端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2017年3月12日 07:54 |
![]() |
2 | 1 | 2017年2月3日 22:31 |
![]() |
5 | 1 | 2017年1月8日 17:16 |
![]() |
26 | 3 | 2017年1月16日 09:14 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年10月16日 22:56 |
![]() |
10 | 4 | 2016年9月29日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

PoBOXの日本語辞書とかから設定してみては
書込番号:20652976
0点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
そちらも初めに試してみましたがダメでした。
ダブルで登録しているのですが・・・
修理に大枚支払ったauのサポートに電話しても
(mineoとは言いませんでしたが)
auと契約していなければ教えることはできないと
相手にされないし・・・
SONYのサポートにかければ教えてくれるかな?
書込番号:20653129
0点

反映とは予測に出てこないとか?
そちらなら一回変換して学習させなくては
きちんと入力して変換押して、そこに辞書のがなければまた振り出しですが^^;
書込番号:20654804
0点

はじめまして。こんばんは。
>ダブルで登録しているのですが・・・
ホーム画面から設定アイコンをポチり、
言語と入力 → POBOX Touch(日本語) → 辞書と学習
→ 日本語ユーザー辞書
で設定されたけどダメだったということでしょうか?
次のコメントに続きます。
書込番号:20690349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

続きです。
添付写真に検証結果を記します。
私のXperia ZUltra SOL24では、追加登録後に変換候補に即時反映されました。
書込番号:20690363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様色々ありがとうございました。
昨日、修理を出したauショップへ持ち込み、事情を説明し、
対応した店員がセンターに電話をしてくれ、センターで保有している端末で
登録したところやはり反映されないとのことで、もしかしたらバージョンアップの
せいではないかとのことで、どうにもならないと言われ、特にバージョンアップも
5にしたわけでもなく、納得できない、解せないままに店を後にしました。
そして、今朝何気なくTio Platoさんの言われるように試したところ、
設定⇒言語と入力⇒POBox Touch⇒辞書と学習⇒日本語ユーザー辞書で
うまく反映されました。
初めは言語と入力⇒ユーザー辞書で登録したのですが、このユーザー辞書は
どういうときに利用するものなのでしょうか?
お騒がせして申し訳ありませんでした。
それにしても、当たり前かもしれませんが回線を持たないユーザーに対して
auの電話サポートは冷酷です。高い修理代を払ってauショップで修理を出したと
言っても端末の扱いについても何も教えてくれません。
mineoで契約しているというと態度が急変します。
昨日も店頭でそれを伝えたらセンターへ問い合わせをしてくれなかったと思います。
書込番号:20728876
0点

結局、最初に書いた日本語辞書でいけたわけですね^^;
書込番号:20729867
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

ウルトラじゃないのが残念。台数限定で出せば売れると。5.5と5出すぐらいなら。
書込番号:20627438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

でない。タブレットも新しいのでてないでしょ。ウルトラは私も、もってる。いいのにね。でも、auもソニーを捨てたんじゃない。一括でさばけたけど、もうおおやけに一括で、できない。auも商売模索中だとuqに力いれてんじゃない。今の流れからして。
書込番号:20550996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今はもうズルトラ(SOL24)使っていませんが、
以前、持っていたとき128GBのmicroSDXCを使用していましたので
問題なく使用できると思います。
それ以上の容量のものは持っていないので試せていません。
ご参考になれば。
書込番号:20410698
9点

Team Micro SDXC UHS-I 128GB を先月から使っていますが、何の問題もなく使えていますよ。
書込番号:20438921
8点

はじめまして。このモデルを日常的に使用してる者です。
自分の場合ですが、microSDXC の128GB並びに200GB両方使えてますよ。
書込番号:20573624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ご覧いただき、ありがとうございます。
いまさらですが、最近初期バージョン(4.2.2)からアップデートして、4.4.2となりました。
使っているのは、主にWEB閲覧とメールチェック(他にアプリはインストールしているがあまり使っていない)ですが、下記の症状が発生して困っています。
(アップデート前後で使い方は変化なし)
1.アプリが不安定。ヤフーニュースなど見ていると、パソコンでいうフリーズ状態になります。
2.wifi接続時もLTE表示になっている。LTE接続の場合、画面の最上部アンテナの上に「LTE」が表示されますが、
wifi接続に切り替えても「LTE」が消えません。速度を測定してみると、早いので間違いなく、wifi接続に変わっています。
3.バッテリーの消耗が激しくなった。あまり使用しないので、4日に1回の充電でしたが、アップデート後は2日に1回充電している。
体感的に倍ぐらい消耗している感じ。
Android4.4.2は、こんなものですか? 上記1〜3の対処方法は、ないでしょうか?
一度アップデートして、しまったら基本的には、元のバージョンには戻せませんよね。
諦めるしかないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

こんにちは。
パフォーマンスや電池もちについてはアップデート直後は安定するまである程度時間がかかる傾向なのでもう少し様子をみないとなんとも言えません。
LTEマークについては仕様です。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1312040137/word/WIFI
書込番号:20282973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
LTEマークについては、わかりました。でも、WIFI接続のときはLTEマークが消えてくれた方が分かり易いのですね。
>パフォーマンスや電池もちについてはアップデート直後は安定するまである程度時間がかかる傾向なのでもう少し様子をみないとなんとも言えません。
最近と書きましたが、実際3週間程度は経過しています。3週間も経過してるなら、安定しているということですね。
6.4インチ、Android、日本のメーカー製ということで気に入っている機種なのですが、こんなにバッテリー持ちが悪く、アプリの動作が不安定では、使っていてストレスなんで、別の機種に買い替えを検討しないといけませんね。
ソニーが後継機種作ってくれればいいのですが、あまり期待できないですね。
できるだけ、画面の大きなAndroidでお勧めのスマホないでしょうか?
それか画面の大きさを重視して電話はできないけど、7インチのタブレットを選択するかですね。
Xperia Z Ultraを使っていて買い替えた方は、どうしてる方が多いんしょうね。
書込番号:20297549
1点

こんばんは。
>安定しているということですね。
というよりはアップデート直後の不安定さを脱してなお不具合が起これば、原因の切り分けとして別の要因もあり得ることかと。
ヤフーニュース(アプリ?)は使ったことはありませんが、私のは遅くなることはあってもフリーズにまで至ることはまずありませんし。
バッテリーに関しては購入した当初はベビーに使っていて1日半でしたし、4.4に上げても特に変化は無く、最近になって経年劣化で緩やかに悪くなって来ている感じはするかな?というくらいです。
>Xperia Z Ultraを使っていて買い替えた方は、どうしてる方が多いんしょうね。
フルサイズタブレットすらも撤退状態なので難しいでしょうね。
ファブレットを好みにしているユーザーはGALAXYnoteなど海外メーカー製品に流れているかもしれません。
大きさは更に大きいですが、せめてZ3tablet compactがauから海外版同様に通話機能付きで出ていたら繋ぎくらいにはなったんですが。
私はdocomoのZ5premiumも買いましたが、やはりキャラクターは違います。
6.44インチの片手ギリギリの絶妙なサイズと使い勝手を持ったUltraは、私の買ったXperiaのなかでも一番のお気に入りです。
このままの形で後継機種がSONYが出してくれることを私も切に願っているのですがね。
書込番号:20302941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
お世話になります。
長らくSOL24を使っていたのですが、故障してしまったため、海外版(C6833)に買い換えました。
SIMは、mineoのAプラン(auプラン・デュアル)を使っているのですが、CPA設定をしたところ、
データ通信はできるのですが、通話ができません(もちろんSMSも)。。。。
ネットでいろいろ原因を調べたところ、どうやらバンドが対応していないからっぽいのですが、
それで認識はあっていますでしょうか?
その場合、何か回避方法はありますか?それともdocomo系のMVNOにMNPするしかないでしょうか?
中途半端な知識で恐縮ですがご教示ください。
よろしくお願いいたします。
2点

CDMA2000に対応しているのがau版だけだからです。
MNPせずともDプランに変更すればいいでしょう。但し、海外版はプラスエリアをつかめないので、建物内での通話は厳しいですよ。
書込番号:20247810
3点

補足させていただきます。
この機種に限らず、Xperiaの海外版の多くは、
3Gの 800MHzだけでなく、
docomoのLTE Band19・800MHzにも対応していません。
安定した通信・通話が出来るのは、Y!mobile(= SoftBank)です。
書込番号:20247958
1点

そもそも技適を通っていないので、ドコモMVNOで使えば電波法違反です。
書込番号:20247977
3点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。そうなんですよね、FOMAプラスエリアつかめないんですよね。
自分でプラスエリア化するのはちょっとリスキーだし。。。悩みどころです。
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。Y!mobileなら安定した通信・通話ができるというのは、SoftbankのLTEバンド8(900MHz)にC6833が対応しているから、ということでしょうか?それなら、上記のプラスエリア問題も解決できそうです!
>エメマルさん
ご指摘ありがとうございます。自己責任で使います。
書込番号:20248607
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)