端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年5月27日 08:23 |
![]() |
7 | 6 | 2014年5月22日 17:58 |
![]() |
5 | 4 | 2015年4月16日 15:05 |
![]() |
10 | 9 | 2014年5月22日 20:50 |
![]() |
5 | 3 | 2014年5月23日 10:31 |
![]() |
11 | 5 | 2014年5月10日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
大画面で素敵なんですが、
写り込みが激しくて、
自分の顔とか、周囲の写り込みが
かなり気になります。
皆さん、どうされていますか?
大画面だと
テレビみたいな問題が出てくるんですね。
1点

Z Ultraより大きい7インチ以上のタブレットを長年使っていますが、顔の映り込みで使いにくいと思ったことはないですね。
書込番号:17556448
1点

気にしすぎでは?
7in tubつかってるけど気になった事無い…
書込番号:17556508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの機種を使っていますが、まるで気にしたことはありません。
アンチグレアフィルムを貼っているからかもしれません。
同じように低反射タイプのフィルムを貼ってみては?
書込番号:17556676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対策はしてないです。
あまり気にしてません。
映る顔は自分の顔だし。
違う顔なら怖いけどね。
書込番号:17556685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寝転がって見ているとどうしても真っ正面と言うより
斜めから見る感じになって、その場合、反射での写り込みが気になるんです。
店で展示してあるのを確認しても同じです。
隣にあったNote3で同じ様にやってみたら
Note3の方は気にならなかったんですよねぇ。
並べて比較したからかもしれないけど、明かりMaxで比較すると、
斜めから見た時に、
Ultraの方が、Note3より画面が暗いのが分かりました。
それで、周囲が写り込んでいるのかもと思いました。
気になる方は、フィルムとか張られているんでしょうか?
お勧めのフィルムはありますか?
書込番号:17556727
0点

画面が暗いと鏡に成りやすいかも。
バックライトを明るくすると解消かも。
電池も早く解消じゃなくて放電かも。
書込番号:17561684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
中止後に端末を交換したので、伝言メモを使えず困ってました。これで一安心です。
書込番号:17537894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入(機種変更)した時点で、アップデート中止になってたので、これからいじり倒さないと…
書込番号:17539296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしたら、標準ブラウザのホームページが変わってしまったのですが、同じ方はいらっしゃいますか?
書込番号:17541222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auスマートパスのトップページはauウォレットの開始にあわせてリニューアル?したようです。
書込番号:17541269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NK42Aさん、リニューアルで変わっていたのですか?
ありがとうございます
返信が遅れた事、申し訳ありませんでした
書込番号:17544427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
小雨が降り始めた時などで、
画面に水滴が付いた場合の挙動は、
どんな感じでしょうか?
やはり、おかしな動きになって、
文字入力などは難しくなりますか?
書込番号:17531713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチペンやボールペン入力に対応しているせいか、Ultraのタッチパネルは水滴にも敏感で、誤反応を連発するようになりますね。
その点ではZ1のほうが優秀で、風呂場で濡れた手で操作してもまったく誤動作しません。
書込番号:17533835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日のゲリラ豪雨の中、びしゃびしゃになりました。
濡れぬれですが、まったく問題ありません。
保護シート経由ですがー。
書込番号:17544797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が使用している SOL24 だけの問題かも知れませんが、他機種と比べるとタッチパネルの反応は醜くいです。
濡れると、まともに操作することが困難になるほどです。
可能であれば、お店で実機を濡らして試されたほうが良いと思います。
書込番号:18687435
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
近々MNPする予定で、どの機種にするか検討中です。
当初この機種を購入する予定でしたが、
うじうじするうちに、夏モデルが発表になり、
また、うじうじしている事態です。。。
Z Ultra購入された方、
2014夏モデルに魅力を感じますか?
WiMax2対応とかに魅力感じますか?
誰か、背中を押してください。
3点

WiMAX2+は試したいけど、容量無制限じゃないから、そんなに魅力を感じない。
大きい画面のUltraが安くなったら、欲しいなあ。
書込番号:17532016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Z Ultraの最大のメリットは画面サイズだと思います。
それだけで価値があると思いますし、唯一無二の端末ですから。
夏モデルは確かにスペックやサービスが向上していますがこの端末を使っていると魅力を感じません。
書込番号:17532280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方も書かれていますが、この機種のメリットは大画面です。
スペックに関しては大きく変わるわけではありませんので、こちらの機種でも問題なく使用出来ます。
スレ主さんが大画面が欲しいと思うのであれば、こちらを購入するのが良いと思いますよ。
書込番号:17532306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は取り回しの限界のバランスを取りつつ、スマホとtabletの機能性を両立し稀有なモデルです。特に映像メディアの表現力は秀逸ですね。
スタイリングもauユーザーには羨ましくもあった人気機種XperiaZを継承したフォルムでZ1より薄く、大きさによる分散もあってか、Z1より軽く感じます。それでいて中身のハードはZ1と同一のものでZよ強化、内蔵ストレージは倍増され、フルセグ搭載と、ある意味良いとこ取りです。
新しい機種も良いですが、多くの方が仰られる通り、WiMAX2+の実用性と体感的なパフォーマンスの差を感じるかは微妙と思います。
ただ、一つUltraについて知りおいた上で検討して欲しい点は、カメラフラッシュを搭載していないこと。
マルチ端末としてほぼ完璧に近いUltraの唯一にして最大の欠点ですね。
書込番号:17532980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は夏モデルには魅力は感じていません。WiMax2もエリア外で7ギガの制限がありLTEで十分サクサク動いているのでこのウルトラで十分ですよ。7ギガの制限がなくならない限り魅力は感じないですしスペックも現行の春モデルと際立って向上したとは思える機種も無い事から、あ〜新しいモデルが出るんや。(関西在住なので。)レベルです。
それより、スレ主さんがどのようにスマホを使用されスマホを選ばれるかが重要ではないでしょうか?例えば外回りされている営業の方であれば電池持ちが良いシャープにされるとか私みたいに車にナビが無くスマホをナビ替わりに使用したり動画をよく見る方にはウルトラのような大画面のスマホが良いかもしれません。確かに新モデルは魅力的に見えますが、スマホは、ほぼ毎日使う物です。自分のライフスタイルに合った物を選んだ方が良いと思います。後悔先に立たずです。良い機種変更される事を願ってます。
書込番号:17536532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り体に言えば、一年以上前の型落ちを引き伸ばしただけのモデルですからね。
このサイズが必要な人にはドンピシャ、そうでなければ価値は無いと非常に解りやすい性格の端末です。
劣化したZ1と違って初代Zまんまのデザインなので、その辺は秀逸だと思いますよ。
WiMAX2って、WiMAXの名前こそ付いてますが全くの別物と考えた方がいいと思います。
単なるLTEの下位互換ですから、基本的には何の存在価値もありません。
ルーター同様、2年間は無制限とかになるのであれば、時限的にはアリかもしれませんけどね。
書込番号:17536557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルーター同様、2年間は無制限とかになるのであれば、時限的にはアリかもしれませんけどね。
これと下位サポートしてWiMAXを積んで固定に限り無制限だったらですね。
書込番号:17538265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズルトは画面サイズです。
偏にそれにつきます。
これは電車とかで本を読むのには
最適の画面サイズなんです。
アイフォンでは狭い。
7インチタブレではデカイ、重い。
これしかないんです。
それ以外はアイフォンのほうがイイです。
UIは全然アイフォンのほうが使い易いし。
このサイズでアイフォン出たら、
乗り換えます。
書込番号:17543648
1点

皆さん、コメントありがとう。
その後、AUラウンジ?に数回行って、
実機を触ってますが、
Ultraデカくていいなぁ、でも大き過ぎて片手操作だと
指が釣りそうだな、バンカーリング着ければ
なんとかなるかな。。。
ZL2は、ステレオスピーカーがいいなぁ。
持った感じはこっちがしっくり来るな。
でも、なんだか物足りないなぁ。
といった感じで、いまだに、うじうじ中です。
しかも、ギャラクシーNote4が、あのサイズで
WQHDで出て来るらしいと言うリーク情報まで
出て来て、更に、躊躇してしまってます。
とりあえず、AUひかりへの乗り換えと、
じぶん銀行とAU walletへの申し込みは
先行して行いました。
小銭貯めます。
Ultraって、いつ頃販売終了になるんでしょうね?
書込番号:17545045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
当選メールが届き
送付先を登録して本日届きました。
この前は電子書籍の2000円分等
ソニーさんありがとうございます。
外で使う気はあまりしないです。
待ち受けも揃えたいので
壁紙のダウンロード方法を探らなければ…
書込番号:17514659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 外で使う気はあまりしないです。
何を罰当たりな?と思ってみて見ると、などほどこのギミックでは、「アナと雪の女王」以上に広く受け入れられないとおっしゃる通りですね。
書込番号:17516240
1点

返信ありがとうございます。
もっと映画がヒットしてくれたらね~~~。
セアカゴケグモ貼り付けてるといわれそう。
ファンの方すいません。
書込番号:17516273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日届きました。早速取り付けて常用してます。受け取るまでは売るか譲るか、と考えてたのですが。
見たら結構好印象だったので。
材質はプラかと予想してたら、ハードなタイプですね。
元々ultraはこの薄さもメリットだと思ってたので、この手のカバー付ける事は考えてなかったのですが、付けてみたら丁度よい厚みになり、ツルツル滑らなくなったし操作時手に吸い付く感じでフィットして安定感があり良いですね。
昨日までの私のultraはガラスフィルムを貼ってから充電スタンドに入らなくなりアタッチメントを幅の広い方に替えたら今度はグラグラで後ろに支えが無いとまともに充電できず、USBから充電する事も多々あったのですが、このカバーを着けたらグラつく事も無くなりました。
張り付けた背面ガラスフィルムは無駄になってしまいました。張り付けた状態でもカバー取り付けはできてますが。
書込番号:17547044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
旧機種HTL21はまだ12カ月くらいだったのですが、遅さが苦痛になりつつありました。
間違って他のリンクをクリックしてしまう確率が半分くらいに。。。
週刊アスキーの記事と「GW限定\10,800オフ」に釣られてSOL24に変更しました。
まだまだ設定に格闘中です。速度的には隔世の感ありです。
メールのU/Iが変わり、署名が入らない(怒)と格闘してあきらめて、
取り扱い説明書を検索したら「会話モード」では自動で挿入されないと。
「会話モード」の存在すら知らなかったのでハマりました。
取り扱い説明書を読む必要のある機種ですかね?
おそらくこの機種を使う最高齢者?かと自負しております。ぉぃぉぃ。
本体同梱の充電台(クレードル)はブックタイプのケースに入れると使えません。
カードケースでも厚くて使えませんでした。
とりあえず、
サンワサプライの以下の製品をそれぞれ注文しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB21XP&cate=1
Xperia(TM)用充電変換アダプタ (microUSB-充電端子)
製品品番 AD-USB21XP
標準価格 \1,944(税抜き \1,800)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-XPMG1&cate=1
Xperia(TM)用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子)
製品品番 KU-XPMG1
標準価格 \1,944(税抜き \1,800)
どちらかを職場に常設、残った側を通勤バッグに常備として使う予定です。
HTL21では充電できていたPCのポートからではもう充電できなくなって
しまいました。ちょっと心配、大飯喰らいなのかな?
1点

サンワサプライの直販サイトに申し込んだのですが、、、
在庫切れ納期遅延メールが先ほど届きました。
Xperia Z1用マグネット充電変換アダプタ (microUSB-マグネット充電端子)(AD-USB21XP):
次回入荷予定 5月上旬
上旬なのでそんなに待つ必要はないとは思いますが、
これから充電変換アダプタや本体を購入される方はご注意ください。
書込番号:17486310
3点

本体同梱の充電台(クレードル)をゆーく眺めると、
あの部分の材質が中央部と周辺部とで異なることに気付きました。
がーん、パカッと外れました。
というわけで前言撤回です。orz
本体同梱の充電台(クレードル)の接点部分の枠を外すと、
カードケースでも使えます。かなり厚いケースでも使えます。
私は「自宅での充電用」にこれを使う予定です。
書込番号:17486735
3点

お恥ずかしい。
クレードルの取り外し可能な枠は、
狭い(標準装着)、広い(同梱)の二種類ありました。
さらに、枠を一切着けないという使い方ありますから、
計三通りです。
ほとんどのケースに使えるかも。見た目がどうかはともかく。
慌てて不要なものを買わないように注意しましょう。
勘違い商法というのもありますけどね。
書込番号:17488914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クレードルじゃなくてただの卓上ホルダね。
書込番号:17491774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱い説明書によると、
付属品として、卓上ホルダ(横棒無し)で出現していますね。
カパッと外せる部品はアタッチメントと。
二つのアタッチメント、33Aと33Bについて、どうして2つ存在
するのか、その理由の記述はなさそう。
サンワサプライより、マグネット付きの充電ケーブルの出荷案内
メールが届きました。在庫ありになったようです。
書込番号:17499809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)