端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 36 | 2014年7月15日 06:47 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月14日 23:57 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月13日 23:10 |
![]() |
4 | 4 | 2014年7月13日 01:15 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年7月10日 22:26 |
![]() |
9 | 6 | 2014年7月6日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Amazonで購入して、SIM無し運用を予定しております。
(auのモデルですが、Wi-Fiのみで使用します)
理由は、フルセグのTV機能に魅力を感じるからです。
機種の使用用途は、
◇音楽鑑賞
◇動画鑑賞
◇ゲーム(本格的な物から手軽な物まで)
◇フルセグTV
◇カーナビ代わりに
◇ネットサーフィン
…です。
この使用用途をSIM無しで満たせるなら購入したいと思っています。
Wi-Fiのみで使用するならWi-Fi版買え!
って話ですが、フルセグTV機能欲しいので…
購入にあたり自分なりに気になる点は、
◇カーナビとして使えるのか?(NAVIeliteを使用する予定)
◇SIM無し運用でもフルセグTVは見れるのか?
特殊な質問で悪いとは思うのですが、わかる方、教えてもらえると助かります…。
書込番号:17720184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のmicroSIMのアダプタは、SIM脱落防止フィルムが付いたものにしています。穴が空いているだけだと、どうしても入れにくいので、このフィルムがあると、自分自身で簡単に入れることができます。ただ、値段は若干高めです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009RIN79W/ref=oh_details_o06_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:17727370
0点

スレ主さん こちらも二台持ち歩いてました。タブレットPシリーズです。
スマホと内容は同じにしています。
折り畳みで場所取らず つなぎ目が難点でした。
そんで今のところ タブレットに興味がありません。
しかし新しい10インチ Z2 タブレットには 興味深々 薄さ6.7mm ULTRAと変わらない薄さ
割れないかとカバーは必要かもしれません
書込番号:17728320
0点

おおっ!
自分が購入したものと全く同じですね…
他にもココで紹介して頂いたのですが、
評価と値段で、自分もコチラにしました。
Xperia z ultra、早速注文しました〜!
はやく使いたくてウズウズです!笑
サイズ感が僕には丁度いいんですよね♪
書込番号:17728332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia z2のタブレットは気になりはしますが、やっぱり自分はWi-Fiしか使えない端末より、z ultraのように、SIMを差し込んで、どこでも手軽に使えるものがいいかな〜…
ただ、z ultraを使ってみて、SONYを気に入ってしまうと食指が動くかも…^^;
書込番号:17728336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL24はWi-Fi版との兼ね合いか、レコプラ対応などtabletの良いところを受け継いでいるところが良いですね。
私は先日SOT21を買いました。大きさが却って相対的にUltra以上に薄く軽く感じさせられます。
背面が柔らかいのでダンボール板を持っているような気分にさせられるくらいです。
フルセグの家庭用アンテナ接続対応、録画対応でよりTV化してますね。nasneなどとの連携もより活かせます。
モバイル通信対応ですが、docomo版のよう通話機能も欲しかった。
書込番号:17729113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>やっぱり自分はWi-Fiしか使えない端末より
あのね スマホのテサリングを使えばいいよ。共有設定で同じ環境にもなります。
バッテリーは10時間は保ちます。またはコンビニとか 駅周辺に行けばAU スポット WiFiが勝手に接続してくれます。
書込番号:17729355
0点

まあ、スマホでau IDを持っていれば Wi-Fi tabletやPCでもauWi-Fi接続ツールが使える方法もありますね。
auWi-Fi接続したスマホからBluetoothデザリングで接続する方法もありますか。速度はだいぶ見劣りしますが…
書込番号:17729535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…
テレビ化で、一つ閃いた事があるのですが、
HDMIで、フルセグをモニターに出力って可能なんですか…??
もし、それが出来るなら…(ゴクリ
書込番号:17729666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングで使うより、SIMを差し替えれば、これだけ持っていればいいので楽チンなのです。
自分は、いつも7インチタブとiPhoneの二台持ちで、Xperia z ultraは1台で済むベストな製品なので…^^;
書込番号:17729673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田舎なので、auWi-Fi使うような所がコンビニや駅くらいしかないのです…
テザリングも面倒なので、コレ1台持ちにします!笑
書込番号:17729679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HDMI フルHD
MHLケーブルがあれば可能です。
Wi-Fiを使ったスクリーンミラーリングでも出来ますが、どちらにせよ手持ちのTVの対応次第ですかね。
書込番号:17729711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>田舎なので、auWi-Fi使うような所がコンビニや駅くらいしかないのです…
私も田舎暮らしなので気持ちは良く分かります(笑)
SOL24はマルチ端末としては全てに程よいジャストサイズです(これより大きかったら使いづらく、小さかったらメディア表現能力が物足りない)
これでカメラフラッシュが付いていたら完全無欠のマルチ端末だったんですがねぇ…
書込番号:17729753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

な、なんですと(゚Д゚)
パソコンモニターを中古あたりで購入してHDMIケーブルで繋げば…TVに…!?!?
あと、個人的にですが電話の際には、こういった物もあるので、購入してみようかな?と考えたりもしています^^;
http://www.amazon.co.jp/dp/B008EEHRBY/ref=cm_sw_r_udp_awd_bbOWtb0MDRZWH
(評価はよくないみたいですが…笑)
書込番号:17729800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BTフォン
品質そのものに難があるようですね(苦笑)
値段がそれなりなので過度な期待は禁物ということでしょうか?
ウィルコムの端末を使って同様のことをしているという方がいらっしゃいましたね。
値段はよりはるでしょうが。
私はSBH52を使っているので喫緊ではないですが、余裕があったらdocomo版Z2tablet推奨のBRH10を使ってみようかなと思っています。
http://store-acc.sonymobile.jp/dpf02/DPF0201Init.do?category_id=25&oya_category_id=23&selectKishuGroup=11
通話機能の無いSOT21にはあまり利点は無いですが、SOL24にはうってつけかもしれません。
書込番号:17730097
0点

なるほど…
あわわ(´・ω・`)
SONY社にハマりそうな自分が居て怖いです…w
はやくz ultra届かないかなぁ…(〃゚艸゚)
書込番号:17730158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ違いかもしれませんが、iPhone5=LTEプランまたはカケホと従量プランのみ、ZultraはmineoのSIM新規購入で1GBプラン、という通話特化iPhoneとの2台持ち…なんてのはどうでしょう?
書込番号:17730199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


うーん…
将来的には、そういう使い方もアリかもしれませんね!検討してみます♪
書込番号:17730844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromecastいいですよね!
購入してみたいと思います(`・ω・´)ゞ
書込番号:17730855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、有用かつ的確な回答ありがとうございました。
今回、購入まで踏み切る事が出来ました!
本日、Amazonから届く予定なので、
これからじっくり楽しみたいと思います!
まずはiPhoneとYouTube見比べたりしたいなぁ〜…♪
書込番号:17734116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
こちらの機種が一括0円であったので、NMPしようかと思ってます。
カメラは810万画素ですが、プリントアウトにたえられますか?
主にL版、たまにA4サイズぐらいまでプリントしたいです。
あと一括0円キャッシュバック3000円ってどうですか?
ネットはWi-Fiがあるので、通話プランのみで契約する予定です。
キャリアメールが使えない以外にデメリットはありますか?
LINEの登録ができなくなりますか?
お使いの方ご教授くださいm(__)m
1点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016974865
L版だと800万画素でも十分ですが、A4だと1000万画素以上の方が綺麗に見えるようですね。
書込番号:17732410
0点

>iPhone厨さん
早速ありがとうございました。リンク先はエラーで見れませんでした。
L版なら大丈夫ですか。
デジカメの変わりとしても使えたらよかったけど、フォトブック用としてはきつそうですね(残念…)
でもこちらが一括0円の中で一番好きな機種なので悩みますf^_^;
書込番号:17732502
1点

確かに画素数が多いほど綺麗に(きめ細かく)印刷できる理屈ですが、
それは他の条件が同等な場合の話です。
デジカメの代わりとお考えなら期待はずれになると思います。
所詮スマフォですので。。。
本機はスマフォの中ではいい方だとは思いますが。
書込番号:17733088
1点

>1985bkoさん
やはりデジカメ並とはいきませんよね。
デザイン、画面サイズがすごく好きなのでもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17733162
0点

ZL2もMNP一括0円の店が出てきているようですので
画面サイズは小さくなりますが
カメラの品質を気にされるならこちらも検討されるとよいかもしれません。
手持ちのスマホ数機種とコンデジでLED照明での薄暗い部屋の人形を撮影してみました。
docomo機種が多いですがスマホは
Z1、Z Ultra、AQUOS PAD、G2、NoteIIです。
コンデジはエントリークラスのWX50と
1インチセンサーのRX100M3です。
フルオート手持ちで適当に撮りましたが
それでも十分に機種間の画質差がよく分かります。
Z Ultraもタブレットカテゴリとして考えれば高画質の部類に入るのだと思いますが
やはりセンサーサイズが大きいZ1には(もちろん同一センサーであるZ2、ZL2にも)
かなわないという印象です。
光学式手ブレ補正や光学ズームが要らないならこれらの機種は
画質面で専用機(1/2.3インチクラスのエントリーですが)に匹敵します。
書込番号:17733645
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

Bluetoothキーボードなら大概使えると思いますが。
メーカー推奨(Xperia store売り)なら以下のものですか。
http://store-acc.sonymobile.jp/dtf02/DTF0201Init.do?category_id=25&oya_category_id=23&selectKishuGroup=8
tablet用としては以下のラインナップ
http://store-acc.sonymobile.jp/dtf02/DTF0201Init.do?category_id=25&oya_category_id=23&selectKishuGroup=11
三段目のものはNFCで接続が簡便。
一番上のはstoreでお買い得品として推されてますね。
書込番号:17728554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のようなケース一体型は見つけられませんでした。
http://s.kakaku.com/item/K0000487763/
以下のような手帳式一体型も見つけられませんでした。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A1KUZX6?cache=defa4973a164b0d6978ba2c813b0a74a&pi=AC_SX110_SY165_QL70&qid=1405259563&sr=8-77#ref=mp_s_a_1_77
海外でも大きさが似た単体型の商品ばかりでした。
http://m.aliexpress.com/item/1637478372.html?tracelog=wwwdetail2mobilesitedetail
スレ主さんはどういう見た目のキーボードをお探しでしたか?
書込番号:17730127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

マイネオ以外の格安SIMはauでは使えないかと通信方式が違うから
書込番号:17663675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Rootを取りsimロック解除をすればOCN simでも運用できます。
通信方式の違いもこの機種は対応はしているので大丈夫です。
自分はBIC simで問題なく運用しています。
simロック解除に約4千円かかりますが(^^;
ただ技適を取ってる通信方式とは異なるのでもしかしたら違法となるのかもしれません。
書込番号:17726774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
シャッターを押すと、(ピピッ)っと言う音の後に(カシャッ)っと言うシャッター音が鳴ります。
この(ピピッ)を消したいのですが、設定する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17182880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくそのような仕様なので出来ないと思いますが。
書込番号:17719018
0点

>こは主さん
シャッター音消したいなら、無音カメラアプリ使うとか!
書込番号:17719055
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本機種で口コミをリロードしていくと、数秒後に必ず「応答しません」 待機かokかの表示がでます。
LTEもWi-Fiも同じ。スマホ版の閲覧ではこの問題はでないが、PC版のリロードのときの現象です。
つまり口コミリロードのとき、通信が途切れるというわけです。
他のホームページ閲覧では、PC版のときにコレはありません。設定の仕方なのでしょうか。また、
手書き入力時の、い・・と、つ・・などが、勝手に小文字に変換されてしまう症状は、直りませんね。
かつどう→かっどう。あいしてる→あぃしてる。などです。
書込番号:17649430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なぜなのか、価額コムに聞くのには、どうしたら良いのでしょうか。
書込番号:17690133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、価額コムで検索してください
Google先生は、それでも価格コムで検索結果を出すでしょう
書込番号:17690187
0点

>なぜなのか、価額コムに聞くのには、どうしたら良いのでしょうか。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
お問合せフォーム
書込番号:17690200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ブラウザ 応答しません」のキーワードでクチコミ内を検索すると、9件中7件がXPERIAというのはちょっと気になります。(サンプル数が少ないのでたまたまかもしれませんが…)
下記のようなスレを見ると、単に電波状況の問題というわけでも無さそうです。
http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16932842/
http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16752305/
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16736876/
書込番号:17691995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方、特に気になりません。
かつてないほど満足しています。
電車遅延にワクワクするほど。
どーしてリロードしたいのでしょうか?
書込番号:17692095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が質問したのは、スマートフォン版だと、リロードできて、PC版にするとなぜ応答しなくなるのかを質してるのであり、本機種の満足感とか電車内の使い勝手を聞きたかったのではありまんので、誤解なく。
書込番号:17703908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)