端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2015年6月27日 15:22 |
![]() |
3 | 6 | 2015年6月27日 09:51 |
![]() |
12 | 19 | 2015年6月6日 21:00 |
![]() |
3 | 4 | 2015年5月22日 14:57 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年5月4日 09:46 |
![]() |
35 | 23 | 2015年5月22日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Wi-Fi環境下で設定できないことが何かできるようになるのでしょうか。私はWiMAX2+のモバイルルーターNAD11を使用しており、自宅でも、会社でも安定したWi-Fi環境下にあります。また通話に関しては、ドコモのカケホーダイプランに加入しています。
このような条件下で格安SIMを利用するメリットはあるでしょうか。
書込番号:18912037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【出来る事】
ドコモの契約やめて
格安SIMに乗り換えれば
料金半額。
⇔ ドコモに飼われている養分様が
やれ長期契約ガ−とか
やれドコモメアドガ−とか
言っているようでは
決断は無理だけどね。
書込番号:18912238
0点

>Wi-Fi環境下で設定できないことが何かできるようになるのでしょうか。
できるようになる設定?は特にないかと。
>ドコモのカケホーダイプラン
端末がauですが。。。
端末がドコモだとして
WiMAX2+のモバイルルーターをドコモ回線の格安SIMに変更することでのメリット
・ランニングコストが安くなる可能性大
・通信エリアが広がる(WiMAX2も局部的には頑張っていますが、全国レベルではドコモには敵わない)
・身軽になる。(モバイルルーター不要)
書込番号:18912370
2点

言葉足らずですいません。カケホーダイプランに加入している端末は Xperia Z1 fです。
書込番号:18912377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話については、Xperia Z1 fをドコモのキャリアSIMで使い続けるつもりです。格安SIM(mineo)を挿そうと考えているのはSOL24です。
書込番号:18912392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL24はヤフオクで白ロムを購入しました。
書込番号:18912416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。なら前レスの2番目は該当しないかも。
書込番号:18912462
1点

ドコモのカケホ契約のSIMをZ1Fで、ズルトラをSIM無しで、それぞれWi-Fi運用している。
ズルトラに通信可能なSIMを挿す事で向上する機能があれば知りたい。
Wi-Fi運用でデータ通信は、ドコモSIMで通話は賄っているので、それ以外の点でお願いします。
的外れなレスが散見されますが、スレ主さんの仰る事はこう言う事だと思います。
結論から言うとアンテナピクトの表示以外に特にメリットは無いと思いますよ。
モバイルルーターを忘れた時や電池切れの時の予備になりうるとか、SMSをもう一つ持てるので副アカウント作るのに便利とか。
せいぜいがその程度でしょうか。
書込番号:18913639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

同じMicroUSBを利用しているので、仕様上では利用可能です。
ただし、以下の制限があります。
@出力については電流値1.8Aの出力となっています。古い機種に於いてはこの電流値での充電に対応していません(過電流対策。1.0Aまでなら充電するといった設計)もしくは仕様どおり充電ができずに時間がかかる制約があります。
A仮に故障、破損や最悪の場合、発火した場合、指定機種以外での充電をしたことで保証外行為となり、実費修理となる他、製造物責任法による賠償請求も一切通用しません。
書込番号:18908484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりました。
素直にau純正品 共通ACアダプタ 04を購入し、使用しようと思います。
書込番号:18908524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中身はdocomoもauも同じだよ、製造元が同じはず
ホシデンとかじゃないですか?
番号04同士なら問題なし
書込番号:18908795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使える使えないの話ではなく、ドコモのACアダプタを使用して故障した場合にauが無償保証を適用してくれない可能性があるだけです。
あと、ドコモはパナソニックなのでauがホシデンなら別モノですね。
書込番号:18910196
0点

とかならと書いた様に製造元はバラバラですよauでも(^-^;
書込番号:18910635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@出力については電流値1.8Aの出力となっています。古い機種に於いてはこの電流値での充電に対応していません(過電流対策。1.0Aまでなら充電するといった設計)
この説明に関しては間違えているので指摘しておきます。
勘違いされる方がたまにいますが5V1.8Aのアダプタが常に
1.8A流しているわけではありません。
あくまで1.8Aまでは仕様の5Vが出力されますよというだけです。
1A充電する本体に繋げば1Aしか流れませんよ。
理科か物理かで習いましたよね?
V=RI
ここでのRは充電ICであり、流れる電流値は充電ICによって
制御されています。
USBタイプの電圧電流計をお持ちであれば観察されてみては?
予備充電→定電流充電→定電圧充電と電流が変化していくのが
見られますよ。
そしてこの値は同じアダプタを使っても本体側が別機種であれば
違う値であることがわかります。
書込番号:18912785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
過去ログを参考にどこかのタイミングでmineoへの移行を検討しています。
まだまだ不勉強、かつアラ還のスマホ音痴につき、ぜひご教授いただければと思います。
<現況>
・au契約は2015年5月現在で2年7か月目
・私、妻、娘の3名で加入。息子夫婦もau。
・スマートバリュー適用。
・私の利用状況:LTE等通信量 0.8GB-MAX2GB未満、通話ほどんどが家族のみ。月8700円程度。
(SOL24:2014.8購入、割賦中)
(5月の例)
支払額:8,776円
基本使用料:934円
オプション使用料:6,880円
通話:40円
auかんたん決済:401円
機器購入代金;2,115円
割引:-2,149円
消費税
・妻の利用状況:LTE等通信量 0.1GB-MAX1GB未満、通話ほどんどが家族のみ。月8000円程度。
(SHL21:割賦なし)
・娘(ipone 5):自分で支払っているため不明ですが、通話はほとんどなく、通信がメイン。
ただスマートバリューは適応中、割賦なし。
基本的には、次回更新月まで待って変更かと考えてますが、早く変更するとしたら、いつの
タイミングがよいのか、切り替え方法等についてもアドバイスいただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、先人のお知恵をお貸しください。
0点

こんばんは
なんか高くないですか?
まず、プランやオプション見直しから始めてみては?
書込番号:18824746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さん
こんばんは、さっそくのレスポンスありがとうございます。
当時の最低限プランだったと思います。
(パケット割引定額+auスマートパス+安心パック)
もちろんカケホーダイ等は入っていない状況です。
書込番号:18824856
0点

スマートバリューは計算には入ってます?
使用データ量が少ないので、7ギガのフラットからなら、デジラにしてみるとか?
とりあえず、キャリアで絞れるとこまで見直さないと、格安SIMとの比較がしにくいですよ
書込番号:18824931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoへの移行した場合の毎月の維持費 スレ主の場合4000円前後 奥さんの場合2000円前後 娘さんipone5なので無理
更新月まで 15ヶ月あるので早めに移行した方が解約金払っても 節約できそうですね
書込番号:18825421
2点

家族通話をどれだけするかわかりませんが、移行後はメンドシーナさんの料金に通話量がまるまるプラスされますね。
あと当然ですがキャリアメールを使っていた場合は使えなくなります。
何故娘さんだけスマートバリューが適用されているのかが不思議・・・。
書込番号:18825617
0点

>デジラ
カケホ必須なので却って高くなるのでは?
書込番号:18825653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
・私、妻はスマートバリュー適応後の価格です。2年超えてますので、900円弱が割引額で、先の金額には反映されてます。
(適用後であの金額とは、高いですよね?)
・家族間通話は実質ほとんどがメールのため、月に数えるほど、しかも短時間がほとんどです。カケホは不要ですね。
・やはりiponeは無理なんですね...
ということは、メンドシーノさんのアドバイスの通り、現在の利用状況をほぼ維持しながら結構安く運用できそうですね。)^o^(
仮に満期を待たずに移行する場合の費用は、以下でしょうか。
・違約金=1万程度×2名分?
・端末割賦金残債=2,115×月数(1年5か月)=36,000円程度
・娘だけスマートバリューに残せるのかな?現在、契約名義は私で支払、娘。
留意する点、デメリットは、以下でしょうか。
・家族間通話→LINE、楽天電話を使う。
・キャリアメール(ezweb)が使えなくなる→yahooメールをメインに、LINEを使う。
・SMSも一通3円→yahooメールをメインに、LINEを使う。
・auスマートパスの無料アプリは使用不可。→OK!
・ウィルスチェックは月200円で追加加入。
書込番号:18825733
0点

スレ主様 おはようございます。
内容を拝見させて頂いたところガジェットにお詳しいみたいなので、
mineoにMNPで宜しいかと思います。当方も更新月にMNPする予定です。
娘さんがどうしてもiPhoneにこだわりがあるのなら、docomo端末かSIMフリーを購入されてはどうですか?
先日、mineoからdocomoSIM使用の発表がありましたけど運用は9月からなので、mineoにこだわりがなければdocomoのMVNOで宜しいかと思います。
書込番号:18825853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在のLTEプランとLTE NETの組み合わせ金額よりもカケホ+データ定額2の方が若干料金が下がります。
家族通話料金はそのまま無料ですし、他の相手にも料金は掛からなくなります。
500円程度下げられると思います。
ちなみに、スレ主様などのデータ使用量が月間2GBで足りているご様子でしたのでカケホにされた方がいいと思いまして。
書込番号:18825956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様は一旦mineoにMNPし、端末更新のタイミングでドコモ系MVNOにMNPで移る。
奥様と娘さんは、そろそろ端末更新のタイミングなので、直接ドコモ系のMVNOにMNPで移る。
とするのが良いように思います。
書込番号:18826000
0点

カケホはともかく、オプションの詳細知りたいかなあ
テザリングとかお留守番、au24時間無料とか色々削れそうだけど?
削れるなら手軽に即効性あるのでね♪
書込番号:18826007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくゆーさん
HAL-HAL☆さん
あさとちんさん
京都単車男さん
アドバイスありがとうございます。
現在のオプションは特にありません。デザリングは無料で付いていたかと思いますが、使っておりません。
いったん結論が見えてきた感がありましたら、docomo系?でまたよくわからなくなってきました。そのまま使えると思ったので、mineoを考えましたが、docomo系にする場合、端末的な適合、メリットが不勉強でわかりません。iphoneも使えるということでしょうか?せっかくのアドバイスについていけてなくて、申し訳ありません...
書込番号:18826076
0点

> docomo系にする場合、・・・
古事記的な素養がナイなら メリットはないでしょ。
あと、
docomo系MVNOへのMNPって数日間電話使えないとこ多くなかった?
mineoは新SIM着いてから ネットで回線切り替えだから 主回線でも空白期間なし だったっけ?
書込番号:18826130
0点

スレ主様
au端末で使える格安SIMは今の所mineoとUQモバイルの2社だけです。奥様と一緒にMNPすれば今お使いの端末のSIMの交換でOKです。
その際はAPN設定とSIMのサイズの確認も必要です。
娘さんのiPhone5は格安SIMの利用が出来ませんので、端末を購入する必要があります。
au系のiPhoneは現在、iOS8での格安SIMの利用が出来ません。
docomo版もしくはSIMフリーのiPhoneを購入し、docomo系のMVNOでの運用となります。
書込番号:18826251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま
貴重なアドバイスありがとうございました。
auに現況を確認する中で、ひとまずカケホ+データ定額2に変更し、何と今月から無料期間が終わるデザリングも解除しました。情報、深謝!
続いてほぼ全容が見えてきましたので、自分の中の方向性を決めました。
・娘はiPhoneにこだわりがあるため、現契約のスマートバリュー適用で残します。
・私と妻はMNP(2,000円)、違約金(9,500円)を支払、mineo(マイネオって言うんですね)に
変更。3GB+音声通話で1,717円(税込)ウィルスチェックは月200円で追加加入。
・SOL24の残債はこのまま月2,115円をauに支払う。
・妻の会員登録アカウントをキャリアメールからyahooまたはgmailに変更。
こんな感じで進めてみます。
改めまして、本当に貴重なアドバイス、ありがとうございました!!!
書込番号:18826511
1点

多分奥さんはいいとして
毎月割分は計算に入ってますか?
わかっておられるとおもいますが、トータルで試算してみて下さいね♪
書込番号:18826607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5ならiOSを8以上に上げてなければ格安SIMは使えるのでは?
上げていたら無理ですが
書込番号:18828246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5は使えません。
http://support.mineo.jp/usqa/service/device/simfree/4208410_8857.html
書込番号:18828781
0点

みなさま
最終結果のご報告です。
昨日、mineoのsimが到着し、本日無事切り替えが完了しました。
回線自体は昨晩切り替わっていましたが、メール(@mineo.jp)の設定に手間取り、本日サポートに問い合わせての切り替えになりました。申込み時に申請したeoIDとパスワードがそのまま@mineo.jpと勘違いしての間違いでした。
切り替え後は、今のところ順調に使用できています。お昼頃、速度規制がかかって動きが遅くなりました、設定過程で省エネモード設定にしていたためと分かりました(汗)。
<au>
・違約金(9,500)+MNP予約(2,000)=11,500+消費税×2機分
・割賦金の残り=31,000円強
<mineo>
・契約事務手数料=3,000+消費税
・月額費用デュアルタイプ(3GB)=1,717円(税込)
・ユニバーサルサービス料=2円
合計 1,719円×2機分
16,500円→3,438円 = 約13,000円
端末割賦金の2,000円とカケホプランへの変更1,000円を除いても
トータルで月10,000円ほど浮いたことになります。
親身な情報提供、アドバイス、本当にありがとうがざいました。
そしてZ ULTRAは今後もできるだけ長くお付き合いしたい端末です。
今後ともよろしくお願いいたします!
書込番号:18846268
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ガンダムエリアウォーズというゲームアプリをするために
購入を考えています。
z ultra wifi版はSIMカードがさせないため
このゲームはできないとのメッセージがでます。
au版を機動させるためにはSIMカードを中古でもいいので手に入れればよいのでしょうか?
0点

Wifi版ですよね。
SIMカードを用意してもSIMをいれるスロットが無いので無理では。
諦めましょう
書込番号:18798455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Wifi版ですよね。
SIMカードを用意してもSIMをいれるスロットが無い
ので無理では。
諦めましょう
Wi-Fi版のスレで売却を考えると言われていたので、
改めてSOL24を買い直したい。ということでは?
auLTE SIMの契約切れSIMは持っていないので定かではありませんが、LTEになる前に使っていた3G機種とSIMは持っていて、SIMの認識とアカウントの認証は取れています。
LTESIMの話ではないので確実とは言えませんが。
書込番号:18799176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>au版を機動させるためにはSIMカードを中古でもいいので手に入れればよいのでしょうか?
起動にモバイルデータ通信環境が必要なら、
端末がauであれば、使えるSIMは、au契約のSIMまたはau系MVNO契約のSIMのどちらかでしょう。
au系MVNO
http://www.mvno-navi.com/tag/au-mvno
書込番号:18799243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM認証を行うゲームの場合、契約中のキャリアのSIM以外は利用できないケースが多い様です。
また、このゲームではZ Ultraは対象機種に入っていないので、問題が起きても対処してくれません。
下記をみるかぎりau版で表示はおかしいものの動作はするようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13140345838
書込番号:18799620
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
初心者ですがお世話になります。
・本機にSIMを入れずにwifiのみとして使用したいのですが、スマホでFacebook登録したLINEアカウントでLINEにログインできるでしょうか
・またログインできたとして、このLINEのアカウントはdocomoのスマホで年齢認証をクリアしているアカウントなのですが、ちゃんと年齢認証はクリアしている状態になりますか(異業種交流会でID検索は必須でふるふるでは)
現在、外出時はdocomoのスマホのテザリングを使い、Nexus7のwifiモデルで主にLINEとLINEゲーム、ネット検索などをしていますが、外出時にはNexus7がとても大きく感じるようになり、こちらのwifiモデルの購入を考えたところ、本機の白ロム(未使用)と価格があまり変わらないことを知り、いづれはSIMフリー化して格安SIMも使用できるなら本機購入の方がいいかと思い、LINEのでき次第で購入を検討していますのでお詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:18743775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wi-FiでLINE
できます。環境的にはNexusと変わらないと思います。
>SIMフリー
SIMフリー化されてもこのモデルは対象外ですよ。
mineo等au系MVNOを選択するほか無いでしょう。
書込番号:18743873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・本機にSIMを入れずにwifiのみとして使用したいのですが、スマホでFacebook登録したLINEアカウントでLINEにログインできるでしょうか
>・またログインできたとして、このLINEのアカウントはdocomoのスマホで年齢認証をクリアしているアカウントなのですが、ちゃんと年齢認証はクリアしている状態になりますか
両方ともOKです。(Nexus7と同じ)
ネットへの接続方法はLINEログインとは関係ありません。
私はまさにスレ主さんと同じ使い方をしています。
(FB紐付けアカ、屋内/wifi、屋外/テザ)
>いづれはSIMフリー化して格安SIMも使用
SIMロック解除は不要です。(mineoかUQmobile)
因みにドコモ回線の格安SIMはSIMロック解除しても現実的に使用不可です。
(使えてもLTEのみ。3Gは通信方式が異なるため使えない。)
書込番号:18743996
1点

ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
WifiのみでもLINEができるということで安心して購入検討できます。
いづれSIMを入れる際はmineoにします。
ご解答ありがとうございます。
書込番号:18744042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1985bkoさん
>因みにドコモ回線の格安SIMはSIMロック解除しても現実的に使用不可です。
それなりに知識とスキルは必要ですが、できなくはないですけどね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18068251/#tab
SONYのスマホはグローバル展開しているため、多数の国の電波に対応できるようになっております
それを国内のキャリアが独自にSIMロックをかけて
そのキャリアの電波しか対応させないようにしていたのが今までの現実です
このZ UltraはキャリアにてSIMロックの解除は不可ですが非公式の方法でSIMロック解除が可能です
[SOL24 SIMロック解除]でググるとそのような世界が見えてきます
あくまでもそのような事も可能というだけで、自分的にはその非公式の方法を推奨している訳ではないのでその点はご理解下さい
書込番号:18744080
1点

1985bkoさん
返信ありがとうございます。
>私はまさにスレ主さんと同じ使い方をしています。
(FB紐付けアカ、屋内/wifi、屋外/テザ)
仮にLINEにログインできたとしてもdocomoのスマホで年齢認証してあるアカウントなのにauの本機だと年齢認証が外されるんじゃないかと心配でしたが同じ使い方をされているとのことで安心しました。
SIMはmineoかUQmobileですか
こちらはいづれSIMを入れる際にどちらかで検討してみます。
ドコモ回線は使えないとのアドバイスありがとうございます。
これで個人的にはNexus7よりサイズ感も良く、不意のバッテリー0で再起動するかの不安感とも解放されて防水もある本機を安心して購入できます。
ちなみにスマホはdocomoのXPERIA Z2なので同じXPERIA同士にもできます。
ご解答ありがとうございました。
書込番号:18744133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>SONYのスマホはグローバル展開しているため、多数の国の電波に対応できるようになっております
それを国内のキャリアが独自にSIMロックをかけて
そのキャリアの電波しか対応させないようにしていたのが今までの現実です
勉強になります。
非公式のSIMロックの解除は興味ありますがいかんせんド素人なもので正直、興味半分、怖いの半分です。
メリットとデメリットがわかるようになってから検討したいと思います。
書き込みありがとうございました。
書込番号:18744206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
お世話になります。
最近auショップで機種変にて念願のZ Ultraを購入しましたが、通話する際の音質?にかなり戸惑っています...
家の中では問題ないのですが、混雑した場所などだとかなり相手の声が聴き取り辛く何度も「え?なんて??」と、なってしまいます...
最初は耳を当てる位置が悪かったようで慣れて少しずらすとましにはなりましたがやはり聴こえ辛いです...
以前のガラケー(グラティーナ)もかなり聴こえ辛い、と言われていて実際そうでしたがこちらに変えると改善するのかなと思ってたのでガックリです...
やはりauの通話品質はこんな感じなのでしょうか...
ですが、グラティーナの前のガラケー(型番失念)は特に話し辛いと感じた事はなかったので不思議です...
皆様は不自由されてないでしょうか?
SBH52の購入も検討していますが、それだと聴こえやすくなるでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。
4点

女性だとそのまま通話は厳しいかもしれないです。
スピーカーフォンにすると周りに
通話内容がまる聞こえだしBluetooth機を
購入するのも良いでしょう。
(Bluetooth機の通話品質悪くても
責任とれませんけれど)
書込番号:18742823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さん
早速の返信ありがとうございます。
因みに>女性だと というのは何故でしょうか?
書込番号:18742841
2点

最初は耳を当てる位置が悪かったと
ありましたので小顔の女性だと
受話部分に耳を正確にあてると
今度は通話口に遠くなったりしてバランスよく通話ができないのではと思ったしだいです
(マイクが良いので関係ないかもですが)
書込番号:18742870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく、auは通話しずらいとのコメントを価格.comで見掛けますが、そんなに酷いのでしょ
うか?
普通のステレオイヤフォン(耳の中に入れる密閉形、カナルタイプ)で両耳をふさぎ、会話すれば、聞き取り難さは解消されると思います。
(たまにやってます)
音楽を聴く感じでそのまま会話すれば、周囲の雑音は弱冠弱くなり、相手の声は明瞭に聞こえます。
イヤフォンがマイク付きじゃない場合は、口をスマホのマイクに近付けて会話した方が良いでしょう。
書込番号:18742898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マックスニルスさん
返信ありがとうございます。
この機種をお使いではないのでしょうか?聴こえ辛くないですか?昨日友達と話しましたが昨日は向こうも聴こえ辛いと言ってました...残念です(泣)
やはりイヤホンマイク等を使うしか仕方ないですかね...マイク付きでお勧めはありますか?
他にこれを使われてる方は通話は不便されてませんか?
また、SBH52お使いの方の感想も教えて下さると幸いです。
書込番号:18743028
1点

夕方から雨が降り始めましたが、大阪市の中之島での祭りは盛況でした。
cloudy_heartさん
>>家の中では問題ないのですが、混雑した場所などだとかなり相手の声が聴き取り辛く何度も「え?なんて??」と、なってしまいます...
当該機種ではありませんが、同じauのソニーでSOL22で大阪の都心の雑踏でヒアリングに困難を来しショップに持ち込みメンテナンスを依頼すること暫し、改善見込めず見切りフツーの携帯でありますマーヴェラに機種変しまして雑踏でも通話に支障ありません、現在は京セラの通話に定評ありますスマーソニックレシーバーのauヴォルテ対応でV01やマーヴェラ2も選択肢あります。
マックスニルスさん
>>よく、auは通話しずらいとのコメントを価格.comで見掛けますが、そんなに酷いのでしょ
うか?
ソニーのスマフォは酷い、L03やV01のスマートソニックレシーバーは試す環境じゃないんで何ですが、フツーの携帯でのマーヴェラは大阪の都心の雑踏でも受話音量3でも明瞭にヒアリング可能です。
今夏のアクオスKの後継でのauヴォルテ対応の機種に期待したい。シャープ機でもダイレクトウェーブレシーバー
ってのを搭載して欲しい。欲を言えばLTEでのヴォルテだが料金プランは、3GのプランE対応ですと機種変殺到するのでは。
書込番号:18743032
1点

acid-burnさん
返信ありがとうございます。
SONYの品質が悪いという事なのですかね?
これの前は京セラのグラティーナでしたが、やはり聴こえ辛くてダメでしたがUltraは輪をかけて酷いように思えます...
今はキャリアとの契約ですが、ガラケーとこれのMVNOの2台持ちに変える予定はしてるのでその際はマーヴェラの白ロム等検討してみます。
もう少しアドバイスお待ちします。
書込番号:18743118
2点

当該機種先日まで使っておりましたので少し私の経験を。サイズがサイズですので私はplantronicsのm70というBluetoothヘッドセット使って通話していました。
相性も良くてよく聞こえるし、相手からも声が聞き取りやすいと評判良かったですよ。一日1時間の通話くらいで5日くらいはヘッドセットの電池も持ちましたし、今3000円位で買えますからオススメですよ。
書込番号:18743294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しろうとおんせんさん
返信ありがとうございます。
お教え頂いたヘッドセット良さそうですね!
商品ページ見ましたがよくわからないのですが(汗)これはUltraで通話する場合、本体(Ultra)のマイク部分で話すのですか?例えば右耳にこれを着けて左(耳)に本体を当てて話すのですか?
書込番号:18743729
1点

cloudy_heartさん
>SONYの品質が悪いという事なのですかね?
さぁ、一慨には云えません。当該機種でも不満ないって方もいますでしょうし。
>これの前は京セラのグラティーナでしたが、やはり聴こえ辛くてダメでしたがUltraは輪をかけて酷いように思えます...
スマフォでも通話に軸足を置くのですと、向こうを考えますにドコモやauでもヴォルテ対応での通話時に何かしらの機能
付きの機種(V01のスマートソニックだとかドコモアローズのNX F-02G での(>雑踏の中でも相手の声が明確に。)
スーパーはっきりボイス4 といった機能のある機種がいいかと。
おいら、今度の機種変はV01の次を考えてます。それかマーヴェラ2の次かな。まぁ、京セラのスマートソニックの機能のある機種になるかと。
書込番号:18743797
2点

耳当てのポイントがずれてしまうと途端に聞こえにくくなります。
ですが、耳当てのポイントが正しければ聞こえ難い事はありません。
相手方に音声が悪いと言われた事もありません。
SBH52も利用していますが、こちらでの通話状態の方が本体利用よりも数段快適です。
バッテリーの持ちもいいですし、購入されて損はないと思います。
書込番号:18744144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
返答が大変遅くなりました。申し訳ありません。
このヘッドセットm70の使い方は此れを耳につけて、ウルトラさんにはバッグの中にしまって、というカタチです。
m70はフィット感は個人差ありますが私は何台か使ってきて1番良かったですし、音質、値段、電池持ち全てオススメできますよ。逆にウルトラを耳にあてて通話する方がいらっしゃる様なので私は少し驚きです。
1日付けて仕事してますが耳も痛くなりませんよ。
通話しながらウルトラにメモアプリを入れてスタイラスペンで書いたりと大活躍でした。
私個人はさすがにウルトラさんは大きすぎるかな?と思いギャラクシーノートに変えましたけどね。
参考になれば幸いです。
書込番号:18746648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

話が進んじゃってますけど、スレ主さんは「通話設定」を調整してみたのでしょうかね?
設定項目にある「マイクのノイズ抑制」「通話音質設定」「スピーカー音拡張設定」「ゆっくりモード」という設定項目の組み合わせを試した上で通話しづらいようでしたらスルーしてください。
書込番号:18746873
2点

どこにスピーカーがあるのか、どこにマイクがあるのか
解りにくいですね。
隠すのが良いデザインなのかなあ。
そもそも電話の使用頻度は減ってきましたからね。
たまに電話すると、されると身構えてしまうのは年のせい?
書込番号:18747889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

acid-burnさん
度々ご提案な返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね!
書込番号:18749635
0点

しろうとおんせんさん
いえいえ、とんでもないです。
こちらこそ度々のご返信ありがとうございます。
なるほど!無知でしてこんな製品がある事知りませんでした。検討してみますね、ありがとうございました。
書込番号:18749643
0点

HAL-HAL☆さん
う〜ん...まだ数回しか耳に当てて通話してないので当てる位置が悪いのかもですね...
SBH52かなり良さそうですね!SONYの紹介動画で見てからカッコイイな〜と思ってました。参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:18749656
0点

Udanさん
設定は色々弄ったのですがダメでした。
返信ありがとうございました!
書込番号:18749662
0点

けーぞー@自宅さん
私もあまり通話はしないのですが話し辛いと不便で仕方ないです...
位置合わせ大変そうなので、皆様からお勧めされたヘッドセットの購入を検討します、返信ありがとうございました。
書込番号:18749669
0点

goodアンサー3名様以外の方も貴重なお時間を頂き感謝です!また機会がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:18749674
3点

初めましてコメントさせて頂きます。
私もこの機種を使用しており、通話において聞き取り辛さに共感致します。
スレッドを見ていてもこの手の書き込みが見受けられなかったので
個体差だと思っていたんですが、そういうことでもなさそうですね、、、
私は諦めて次のultraが発売されるのを待っています。
元々タブレットを無理やりスマホにしたので仕方ないのかな、、、と(カメラにLEDライトもついていないし、、、)
書込番号:18786749
1点

いや〜、通話品質の悪さには、びっくりしました。
スピーカーでiPhone,他のアンドロイドと比べて聞き比べたのですが、びっくりしました。
初期不良かと思い、2回交換してもらいましたが、同じでしたね。
iPhoneがあまりにも通話品質がいいので、ちょっとびっくりでした。
まあ、通話ではあまり使わないし、価格のことを考えればしょうがないことなのかと、、、
次回のXperia Z4 ultraに期待ですが、今のところ、まだ発表はないですね〜!
書込番号:18798636
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)