端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2014年12月10日 18:33 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月8日 22:05 |
![]() |
10 | 14 | 2014年11月30日 23:09 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2014年11月30日 22:45 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月13日 16:46 |
![]() |
159 | 6 | 2014年11月7日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
最近使っていてふと気付いたらファイルコマンダーのショートカットが消えてました、あわくってアプリ一覧探すも見当たらず、playストアでダウンロード履歴をみると有るのですが更新と開くのボタンしかなく開くには開けられるがショートカットがないため一々playストアから起動してます、更新すると借款?に同意ボタンが押せない状態で多分更新も出来てないと思います、分かりにくい文章ですが何か方法ないでしょうか、アンインストールもできないので困ってます
書込番号:18098135 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他のホームアプリを使用すると、アプリ一覧にFile Commanderはありますか。
現在使用しているホームアプリにのみ、File Commanderがないのであれば、設定→アプリ→すべてからホームアプリを選択し、データを削除を試してみては如何でしょうか。
なお、ホームアプリのデータを削除を行うと、ホームアプリが初期化されますので、再度ショートカットやウィジェットのホーム画面への貼り付けを行う必要があります。
書込番号:18098230
1点

Playストア→マイアプリ(インストール済み)を開いて『File Commander』があれば、必ず端末には入ってるハズですし【アンインストール】ボタンも表示されるハズです。
アプリ初回起動時に出る利用規約の【同意】ボタンは、合意チェックを入れないと押せるようになりません。
書込番号:18098435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるほど、ホームアプリかえてアプリ現れました、ありがとうございました
書込番号:18098438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情けない、チェック欄気付きませんでした、ありがとうございました
書込番号:18098444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二年契約が終りHTC-JからXperia Z Ultraへ機種変更したら色々変わってて振り回された人間です。
まず、アプリの一覧を開きます。
一番左のページまで進みます。
左画面端を中央へ向かってスワイプするとアプリの簡易管理項目が出てきます。
自分はよく「アプリの表示」項目を誤タッチしてしまい、インストールされてるのは確かなのにアイコンが行方不明になって慌ててしまいます。
覚書も兼ね書き込ませていただきました。
書込番号:18256613
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
androidを4.2から4.4にアップデートしたら
bluetooth対応ヘッドフォンアンプ(OPPO HA-1)とのリンクは出来ているが、
音が出なくなりました。
APTXで両方ともつながっているみたいですが、音がぶつぶつとしか出ません。
ちなみにSHARP ZETA SH02Eからは音が出るので
どうもアップデートで問題が起こったようです。
おなじような症状になった人はいますでしょうか?
やはり修理に出すしかないのですかね。
(アップデート時のソフトの問題みたいだが)
セキュリティソフトはノートンを使用しています。
あとリセットしても変わりませんでした。
1点

念のため、「リセット」(初期化?)はどのどの機器にどのレベルを行ったのでしょうかね?
解消しない限りはあればアンプも初期化したした方がいいとは思います。
書込番号:18250732
0点


XPERIA本体を設定で初期化しました。その後電源を切り、電源を入れ、再起動しました。
またヘッドフォンアンプも電源を切り、その後電源を入れました。
そのあと、bluetoothのリンクをおこないました。リンクはうまくいくのですが、音が、出ません。
その後、リンクを切り、zeta02EでBluetoothをつなぐと音がでます。
両方ともaptxでつながっているのですが、xperiaだけ音が出ません。
書込番号:18251021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
AUのSHL22を現在使っていますが、仕事中ぶつけたか落としたかのショックで液晶に薄い割れがあり直すのもあれなので、分割は来年の2月までありますが良い機会なので機種変を使用と思います。 Sol24の大画面に惹かれています、ナビ代わりや買おうと思っていたタブレットの代わりにもなるかと思って考え中です。
いまさら春モデルですがどうなのでしょうか?
このようなサイズのファブレットはまた出るのでしょうか?
書込番号:17988906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで白ロムが36000円で買えますよ。
SIMをさしかえて使ってみては?
書込番号:17988939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。そこまで払える予算がないので、買うなら24回払いの分割がよいのです。
書込番号:17988946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コアなファンは獲得しましたが、売れ行き的には「コケた」端末ですからねぇ。
後継機が出る可能性は高くないと思いますよ。
周回遅れの型落ちとは言え、Z1を引き伸ばした端末ですからスペックは必要十分を上回ります。
それでいてZ1の弱点であるダサい外装はZのそれになっていますから、デザイン性も上々。
ヲタ臭さを除けば悪くない端末だと思いますから、気に入ったなら「買い」でいいんじゃないでしょうか。
毎月割が残ってるなら白ロムも高くないのでそちらの方がいいかもしれませんね。
MNPなら一括0にCB付、稀に純新規でも安かったりしますのでそちらも狙い目
書込番号:17988957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

性能的には冬モデルあたりですでに、完全にスマホとして充分なレベルになっていると思います。
最近の販売ランキングで冬モデルが上位を占めているのもその理由がかなり大きいのでは無いでしょうか。
私もしばらく夏モデルのSH-04Fを使ったのですが、この機種と較べて性能的な優位は感じませんでした。
Xperiaを見る限り次期モデルも性能的に小幅アップしかしていない様なので当面性能で困ることは無いと思っています。
私は今度モデルチェンジするのは、Rom64G、Ram3Gが標準化した頃だと思っていますのでかなり先になりそうです。
もちろん衝動買いしなければですが。
書込番号:17989433
0点

SOL24とSOL25を白ロムで買いました。
新品で3万円です。(SOL25は赤だったので2万円)
実質0円に騙されないようにTOTALで計算された方が良いと思います。
白ロムのメリットは例えば3万円で買ったとして
SHL22を1万円で売ったとして負担は2万円。
SOL24は競争が少ないため1年後に売っても
2万円近くで売れちゃうんです。
実質の負担は殆ど無いかと思います。
中古になるとソニーは強いんです。
何故かというとソニーは世界中で使えるからです。
前機種(SO-02E)Zは1年半使って何と25000円で売れました。
海外では中古の値段が落ちないので高値で売れるんです。
シャープとかは日本でしか使えないので日本でないと売れません。
SHL22を来年まで持っていても5000円も値が付かないでしょう。
実質1年前の機種ですが性能的には何も問題ありません。
というかZ3と基本あまり変わらない性能です。
画面は綺麗です。(SOL25と違って視野角広い)
とても薄くてかっこいいです。
裸ならポケットに何とか入りますがカバーを付けたら
鞄にしか入りません。
現在4.4.4で使っていますがARエフェクトなど
最初は動画撮れなかったのが撮れたりZ2と同じような
機能もUPデート出来ます。
大画面で非常に軽い(SOL25の方が重く感じます(笑い))
性能はiPhone6+より全然高いです。
SOL24の後継機種は暫く出ません。
うわさ段階ですが次期後継に当たるのは
Z3Xと言われている早くても1年後です。
その性能は恐ろしく進化します。
スナドラ810(8コア)64ビット 20nmプロセス
2.86GHz×4+2GHZ×4=何とTOTAL20GHzの爆速&省エネ
湾曲2/3センサー2200万画素、あり得ないと思うがF1.2!!
レンズ径だけで30mm位ある??まさにコンデジ超える。
さらにすごいのはトップエミッション有機液晶6.2インチ?。
現在医療用に使われている25インチで100万円近い液晶です。
来年この仕様で出るとは思えないが・・・・
書込番号:17989820
1点

こんばんは。
>Z3X
凄い!ほんまですか!?
是非ともリリースして欲しいですが、開発に時間とコストが掛かりそうな超絶スペック!!
それまでSONYmobileがもてば良いが…
書込番号:17989835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁあくまでうわさですから・・・・
ソニー母体が何処まで持つのか?
http://www.stuff.tv/sony/if-22mp-sony-xperia-z3x-real-well-eat-our-smartphones/news
スナドラ810は発表済みですからこれはOK。
ただ64ビットにするにはRAMが8GB位必要かと・・・
32→64ビットはメモリの必要量が2の2乗で増えていく。
Windows8.1 64bitでデスクは16GB積んでますが
ノートは8GBしか積めないけどすぐにメモリ足りなくなる。
まぁ単にwindows8の出來が悪いだけでゴミOSですが・・・・
64ビットになってもさっぱり速くなるわけじゃないしね。
厚さ7.9mmでどうやって2/3インチセンサーを入れるのかという疑問ですが
http://matome.naver.jp/odai/2140643434859006101
仕様は細かく発表されているようです。
超広角20mm、F1.2・・・・しかし7.9mmで液晶も筐体もあるのに可能か?
しかも超高感度(41200)らしいです。
http://www.sony.jp/medical/technical/technical_medm.html
スーパートップエミッション有機ELディスプレイ
簡単に言うと普通のセンサーが主流の時に
ソニーが出した裏面照射センサーみたいな構造ですね。
ソニー頑張って儲けてくれぇ(笑)
書込番号:17989914
2点

レス主さん
今月、3.3万円で機種変更しました。コンテンツ入れれば3万でした。
Twitterなどで探せばあるかも。場所は大阪です
書込番号:17990468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
ちなみに3.3万円で機種変更ってオンラインで出来るのですが?
探しても見つからないのですが
書込番号:17990553
0点

オンラインではなく、街中の携帯ショップです。さらに値段下がってました
twitter/ppp_kandaimae
書込番号:17990806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら長野県民なので行けません。
近くの店は56000円程でauショップと同じ価格でした
書込番号:17991923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コアなファンは獲得しましたが、売れ行き的には「コケた」端末ですからねぇ。>
言い得て妙ですね!
私もコアなファンか^^;
書込番号:17995359
1点

発売が早すぎたのでしょうね。
昨年は、8タブが人気で私も購入しましたが、
やはり多きすぎる!!
とわいえ、6インチ以下では小さいという人には
ぴったりなんですよね。
ネク6も気になりますが、今なら格安ということで
お勧めですよね。
書込番号:18225223
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
一昨年購入したbutterflyが完全に逝かれて安心サービスにての5400円リニューアル、は選択せずに機種変更を考えております。
候補は、これか、サムスンのedgeなんですが…
現在自宅にPCもタブレットもない状況で、全てをスマホに頼らざるを得ない状況です。
ネット環境はWiMAX2のルーターを使用しております。
動画を頻繁に観ますので、とにかく大画面、が選択基準、ではあるのですが…
ほぼ一年前の機種ということで些か踏み切るのに躊躇しております。
皆様のご意見、教示していただければ幸いです。
書込番号:18122573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Z Ultra(au)白ロムは、大きさ、性能、価格のバランスが取れた、コスパ抜群のファブレットです。
edgeなんて高いものを買わずに、Z Ultraをお勧めします。
書込番号:18122639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

折角ルーター持ってるんですからわざわざ高額な機種変更なんかしないで、安価なタブレットなりPCなり買った方が安くて使い勝手もよいと思いますよ。
スマホはスマホで5400円でリニューアル出来るのなら、掛け金のモトを取るべく保証使った方がお得に感じます。
書込番号:18122671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機のユーザーです。
白ロム+mineoで使用していますが、快適ですよ。
通話がちょっと使いづらいけど、さほど使わないし、やはり大きいので操作しやすいです。
もうフツーサイズは、小さく感じて戻れません(笑)
タブレットと携帯を2台持ちを考えていた私にピッタリの選択でした。
書込番号:18123263
5点

少なくともedgeはファブレットではないと思います。
サイドのedge部分を含まての5.6インチなので画面の表示は実質5インチ程度でしょう。
違うかな?
書込番号:18127516
2点

正直、大きいですよ。
ultraにすると、かばんが必須になります。
とわいえ、このサイズは非常にありがたいサイズで、
タブレットは不要で、スマホでもある1台持ちとしての
限界ギリギリのサイズです。
お勧めですよ。
書込番号:18225109
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
2週間ほど前にSOL24へ機種変更。
特に不具合もなく使えています。
が、あまり気にしていなかったカメラの機能である
クリエイティブエフェクトを最近始めて起動してみたところ、
毎回カメラ自体が強制終了してしまい、ホーム画面に戻されるという
症状に遭遇しています。
ほかに同症状の方いらっしゃいますでしょうか?
なんとなく修理が必要な予感はしていますが、
もし解決策などありましたら、ご教示いただければと思います。
1点

すみません。自己解決しました。
ケータイ再起動しただけで直りました。。
まずやってみるべきでしたね。
お騒がせいたしました。
書込番号:18163611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
これって普通でしょうか? 受話器のアイコンをタッチして、連絡先を選び電話番号にタッチして電話かけ、相手が出ると
画面が真っ黒になります。これって普通この機種の仕様でしょうか?(バッテリー節約?)
それはそれとして、通話後でもなかなか元の画面に戻らず、どこを触っても何の反応も無い事が有ります。しばらくすると元に戻るのですが、これもこの機種の仕様でしょうか?
78点

液晶保護フィルムが「近接センサー」に僅かでも掛かって貼られてる場合にそのような症状が出ますので、もしフィルムを使用されてたら貼り位置を入念にチェックしてみると宜しいかと思います。
端末を耳に当てて通話する際に、顔の一部が画面に触れて誤タッチしないよう自動的に画面消灯するためのセンサーです。
書込番号:18133326 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

りゅうちんさん 早速有り難うございます。接近センサーと言うのは、本体のどの部分に有るのでしょうか?
確かに保護フイルムは貼っています。自分では気泡が入ってはと、auショップの方に貼ったもらいました。
書込番号:18133942
19点

追伸ですが、本体を手帳型ケースに入れて使っています。これが影響しているのでしょうか?
このタイプです。 【商品番号】 Ultra-deff jmei
http://item.rakuten.co.jp/jmei/ultra-deff/
書込番号:18133973
13点

手帳型ケースから本体取り出してかけて見ました。通話時に本体に耳をあてると画面がブラックアウトするのは、仕様ですね?
そうなります。後の確認は、保護シールを外しての確認でしょうか? 貼り直しに自身が無いので、余りやりたくないのですが。
書込番号:18134002
9点

取説をご覧になると記載されてますが、フロントカメラのすぐ左側に近接センサーがあります。
ショップで貼って貰ったのであれば、その辺は慎重に貼られてる可能性も高いですね。フィルムが原因とはまだ確定的ではないので、剥がして確認するのは最後の最後で宜しいかと思います。
(手帳型ケースは今回の件とは無関係でしょう。全く問題無いと思います)
近接センサーは端末が通話状態の時のみ感知します。
試しに、繋がらない番号へ発信して(例えば"1234")擬似的に通話状態して、指先で近接センサーを覆ったり放したりしてみてください。
正常なら指先の動きに連動して画面消灯→点灯、瞬時に反応するはずです。
反応しない、もしくは反応が鈍い場合はフィルムが怪しいですね。
書込番号:18134137 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

りゅぅちんさん 有り難うございました。近接センサーの異常は無いようです。今は、普通にもどってます。あの時は、何か異常状態だったようです。暴走?
書込番号:18141849
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)