端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2014年2月9日 20:15 |
![]() |
6 | 5 | 2014年2月8日 11:03 |
![]() |
4 | 2 | 2014年2月7日 22:54 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2014年2月7日 22:27 |
![]() |
7 | 0 | 2014年2月7日 20:26 |
![]() |
118 | 17 | 2014年2月6日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
確かXPERIA Z Ultraは鉛筆でも書けてしまうっていう噂もあるのですが、
日本版でも鉛筆操作はできますか?
GALAXY Note3とZ Ultraで迷っているので、、、、、
試した方アンサープリーズ!
2点

>試した方アンサープリーズ!
なんか芸人なみの軽い呼びこみですが(苦笑)
画面を汚しそうなので、あんまりやりたくは無いですが、
まあ、少しでもこの機種の利点を掘り起こすために協力致します。
結論から言うとできます。ただ、やはり本職のスタイラスペンと比べるとちょっと反応は鈍いですね。
書き跡をつけたくない、傷をつけたくないない心理が働
いてどうしても入力が恐る恐るになってしまいがちだからかもしれませんが。
それと最初のタッチの反応が鈍いですが、一旦反応するとサクサク反応するようになるので、入力材質を感知して反応を切り替えたりするのかも?
やはり金属じゃないと反応しないようですが、ボールペンのペン先だとダメでした。
私の結論としては、スタイラスペンの代用とするなら、芯を出していないシャープペンシルの先が、使いやすさと反応どちらをととってもベストです。
でも、専用スタイラスペンは買ったが良いですよ。
書込番号:17171107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

鉛筆操作も可能ですが、イマイチ使い勝手がよくないです。
まぁ鉛筆でも使えるという感じとして考えていいと思います。
結構使えたのがワンセグアンテナでした(^^;
まぁ、スタイラスの方が間違いは無いですが…。
書込番号:17171366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
この製品を白ロムで購入を検討しております。
simサイズが異なっているのは知っておりますが、アダプタを使って通信可能かご存知の方いませんでしょうか?他のLTE端末で使用できるのは知ってるのでおそらく使えるかなと思ってますが、念の為ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。
書込番号:17163144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アダプタを使えば使えるはずですが、Xiパケホーダイfor iPhoneの契約だと、iPhone以外ではパケットは通りません
この契約だと、ネットワーク側でIMEIでiPhoneかそうでないかを判別し、iPhoneでないと判別すればパケットの接続を拒否されます
なので、iPhoneのSIMをiPhone以外で使うなら、XiパケホーダイライトかXiパケホーダイフラットに変更しないといけません
一応変更してもiPhoneの月サポは維持されるようですが、今後も維持されるかは保証できません
書込番号:17165017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご連絡ありがとうございます。
それはdocomoのiPhoneのお話ですよね。
元々docomoとauでは通信方式が異なるため使用できないのは認識しております。確認したいのはauのiPhone5Sのsimになります。
よろしくお願い致します。
書込番号:17165072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5c のsimをHTC J butterflyで使っています。
多分使えると思う。
Zultraで検証できたら再度コメントします。
ドコモでは、iPhoneのsimをandroidに使うのはダメらしいですね。
反対はOK
(SH02Eのsimをサイズ変更だけして、iPone5cで使ってます。プランはXiパケホーダイライトです)
書込番号:17165089
1点

iPhone5cのsimをアダプタを使ってZ ultraに入れたらちゃんと通信できました。
書込番号:17165185
1点

家電と車が好きっちゃさん
ご連絡ありがとうございます。
使用できるということで購入したいと思います。
ヤフオク見たら白ロムがグローバル版より高くてびっくりしました。これは弾作って🌈mnpかなぁ。
書込番号:17165301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
GALAXY noteUから、これが欲しくてmnpしたのですが、S-Entranceの、Gガイド、テレビ王国CHAN-TORUが、画面を普通にタッチしても、反応せず、数回連打すると、反応する時があります、note2の時は、普通に使えたのに、不便しています。同じ現象の方おられますか。
書込番号:17162303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zウルトラさん
私のは、chromeブラウザ、e-Entrance共に、CHAN-TORUは、問題なく使えてますよ。アプリを一度インストールして見ては如何でしょうか。
書込番号:17163416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有り難うございます。データーリセットしたら、普通に使えました。何か悪さするアプリがあるのかな? 一つ一つ入れて、調べたいと思います。
書込番号:17163761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
XperiaVLもまだ1年程しか使ってないし、特に不満があるわけではないのですが、サイズに惹かれて機種変を考えてます(*^^*)
今日店頭で触ってみたのですが、片手操作はまず無理ですね(;´д`)
男性の方は出来るのでしょうかね??
女性の方で使ってる方いますか??
機種変にあたって、この機種の良い所、悪い所を教えてくださると嬉しいです!(*^^*)
書込番号:17159302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バスケットバールを片手掴み出来る程度の掌ですが、片手操作はほとんど無理です。
旧機種を平たく延ばしただけの端末ですから、長所も短所も画面サイズが全てだと思いますよ。
書込番号:17159544
2点

VL使っています。今回UltraのWi-Fiモデルを購入しました。
購入して最初の一週間は2台持ちで通勤していましたが、
最近は外出時はVL、自宅ではUltraと使い分けています。
持ち歩くにはやはりデカイ!Ultraを購入して改めてVLの良さ
を感じてます。もちろんUltraも気に入ってます。
まあ聞き流して下さい。
(^^ゞ
書込番号:17159764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアキーボードを左右どちらかにオフセットして片手タイプは可能ですが、
中指に乗せて下の角を手のひらで支え、人差し指でサイドを持つ三点支持になりがちで不安定といえばそうですし、長く続けると辛いですね。
そんなわけで、スタイラスペンを購入したりと使い方に試行錯誤中です。
でもそれが楽しいですね(笑)
機種変なら、SIMカードはVLに差し戻して通話や普段使いにして、JUNKBOY さんのようにWi-Fi運用できますから使い方はなんとでもなりますよ。
書込番号:17160006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。
先日 Xperia VL(使用は一年と少し)からこちらのホワイトに機種変した者です。
私も画面の大きさに一目惚れしました。
片手で使用に関しては、出来なくはないです。しかし、落とさないように気を使ったりで、かなり神経が要ります。
私は、両手で持ち、両手の親指でタップして使用しています。
今のところはSOL24単体で使用していますが、VLにsimカードを差し替えて、テザリング運用のほうが楽かもしれません。
しかし、VLのバッテリー消耗もなかなか激しいので…。試作誤作している最中です。
私は、SOL24単体で使用することをオススメします。
VLは自宅用のゲーム機として運用する予定です。
わかりにくくすいません。
書込番号:17160183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片手操作はほぼ無理です。
ブラウザのスクロール適度であれば何とかなりますが…。
通話も少しコツが要ります。
でも、この大きさのメリットや機能を考えたらZ Ultraを選んで良かったと思います。もう5インチクラスのスマホは小さくて使いにくくなりました((^^;
書込番号:17160192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ブラウザの設定からラボを選んで、クイックコントロールにチェックを入れるとネット閲覧くらいなら片手でいけます。
書込番号:17163650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
「Xperia™ Z Ultraは別売のマグネットチャージングドックにサッと置くだけで、スライドショーがスタート。使わないときはフォトフレームとして飾っておけば、写真を楽しみながら充電もできます。」
とSONYのホーページに載っていましたが、「設定」→「画面設定」→「スクリーンセーバー」でONにして、Googleフォトを選択するまではいいのですが、「写真が選択されていません」と表示されてしまいます。
Googleフォトの写真選択とはどうすればいいのでしょうか?
Googleの「写真」には3000枚ほどアップロードしてクラウドに保存していますが、選択の仕方がよくわかりません。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
パソコンでなくては出来ない事があるので、
自分は不必要だとは思いません。
スマホ、タブレット、パソコン、それぞれ
向き不向きがあるので使い分けしています。
(^^ゞ
書込番号:17109327
13点

パソコンに興味無い人は、この端末で充分なんでしょうか?
書込番号:17109349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にモバイルサイト表示なので6.44インチとの
相乗効果でかなり見やすいですね。
ネットとメールだけならコイツでいけます!
書込番号:17109372
1点

俺は動画がメインで今はHTCJone使ってますが、なにせこの機種は音量が素晴らしくデカく動画見るなら最高なんです。この機種は音量は良いんでしょうか?画面がデカくても音量が小さかったら意味無しなんですよ。
書込番号:17109383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネット動画メインなら確かにこれで十分
でしょうね。自分はどうしてもCDを取り込んで
音楽を転送したいから、パソコンは必須ですけど。
(^^ゞ
書込番号:17109421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話、メール、軽いブラウジングやYouTube鑑賞程度ならスマホで充分です。そのせいで世界的にPCの需要が落ちている程ですから。
普段PCを余り触らないライトユーザーなら特に問題ないと思います。
但し音楽は入れられませんね。入れられなくはないですが、PC無しではかなり厳しいです。
勿論PCある、無しではあった方が良いに決まってますよ。
いざというときのバックアップにもなりますし。
書込番号:17109445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z Ultraは他のXperiaに比べても音量小さいです。
アクティブスピーカーとか使うのがおすすめです。
書込番号:17109506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカー無いと駄目なんですか?そんなら大画面なんて、全く意味無しだよ。もうちょっと作り手も考えろよと思うよ。
書込番号:17109514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレ主さんは冷やかしだけだから相手するだけ無駄だよ(笑)
そのうち本性出るよ!
書込番号:17109550 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

スレ主的には全く意味無し何だろうが、動画や音楽メインで無ければ十分アリだと思う。
あと個人的にはPCはあるに超したことは無いと思ってる。
書込番号:17109570
4点

大画面だったら動画だよ。普通に考えたら。動画以外になんのメリットがあるんだ?
書込番号:17109578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画もブラウジングも勿論だけど静止画も。
Z Ultraでも十分なカメラ性能だと思うけど一眼で撮った物をWi-Fiで転送して楽しむのに良さそう。
と言うか『見る』と言うコンテンツにメリットがあると思う。
致命的なデメリットとしては机の下でコソコソイジれないところかな(笑)
書込番号:17109716
2点

此子は、動画視聴に丁度良い!
画面が16:9で、他のアンドロイドは、16:10が、多いです。
9と10の違いで、操作ボタンが、長手方向に固定です。
動画視聴時には、消えるので、スッキリします。
ボタンが固定と言うのは、好き嫌いが別れます。
ただ、動画視聴に、本体のみでステレオスピーカーになって居ないのが、残念です。
書込番号:17110167
1点

『あと5年は楽勝で使えるよ。LTEは制限があるから駄目だよ。WiMAXは神だよ。スマートフォンの進歩も、緩やかになるよ。ピークは去年の終わり頃だな。進歩と言っても、動作が遅いとか初歩的な事が改善されただけだよ。これから進化するのは難しさ満点だな。HTCjは神機種だよ。』
…って自分で言ってんだから、あと残り4年使えば?w
丁寧語使うと思えばいきなりキレたようにタメ口使ったり、どうも精神不安定なようですねぇwwww
書込番号:17110364
30点

使い道なんて人様々。
スマホ保有者のほとんどが、どんなアプリがあってどんな使い方できるか詳しく知らない連中が多い。
iPhone信者だって、Android所有者をバカにしてる割にメール、SNS、ネット閲覧、音楽視聴、動画再生、
ゲームぐらい。
スマホはPCと同じだから通話品質がショボくて当たり前とスマホを出しているのがキャリアであるのに
宣う連中もいるが、確かに簡易的なPCとしてファイル、画像、動画の編集及び作成、その他も出来るからね。
HTL21持ちだが、HTL21が発売するとき、散々5インチが大きいと難癖つけた連中がいるが、
今は5インチが主流に成りつつある。
その時も世界ではチョンのNoteサイズが売れてるというのに日本では真逆の意見で最近になって、
Noteサイズの支持が増えてきている。
韓ドラで若手俳優が皆Noteサイズを使って宣伝しているせいでもないとは思うが。
簡易的PCで通話機能付きであれば、なるべく大きくかつ片手持ち出来るサイズで、
6インチ前後がいいのでは?
その人の手のサイズもあるだろうけど。
Ultraは薄型、軽量であるからその大きさを感じさせないと言うし。
今どき、サイズ云々を論じることがナンセンスだと思うよ、スレ主さん。
書込番号:17111080
9点

「パソコンが不要なので、この端末だけ充分」とか「WiMAXは神だよ」とか狭い世界観」が羨ましいなw
この端末一台で済ませられるほうがよっぽど特異なのだから、デカい口叩かなければいいのに。
書込番号:17111273
13点

大体音質を気にする人は普通スピーカーなんぞじゃ聞かないと思うけどね。
ましてやスマートフォンじゃ。
大体爆音で音だだ漏らしで動画を見るなんて人がいたんですね。
動画は画質、その次に音質です。
音量を気にする貴方はまず動画を見ずに、現在お持ちのHTC製の爆音スピーカーで聞いとけばいいんじゃないですかね?
画質と音声両方を楽しんで見たいのでしたら、是非音質の良いイヤホンをご購入ください。
ちなみにイヤホンで最大音量にすると耳がおかしくなりますよ。是非爆音が好きな貴方におすすめします。
書込番号:17157413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)