端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
127 | 89 | 2015年5月6日 23:50 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年5月4日 09:46 |
![]() |
31 | 6 | 2015年4月28日 20:09 |
![]() |
9 | 0 | 2015年4月28日 13:20 |
![]() |
6 | 4 | 2015年4月26日 22:50 |
![]() |
46 | 10 | 2015年4月21日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
タイトル通りですが、この機種も発売される可能性があるのでしょうか?
今売られている白ロム機より安くなったりするのかな?
旧モデルの販売らしいですが、そうなると今年のSIMロック解除と合わせ大手キャリアの利用料金も変わってくると嬉しいのですが…。
記事↓
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150127/ecn1501270005-s.html
書込番号:18411541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
面白い話ですよね。
旧モデルですか?東南アジア向けとかの廉価モデルになるんじゃないか?と思ってましたが。ZかULでしょうか?
ULのLolipop版なら面白いかなあ?
書込番号:18411580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
おはようございます。
そして、ご無沙汰しております。
「VAIO」もスマホを出してきますし、VAIOのターゲットとXperiaは被らないように思います。
ハイエンドのグローバルモデル?と想像していますが、楽しみですね。
最先端モデルでなくて、キャリアの縛り無しで安く購入できるようになれば市場も活況化してくるのではないでしょうか。
逆に、キャリアのアプリ無しで使えたり、OSのアップデートも順調に受けられるかもしれませんね。
今年は色々ありそうで楽しみです。
VoLTEも試してみたいけど…。
娘が使っているULはハズレのようでブラウザ落ちなど激しいようです。(交換もしましたが)
ULシリーズよりZシリーズだといいですね。
書込番号:18411610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無印Zくらいじゃないですか?
安かろう悪かろうのものでしょうし。
書込番号:18411758
2点

>VAIOフォン
それそれ。
てっきりWindowsフォンと期待していたらAndroidみたいですね。
がっかりです。Windowsだったら興味あったんですがね〜
そのほうが棲み分けも容易だったのになぁ…
書込番号:18411787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone厨さん
安かろう悪かろうと言うより、旧モデルなのでそこそこの性能等はあると思います。
それに、Xperiaブランドな訳ですからお買い得感を出してくるのではないでしょうか。
それとも、日本未発売モデル投入だったとしても面白いと思います。
>ACテンペストさん
VAIOフォンに関してのOSはAndroidなようですね。
ターゲットもミドルクラスで。
XperiaのWindowsphoneに関しては噂があるので出てくるかもしれないですね。
VAIOと合わせると今までよりも幅広く展開できそうな感じです。(VAIOはSonyと別と見るのが正しいかもしれませんが、VAIOのネーミング権利はSonyが持っているそうです)
書込番号:18411911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、ミドルレンジの最新機種より、Ultraなどの元フラッグシップ級モデルを適価で販売した方が良いと思いますね。
Appleなどもよくやっている手法ですし、このやり方はユーザーとメーカーに相互にメリットがありそうです。
実際にUltraなどは海外で3万〜3.5万で販売していますし、最新のミドルレンジクラスよりもデザインや性能的にも安定しています。
以前はハードウェアの進歩が早くて、Android端末だとAppleの戦略に対抗しきれていない感じでしたが、最近はスペックの進化が鈍化したので良い戦略かもしれませんね。
書込番号:18412025
4点

>電脳城さん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
発売されれるXperiaは、自分としてもミドルレンジではなく、電脳城さんの思われているようにブラッシングシップモデルでの販売になると思ってます。
やはりAppleのようにできれば相乗効果があると思います。
ミドルレンジに関しては、XperiaでなくVAIOスマホのターゲットだと思っています。
確かに、最近のスマホのハードウェアは一段落した感じがあるので一世代前のハイエンドモデルであれば魅力的だと思います。
ネーミングも気になるところです。
書込番号:18412155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNOのパートナーにはso-netのSIMを使うようですので、少なくともドコモの電波に対応した端末ではないでしょうか。
そうすると、SOL24はないんじゃないでしょうか。
古さは手頃でも、いまさらドコモ向けに改修していてはコストに見合いませんし。
Xperia ZやAあたりじゃないでしょうか。
書込番号:18412388
1点

今回の迷走の結果
成功すれば良いが、
失敗した場合はどうなるのか
心配だよ!
SONYさん。
書込番号:18412467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3万円台っていう事なら十分ありえそうですね
現在の白ロム価格もそんなものですし。
現在の白ロムと全く同じ価格だったとしても
大手量販店で保証をしっかり受けられる状態で且つSIMロック解除済みで購入できるなら
意味がありますね。
OSのバージョンアップなどの扱いがどうなるのかも気になります。
今だとZ UltraやZ1以降の機種が3万円前後なら
性能的に見ても十分魅力があります。
ASUSやHuawei等から販売されている同価格帯製品に搭載されている
SoC(Snapdragon400やKirin910)よりはかなり高性能ですからね。
逆にそれより前の古い機種だったりするならかなり微妙ですが・・・
書込番号:18412565
2点

>Ultra
グローバル版の転用なら思ったよりコストかからなったりして。
Zの生産ラインがそのまま残っているかも怪しいし、結局組み替え直すなら同じかもしれませんよ。
>迷走
座して滅ぶを待つよりは…何もしないでジリ貧になるよりは何かしたほうが良いとは思います。
総VoLTE化も含めてグローバルやキャリア版との端末の縛りが無くなって、契約形態の選択肢も増えればメーカーとユーザー双方に有益になる…ようになれば良いんですけどね〜
書込番号:18412620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaのブランド価値が下がって、キャリア版の高級モデルが売れなくなると思う。
書込番号:18412709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リファビッシュ品かき集めて売るのかなぁ(笑)
書込番号:18412745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yjtkさん
こんばんは。
SOL24でなくてもグローバルモデルのXperia Z Ultraであれば可能だと思います。
余計なプリインアプリを入れなくていい分楽なような気もします。
>スマフォー貧乏さん
こんばんは。
確かに迷走していると思いますが、成功して欲しいと思ってます。
日本が誇れるSonyに元気になって欲しいです。
>Akito-Tさん
こんばんは。
白ロムは敬遠するユーザーでも同等の価格であれば需要が見込めると思います。
旧モデルと言ってもZより新しいモデルでないと魅力は無いと思います。
>三ッ田和彦さん
こんばんは。
電脳城さんも書き込みされていますが、Appleのように前年度モデルとして上手く売れるとブランドイメージも保たれるのではないでしょうか。
まず投入されるモデルと価格次第だと思います。
>ACテンペストさん
>リファビッシュ品かき集めて売るのかなぁ(笑)
これは止めて欲しいです!
せめて再生産して欲しいです。
実際、キャリアモデルではないグローバル版の投入であれば価格も抑えられると思います。
格安SIMに対抗する形でキャリアの通信料など下がれば御の字です。
書込番号:18412943
3点

HAL-HAL☆さん。
こんばんは、ご無沙汰しております、実際に発売されてみないと何とも言えませんが、悪くない施策だと思います。
XPERIA Z以降の機種なら3万はそう高くはないので、気軽に買えますね。
書込番号:18413040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あさぴ〜 auさん
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
Sonyと言うより、今までのAndroid機では年間に数回のモデルチェンジとハイエンドモデルを投入してきましたよね。
確かに、ハードウェアやOSも未熟だったから仕方ないかもしれませんが、色々と落ち着いてきましたし、フラッグシップモデルも年1回にすると言う方針を出しましたし、Appleのような展開になったらブランドイメージを崩さずにいい展開ができると思います。
やはり何を出してくるかで決まるでしょうね。
楽しみです。
書込番号:18413101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投申し訳ありませんm(__)m
グローバル版がベースだったとして、キャリアモデルより新しいOS(Lolipop)を積んでたら面白そうですね。
キャリア版はアップデートも遅かったり期待できなかったりするのでそういう売り方だったら魅力あります。
書込番号:18413137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HAL-HAL☆さん。
年に2回のフルモデルチェンジは無理がありますよね、しっかりとした製品にするにはiPhone同様、年に一度がベストの様に思います、普段なら相性の悪いメジャーアップデートもXPERIA Z UltraとGALAXY Note3に関しては4.4にしても悪い影響は少ないので、5.0は是非ともしたい所ですね。
書込番号:18413151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安スマホを出すと、高級路線のキャリアモデルも今より価格を下げないと売れないでしょう。
そうなるとますますコストダウンされ、Z 3の隙間問題以上に残念な出来になりそう。
せっかく定着したXperiaブランドをもっと大事にしてほしい。
ロゴつけるならXperiaじゃなくSONYにしてほしい。
書込番号:18413185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代Zってすぐに販売を終了した経歴があるので、それはちょっと考えづらい気が・・・
過去モデルでダブついてるのはAかな
年末には在庫セール(?)もしましたし
おかげでMyミクミクの価値も下がり所有している喜びがだいぶ薄れてきました(汗
でも今更JB4.2で出すのも(?)なのでA2あたりかも?
Ultraの国内ROMでSIMフリーが出たら即買いですね
書込番号:18413270
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
初心者ですがお世話になります。
・本機にSIMを入れずにwifiのみとして使用したいのですが、スマホでFacebook登録したLINEアカウントでLINEにログインできるでしょうか
・またログインできたとして、このLINEのアカウントはdocomoのスマホで年齢認証をクリアしているアカウントなのですが、ちゃんと年齢認証はクリアしている状態になりますか(異業種交流会でID検索は必須でふるふるでは)
現在、外出時はdocomoのスマホのテザリングを使い、Nexus7のwifiモデルで主にLINEとLINEゲーム、ネット検索などをしていますが、外出時にはNexus7がとても大きく感じるようになり、こちらのwifiモデルの購入を考えたところ、本機の白ロム(未使用)と価格があまり変わらないことを知り、いづれはSIMフリー化して格安SIMも使用できるなら本機購入の方がいいかと思い、LINEのでき次第で購入を検討していますのでお詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:18743775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wi-FiでLINE
できます。環境的にはNexusと変わらないと思います。
>SIMフリー
SIMフリー化されてもこのモデルは対象外ですよ。
mineo等au系MVNOを選択するほか無いでしょう。
書込番号:18743873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・本機にSIMを入れずにwifiのみとして使用したいのですが、スマホでFacebook登録したLINEアカウントでLINEにログインできるでしょうか
>・またログインできたとして、このLINEのアカウントはdocomoのスマホで年齢認証をクリアしているアカウントなのですが、ちゃんと年齢認証はクリアしている状態になりますか
両方ともOKです。(Nexus7と同じ)
ネットへの接続方法はLINEログインとは関係ありません。
私はまさにスレ主さんと同じ使い方をしています。
(FB紐付けアカ、屋内/wifi、屋外/テザ)
>いづれはSIMフリー化して格安SIMも使用
SIMロック解除は不要です。(mineoかUQmobile)
因みにドコモ回線の格安SIMはSIMロック解除しても現実的に使用不可です。
(使えてもLTEのみ。3Gは通信方式が異なるため使えない。)
書込番号:18743996
1点

ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
WifiのみでもLINEができるということで安心して購入検討できます。
いづれSIMを入れる際はmineoにします。
ご解答ありがとうございます。
書込番号:18744042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1985bkoさん
>因みにドコモ回線の格安SIMはSIMロック解除しても現実的に使用不可です。
それなりに知識とスキルは必要ですが、できなくはないですけどね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18068251/#tab
SONYのスマホはグローバル展開しているため、多数の国の電波に対応できるようになっております
それを国内のキャリアが独自にSIMロックをかけて
そのキャリアの電波しか対応させないようにしていたのが今までの現実です
このZ UltraはキャリアにてSIMロックの解除は不可ですが非公式の方法でSIMロック解除が可能です
[SOL24 SIMロック解除]でググるとそのような世界が見えてきます
あくまでもそのような事も可能というだけで、自分的にはその非公式の方法を推奨している訳ではないのでその点はご理解下さい
書込番号:18744080
1点

1985bkoさん
返信ありがとうございます。
>私はまさにスレ主さんと同じ使い方をしています。
(FB紐付けアカ、屋内/wifi、屋外/テザ)
仮にLINEにログインできたとしてもdocomoのスマホで年齢認証してあるアカウントなのにauの本機だと年齢認証が外されるんじゃないかと心配でしたが同じ使い方をされているとのことで安心しました。
SIMはmineoかUQmobileですか
こちらはいづれSIMを入れる際にどちらかで検討してみます。
ドコモ回線は使えないとのアドバイスありがとうございます。
これで個人的にはNexus7よりサイズ感も良く、不意のバッテリー0で再起動するかの不安感とも解放されて防水もある本機を安心して購入できます。
ちなみにスマホはdocomoのXPERIA Z2なので同じXPERIA同士にもできます。
ご解答ありがとうございました。
書込番号:18744133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>SONYのスマホはグローバル展開しているため、多数の国の電波に対応できるようになっております
それを国内のキャリアが独自にSIMロックをかけて
そのキャリアの電波しか対応させないようにしていたのが今までの現実です
勉強になります。
非公式のSIMロックの解除は興味ありますがいかんせんド素人なもので正直、興味半分、怖いの半分です。
メリットとデメリットがわかるようになってから検討したいと思います。
書き込みありがとうございました。
書込番号:18744206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今頃ですが、交換プログラムを使ってこの機種が欲しいと思い始めました。立ち寄れた数か所で聞いた所すでに売り切れで他の店舗に問い合わせてくださいと言われました。聞けば本当にあるのか、それとも全体的に売り切れなのか。何か情報お持ちの方がいたら教えてください。私は東京の山手線沿線在住です。
0点


先程、アキバのauショップでGETしました。確かに私も散々探しててたまたまお店入ったら在庫ありました。問い合わせてみてくださーい。
書込番号:18726859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

at freedさん、uyasonさん。早急のお返事ありがとうございました。おかげさまで今手元に来ました。
uyasoさんの教えてくださった秋葉原が自宅から近いので読んですぐにいく事ができました。最後の一台でした。 そして、at freedさん、ツイッターにこういう情報があるのを全く知らなかったので勉強になりました。また活用させて頂きます。
お世話になりました! ネットの情報って素晴らしいですね。
書込番号:18727125
4点

何この素晴らしい連係プレー。
感動した!!
書込番号:18727155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにすごい連携プレイでしたね(笑)しかも最後の1台でしたかぁ〜おめでとうございます
こちらのサイトはいつも閲覧ばかりで、はじめて人のお役に立てた気がします!
お疲れ様でした!
書込番号:18727189 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

秋葉原店に電話して、「最後の一台で白だけです」と聞いた時には鳥肌立ちました。そして4時には秋葉原におりました。立地も条件もドンピシャ。私も、皆様のお役に立てるようにがんばります。まずは、この機種になれなければ、ですね。
書込番号:18727490
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
たぶんソフトウェアアップデート後だとは思うんですが
アラームでスヌーズ機能を使用している時に
アラームが鳴る→スヌーズをオフにせずにタップする(スヌーズ機能でもう一度なる状態です)
以前はこの状態で
アラームの設定画面を開くとスヌーズ予定のアラームがオンになっていたのでオフにすることで切れたのですが
今はオフになってしまっています。
同じ現象の方はいますか?
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
iphone5からSOL24 Xperia Z Ultra をmineoで使って大変満足しています。
写真の閲覧等大きくて見やすいです。
今まで、iphone5から「Yahoo!ボックス」に写真データを置き閲覧していました。
同様にSOL24 Xperia Z Ultra で「Yahoo!ボックス」の写真データを置き閲覧すると、
その写真がSOL24 Xperia Z Ultra内にダウンロードさせてしまいます。
これではすぐに満杯になってしまいます。
そこで、「SugerSync」を使用しましたがこちらは、
閲覧してそのまま内部のダウンロードはなく、もっぱらこちらを使用しています。
しかしながら5GBkの無料期間はまもなく終了してしまいます。
できましたら、「Yahoo!ボックス」をメインに使用したいと思っていますが、
設定等で閲覧した写真をダウンロードさせない設定等があればお教えいただきたいと思います。
また、私の使い方ができる他のクラウドサービスあればお教えいただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2点

アプリを使わずブラウザで確認しましたがそういった仕様のようです、アプリアクセスでは変わるのかもしれないです。
Yahoo!BoxはおそらくPogoplugの仕様のはずなので、アクセスは遅いと思いますよ。
端末⇔クラウドをシンクさせていても、端末アクセスの場合キャッシュで表示させるという性格のものだと思います。
他にもありますが、自分が写真データの配布によく使うサービスを挙げておきます。
・DropBox
説明の必要は無いと思いますが、汎用性が高く、変な独自の変換をしないのが強みです。
欠点は無料プランのデフォルト容量は2GB(変わっていなければ、紹介等で容量は増やせます)
セキュリティーがゆるゆるな事(逆に言えばどの端末でアクセスが容易、入れないという事になりません)
Carousel
https://carousel.dropbox.com/
という専用アプリがありますが、多機能な分メモリ占有が非常に大きいです(ブラウザアクセスでも十分)
・OneDrive
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/
MS製のクラウドでOfficeのイメージが強いですが、実は写真の表示/共有に工夫があり使いやすいと思います。
自分は配布に一番よく使います。
Windows8以降だとPC側にローカルのフォルダがありますから、アップロードを意識しなくてもシンクしています。
これも専用アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.skydrive
がありますが、ややメモリ喰い過ぎです(ブラウザでもほぼ同じレスポンスの表示が可能です、キャッシュ分アプリが早いです)
・Shoebox
http://shoeboxapp.com/
写真限定で「すごい」と思ったのがこれです。
オリジナルサイズの保存は有料オプションですけど無料で十分。
PC側クライアントを入れ自動アップロード(シンクするフォルダを指定・追加できます)、端末からキャッシュで表示が可能です。
アップロードは2MB/枚までのファイルを無制限です。
これにもアプリがあります(紛らわしいのも数点あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.couchlabs.shoebox
MVNO(に限りませんが)カメラアップロードをWi-Fiのみにしておいた方がいいでしょう。
書込番号:18617527
1点

『DropBox』『Google Drive』の他に下記のクラウドサービスを併用してます。
それなりにセキュリティはしっかりしてそうですし、何よりも無料で50GBが割り当てられるのは大変重宝します。
よかったら一度お試しになられてみては。
『MEGA』
http://www.screamo.jp/2014/08/25/20/51/34/
http://octoba.net/archives/20140509-android-app-mega-306835.html
書込番号:18617606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュ画像が、画像閲覧ファイルに表示されているだけではないですか?
試しにyahooボックスアプリを開き、表示されている画像を長押し
それで画像をダウンロードしてみてください
用量の違う同じ画像が閲覧アプリで確認できると思う
書込番号:18617901
1点

結局『Google Drive』が使いやすいです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:18721921
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今年の2月にこの機種に変えて概ね満足して使っていましたが、1週間前くらいから画面の下半分の表示がおかしくなり残像(?)のようなものが出てしまいます。
症状の出るタイミングとしては夜帰宅して充電を始めて朝起きて見るとなっている感じです。
充電中は画面の照明は点灯する設定にしています。
スクショを念のため保存したのですが、残した画像にはその現象が写っておらずハード面での問題かなと思っています。
どなたかこのような症状が出た方いらっしゃいますか?
初期化は今のところしていません(設定が手間なので。。。)
書込番号:18266058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も同じ症状に悩んでいます。Xperia Z ultra SOL24(7月機種増設購入)です。
11月末から画面1/4に残像が残り、アプリケーションの使用に影響が出ています。
インストールしているゲームアプリが30以上あるので、そうはそうは簡単に端末オールリセットは出来ません。
うまく撮影できませんでしたが、症状発生時の撮影写真を投稿します。
室温が低温になる(端末温度が低くなる)と発生するようです。
安心ケータイサポートプラスには加入してはいるのですが…。
書込番号:18273442
5点

>夢夜叉一穂さん
レスありがとうございます。
僕も同じような時期に症状出始めたので、やはり寒さかもしれませんね。
最近朝がめっきり寒くなりましたし。。。
あれから何度か残像出て、その度に再起動するのも煩わしかったのでいろいろいじっていましたら画面の明るさ(僕は通常左寄りの暗い設定にしています)を最大照度にしてやると残像が消えることに気付きました。
今のところこの方法で一時的にではありますが復旧できていますので、しばらく様子を見てみようかと思います。
同じ様な現象に悩まされているのが自分一人ではなかったことに不謹慎ではありますが少し安心しました。
ありがとうございました。
また何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:18274686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局、画面の反応遅れもひどくなったこともあり、安心ケータイサポートプラスのケータイお届け交換サービスを利用することにしました。1週間の猶予があるので、アプリ移行を進めたいと思います。
書込番号:18287404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ機種を使用しています。同じく画面の上部に極薄い黒い線が発生し、それを境にスワイプすると元の画像が残像となってしまいます。その為、ショップの方へ修理してもらうように依頼しました。数日後、手元に戻ってきましたが、結果は異常無しでした。それが、ショップに持っていった時はその様な異常が見られなかった為、店員にもイマイチ状態が伝わらなかったのも何とももどかしい結果です。最後に店員にアドバイスされた事は一日の中で必ず電源をオフにする機会をもって下さいといった事でした。誤作動が軽減されるとかナントカ。今も異常をきたしています。いっそのこと機種変更も考えてます。
書込番号:18296620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

久々にZ Ultraのクチコミを見に来ましたが、私と同じく低温時に液晶表示が崩れる症状で苦しんでいる方がいらっしゃったんですね。
私は二度修理に出しましたが、修理センターが暖かいせいなのか全く再現されず、結局二度目に念のためという形で液晶交換になりました。
当方は極寒の雪国ですが今のところ症状はでていません。
書込番号:18302901 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すみません。追記です。
画像に写っている書類は1度目の診断結果で、ショップで再現できず店員さん理解してもらえなかったので説明用に撮影したものです。
私は安心ケータイサポートに加入していなかったので何とかメーカー保証で修理してもらおうと粘りましたが、あまりにも面倒かつ修理センターでも再現を認めてもらえないので加入している方は大人しくサポートを利用した方がいいと思います。
書込番号:18302928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z1使ってますが寒いと正常にタッチ反応しないですが
想定して製品作ってないのでしょうかね…
書込番号:18311986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん貴重な情報ありがとうございます。
返信遅くなりまして申し訳ありません。
さばさばだいさん、まさに画像のような症状が私の場合は下半分に現れています。
やはり温度みたいですね。
年末進行でまだショップにも相談していませんが、酷くなるようなら修理など検討してみようと思います。
気に入っている端末だけに残念です。。。(*_*)
書込番号:18313266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の症状がでました。auショップに行ったら、見たことがないので、強制終了を試してほしい、と言われました。他のショップに行ったら、そちらの店員は、他の人でも同様の症状があった、と親切に対応してくれて、安心携帯サポートで、無料交換となりました。店員やショップによって、対応に差がありますが、安心サポートに入っておられないならば、ショップに相談がいいかも、ですね。
書込番号:18381461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の症状がでました。auショップに行ったら、見たことも聞いたこともないとの迷惑そうな対応、残念です。
泣き寝入り・・・。
書込番号:18704842
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)