| 発売日 | 2014年1月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 214g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2014年6月19日 14:39 | |
| 6 | 5 | 2014年6月19日 13:30 | |
| 4 | 3 | 2014年6月18日 23:03 | |
| 1 | 2 | 2014年6月13日 23:49 | |
| 11 | 3 | 2014年6月6日 14:36 | |
| 0 | 2 | 2014年6月4日 06:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
過去の書き込みにもありますが
いろんな不具合が発症してます。
参考になさって下さい。
私も画面の汚れ?がありましたが
現在は不具合点も消えて快調に動いてくれています。
書込番号:17643241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
購入を今検討しているのですが
最大輝度で使い続けた場合1日間充電なしで大丈夫でしょうか?
バッテリーケースなど別途必要でしょうか?
給電無しで何時間ほど実際に連続使用できるのか教えてください。
2点
機種が違うのですが(XperiaZ1)ブラウジング合計数時間、メールチェック(10回程)照度はautoにしてよる確認したら40%でした。これはかなり電池持ちいいと思います。
書込番号:17570035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最大輝度で、1時間あたり、15%位の減りでしょうか。
書込番号:17570065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定やアプリ起動状況、環境によって違ってくると思いますが
画面の明るさ 最大
明るさの自動調整 OFF
wifi ON
GPS ON
Bluetooth ON
NFC ON
で NX 動画プレイヤー 再生 で見てみました。
結果は
充電量 56% から 55% に減るのに 約4分でした
単純計算で満充電から 400分程度は
持つと思います。(発熱等で多少の下振れはあると思いますが)
私の使用状況では3日に一度の充電です。
(昨年の10月に購入)
電子書籍閲覧 30分/日
動画再生 30分/日
メール・LINE 30通程度
音声通話 5分程度
以上、ご参考までに。
書込番号:17570092
1点
通勤時の往復合計2時間30分は、AUビデオバスで動画を見続け、
それ以外は、たまにメールとネットを使い、
電話は数回と言う使い方で、
1日は十分もってます。
地下鉄のドコモが繋がらないところでも、
ネットに繋がり、しかも速いのには驚きました。
やはり、大画面で動画を見ると楽しいでね。
書込番号:17572883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ムービーアプリが無効になってました^^;
ありがとうございました!
書込番号:17641458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
スタミナモードは基本スリープ時のアプリの稼働を任意で抑える機能ですので、LINEなりメールを制限しなければ大丈夫ですよ。
簡単登録を選択する場合はリストから外せば良いです。
ただし、それらが電力消耗の大半を占めている場合は当然効果があまり現れないと思いますが。
書込番号:17621300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そ〜ゆう事なんですね!
ありがとうございます(^^)
書込番号:17623804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
こんにちは。
以前から、Xperia Z Ultra用のソフトタイプのバンパーケースを店頭・ネットで探しています。
ですが、SOL24・Wi-Fiモデル両方で検索をしても、アルミタイプのものしか見つけられません。
(兄弟機?のXperia Z1用にはいくつかソフトタイプのバンパーが見つかりました。)
ソフトタイプのバンパーケースがXperia Z Ultra用にもあれば、教えてください。
また、当方、両面ともにガラスフィルムを貼り付けています。どうしてもソフトタイプがない場合はアルミタイプのフレームをつけてみようと思うのですが、ガラスフィルムとの接触や、電波干渉の問題など、いくつか心配があります。
これについてもご教授いただければと思います。
0点
参考になるかわからないのですが。
私はiPhone5sにアルミバンパーを付けて使ってます。
東京在住ですが、特に不便はしてません。が、やはり他の人と比較すると電波受信強度は落ちてるようです。
でもデザイン最優先の私としては、それでも大満足です♪
書込番号:17585930 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
後ろの空いたアルミフレームにしたらフルセグの感度が上がりました。
それと イヤホン入口に見えている小さな金属部がアンテナなのです。アルミフレームと接触できればもっと 感度も上がりましょう
書込番号:17590408
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


