4000mAh〜級のバッテリーを搭載していて
さらに省電力パネルというのがほとんどですからね。
書込番号:17138261
1点

少しお高いけどこんなのありますが
ちなみにauショップとsonyで価格が違います…
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/cp12/
書込番号:17138404
2点

スマホは日々持ち歩く物なので、奥さんがZ1がいいと言うのにでっかいUltraにしたら、きっと不満爆発でしょうね。
書込番号:17138453
1点

質問者さんの文面からすると、ご夫婦一台ずつの端末購入なのでは?
書込番号:17138514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そのうえで気になっているのはバッテリーの持ちですね。
電池持ちはZ1とほぼ同じですね。画面の大きさによる不利さは全く感じません。IPS液晶の効果かどうかは判りませんが。
仕事の合間にブラウズや、メールチェックをするくらいの平日使いなら、朝6時くらいから夜中12時くらいまでは持ちます。
絶えず音楽や動画、ゲームなどで使い続けれはこの限りではないでしょうけど。
無給電で1日以上使う環境に置かれることにでもならない限りは、充分なバッテリー容量だと思いますよ。
>Z1とほぼ同じに見えましたが、上記の用途において何か大きな差はありますか
仰られるとおり基本スペックはZ1同等なのでレスポンスはなんら遜色ありませ
私の所持品としては個体差の素性か寧ろUltraのほうが上に感じるほどです。
(Z1は私が愛用しているdolphinブラウザーとすこぶる相性が悪いだけですけど)
私はブラウザーゲームはほぼプレイしないですが、ファイナルファンタジーなどをプレイするぶんには、画面が大きく横向き両手持ち使用に限れば却って丁度良い大きさ、かつ軽薄なので本職のPSVitaよりプレイしやすいくらいです(笑)
画像が引き伸ばされるぶんドットが目立ちますが、PSP版より高解像度なので見やすいですね。
>UltraはIPSで綺麗さが違います。
普段使い方でZ1が見にくいと感じたことは無いですが、Ultraは画面が大きく視野角が広いので、寝ながら閲覧で実力を発揮します(笑)
大して機体を持ち上げることもなく、頭を持ち上げる必要もないので、寝ぼけてても価格.comには対応できますよ(笑)
>タッチパネルが鉛筆でも反応する高感度というのは、逆に誤作動を誘発し使いづらいということはありませんか。
普段使いで困ることはないですが、水滴に対する反応がZ1より顕著に敏感ですね。
水回りや風呂場で使うには難儀するかもしれません。風呂場で使うなよ。という話ですが。
私も仕事の設備の不具合記録や、職場の改善活動にスマホのカメラで写真を取ることも多いですが、画面が大きいぶん記録の正確さを確認しやすいのが利点な反面、フラッシュが無いので暗所撮影に弱く、シャッターボタンが無いので(音量ボタンをシャッターボタンに、ピンチ操作でズームを代用可能)撮りづらいかもしれませんね。
Ultra最大の不満点はこの点ですね〜
レンズカメラもフラッシュは搭載していないようなので、マグネット端子を利用した安価な外付けカメラフラッシュでも欲しいところです。
書込番号:17138543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様早速の回答ありがとうございました。
勘違いさせてすみません。
今回の乗り換えは私と嫁の2台分です。
私がウルトラで、嫁がZ1の予定です。
バッテリーの持ちが悪いかも?ということですが、充電はUSB端子からできますか?
できるならカーコンポにUSBがあるので、最悪それに繋げば良いかなと思います。
書込番号:17138825
1点

わかりにくかったかもしれないので、補足です。
http://denlaun.ldblog.jp/archives/32633565.html
ディスプレイ比較
http://www.youtube.com/watch?v=PNWDs2ZabZg
鉛筆での操作
鉛筆での操作を想定して、通常よりも傷がつきにくい飛散防止フィルムらしいです。
まあ、保護シートを貼る人が多いかと思いますが。
自分はスマホでスケッチする事が多いので、斜めから見ることが多くペン操作も結構します。
書込番号:17138837
1点

>USBでの充電
できます。
閉め忘れ、開け閉めを繰り返す上でのキャップの劣化による浸水などにはお気をつけください。
と言っても、マグネット端子は文字通りマグネット(周囲や機器に与える影響を危惧してかさほど強力でもないので)で接合しているので、持ち歩きや動かす場所での充電には全くと言っていいほど向きませんが。
書込番号:17138891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

様々な回答ありがとうございました。
Z1との差は大体こんな感じですかね。
1.モニタパネルの差
2.カメラの性能差(フラッシュの有無含む)
3.大きさ
モニタパネルに関してはPC周辺機器として昔からIPSを好んで使ってます。でもVAも使ってます。TNは論外ですが、VAもそんなに悪い印象はありません。
カメラは先に書きましたように、記録用ですので場合によっては暗所部分での撮影も想定できます。
それを考えるとフラッシュの有無は大きいようにも思います。
大きさはもちろん大きい画面は大変魅力ですが、もちやすさも大事なのかな?といまさら思いました。
現在のブラックベリーの画面は2.8インチとなっており、iPodTouchで4インチです。
Xperia Z Ultraの6.4インチとXperia Z1の5インチがどんなものなのか、実際に見てみないとわからないでしょうね。
みなさんのご意見を参考に、実際の製品で判断したいと思います。
なお、AUの端末としてはSONYかアップルかどちらかしか興味が持てませんので、乗り換える場合はどちらかで決めたいと思います。
とにかくありがとうございました。またいずれかのモデルで質問することがあるかもしれませんので、よろしくお願いします。
書込番号:17142800
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
auショップで買ったりネット販売
そのほか大手家電屋さんからも
商品は販売されると思います。
一長一短だとは思いますが
お近くにある場所で最安値してたり
キャッシュバックしてたりする
情報などもお聞かせいただきたく
存じます。
以下、私の個人的状況を
説明いたします。
私は今、auの電話とdocomoの電話を
所有しており、本体をどのように買えば
安く済むか悩んでおります。
auの契約は今月が丸2年になっており
auには1700ポイントあるので
機種変更と値引きをしてもらうのも
できますし
docomoからMNPして
auと契約を結ぶのも考えたり
悩んでおります。
私はこれまでイー・モバイルの
ポケットWi-Fi通信費
3880円のみで通信を補ってきたので
たとえ本体を安く買えたとしても
auの通信費を払う方法は考えて
おりません。
紛失や盗難、水濡れ、故障などの
トラブルに備えた一年保証にだけは
加入しておきたいです。
auで本体を安く買うには
通信費の値引きを受けて
通信費は必要になってくる
のでしょうか?
大画面でSONYブランドで電話もできて
78000円という高額な商品なのは
仕方ないとは思うのですが
少しでも安く買いたいので
ご教授お願い致します。
書込番号:17114088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1000xxxxさん
wifiモデルなら51800円ですが駄目ですか?
wifiモデルならポケットWi-Fi通信を今のまま生かせますよ。
au版購入ならパケット通信を申し込まなければ毎月割が適用されません。
ちなみに私は昨日、光通信会社からの今月中期限の機種変割引10,500円引きと、古い携帯下取り3,000円等を使い
64,000円でau版を購入しました。
書込番号:17114178
1点

SIM フリーモデル購入する。
価格もau よりも安いですし、wi-fi モデルとさほど変わらないですよ。
下記のサイトを参考にしてください。
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=251963
書込番号:17114370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそくのご返答ありがとうございます。
Wi-Fiモデル51800円は
とてもお買い得ですが
通話機能がついていないので
現在のところ検討していません。
今はiPhone5を独自で入手し
auの通信を払わない契約で
イー・モバイルのPocketWi-Fiで
通信しています。
そのような形でz ultra LTE版を使用して
いく予定でいます。
ヤフオクやAmazonにある
SIMフリーLTE版なども
安くて検討していましたが
フルセグが見れなかったり
au独自のおサイフケータイなども
つかえないのと
保証サービスが不安で諦めました。
1月25日発売のau本体を安く買うとなると
やはり値引きは難しいのでしょうか?
御回答ありがとうございました。
書込番号:17114399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決済みかもしれませんが。。
テルルなどの携帯ショップのTwitter見ると既に一括2〜3万台で売られているようです。
好き嫌いハッキリ別れる機種でしょうから、そう遠くない時期に一括0円でキャッシュバック付きが出てくると思います。
書込番号:17114710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aba17さんが仰ってまように、遠くない時期にキャッシュバック付きのMNPゼロ円で購入された方が、現金化のために放出される物が、狙いめかなと
書込番号:17114781
1点

スレ主様と同様に悩んでました。
すごく参考になります。
どれくらいの期間で価格が下がり始めると予想されますか?
満2年の今、この機種に乗り換えるか、少し待って違約金を払ってでも価格が下がった時に乗り換えるか…迷います。
書込番号:17115019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはすぐに値が下がります。
他の方もおっしゃっているように併売店では発売日から2万程度になっています。
Z1は10月発売で12月には一括0円が出ていました。さすがにiphoneみたいにすぐにキャッシュバックまでは無理だと思いますが...
書込番号:17115124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに早く値下がりするんですか…
それでは少し待って違約金を払ってでも、値下がりを待つ方が賢明かもしれませんね。
書込番号:17115429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様の沢山のご意見やアドバイスありがとう
ございました。
結論0円まで待ちきれないのでなるべく安い方法で思い切って買おうと思います。
のちに余ったお金で重くはなりますがバッテリー内蔵カバーを取り付けたいと思います。
Good Answer は皆様につけたいぐらい沢山が返信がきて嬉しかったです。皆様ありがとうございました。
書込番号:17141241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
アローズZ(au 3G)から機種変更「SOL24」にしたのですが、アローズで利用していた「au toto」が利用できなくなりました。
ログイン画面で「au ID」を入力しても
「au totoのご利用には会員登録が必要です。会員登録を行ってください。」とか
「明日10時以降に再度・・・」などが表示されエラーとなります。
同じ症状の方で対処した方がいらっしゃいましたらご教授お願いします!
色々と試してみたのですが、もしかして、SOL24はまだ対応機種ではないのでしょうか?
※au IDの再設定とか・・・パスワードの再設定等は試してみました。
1点

au totoサイトへdolphinブラウザーから直接、じぶん銀行から標準ブラウザーへジャンプをどちらも試しました。
どちらも成功しましたよ。
二度ほどとちりましたが、うんまあ、タッチミスかなぁ?
書込番号:17138012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん >
早速の回答ありがとうございます、ブラウザ違っても成功ですか!当方も標準&クロームの両方で試したんですが、同じ症状でした。
以前はIDかパスワードの入力ミスなら「どちらかが間違っています」との表示が出たはず・・・と思って、先日は中々繋がらなかったauサポート(時間帯が悪かったみたいです)に再度挑戦の電話をしたんですけど、すんなり繋がったは良いのですが、どうやら心配は的中で
「お時間掛かりそうですので、折り返し、お電話致します」
になりました!
オペレーターの方も「パスワードとIDが間違っている訳では無いかもしれません・・・」的な(笑)
「じぶん銀行」は問題なくログイン出来るので、「au toto」に問題があるのかもしれません。
LTEと自宅無線LANの両方でも同じでしたし、3G→4Gへの機種変更が問題かと思ってましたが、どうなることやら。
進展、又は解決しましたら報告させていただきますね!
書込番号:17138612
0点

「au ID」の再設定か、「無料登録」を行って下さい、とのことでしたが・・・あえなく撃沈。
auサポートに宿題としてお願いすることになりました。
「スマホはこちら」ではなにやら怪しいエラーコードも出てるし、果報は寝て待つ事にします。
書込番号:17138852
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
この機種に機種変を検討していますが、持ち運びはどうしておられますか?
冬はスーツポケットでいいのですが夏どうしようかなと。
電車待ちのホームでサッと出したいのですが
皆様どうされますか?ケースでベルトの引っ掛けるか、
ズボンのお尻ポケットか?
1点

今の時期,仕事のときはスーツの内ポケットに入れています.
私服のときは,そのときの服装にもよりますが,ジーンズの後ろポケットにいれたりしてます.
長財布のようです.
クールビズでは未だ使っていませんが,やはり長財布のようにズボンの後ろポケットにいれると思います.
書込番号:17138634
0点

ありがとうございます
やっぱり保護フィルムして尻ポケットに落ち着きそうですね。
書込番号:17138717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)