端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
64 | 45 | 2015年12月23日 12:33 |
![]() |
2 | 4 | 2015年11月15日 08:05 |
![]() |
4 | 5 | 2015年12月3日 07:32 |
![]() |
9 | 4 | 2015年11月11日 10:43 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2015年11月11日 00:38 |
![]() |
17 | 12 | 2015年12月5日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
2015年12月5日(土)の晩から、
価格.COMさんのサイトでクチコミを利用している時、広告が大きく出現し文字を塞ぐため困っています。
(´・ω・`) これまでこのような事象は起きておらず困惑しております。
このような事象に遭遇された方はいらっしゃいますでしょうか?
対応策をご教示頂きたく質問しております。
【事象の詳細】
添付写真を参照してください。
【事象発生時の環境】
使用ブラウザ…プリインストールされていた地球儀のアイコンをタップして起動するブラウザ
Chromeを使用することはありません。
見ていたサイト…価格.COMさんでのMy Page、クチコミ
【質問者のスマホ歴】
今年の2月下旬にauさんの携帯電話から本機種に変更した、スマホ初心者です。
どうぞよろしくお願い致します。
2点

回避策としてPC用のサイトで閲覧するか、専用の「価格.com」アプリをインストールするとかでしょうか。
「価格.com」アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kakaku.kakakucomapp&hl=ja (Google Playダウンロードページに移行します)
書込番号:19383119
3点

通常は広告エリア枠内にキチンと収まって表示されますが、仰るとおりたまにレイアウト崩れ?でハミ出して表示される場合がありますね。
残念ながら地球儀アイコンブラウザ(標準ブラウザ)では対処出来ないように思います。
下記のような広告ブロック機能付きブラウザでしたら、価格.com含め様々なサイトの鬱陶しい広告表示自体を無くす(ブランク表示にする)ことが可能ですのでお試しになってみては。
※標準ブラウザ以外は選択肢には無いということでしたらスルーを。
『Habit Browser』
http://chamapoco.com/app/555/
書込番号:19383409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おびいさん
ありがとうございます!
価格.COMさんのアプリ!!
思いつきませんでした。
標準ブラウザーからの代替ブラウザーを利用してみて、
私に合いそうになかったら検討してみます。
助かりました。ほんまにありがとうございます。
書込番号:19383627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
やっぱり同じ事象が起こるんですね(>_<)
教えて下さったブラウザーを後程インストールしてみます。
不要な広告を表示させなくさせるなんて素敵☆
これで無駄なパケット通信も減りそうです!
ほんまにありがとうございます。助かります。
書込番号:19383640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どーもです。
持ってるSOL24でいろいろ試してみましたが自分のはandroid4.2のままのせいか、
右上のmyページ、閲覧履歴、商品検索がおかしなことになってます。
dyson広告特有かと思い、ダイソン通販関係開いて広告が出るようにやってみましたが、
広告自体はなりませんでした。
バージョン違いの差異なんでしょうね。
HP、サイト制作は全くの無知ですが、SOL24の縦横比率が特殊なので、
りゅぅちんさんのおっしゃるようにレイアウト崩れなんでしょう。
解決策は他の方が書かれて、他に特にないので省略させてもらいます。
スルーしといてください。
書込番号:19383692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アナゴさん28号さん
アナゴさんもXperia Z Ultraを購入されていたのですね♪
眼科から帰ってきましたら、
りゅぅちんさんから教えて頂いたブラウザーをインストールして利用してみたいと思います。
それにしても、今日もダイソンが出現!!
ほんま強力ですね(笑)
書込番号:19383713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スピードアートさん
よく分からないです。どういうことですか?
書込番号:19384828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Habit Browserをインストールして使用しております。
お陰様で広告が出現しなくなりました。
しかし、画面全体が真っ暗で文字色は白です。
色々と設定できるようなので勉強して使いこなせるようになりたいですが、
取り急ぎ、標準の表示(背景色は白で、文字色は黒)にしたいです。
最後に1点だけ気になっていることを申し添えます。
このブラウザーはアプリ内課金とのこと、200円を課金されるのかなぁ?
書込番号:19385084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Habit Browserで価格.COMさんのクチコミに投稿する際、
写真を添付したいのですが、
「ファイルを選択」ボタンを押しても写真を選択する画面が出てきません(>_<)
画面が真っ黒になっていることと併せて解決したいと思っております。
どなたか解決策を御教示下さいますと大変助かります。
Habit Browserは多様できめ細かい設定ができるようですが、
今の私には難しいです( ̄▽ ̄;)
時間を作って、他のブラウザーも試してみようと思います。
書込番号:19385353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・画面の白黒表示
設定→コンテンツ→「反転レンダリングを使用」をOFF
・アプリ内課金
ブックマーク画面に小さな広告が表示されますが、寄付を行うと非表示となります。
設定→詳細→「寄付」を実行しない限り課金されることはありません。
・ファイル選択ボタン
すみません。即答出来ないので原因を調べてみます。
書込番号:19385468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリ内課金は、アプリ自体に料金がかかるわけでなく、
アプリ内の追加サービス、追加機能に料金が発生します。
ネットゲームの追加アイテム購入みたいなものです。
それを買わなければ料金は発生しません。
Habit Browserの詳細はわかりません。試しに導入。
設定画面で探してますが、追って書き込みします。
書込番号:19385478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、対処法書き込まれましたね。
失礼しました。
書込番号:19385483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

経過報告。解決策の見当つかず。
SOL24含め数機種で試しましたが、画像選択できました。
なにかしらの設定で画像選択できなくなってると思いますが、
いろいろ試しましたが、見当つきません。
少し時間おかせてもらいます。
書込番号:19385706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!!!
真っ黒の背景色から白色の背景色になりました。
教えて下さって大変助かりました。
書込番号:19385819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アナゴさん28号さん
なんだかすみません(;´д`)
色々とお時間を頂いているようで誠に恐縮です。
くれぐれも、アナゴさんの生活時間を優先して下さいませ。
>^_^< 優しさに感謝申し上げます。
誠にありがとうございます!!!
書込番号:19385834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前にHabit Browserやドルフィンブラウザでも【ファイル選択】ボタン無反応の症状が、複数の方々から挙がってたのを思い出しましたが結局、原因は分からずじまいのようです。
スレ主さんの環境でも標準ブラウザやChromeなら問題無さそうですが、違いがあるとすればプリインストールアプリとサードパーティアプリという点ですかね。
もう少し掘り下げて調べてみます。
http://kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18096339/
書込番号:19385845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
重々、ありがとうございます。
りゅぅちんさんもご自身の生活時間を最優先でお願い致します。
優しさに涙が出てきます>^_^<
本日はHabit Browserの設定で格闘してしまいました。
過去のクチコミを探す心の余裕がありませんでした。
すみません(>_<)
便利で良さそうなブラウザーを紹介して頂いたので、
ちょっとずつでも使いこなしていけるように勉強して参ります。
♪
本日は就寝とさせて下さいませ。
皆様、本日は誠にありがとうございました(^-^ゞ
書込番号:19385880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュ等、削除できるデータ?を全部削除致しました。 |
ログイン情報も削除されたようで、また入力してログインします(笑) |
「ファイルを選択」の文字をコピーすることができるようです(笑) |
終了する時に開かれる画面です。削除してもよさそうなものを選択しております。。 |
(・∀・)ノ こんにちは。
お昼休みにHabit Browserをいじってみました。
ダメです。全然分かりません(>_<)
ポンコツなりのレポートを投稿致します(^-^)/
書込番号:19386996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検証お疲れ様です。
先ず確認ですが、JavaScriptは有効になってますかね。
設定→プライバシーとセキュリティ→「JavaScriptを有効にする」をON
2ちゃんねるやXperia他機種板でも報告されてるので、Android 4.4絡みかもしれません。
ただ正常な方もおられるので個々の端末環境の"何か"が違うんでしょうね。
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17741218/
原因切り分けとして試しに『ドルフィンブラウザ』でもお試しになってみては。
【ファイル選択】ボタンの確認なので、不要になればアンインストールで構いません。
(このブラウザも広告ブロック機能があるようです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
スレ主さんの現状としては標準ブラウザ/Chromeなら【ファイル選択】ボタンは正常に機能する、ということで宜しいでしょうか?
もしドルフィンブラウザもNGだとすると根が深そうな感じに思います。
書込番号:19387282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
こんばんはー
色々とありがとうございます!
Chromeは普段全く使用していないのですが、仕事終わりにでも確認してみますね。
ご質問への返答を添付写真にて差上げます。
イルカちゃんのブラウザーもあるんですね♪
時間を作って試してみます>^_^<
書込番号:19387412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドルフィンブラウザーについてはジェットパックをONにすればファイル選択できるようになりますね。
フラッシュ関係かな?と。
書込番号:19387684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
皆様もお疲れ様でございます。
Chromeから価格.COMさんにアクセスし書き込んでおります。
「ファイルを選択」ボタンが使用できました!
サイトの表示が早いですね。
びっくりしました。
イルカちゃんブラウザーは後程インストールしてみますね(^-^)/
スマホでよく使用するのはブラウザーとメールですが、
どちらともGoogleに依存するのをためらっておりますため、
各々別の事業者の製品を使用したいと考えております。
イルカちゃんブラウザーでの挙動や感想は、後日になるかもしれませんがレポート致します。
書込番号:19387855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
はじめまして。こんばんは。
〉ドルフィンブラウザーについてはジェットパックをONにすればファイル選択できるようになりますね。
教えて下さりありがとうございます!
後程インストールして確認してみますね(^-^)/
書込番号:19387865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実験的にいろいろ試してみましたが、
問題の症状を誘因させるものは未だ見つけられません。
他のブラウザを使ったり、目的に応じて使い分けるのも手ですね。
既読スルーしておいてください。
書込番号:19388083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストールして起動すると、標準でショートカットが作成されていました。 |
ACテンペストさんが教えて下さった項目が上部にあります。 |
「Wi-Fi接続時のみファイルをダウンロードする」 この項目も良いですね♪ |
「ファイルを選択」ボタンが使用できました! 写真達をイルカちゃんから投稿。 |
Dolphin Browserをインストールしてみました。
Habit Browserよりも設定項目が少ないので、私でも簡単に設定できました。
ただ、広告ブロック機能を使用するためには別途Add-onをインストールしないといけないのかが分かりませんでした(>_<)
明日、改めていじってみますね。
ブラウザーも色々と比較してみると面白いですね。
自分に合いそうなものに巡り会えることを楽しみにしています。
私のスマホでは、次の順番で表示が早かったです。
1.Chrome
2.Habit Browser
3.標準ブラウザー(地球儀アイコンをタップして起動)
4.Dolphin Browser ← インストールしたばかりなので最適化できてないかも?
書込番号:19388268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドルフィンブラウザを試してみましたが、シンプルで分かりやすいですね。
AdBlockプラグインは下記サイトよりインストール出来ます。
(本体設定→セキュリティ→「提供元不明アプリのインストール」を許可にしておく)
http://blog.dolphin-browser.jp/2015/02/03/adblock-2/
あくまでも個人的見解ですが。
Chromeは表示は速くても殆どカスタマイズ出来ないので使い勝手がイマイチかと。
Habitの「ページ翻訳表示」「タブの複製/復元」機能はかなり重宝してます。
サイト毎に設定を個別に変えれるのも便利です。
色々と比較してみると、どのブラウザも一長一短のような感じでしょうか。
【ファイル選択】ボタンが効かないのはちょっと使えませんね…
あとはスレ主さんの感性に最もハマるブラウザを選択されると宜しいかと思います。
書込番号:19388467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(亀駄レススミマセン)
>Tio Platoさん
> よく分からないです。どういうことですか?
直前でTio Platoさんが「それにしても、今日もダイソンが出現!!ほんま強力ですね(笑)」とお書きでしたので、『儲けているダイソンがここにたいそう宣伝費を支払った』からでは?という意味で、ことわざを引用しました。。。
「ゾンビ広告はそれなりに値が高いのでは?」ということです。
書込番号:19388711
1点

投稿者 各位
お陰様で解決できました。
りゅぅちんさんにおかれましては、各種ブラウザーのご紹介や設定方法まで懇切丁寧に御教示下さり大変助かりました。
スマホのスレッドは荒れているものが散見されるため、
びくびくしながら投稿致しましたが、
良識ある優しい方からの御教示に感動致しました。
この後、ベストアンサーを選ぶのが心苦しいです。
(^○^)
ほんまにありがとうございました!!!
連続投稿で恐縮ですが、御報告を兼ねて、
初心者なりに動作検証レポートに参ります(^-^)/
書込番号:19389901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dolphin Browserで価格.COMさんにアクセスしておりましたら、
セキュリティ警告が出現しました!
とりあえず、このまま続行して検証中〜
書込番号:19389913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[事前準備] スマホ本体側の設定。提供元不明アプリのインストールを許可します。 |
Wi-Fiに接続してないと、ちゃんと教えてくれます♪ 親切ですね>^_^< |
特別なアクセス許可が不要なので安心です☆ |
インストールを完了するには、画面の最下部にあります「FINISH」を押します。 |
ここから、検証内容です。
[事前準備]
りゅぅちんさんに教えて頂いた、スマホ本体側の設定を行います。
添付写真の下部にあります、
「提供元不明アプリのインストールを許可します」
のチェックON
※動作検証完了後にチェックOFFしました。
[広告ブロックのAdd-Onsをダウンロード]
広告をブロックするためのAdd-Ons(拡張機能みたいなもの?)を、
りゅぅちんさんから教えて頂いたリンク先からダウンロードします。
Wi-Fiに接続してないと、ちゃんと教えてくれます。
WiMAXのモバイル・ルーターを持ってきていたので、
Wi-Fiでダウンロード致しました。
[広告ブロックのAdd-Onsをインストール]
インストールを促す帯みたいなもなが画面の最下部に表示されますが、
うっかりしていると直ぐに消えてしまいます。
ですが安心して下さいませ。
File Commanderから選択してインストールできます!
検証内容は次の投稿へと続きます。
書込番号:19390006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dorphin Browserの画面の最上部に価格.COMさんのアプリ案内が出現。 |
メニューバーの右側にある、デジラみたいなアイコンをポチって設定。 |
見事に広告が出現しなくなっています☆ ありがとうございました! |
検証内容の続きです。
[Dolphin Browser側での設定]
Dolphin Browserを起動すると自動的に広告ブロックが適用される訳ではありません。
設定を行います。
起動直後に価格.COMさんのアプリ案内が画面の最上部に出現していました。
とりあえず、×ボタンをポチっとな。価格.COMさん、ごめんなさ〜い。
メニューバーの右側にある、デジラみたいなアイコンをポチって、
コントロールパネルを表示させて、
アドブロックをチェックON!
これで広告が出現しなくなっています!
\(^o^)/
ほんまにありがとうございました!!!
書込番号:19390051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん、ご解決何よりです。
念のため。
パソコンでも同じですが、広告ブロックには『痛し痒しの諸刃の剣』的な面があり、ゲームやアフェリエイト等で条件が合ってしまうと狙った動作しなくて困るということがあり、その時にサイトの不具合との判別が難しいこともあります。
ご認識があればスルーで。。。
書込番号:19390072
2点

自分は標準ブラウザ、chromeブラウザ、firefoxブラウザを
目的別に使い分けています。
Dorphin Browserは定評あるのでずっと使おうと思いつつ、手つかずで、
このスレで自分が勉強、参考になりました。(笑)
書込番号:19390111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

懇切丁寧な『ドルフィン導入レポート』ありがとうございます。
色々と参考にさせて頂きました。
Habitはちょいと設定ヤリ過ぎ(分かりにくい)の感もあるので、ドルフィンぐらいがそこそこ丁度良いのかもしれませんね。
自分もサブブラウザとして引き続き使用していきたいと思います。
デジラ(笑)可愛いンですが。
設定→高度→「サイドバーのスワイプ表示」オンにより、画面の左右端スワイプ動作のみで【コントロールパネル】【履歴ブックマーク】を引き出せるのは結構便利ですね。
当スレで自分も大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:19390253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドルフィンは使ってましたが、複数ウィンドウを開くと重くなったり、ちょくちょく落ちたりするので、結局Chromeにもどりました。今は、Flashが必要なサイトを見る際だけ利用しています。
書込番号:19395518
1点

>ありりん00615さん
はじめまして。こんにちは。
>複数ウィンドウを開くと重くなったり、
タブを複数開くと重いという理解で宜しいでしょうか・・
Dolphin BrowserのAdd-Ons「Browse Faster for Dolphin JP」をインストールしてみました。
表示が早くなりました(^-^)/
書込番号:19397662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dolphin BrowserのテーマにX'masが登場していますよー
私は早速これに変更してみました。
少し早いですが、Merry Christmas☆
書込番号:19423771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>りゅぅちんさん
こんばんはー
(^_^)/□☆□\(^_^)
書込番号:19424476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
こんばんは〜
My腕時計は『agnes b.』デス(’-’*)
Dolphin「Browse Fasterなんちゃら」アドオン入れてみたところ
体感で結構表示早くなりますね。
ッテカ、三橋美智也さん♪って…シブすぎるぅ(*´∀`)ミスチル!?
書込番号:19424655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
こんばんは。
Browse Fasterなんちゃらは、Updateの案内が来ましたので、更新したら「Clean Faster」という名称になっちゃいました。
なんちゃらの時からですが、毎回ブースとをポチらなきゃいけないのが、チョットね・・
速くなるから良いんですけどね(^o^;)
おじぃちゃんとおばぁちゃんの影響で、三橋美智也さんの歌声が好きになりました。
他にも演歌を聴きますよ。
石川台さゆりさんとか小林幸子さん、細川たかしさんとか。
今は昭和歌謡にハマっています。
松田聖子さんや大瀧詠一さんの楽曲を研究しています♪
書込番号:19426985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
『Clean Faster』へ変わって、Add-Onから単独起動アプリになりましたね。
ブースト実行後、特にRAM空き容量が増えるわけではないようですが、
若干軽くなってリフレッシュ効果が期待出来そうな感じです。
大瀧詠一さん、研究のしがいありそう♪
自分も大好きです(’-’*)
「さらばシベリア鉄道」feat.有村架純バージョンのPV、よく観てます。
アルバム『A LONG VACATION』は後世に残る至極の名盤かと。
今日は…冷たい「雨のウェンズデイ」といった感じでしょうか。。。
あ、松田聖子さん「風立ちぬ」も大瀧さんでしたよね♪
書込番号:19427717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
こんにちは。
詳しい方ですね!
松田聖子さんの30th Best Albumを聴いているのですが、
作曲、作詞、編曲、演奏、録音、編集のどれもが神懸かっていて大変素晴らしいです☆
曲の提供者である大瀧詠一さんや財津和夫さん達は凄いですね♪
>アルバム『A LONG VACATION』は後世に残る至極の名盤かと。
ですよねー♪
歌詞はあまり好きじゃないんですが、「恋するカレン」も結構好きです。
大瀧詠一さんの歌声は上手でセクシーですね。
重厚で多層な音作り、多重録音は勉強になります。
「冬のリヴィエラ」、「熱き心に」、「君は天然色」のイントロは神懸かってます。
「熱き心に」のベースラインがたまらなく好きです>^_^<
すみません。熱く語りすぎちゃいました(^o^;)
「さらばシベリア鉄道」feat.有村架純バージョンのPVを観てみます!
書込番号:19427992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主Tio Platoのコメントについて、訂正があります(>_<)
2015年12月23日 0:19 [19426985] 返信42件目
[正] 石川さゆりさん
[誤] 石川台さゆりさん
間違ってごめんなさい。
書込番号:19428009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

海外の並行物でしたら日本でサポート受けれないので
バッテリー交換はメーカーでは無理です
書込番号:19315576
1点

販売国のサポートに持ち込む。
自分でチャレンジする。
いずれかで。
書込番号:19315879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.mobile1.co.jp/android/index.html
こういったサイトでも修理受付がされていたりします。まあ非公式ですからオススメはし難いですが...
書込番号:19316157
0点

交換出来ないようなので、購入止めました。返信して下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:19318882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
始めまして、アラームの設定で悩んでいます。以前は、アラーム音を停止する場合には、スライド表示が出ていましたので、スライドさせることでアラームを停止できていましたが、最近スライド表示が出てきませんので、サイドボタンを何回か押して停止しています。どちら様か設定方法をご存知でしたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
2点


>スマフォー貧乏さん
返信ありがとうございました。私のスマホにはスマフォー貧乏さんが添付した画像がアラーム音が鳴っているときに表示されません。アラーム音だけが鳴り、画面は起動していない状態です。充電中には、充電表示が出てアラームが鳴っています。
書込番号:19311672
0点

0117ちゃん様
「時計アプリ」の「通知の表示」の設定状況はいかがでしょうか?
私も同じ機種を使っておりますが、アラーム時にはスマフォー貧乏様と同じように「解除の画面」が表示されております。
先ほど、時計アプリの通知を無効(チェック外す)にしたら、0117ちゃん様がご指摘されている「何も表示されない」状態になってしまいました。
私の端末では設定状況は
設定→アプリ→すべて→(白い)時計→「通知を表示」
で確認や設定変更が出来ました。
ご不便されていらっしゃる原因がコレだけだといいのですが…
書込番号:19321028
0点

>nanba99さん
返答有難うございます。アプリを開いてみましたが、通知の所、及び有効の表示がグレー表示で操作できませんでした。また、最近になって、LTEでのインターネットが繋がらなく、Wi-Fiでは繋がります。アンテナは4本表示してLTEのマークを付いています。何か関連があるのでしょうか、当方、AUを解約して、BBIQSIMの音声通話付きで契約しています。情報等がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:19326441
0点

>nanba99さん
>スマフォー貧乏さん
返答有難うございました。アラーム予約を全て削除し、新たに予約を設定して確認したら、予約時間にスライド停止ボタンが表示されるようになりました。また、LTE通信についてもいつの間にか通信できるようになりました。返答いただいた、スマフォー貧乏さん、nanba99さん本当にありがとうございました。
書込番号:19371863
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
超初歩的な質問でスミマセン
(いつもデジカメを持っているので撮影の機会がありませんでした)
@ ストロボ的な発光装置は付いていないのでしょうか?
(レンズ脇のそれらしき部分は発光してくれませんでした)
暗い被写体を撮影する場合はどうすればよいのでしょうか?
A ピンチアウトで拡大(望遠)して撮影した画像が、とても粗いです。
奇麗に望遠撮影する方法があるのでしょうか?
普段はネット検索程度しか使っていませんでした。
中古で購入した為、マニュアルはありません。
どうぞ、宜しくお願い致します。
1点

@ありません。
カメラ横のスリットは今や貴重な赤外線通信受送用センサーです。
従って暗所撮影は不向きです。ありのままに。
Aデジタルズームカメラですから限界はあります。
これもあるがままに。
フラッシュ付きレンズスタイルカメラQX―1とコンビネーションが利便性ありますよ。
…と、言いたいとこですが、それなりに値が張りますし、デジカメを一緒に持ち歩くのと意味合いは変わりません。
単にスマホをワイヤレスファインダーにするだけですけどね。
書込番号:19306894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説(PDFファイル)は下記サイトよりダウンロード出来ます。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/terms/dp/sol24/
書込番号:19306922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Ultraでもそこそこ
綺麗に撮影できますが(私的には納得)
より綺麗に撮影したいなら
これからもデジカメをメインでね。
書込番号:19306987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
>りゅぅちんさん
>ACテンペストさん
早速のご回答 ありがとうございます。
そうなのですね。
カメラ機能はあきらめます。
書込番号:19307461
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
はじめまして、現在au sol24ズルトラ「upmobile sim 使用」を使用しておりました。
しかし、先週、ズボンの尻ポケットに入れたまま車に乗車してしまい、気がつくと画面に亀裂が入ってしまいました(ToT)
購入して半年ほどで動作不具合の為、保険を使い新品と交換してもらったのでこのズルトラでの使用期間は四ヶ月程しか使用していません。何とか自分で画面交換をしてみようと検討しているのですが・・・?
Amazonサイトにはズルトラは何件かあるのですがsol24対応機種がありません。LT39h LT39i C6802 C6833対応の液晶画面でもデジタイザの位置などが同じなのでしょうか?勿論自己責任なのは了解しております!破棄するならやるだけの事をやってみようと思っております!
ドシロウトな質問で申し訳ございませんが御教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げますm(__)m
書込番号:19299530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【サポート内容】
交換用携帯電話機お届けサービスでは、以下の内容をサポートします。
【対象トラブル】
故障、破損、水濡れ、盗難、紛失
【料金】
年2回までご利用いただけます。
またauのご契約が3年以上のお客さまおよびそのご家族なら、長期ご利用特典として2,000円引きとなります。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/application/
対象トラブルなら、年2回まで利用できるようですね。
書込番号:19301204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!しかしauは解約してしまって「現在はupmobile 」いるのでサポートしてもらえないのです(T_T)
書込番号:19302232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変そうですね。
私もこの機種を2台持っていて、両方共バッテリ膨れでバックパネルが浮いたので交換しようとバッテリを注文しています。
バッテリは簡単そうですが、液晶パネルは難易度がかなり高そうです。
それでも交換したいなら、ダメ元で思い切ってパーツを買うしかないと思います。
責任は持てないですがおそらくアマゾンの液晶パネルは使えるんじゃないかと思います。
根拠は、
http://i-kingmobile.com/?pid=78653830
なのですが、こちらは2万円するのでちょっとためらいますが、
ここでXperia Z Ultra (SOL24 C6833 XL39h) フロントパネルとして販売しているということはSOL24とC6833 の液晶パネルは基本的に互換性があるということでは無いでしょうか。
それに普通に考えればSOL24だけ特別な液晶を使う理由はなにもないと思います。
書込番号:19304264
2点

御教授ありがとうございますm(__)m
SOL 24だけ液晶パネルが違うっていうのはあり得ないとは思ったのですが、何故かAmazon出品の物は対応機種に記載がなかったので・・・気合いを入れて頑張ってみます!本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19305223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2度ほどSOL24の液晶を自身で交換した事があります
調達先は同じく尼でした
尼で購入した液晶。すべて中国から発送してくれて、届くまでに2〜3週間くらいかかります
交換作業。ハッキリ言ってメチャメチャ大変です
ざっくりと作業内容を順番で書きますと
・バックパネルを外す
・バッテリーのコネクタを外してバッテリーを外す
(バッテリーを固定している両面テープが結構強力)
・基板から出ているフレキケーブルの下側にある保護カバー類を外す
・液晶から出ているコネクタを外す
・液晶を外す
・上記の内容を逆にして組み立て
こんな感じです。新しい液晶が問題なければそれでとりあえず直ります
ですが尼の液晶。[純正 検品済]という以外はすべて社外品です
その社外品。品質にばらつきがありまして、今でZ UltraとZ1の液晶で不良品がありました
組み付けてからでないと不良品とわからないのが悲しいところ
一応、尼に連絡すれば交換や返金の対応をしてもらえますが、交換となるとまた届くまでに時間がかかります
また液晶やバックパネルを貼り付けてある両面テープも専用品でないと剥がれてくる可能性大です
もし交換作業を進めるのであればその両面テープも調達しましょう
経験者から言えることはそんな感じです
書込番号:19306346
3点

大変勉強になりましたm(__)mありがとうございます!
動画等では勉強していたのですが・・・
やってみないとその大変さはわからないですね!
それと私も中産の品質はいかがなものかと不安でした!
尼で買って悪ければ交換してもらえるのでしたら
少し安心です(^^)
ご回答いただいた方々、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19306765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
微妙に機種違いですみません。
先日c6833用にUQmobileのsimを購入しました。
設定しようとしましたが接続できませんでした。
対応機種に入っていなかったようです。
なにか裏ワザのような方法をご存知の方がいらっしゃれば
ご教示ください。
お願いします。
1点

おはようございます
私もc6833で格安simを使っていますが、普通に設定できましたよ、
nifty (nano simアダプタ変換)
Biglobe (micro sim)
楽天 _(micro sim)
の三つを設定しましたが、普通に設定できました。
ただし、たまに、Wifi使用後、何故だかモバイルネットワークがOFFになっているときが
ありましたけど、設定からONにすればOKでした。
ですので、裏技ないと思いますので
UQmobileに問い合わせてはいかがでしょうか?
書込番号:19257968
1点

>げんぼんさん
ご回答ありがとうございます。
今回はUQモバイルのsimの高評価を聞いての
OCNモバイルONEからの乗り換えでした。
UQモバイルへ問合せもしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19258067
1点

そもそもC6833は日本の技適を取得していないモデルなので
日本で通信機能を使用するのは電波法に違反します。
とはいえ実際使用している人は多いでしょうが
こういった公の場でそれを公言してしまうのは控えた方が良いと思います。
C6833は通信方式の違いから
まずUQモバイルでは通話は出来ません。
また、データ通信でもLTEのband1しか掴みません。
以上を踏まえてUQモバイルで使いたいならSOL24に買い替えるのがベスト
どうしてもその機種でスマートフォンとして使いたいならば
docomo系MVNOにするしかないです。
書込番号:19259444
4点

>Akito-Tさん
ご回答ありがとうございます。
>そもそもC6833は日本の技適を取得していないモデルなので
>日本で通信機能を使用するのは電波法に違反します。
>とはいえ実際使用している人は多いでしょうが
>こういった公の場でそれを公言してしまうのは控えた方が良いと思います。
とととと、それを言われると困ってしまいます。(汗)
そこは自己責任でやっているので言わないでご指導お願いしますm(_ _)m
通話は最初から契約してないのですがデータ通信ではバンド1だけでも掴むのですか?
私があれこれやったかぎりではまったくつながりませんでした。
何か方法があるのでしょうか?
更なるご教示お願いします。
書込番号:19259488
2点


>げんぼんさん
再度の書き込みありがとうございます。
>http://www.uqmobile.jp/support/guide/setting/apn/
>上記のページの設定ではだめなのですか?
送付されてきたsimと同梱だった取説に従ってやりました。
ご指摘のこのサイトのページとほぼ同じ設定方法でしたがだめでした。
でも、もう一度この方法で確認したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19260505
2点

確認なのですが、APN設定 入力後に、右上にある、縦に並んだ3っの点を タップして保存の項目を選択していますか?
私は、この処理をしないで何回も入力し直したことがありました。
書込番号:19260908
1点

>げんぼんさん
再々の書き込みありがとうございます。
>確認なのですが、APN設定 入力後に、右上にある、縦に並んだ3っの点を タップして保存の項目を選択していますか?
>私は、この処理をしないで何回も入力し直したことがありました。
最初は私も忘れたんですが、その後はちゃんと保存しました。それでもだめでした。
ご配慮ありがとうございます。
書込番号:19261070
0点

使ってるところがband1の電波を掴めないところじゃないんじゃないかな?au系band1だと繋がらないところが多いと思います。
やはりc6833ならdocomo系MVNOじゃないと厳しいと思います。
書込番号:19268496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤンマー23さん
書き込みありがとうございます。
やはりc6833ではダメそうですね。
諦めてUQmobileは解約することにします。
書込いただいた皆さん
ありがとうございました。
書込番号:19268616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外版C6833はauのCDMA2000方式に対応していないため、通話は難しいと思います。
一つ代替案として、050のIP電話番号を取得し、もともとの電話番号に着信がきたものをすべてIP番号へ転送する設定をすれば、比較的手間をかけずに継続して利用できる環境を構築できると思います。緊急電話ができない点と、自分から掛ける場合はIP番号にならざるを得ないので、よくかける相手には事前に番号を伝える必要がある点がネックですが。
設定方法方法はauサイトにしたがって行えばOkです。UQのサイトは情報が少なく探しづらいので不親切です。
www.au.kddi.com/support/internet/guide/service/addition/forwarding/
ちなみに携帯が故障したので、上記設定をしてほしいとUQのサポートに頼みましたが、端末が着信できない状態では転送できないと断られました。ホスト側で転送するから全く間違った案内ですが、サポートの知識はどこもこの程度なので頼りにしないほうがいいですね。
1年経って契約解除料発生期間を超えたら、NTT系の格安SIMに替えましょう。
書込番号:19378788
1点

>ht_yapoさん
ご回答ありがとうございます。
今回のsimはデータ通信専用でした。
残念ながら全く電波が掴めませんでした。
データ通信専用なので解約しても違約金は発生しません。
初期費用3240円が消えてしまいました。
しかし妻のスマホにau の白ロムを使い通話込のsimを新たに契約し
運用しています。
設定する時にUQmobileに電話で色々教えてもらい随分助かりました。
書込番号:19378870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)