端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年2月3日 22:31 |
![]() |
105 | 14 | 2017年1月24日 19:39 |
![]() |
26 | 3 | 2017年1月16日 09:14 |
![]() |
5 | 1 | 2017年1月8日 17:16 |
![]() |
106 | 17 | 2017年1月7日 23:44 |
![]() |
7 | 3 | 2017年1月4日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

ウルトラじゃないのが残念。台数限定で出せば売れると。5.5と5出すぐらいなら。
書込番号:20627438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今日初めて風呂で使いました
防水と言っても
画面に水が付いた状態では
全然使い物になりませんね
画面のセンサーが水を指だと勘違いして
勝手に画面が動くし
指の動きをうまくとれない
画面の感度を落としても同じ
ダメだこりゃ
5点

スレ主が
ダメだこりゃあ(笑)
で防水なのに水没したと文句を言う
書込番号:17592955 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

防水機能を履き違えて認識されてるのでは。
水に濡れても大丈夫なだけであって、水に濡れたまま操作しても大丈夫というわけではありません。
一度、取説の防水に関する注意事項を熟読されることをお薦め致します。
書込番号:17593432 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

この機種に限らず他の防水機種でも
風呂場では
ダメだこりゃ
になりますよ。
スレ主に悪をつけたいなぁ。
書込番号:17593450 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

自分は、デジタイザペン対応の機種で、ペンで操作しています。
画面が濡れていても正確に操作できますよ。
書込番号:17593846
4点

> 今日初めて風呂で使いました
お風呂はNGです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/
一部の機種においては、お風呂場での利用を可としておりますが、石けんや入浴剤の入った水には絶対に浸けないようにご注意願います。お風呂、サウナ、温泉 水や温泉の湯気も故障の原因となります。また、シャワーの水流やドライヤーなどの温風にもあてないようにご注意願います。
書込番号:17595596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前向きに。
これかけて、水が弾かれる様にしたらどうかな?
Impervious
http://sp.ch.nicovideo.jp/tabroid/blomaga/ar539508
書込番号:17597343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京は今日は雨。
今、雨に濡れながらZ1でカキコ中だけど、
Z1は、画面が濡れても、誤動作は一切なし。
Z Ultraとは明らかに違う。
なんでかなぁ?
書込番号:17616012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バズーバロスさんへ
細いペンに対応してるからではないか?という書込を見たことがあります。
高感度になった代償に、水に弱くなったと。
真偽はわかりませんが。
書込番号:17616027
0点

私が言っているだけかもしれませんけどね(笑)
私もZ1と使い比べてそう思ったんですが、同様に対応したZ2などがリリースされて同様の声が聞こえるようになって確信に近づいてきました。
書込番号:17616312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個体差もあるかもしれません
7インチタブ用に買った
防水ケースに入れると
だいふマシですね
とは言え、画面が汚れ気味のときは
思わぬ動きをするときもあるので
私のは感度良すぎるのかも知れません
書込番号:17616674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雨の日傘さしながら操作したところ、画面に水滴がつき、過敏に反応していました(勝手に文字入力されました)。あくまでも、水溜まりに落としても大丈夫くらいにうけとったほうがよいかもしれませんね。
書込番号:17662340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末の場合、ユーザ補助から拡大操作をoffにすることで、暴走が止まりました。今はお風呂でも非常に快適です!!!
書込番号:20598947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今はもうズルトラ(SOL24)使っていませんが、
以前、持っていたとき128GBのmicroSDXCを使用していましたので
問題なく使用できると思います。
それ以上の容量のものは持っていないので試せていません。
ご参考になれば。
書込番号:20410698
9点

Team Micro SDXC UHS-I 128GB を先月から使っていますが、何の問題もなく使えていますよ。
書込番号:20438921
8点

はじめまして。このモデルを日常的に使用してる者です。
自分の場合ですが、microSDXC の128GB並びに200GB両方使えてますよ。
書込番号:20573624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

でない。タブレットも新しいのでてないでしょ。ウルトラは私も、もってる。いいのにね。でも、auもソニーを捨てたんじゃない。一括でさばけたけど、もうおおやけに一括で、できない。auも商売模索中だとuqに力いれてんじゃない。今の流れからして。
書込番号:20550996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
初売りで機種変してみました。画面は見やすいし気に入っています。
が!
夜寝る前に気付いたのですが、何も操作せずにスリープすると、確かに画面は暗く、黒くなるんですが、液晶のバックライトがついてることに気付きました。画面は黒くなるので、多分昼間に見ても気付きません。
自分で電源ボタンを押してスリープにしても同じです。画面は黒くなり消えますが、バックライトはついてます。
こんなことってあるんでしょうか??
検索してみたら、同様の症状の方はいるようですが、解決策までは見つかりませんでした。
何か設定的な原因でしょうか?
とりあえず、一度電源を切ってから再起動させれば直ります。完全に画面が消えるようになります。ただ、毎日電源を落とさないといけないのは不具合なんじゃないかと。
解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:18340581 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

寝るときは普通電源オフにしますけど
書込番号:18340766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源を切るのが多数派か少数派を知りたいわけではないので…
書込番号:18340865 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

設定云々といったソフト的な要因ではなくハードの不良のような気がします。
電池持ちにも影響しますし、早急にショップへ持ち込んで交換してもらうのが宜しいかと思います。
書込番号:18340982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も点けっぱなしで寝ることもあります、あたりまえな話、深夜にメールやTELがある場合もありますし。
私のはバックライトが点きっぱなしということは無いですね。
やはり不具合だと思いますよ。
書込番号:18341254 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

疑問点がひとつ。
>1,とりあえず、一度電源を切ってから再起動させれば直ります。完全に画面が消えるようになります。
>2,何も操作せずにスリープすると、確かに画面は暗く、黒くなるんですが、液晶のバックライトがついてることに気付きました。
スレ主さんの書き込みで1の時、立ち上げて1回目のスリープは正常だと思う。
次にスリープ解除して、2回めのスリープで2の状態になるのかい?
書込番号:18341316
4点

うーん、やはりそんな感じになりそうですかね( ノД`)…
書込番号:18341452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね、アラームとか設定してる人もいますし、電源切る切らないはどうでもいい話ですね笑
しかし、初期不良として…交換として…またイチから設定し直しと考えるとめまいがします笑
書込番号:18341461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これが、電源を一度切って再起動さえしてしまえばしばらくは異常ないんですよ。
ただ、1日くらいたつといつの間にかバックライトがつきっぱなしになってしまうんです。
画面は真っ黒なのに…
書込番号:18341475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動してからある程度の時間がたって気付いたらなっているという事ですね。
私が前に使っていた端末が全く同じ状態で、しかもスレ主さんの端末よりタチが悪くボタン類の入力を一切受付無い状態でした。ただ私の端末はメーカーのアップデートで一発で治りましたが。
この機種は、発売から時間がたっているのと他の方の「私も同じです」という書き込みもなく、スレ主さんの端末固有の問題だと思います。
現象が出ている状態をショップで見せるのが無難だと思います。
書込番号:18341534
3点

暫く正常ということなら、なんらかアプリが影響しているということは考えられないですかね?
それを含めて一度リセットして段階的に何が影響するか様子をみるという手も。
まあ、結局は最初からですし、とりあえず交換するに越したことはないでしょうけど。
書込番号:18341608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換するにしても、その前にまずは初期化を強要されるはず。
書込番号:18341629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種は異なりますが、スリープ時に薄暗くバックライトが付く不具合の報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302310/SortID=18205671/
私のF-03Dでは再現せず、検証できないので困っている所です。
何か情報がないか探している所です。
何らかのアプリなのか節電モードの不具合なのか・・???
書込番号:18342052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様 失礼致します。
私も同じ現象で困っており。検索をかけたらこちはがヒットいたしました。
二日前くらいに寝ているときに気付きました。
現象は全く同じで電源リセットで直ります。
何かアプリが悪さしているのでしょうか?最近入れたアプリは
戻るボタン
ibattery
Flipboard
位なんですが、スレ主様は如何でしょうか?
書込番号:18382102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今頃ですが、そういや、うちのもそうです。
面倒ですが、就寝前に充電器につけたら、即座に画面をsleepにするボタンを、わざわざ押してます。
(完全電源OFFではない。)
どこかを設定し直せばいいんだろうなあ、でも、やってもまた戻ってしまうよなあ、と、諦め気味でしたが、不具合なんですかね?
最近違うタイプのゴーストも出始めていて、やり取りするのも面倒でそういうときは、完全に電源を落として再起動すれば、とりあえず治まります。←スレとは関係のない話ですみません。
書込番号:18689634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は以下の対策で現象を回避しましたので参考にされてください。
SO02Fを使用しています。設定→液晶の明るさ設定で「明るさを自動的調整」をオフにすると、改善しました。
ちなみに、「明るさを自動的調整」をオンにすると、一度目のスリープはちゃんとバックライトが消えますが、二回目以降はバックライトがぼんやり点灯したままになりました。
書込番号:20427743 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私のでは同様の症状は出ていませんが・・・
なにかアプリが原因かもしれませんね。
常駐系の何かとか・・・
以前,ブルーライトカット系のアプリが悪さをしていたことがあります。
こころあたりはないですか?
書込番号:20428735
1点

今更ですが自分も2台同じ現象でした、2台ともあかるさ自動調整をオフにすると改善しますが、根本的には原因はわかりませんでした。
自動調整オンのままだと再起動しないと直りません、再起動してもいつのまにか再発しています。
書込番号:20549050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
usb dac と接続して音楽を再生するにはUSBをつなぐだけで認識するのでしょうか?
それとも何か特別なアプリが必要になりますか?
家に使用していないデバイスがあるので、音楽サーバー代わりに使用できないかと考えています。
3点

こんばんは
>usb dac と接続して音楽を再生するにはUSBをつなぐだけで認識するのでしょうか?
接続使用可能な USB DAC機器となら、専用デジタルケーブルと設定で使うことが可能になります。
SONYのヘッドフォンアンプとの対応状況です。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/pha-3.html
書込番号:20536518
2点

Z以降のXperiaであれば外部アプリに頼ることなく
USB DACを接続することが出来るのですが
LVEledeviさんが上げているリンク先にある通り
Z Ultraで且つAndroid 4.42の場合、組み合わせによっては
正常な再生が出来なくなります。
その場合でもHF PlayerやUSB Audio Player PRO等を使用すれば
再生可能ですので有料アプリですがこちらがお勧めです。
また、単体で正常再生が可能な場合であっても
Z UltraのUSB DAC出力はハイレゾ再生に対応しませんが
上記のアプリであればアプリ内独自ドライバが使われるためハイレゾでの出力にも対応出来ます。
書込番号:20537902
2点

ありがとうございます。
当面はamazon music やitunesに入れている圧縮ファイルの再生だけなので
普通にUSB繋いでDACに入力します。
ハイレゾに対応させるときはアプリやスマホ自体を変える必要があるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:20538071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)