端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年6月26日 07:38 |
![]() |
4 | 4 | 2014年7月13日 01:15 |
![]() |
4 | 1 | 2014年6月24日 21:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年6月22日 18:53 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月21日 03:21 |
![]() ![]() |
12 | 21 | 2014年6月30日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
いつもここを利用してます。この機種の画面の大きさにも慣れ機能的にも満足してるが一点最近気になることが通常ワイシャツのポケットに入れているがアプリが勝手に起動?し昨日真っ暗な写真が20枚くらいとられてたり誤発信したりしていた、アブリで昔あったキー操作無効的なアプリないか調べたがなかった。他にこんな症状の人います?
書込番号:17665591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して約二週間ですが、電話着信時などで端末機が勝手に動き、あちこちのウェブサイトにアクセスしてました。ズボンの中で摩擦で画面ロックが外れたのかと思いましてた。
それからは画面ロックをスワイプ方式からパスワード方式に変えてからは誤作動はほぼ無くなりましたが、少し不安ですね。
書込番号:17666219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、パスワードですか、気付かんかった、早速試してみます、ありがとうございました
書込番号:17667095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

マイネオ以外の格安SIMはauでは使えないかと通信方式が違うから
書込番号:17663675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Rootを取りsimロック解除をすればOCN simでも運用できます。
通信方式の違いもこの機種は対応はしているので大丈夫です。
自分はBIC simで問題なく運用しています。
simロック解除に約4千円かかりますが(^^;
ただ技適を取ってる通信方式とは異なるのでもしかしたら違法となるのかもしれません。
書込番号:17726774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
質問させて頂きます。
なるべく安く欲しくて、ヤフオクでこちらの利用制限のある機種をデザリング運用で使いたいのですが、地デジやネットを使うくらいなら特に利用制限はありませんでしょうか?
書込番号:17653806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用制限(△といったもの)でも他機種からのテザリングやWi-Fiは関係ないのでOKです。
地デジもネットも利用制限には関係ありませんので…あるのはLTE&3G関連だけですから。
書込番号:17653875
0点

むしろauのWi-Fi運用には利用制限×が便利だったりします。
通話も含めて通信以外の機能は使えますから、パケ漏れリスクの事を考えると非常に有用です。
書込番号:17653993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信頂きましてありがとうございました。
なかなか安い利用制限の無い物が無いので普通の残債なしの物になりそうですが、sim抜きのWi-Fi専用機として使ってみようと決意が出来ました。
書込番号:17655125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
SOL24を使用していますが、たまに勝手にタイプされてしまい、文字が入力されてしまいます。再起動すれば症状はなくなるのですが、少し不気味な感じもします。同じような症状ある方いますか?修理に出しましたか?
書込番号:17652406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も誤作動ありますね、ほかにもいてそうな気しますね
自分もたまにありますよ、1ヶ月に一度はあるなあ
購入時からずっと起こってますよ
何も画面に触れていないのに勝手に画面が動きだす、で、自分が画面タッチしても操作できない動かないとか。。。
その都度、電源きって再起動していますね。
一応、再起動したらとりあえず解決してるんで、修理には出してないですね。
修理だしたひといてそうなんだけどね
書込番号:17666597
1点

私も誤作動あります。
勝手にあちこち、ポップアップが出ます。
買ってから3か月過ぎたので、新品交換は無理だろうな、、、
データバックアップ取ってから点検出してと言われてめんどくさくてそのままです。
書込番号:17684674
1点

>harublueさん
ネット閲覧時の症状でしたら、ブラウザの設定に「ポップアップをブロック」といった項目がありますのでお試しになってみては。
書込番号:17684917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<りゅうちんさん、ありがとうございます。試してみます。
書込番号:17726829
0点

みなさん、書き込みありがとうございました。特に解決したわけではないのですが、恐らく水がついただけで作動してしまうほどスムースに動くという、個人的な結論に至りました。
書込番号:17754080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
auガラケーからの機種変更検討中の者です。
auオンラインにて、今月末までの購入で『実質負担額』が同額となっており、SOL24をずっと検討してきた身としては、どちらが良いのかわからなくなってしまいました。
通話はかなり少な目で、主にネットとカーナビ代わりの利用となります。
デザインと色(パープル)は断然24なのですが、カタログスペック的にはかなり25に魅力を感じており、本当に実質負担額が同じなら、少しでも新しいモノにすべきなのかと悩んでいます。
一度変えたら、相当長期間使い続けることになると思います。
どうぞよろしくお願いします。
1点

どのあたりのスペックで迷っているのか、はっきり書いた方がよいですよ。
サイズと重さが気にならないなら、画面の大きいSOL24の方が使い勝手はよいでしょう。特にこのサイズは、今後出なくなるようですし。。
他方、WiMAX 2+やCAは、カタログ上の賑やかしにはなりますが、実用上、どれくらい意味があるかは、かなり微妙です。RAMも2Gあれば、よほどのことがなければ不便はないです。
書込番号:17646963
1点

実質負担額ってのは、キャリアの暴利なプランを二年間使い続けるのが前提な詐欺紛いの計算方法ですから、あまり基準にするモノでは無いと思いますよ。
で、この二機種の比較ですが、さすかに世代が二つ違うのでパフォーマンスの差はそれなりです。
とは言え、一年前のスペックでもほぼ成熟の域に入ってるので普通に使っていて不自由を感じる事も無いでしょう。
ZL2のダサさは結構なモノがありますし、デザインを犠牲にしてまで選ばなくてもいいんじゃないでしょうか。
と言うか、このサイズは唯一無二のモノですから、あまり他と比較するモノでもありませんし、ZL2と比較するとしたらZ1の方じゃないでしょうかね。
書込番号:17646976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログで見るほど実運用で性能に差はないと思いますよ。
なので単純に画面が大きい方が良いならULTRA、風雨のスマホサイズ通いならZL2、あまりこだわりがないなら、見た目の好みで決めて良いと思いますよ。
書込番号:17646986
1点

どちらを選んでもSONY機種が売れる。ヨシヨシ。
永く使われるのなら
少しでも新しい機種を選んだ方が
良いかと思います。
私的には大きさが許容範囲なら
所有満足感が高いのはウルトラです。
革製のケースに入れて使いたい。(裸族ですが)
結局他人では解決できない悩みですね。
最後の判断はスレ主様です。
書込番号:17647351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、お忙しい中コメントありがとうございます。
概ね、先に一目惚れしたSOL24推しの意見が多く、我が意を得たり的な感じです(24の板に書き込んでるので、多少のバイアスはあるのかもしれませんが)。
> P577Ph2mさん
ご指摘の点、ごもっともでした。
スペック的に気になっているのは、
1. OSのバージョン
2. 内蔵メモリRAM3GB
3. 外部メモリ128GB対応
4. カメラのフラッシュ
です。
その他の優位点(カメラの画素数、ステレオスピーカーなど)は、優先順位的には低く、あまり気にしていません。
> のぢのぢくんさん
> このサイズは唯一無二のモノですから、あまり他と比較するモノでもありません
言われてみれば、まさにそのとおりです。
> AS-sin5さん
> 見た目の好みで決めて良い
その程度の違いなんじゃないか、と自分に言い聞かせていた節もあるので、背中を押された感じがします。
> スマフォー貧乏さん
> 大きさが許容範囲なら所有満足感が高いのはウルトラです
私も実物を見た限りでは明らかにそう思います。両方とも所有して使い比べでもしない限り、24を選んで後悔することはなさそうな気がしてきました。
皆さん仰るように、画面サイズとデザインが本機の最大の魅力だとは分かっているので、「ここを譲るわけにはいかない」という思いが強くなってきています。
まして、カーナビとして使うことも考慮したいので、我慢できる機能とそうでない部分とを見極めたく、書き込みさせていただきました。
今月末までもう少し考えたいと思います。もちろん、もう一度、現物も触りに行こうと考えています。
なお、蛇足ですが、SONYファンです。
書込番号:17647454
1点

ZL2は見た目がださい。
Z Ultraはカメラ機能がイマイチ。
ということで、Z1に最近機種変更しました。
性能的には、SmartBandに対応していないこと以外は満足しています。
書込番号:17647634
1点

> iPhone厨さん
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう考え方もあるのですね。
考えようによっては、5インチで十分でZ ULTRAのデザインが好きならZ1、という選択肢もあるわけですね。
しかもフラッシュも搭載されているという。
悩ましいです…。
書込番号:17647785
0点

>1. OSのバージョン
androidもだいぶ完成度が上がっており、4.2と4.4だと、基本的な違いはないです。4.4の新機能はハードウェアの対応が必要なものありますから、端末によっては使えないものもおおいです。
逆に、セキュリティの強化のため、SDカードのファイル操作に制限が加わるなど、使い勝手が悪くなっている部分もあります。googleは、むしろクラウドをメインにして、SDカードは使わせない方向にあります。
メリットとデメリットを十分、確認してください。
>2. 内蔵メモリRAM3GB
よほど巨大なアプリを複数同時に使うなどしない限り、実用上、関係ないです。
RAMは多いに越したことはないですが、ある程度あれば、それ以上増やしても同じです。
>3. 外部メモリ128GB対応
こちらも、自分がそれだけのデータ容量を必要とするかどうかで判断してください。
基本的には、よほどばんばん動画をため込むのでない限り、そんなに必要となることはないですね。また、SDカードはそんなに信頼性の高いメディアではないですから、あまり溜め込んでいくと、トラブルがあったときに泣くことになります。
>4. カメラのフラッシュ
こちらも、夜間、写真を撮ることがあるのかどうか、です。こちらは使い方の問題ですね。
書込番号:17647811
2点

> P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
ご意見を伺っていて感じたのは、私の考え方が、最近のスマホ事情に疎いこともあり、使いもしないような機能、必要のないオーバースペックを、保険のように「あった方が良さそう、多い方が安心」となりがちであったということです。
まずは原点に立ち返って、何をするか・したいかをもう少し煮詰めることにします。
もちろん、本当にあの大きさが必要か、持て余さないか、自分の使用環境に馴染むかも含めて。
書込番号:17647963
0点

自己使用感です。
画面の大きさとパフォーマンス優先で買って半年たちます。ゲームも最高!
せっかくの薄さも台無しなのでカバーケースも止めました。
バックや上着の内ポケットに入れて持ち歩いていましたが軽装になって 手ぶらの時が四苦八苦です。
ズボンのポケットでゴロゴロと歩きにくい。胸ポケット 入るけど半分はみ出しダサい。
長財布も止めたのに 今度はスマホで悩んでます。しかしもう五インチには戻れなくなった。見やすいものね
あとはsmart watch2 が揃えば鬼に金棒かも・・・
書込番号:17649545
1点

> FINEPIX9100さん
返信ありがとうございます。
そうなんです。携帯性を求めてはいけないのはわかっているのですが、今使っているのが二つ折りのガラケーのため、大袈裟に言えば生活スタイルそのものにだいぶ影響があるほどの大きさなので、購入前に持ち運びに関してシミュレーションしとかないと、後で困りそうで踏ん切りがつきません。
かといって、大きさを犠牲に携帯性を考慮して、後で後悔しない自信がないという…(笑)
書込番号:17650889
0点

初めましてです。
ズルトラ良いですよ♪画面は大きいし、性能的にも充分です。
ただ必ずぶち当たるのが携帯性の問題です。そこが許容出来るかによって大きく変わるかと思います。
書込番号:17652738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> Yasu20111211さん
返信ありがとうございます。
正直、携帯性は不安(これのおかげで使用頻度が下がるのも困る…)なのですが、現在の端末の主な用途が
・Web
・メール
・カーナビ
・電話
・写真
なので、やはり画面の大きさは最優先事項と捉えています(使用頻度も上記の順番くらい)。
その他、今後、ビジネスユース(おもに現在手筆記の作業を電子データ記録に移行や、スケジュール管理)にも用途を広げたい考えです。
また、現在は画面が小さくバッテリーの持ちが非常に悪い端末のため、動画やワンセグ等を携帯で閲覧する習慣はありませんが、ウォークマン・ラジオ代わりには使用したいと思っています(この辺は5インチクラスでもなんら不自由はないのですが)。
なお、ビジネスユースに、一時、タブレットの導入も考えましたが、基本的に2台持ちは不可能です。この辺も“いわゆるファブレット”に魅力を感じている一因です。
悩んでいる点は、やはり
・大きすぎないか?
・(フラッシュ非搭載も含め)カメラ性能は不十分では?
・半年も経たずに、後悔するほどの改良型が出てしまうのではないか?
といったところでしょうか?
どれもこれも杞憂な気もしますが(笑)
書込番号:17654198
0点

Salaryman_NAOさん、こんにちは。
持ち運びに問題が無いのなら、断然SOL24のほうが良いです。
画面が大きいのにZL2やZ1よりも薄くてカッコいいんですよ\(^o^)/
自分はポシェットの中にちょうど入る大きさだったので、これに決めました。
ただ、基本的には鞄に入れて持ち運ぶ大きさなので、いつも手ぶらの人にはあまりお勧めしません。
そして、片手操作はかなり難しいです(当たり前ですね)
最初にも書きましたが、持ち運びに問題ないならば断然SOL24をお勧めしときます。
主に、ネットとナビ使用ならそこそこ長く使えると思いますよ。
写真に関して言えば、スマホのカメラはどれも五十歩百歩であまり気にしなくていいと思います(好みの差)。
書込番号:17654308
1点

> yassusanさん
返信ありがとうございます。
> 持ち運びに問題が無いのなら、断然SOL24
概ね皆さんその傾向ですね。私自身もほぼ同意です。
ところで、質問にも書いたとおり、auオンラインではキャンペーン対象機種ではないため、金額的にはあまりメリットがありませんが、販売店による差って大きいのでしょうか?
新規やMNPではないので、どこで購入してもさほど変わらないのでしょうか?
近所にauショップ以外の販売店がなく、時間的にも営業時間内に覗きに行けるところがほとんどないので、全然調べていません(結果、auオンラインで、ということになってます、今のところ)。
スマホに関しても機種変更に関してもド素人なので、どなたかご教示いただけますか?
書込番号:17654855
0点

所謂「機種変更」ならどこで買っても価格に大差は無いので、お手軽なオンラインは悪くない選択だと思いますよ。
ただ、新規でも安くなってますからね。
利用状況にもよりますが、新規→Wi-Fiやmineo運用もコストを考えると選択肢になるんじゃないでしょうか。
書込番号:17654946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます。
> 新規→Wi-Fiやmineo運用
今の電話番号とメアドは、できれば今後もメインで使っていきたいので、なかなか難しいですが、検討はしてみます。
mineoは、初めて知りました。まだ利用法がよく理解できていませんが…
書込番号:17656148
0点

えぇ、ですから今の電話番号とメアドをガラケーで安定運用。
スマホは別に運用した方が安くて便利じゃないでしょうか、って事です。
全て一台に集約する事が最優先なら、普通に機種変更
書込番号:17656396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます。
一台に集約する前提で考えてしまっていたため、今のところ機種変更が無難かなとは思ってます。
ただ、Wi-Fiも現時点では対応機器を所有しておらず、今後の導入もまだ何も考えていませんでしたので、もう少し視野を広げて、通信専用端末的な方向でも考えてみます。
書込番号:17656478
0点

結局、いろいろ考え悩み、いろいろなご助言も頂いたところでグルッと一周回って、最初に気に入ったZ Ultraに機種変更することと相成りました。
皆さま、どうもありがとうございました。
書込番号:17681159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)