端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 11 | 2019年8月16日 21:40 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2019年7月31日 00:30 |
![]() |
3 | 1 | 2019年6月12日 07:00 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2019年7月4日 03:02 |
![]() ![]() |
56 | 7 | 2019年3月2日 08:41 |
![]() |
5 | 6 | 2018年9月23日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
検索してみるとSIMフリーバージョンであるC6866[再生新品]がまだ手に入ります。
まだ各色あると言うことです。
SIMフリーバージョンはOS5.1.1ですのでSOL24より新しいOSですし入手する最後のチャンス。
1月に機種変更のタイミングなので、ガラケー&MVNOに分ける予定で、ネット用には大画面スマホをリストアップしてるのですが、ゲームをしないので多少古くてもいいかなと思ってます。
ああ。
どうしよう。
やはり、スナドラ800は令和の時代ではもっさりでしょうか。
Xiaomiのmi max2を買った方が幸せになるでしょうか。
悩みまする。
書込番号:22860343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>C6866
C6833では?
それより技適が無いのが問題でしょう。
書込番号:22860355
2点

Zウルトラよりは
最後の国産スナドラ800シリーズのZ4タブレットをお勧めします。
Wi-FiモデルオンリーならZ3タブレットコンパクトをお勧めします。
新古品は難しいと思いますが
書込番号:22860365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ以上のバージョンアップはないので、今後動かないアプリがどんどん増えていくことになるし、ストレージ16GBは大きなネックになります。
国内で使うならUmidigi Powerあたりが無難です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QS1LFSM
Huaweiタブレットという手もあります。
https://kakaku.com/item/K0001155968/
8インチですが、価格の割にはかなり快適になります。
書込番号:22860379
2点

ZultraとC5(6インチ)とHuaweiのP8MAX(6.8インチ)もってますが
Zultraはもうもっさりですね・・(今はもう動きませんが)
P8MAX(外寸はZultraとほぼ同じ)は4/64GBだし4000mAhなので
まだ現役でも可能です。
Zultra→Xperia C5(1週間でタンスへ)→P8MAX
動きは全然違いますね。
書込番号:22860486
2点

C6833でした。
訂正致します。
技適ですか。
盲点でした。
書込番号:22860566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型のタブレットとぉ発売してほしいですね。
7インチのタブレットを検索したらNECがありましたがローエンドですし。
660クラス搭載でultra復活してほしいですね。
書込番号:22860572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Umidigiはコスパが高くて良いですね。
もう少し頑張って6.5インチを越えてほしいです。
8インチタブレットは家ではいいのですが、ポケットに入らないのが残念です。
Zultraサイズ希望なんです😂
書込番号:22860577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、Yahoo!ショッピングサイトの事ですかね?
再生品で税込\22480円は、確かに安いです。
書込番号:22860963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ前提でいいなら、6.4インチのOppo R17 neo、Galaxy A30が比較的安めです。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12506979307.html
中古でいいならZenfone 3 Ultraという手もありますが、この端末はNougat止まりです。ただ、サイズ的には一番ズルトラに近いですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011610_J0000028907_J0000030313_J0000029161_J0000022278_J0000030359_J0000030670_J0000030362&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_9-1-2-3-4-5-6-7,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,109_13-1-2-3-4,107_11-1-2#btnMakeUrl
書込番号:22861379
1点

あと、Yahoo!ショッピングサイトのズルトラはほぼ新品ではありません。パッテリーの新品交換条件に劣化が50%未満と書かれています。劣化50%近いバッテリーなど寿命寸前といえます。
書込番号:22861397
3点

使用された状態の悪い中古品(しかも高い)しか手に入れられない状況では新古品を手にいれた方がいいと思います。
バッテリーは交換した方がいいかもしれませんね。
書込番号:22862131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
当方mineoで運用している、
android.process.acore に2年以上悩まされていた者です。
先日、auのプリインストールアプリをすべて無効にしたところ、android.process.acore の表示がでなくなりました。
同じような事象の方への報告と、
自分への備忘録としてこの場に書き込みいたします。
書込番号:22830325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
vitaの調子が悪いのですが、このSOL24とデュアルショック3でリモートプレイを考えているのですが可能でしょうか?デュアルショック3でプレイしたいのですが
書込番号:22727371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ティーバとAmazonプライム動画のアプリには対応していますでしょうか?
6.4インチの大画面に魅力を感じ、こちらの機種の購入を検討していますので、どなたか教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
書込番号:22613742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりに古すぎますよ。
性能は極めて低く、OSも4.4どまりで、セキュリティ上、問題だらけです。
中古だと、バッテリもほとんどダメになっているリスクが高いです。
いまから改めて探す機種ではないです。
また、6.4インチと言っても、画面の縦横比(アスペクト比)が16:9ですから、映画を中心とした多くの動画は、上下に大きく黒幕が入って小さくなります。
最近のスマホは、アスペクト比が18:9や21:9ですから、一回り小さいインチサイズでも、動画自体は、同じくらいの大きさになります。
たとえば、HUAWEI nova lite 3なら6.21インチで、アスペクト比は19.5:9。
この場合、ultraの画面サイズ(142mm x 80mm)に対し、143 x 66mmとなり、実質的に同じです(ただし、地デジだと、高さが低い分、小さくなります)。
Xperia 1なら、6.5インチで21:9となり、151mm x 65mmの画面一杯に広がります。もっとも10万円をはるかに超えますが。
とにかく大画面でみたいなら、7〜8インチクラスのタブレットか、今時の6インチクラスのスマホを探した方が良いです。
書込番号:22613914
1点

>A4クリアファイルさん
ドラマなんかを見るなら16:9の1,2世代前の機種、映画を見るなら18:9など縦比率の大きい機種を選ぶといいと思います。動画アプリはそこまで重くないのでスペックはあまり気にしなくていいと思いますが、OSのバージョンが古すぎると使えないアプリもあるのでそこは注意が必要です。
書込番号:22613926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
細かなサイズまで教えて頂き、ありがとうございます。
タブレットも確かに検討材料ではあるのですが、7インチのタブレットは古いのしか見つける事が出来ず、8インチ以上は取り付ける車の位置には大き過ぎな感じがし、この機種かなぁと思った次第です。
7インチくらいで良いタブレットがあればとは思います。
>名無し91さん
動画によるサイズを教えて頂き、ありがとうございます。
参考にして機種選定させて頂きます。
あと、動画アプリはそんなに重くないのですね。
教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:22614027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiモデルしかないですが
XperiaZ3タブレットコンパクト
サイズは123.6 × 213.4 × 6.4 mm
Android 6.0まで
XperiaZ4タブレット
254mm × 167mm × 6.1mm
Android 7.0まで
国産最後のスナドラ800シリーズのタブレット
書込番号:22614356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>A4クリアファイルさん
Xperia Z UltraよりはZenFone 3 Ultraのほうが良いかと思います。
書込番号:22615133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対応してるかとうか、で言えばAndroid4.4にアップすれば対応しているようです。ただし今は、という文言を付け加えさせていたたきます。あと何年対応出来るかは分かりません。
手許にAndroid4.4のスマホがありますが、既に内蔵のセキュリティ証明書の多くが期限切れの状態になっており、Chrome以外のブラウザアプリでは時折警告が出るようになってきています。Yahoo!などのサービス関連アプリでも一応4.4対応のものが殆どですが、5.0以降を推奨となっているものが多いです。
書込番号:22615538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
>名無し91さん
XperiaZ3タブレットコンパクトもZenFone 3 Ultraもイイですねぇ。
あと、TVチューナーが付いてたら完璧なんですけど、最近は付いてない様なので外付けを付けるか我慢するしかないですね。
良い機種を教えて下さって、ありがとうございます。
上記機種をもう少し調べて検討させて頂きます。
>ryu-ismさん
やっぱりAndroid5.0以降が無難ですかねぇ。
調べて下さったみたいで、大変ありがとうございました。
書込番号:22615653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビも見たいなら選択肢はXperiaZ4タブレットになります。
ワンセグ フルセグ対応になってます。
書込番号:22615866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
お詳しいですね!
画面が10インチと考えていたサイズより少し大きめですが、チューナー付きでOSも新しめなので候補に入れさせて頂きます。
しかし、チューナー付きの7〜8インチって…ないですよね〜
iPhone seさん、情報ありがとうございます。
書込番号:22616486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ないですね
当方今XperiaZ2タブレットなんで次のタブレットに困ってます
ARROWSタブレットが端末サポートに入らないまま
端末サポートが終了したので困ってます
最終的には白ROMのXperiaZ4タブレットを買おうか迷ってます。
書込番号:22617762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
数年で使い物にならなくなる時代の進化に喜びはありますが、もう少し何とかならないのかと思ってしまう今日このごろです。
iPhone seさんもイイ機種をゲットしてくださいね!
書込番号:22618083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
XperiaZ4タブレットを手に入れました!
予定より画面は大きくなりましたが、工夫に工夫を重ねて車には取り付け、大変満足のいくものとなりました。
アドバイス誠にありがとうございました!!
書込番号:22635718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A4クリアファイルさん
良かったですね‼️
書込番号:22775624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
大画面、かつ美しいデザインが気に入りXperia Z Ultra を3台所有しています。レビューや過去の口コミを見ていただくと購入経緯がわかると思います。
さて本題ですが、新型Xperiaで6.5インチ4Kモデルが日本でも投入されると発表されました。縦長ディスプレイですが、Ultraの正統な後継機といえそうです。
SOL24以外にもスマホを20台ほど所有しており、何台所有しているか、正確な数は自分でも確認しておりません(笑)
また、現在はZenFone 5 をmineo Dプランで使用しており、今日OPPO Find Xを電気屋で注文してきました。(店の持ち帰り在庫なし)
格安SIMでしたら、大手キャリアと違っていつでも買い替えができますので、
ぜひ、Xperia 1も手に入れたいと思います。
格安SIM4つ契約しているので、調べて大手キャリアにMNPするのが正解のようです?いまより月額は高くなりますが・・・
7点

残念ながらUltraの後継機ではないですね。
Zシリーズです。
画面は数字上は6.5インチですが5.2インチ++と言う感じです。
21:9なので従来の5.2インチの半分を縦に足したような縦長画面なので対角線で測るため6.5インチという表記になるだけです。
5インチは幅が70mm前後
5.2インチは幅が72mm前後
5.5インチは幅が75mm前後
が従来のサイズです。
書込番号:22494079 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>dokonmoさん
画面サイズについて詳細な解説ありがとうございます。カタログスペックしか見ていない状態でコメントしていまい、申し訳ございませんでした。
たしかに、6.2インチのZenFone5では、電子書籍も拡大しないと読めないですし、
ultraの16対9 6.4インチと使い勝手が異なる点を考慮しておりませんでした。
後継機とはいえないですね…失礼致しました
書込番号:22494159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KUMA&CAFEさん
発売から5年も経ってるというのに後継機に対するスレが立つって、本当に愛されてる機種だなあと感じます。
我が家のズルトラはWi-Fi専用機になってしまい動作も遅いのでメルカリで売ろうかと思いましたが、名残り惜しくて売ることができません。
未だに後継機種探してます。
書込番号:22494206 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>のののりんさん
コメントありがとうございます。私も愛着があり、手放すことができません。
2014年に初めてauで購入したSOL24は個体差の恩恵を受け、一番液晶の発色が良いので、ソフトケース+自宅運用で保護しています。
3年ほど前どこかのネット記事で見たのですが、ソニーアンバサダー?か何かでソニーファンの集まりがあり、その場でソニー担当者が「Xperia Z Ultraをお持ちの方は大事に使ってください」
と言ったとか・・・
5年たって、発言の意味が分かりました。
Xperia Z Ultra難民問題解決方法は他社に買い替え、またはタブレット運用に変更で検討しないといけないかもしれませんね・・・
書込番号:22494250
10点

mineo契約者ですがdocomoショップへは時々情報収集に行きます
docomoキャリアのいつでもやめられる契約があるらしいですね
ギャラクシーかエクスペリアを欲しい客が稀にいるとのこと
2,3年前は1ヵ月契約で半年間は継続してくださいと言われましたが
書込番号:22494263
3点

>うにこーねるUさん
>キャリアのいつでもやめられる契約があるらしいですね
>ギャラクシーかエクスペリアを欲しい客が稀にいるとのこと
有力な情報ありがとうございます。
いつでも辞められるなら、新規で端末を一括払いも有りかもです。
私もmineoを長く使っておりますが、最近の大手キャリア料金プランは昔と大きく変わっており、auショップで浦島太郎状態でした。
実は2週間ほど前に家族のガラケーをau XZ3に機種変更してきました。
私も家族の買い方サポートのために付いていったのですが、昔よりプランが難しくなっていて、悩みました。
結果的に2年したら端末を返し、25か月目に買い替える前提のプランにしました。
書込番号:22494278
3点

>dokonmoさん
確かに、完全なZ ultraの後継機種ではないと思いますが、角張ったデザインとパープルが復活ということもありますので、Z ultra難民にとりましては、「後継機種として納得できるXPERIA」になり得るのではと思います。
私はXZとZ ultra(パープル)の2台持ちですが、転職により2台持ちが不要となっております。2年縛り契約上仕方なく2台持ちを続けて来ましたが、やっと今月が更新月なのでZ ultraをWiFi専用機化して、XZからXPERIA1のパープルに機種変更することにより、Z ultraの「後継機種」として満足感を味わいたいと思います。
書込番号:22503122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
何卒宜しくお願い致します。
当方の通信通話ネット環境からまず申し上げます。
自宅にはWi-Fi環境、PC、タブレットは無く、この4年余り全てをこのウルトラとWiMAXのルーターで賄ってきました。
因みについ先日、UQにて、フラットツープラス4年+auスマートバリューmine特典のギガ放題を契約したばかりです。
行動範囲は全てWiMAXの電波がありますし、LTEも月に7ギガまで使えますので、WiMAXを止める気はとりあえず全くありません。
ネットに関しては、YouTube初め公営競技等の動画をかなり視聴しますので、月に100ギガとか余裕でいってしまいます。
通話に関しては、日々かなりの長電話をしますし、どうしてもスマホて電話するのが嫌いなので、auのかけ放題のガラケーを所有しています。
auピタットプランシンプル+ガラケーで、au関連の支払いが6000円程、それにWiMAXで、月に10000円弱の支払いになりますでしょうか。
このウルトラは本当にお気に入りで、動画を大画面で視聴できる喜びにて、スマホの買い換えを躊躇し続けてきました。
また、スマホを手荒に扱う身に於いて、auの安心サービスは絶対に欠かせず、今手にしているウルトラは5代目か6代目です。
そんなお気に入りのウルトラですが、見れないアプリが増えてきたのは言うに及ばず、つい先日リニューアルしたばかりにも関わらず、動作の不調に悩まされつづけ…
さすがに何か手を打たねば、と考えた次第です。
大画面視聴は絶対譲れませんので、先日発売されたiPhoneMAXか、タブレット
+ガラケーを考えております。
本当に無知で申し訳ありませんが、私の現状、環境をお踏まえになった上で、私の取るべき道をご教示いただけませんでしょう?
勿論料金が安いに越したことはありません。
なるべくなら保証等充実しているキャリアから離れたくはないのですが……
ショップで相談すると騙されそうなので、お手数ですが何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:22129441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金については正直わかりませんが大画面がいいならタブレットとガラケーの組み合わせがいちばんいいと思います
ちなみに現在使用中のZ ultraのストレージが32GBなので、Androidの場合は同じ32GB以上のものを、Appleの場合は64GB以上の製品をおすすめします
書込番号:22129626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お金に糸目がないならあなたのお好きなような選択で良いのでは?
私は端末代金に10万以上もかけたくないので
WI-FI モデルiPad+ガラケー+WiMAXにします。
書込番号:22130074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みったん777さん
私は以前にZ Ultraを使用していましたが、基本OSがバージョンアップしなかった為、スレ主さんの言われた様に対応アプリが少なくなることや動作不良等に伴いタブレットとスマホに切り替えました。
動画視聴メインなら、サイズの大きいタブレットの方が安くて観やすいメリットはありますが、外で頻繁に利用するなら最大6インチ台のスマホやiPhone Xs Maxの方が携帯性のメリットはあるかと思いますね。
ただ、ゲーム等はやらずスレ主さんの様に4年で5〜6台替えるのなら安いタブレット+ガラケーで良いと思います。
個人的にはiPad miniで新型が出れば良いのですが、今後出そうには無いのが残念ですが・・
書込番号:22130229
1点

>ぬへさん
ありがとうございます🎵
タブレット、256ギガ?検討します!
>iPhone seさん
ありがとうございます🎵
先程勉強しました(汗)
iPadにはWi-Fiモデルとセルラーモデルがあり、auで契約するならセルラーモデルのみで、WiMAX使用の私には本体代金の嵩まし+月々の料金がかかってしまう、即ちWi-Fiモデル一択、であるということ。
>mitsukikoさん
ありがとうございます🎵
そうなんです(>_<)
出先での使用を鑑み、ウルトラのサイズが私にはベストな物ですから……
ただ、iPhone seさん仰る通り、iPhoneの256ギガ?512ギガ?は、『小さいiPad』なのになぜにとてつもなく高いのか、という疑問が生じます。
因みに、小さいiPad、というのは勉強途中でどなたかが書いてあったのを引用してます、間違っていたらすみません(汗)
ゲームはほぼやらないのですが……
また、4年の間に5〜6台リニューアル品ウルトラを受け取った、といいますのは、不注意きわまりない私の性格に於いて、水没やら様々な不具合に対し、年に2回迄リニューアル品を受け取れるau安心サービスに依る物です。
もちろん幾ばくかの料金はかかりますが。
風呂でもプールでも、ウルトラは手離せない存在でした。
果たしてキャリアから離れてiPadを購入し、一撃で壊れてしまわないか、それが心配です(>_<)
もちろん風呂には持ち込みませんが……
まだまだ悩みそうです(>_<)
書込番号:22130799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに価格.comでキャリアモデル(au)、防水機能有りでタブレットを検索してみましたが2件しかヒットしませんでした
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec115=1&pdf_Spec117=3
書込番号:22130869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古でWI-FI モデルXperiaZ3コンパクトタブを探す
一応防水でAndroidも6.0まで上がります。8インチですからiPadよりはコンパクトになります。
楽天で訳ありで15000円でありました。
Z2タブもAndroidも5.0ですが無駄に枠がデカイので買うならXperiaZ4タブ(最後のXperiaタブ)
画面の大きさはZ2と同じですが狭額縁の為Z2より2回り小さい感じになってます。
更にZ2よりも軽くなってます
Androidも7.0まで上がります。
中古で渡り歩くのもありかと
書込番号:22131966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)