端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年2月26日 14:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月28日 18:29 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年2月24日 23:03 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月22日 15:52 |
![]() |
18 | 6 | 2014年3月2日 14:06 |
![]() |
6 | 4 | 2014年3月8日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

近接センサが反応してなければ
真っ暗になりませんよ。
書込番号:17239541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初は気にならなかったのですが、最近同じ症状になり???と思っていました。
どうやら画面に貼り付けたガラスがいけないようです。
近接センサーをふさぐようなものを貼り付けている場合はそのような状況になるようです。
書込番号:17239584
1点

近接センサー部分付近のシール切り離ししたら直りました。皆さんありがとうございました。
書込番号:17239750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
バイブの強さがウィンウィンうるさいのですが、強弱の調整は可能なのでしょうか?
会社でバイブがなると皆が振り向きます、とはいえサイレントにすると電話に気付かないので、困っています。
書込番号:17236701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ではできないと思いますよ。
書込番号:17239545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりできないのですよね…ありがとうございます。
書込番号:17248023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

機能というかアプリは入ってますよ。
clearaudio+機能など入ってますが、
docomoに投入予定のZ2に比べると今となっては見劣りしますかね…
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/sony-xperia-z2523.html?m=1
ただ、auの次世代機がこれに準ずるかは未定です。
Ultraのサイズに惚れたのでは無く、あくまで音楽機能重視なら、夏まで待つのも手ですよ。
書込番号:17232617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん回答ありがとうございます。自分でも、もう少し検討してみます。
書込番号:17232636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z UltraならZ2とそう変わらないかと思いますね。
Z2はデジタルノイズキャンセリングに対応してますが、ノイズ消すだけなので音質どうこうの話じゃないし、Z UltraはMSM8974というチップを搭載してるので、Z2とオーディオコーデックも同じです
Z2はハイレゾオーディオにも対応していますが、これはイヤホン直挿しでは機能せず、USB経由でしか機能しません
まあ、音質云々とか言うくらいなら、Walkman F NW-F880とか買ったほうがいいですね
書込番号:17233338
2点

seaflankerさん、回答ありがとうございます。ウォークマンの最上位機種には音質が劣るということで宜しいでしょうか?ショップ等を回って自分でも調べてみます。
書込番号:17233472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Z1と本機でヤフーの画面を見ました。
Z1と解像度は同じ1920x1020
他のスマホでも見てみました。
本機のみ表示が違っており、店員さんによると自身が持ってるタブレットと同じ
表示との事でした。
タブレット表示??
ヤフーの自分のブログを見ても
表示範囲がかなり広く
記事の一覧にして、一番下の画像を選択すると写真の横長のサムネイルが表示されます。
Z1の方は写真が2番目まで表示
当機は6番目くらいまで表示されます。
タブレット表示、もしくはこの仕様は何も設定せずに
このような表示になるのでしょうか?
お持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
1点

何も設定せずに画面の表示のした場合、
見え方は使用するブラウザによって違ってきます。
私はグローバル版ですので、SOL24の標準ブラウザが何かはわかりませんが、
Chromeで見たときは他のスマホとかわらなかったような。。
(今はChromeを使っていないのでわかりません。)
ブラウザによっては設定で
ユーザーエージェントというところがありますので、
そこを選択することによって見え方を変えることができます。
ユーザーエージェントの選べる種類はブラウザによってそれぞれ違います。
例えば、Habit Browserでしたら以下の中から選択できます。
「デフォルト」「Android」「Android Tablet」「iPhone」「iPad」「PC」
書込番号:17222609
0点

使用するブラウザで違うのですね。
教えて頂きありがとうございました。
ウルトラもZ1も両方とも同じブラウザだったと思いますので
店員か客が上手に設定していたのかもしれません。
欲しいー
書込番号:17223019
0点

私はiPhoneからこの機種への変更で、
iPhoneの時とブラウザの表示がけっこう違ったのです。
字が細かくなりすぎたり、大きくなりすぎたり、、
それでいろんなブラウザを試してみたんです。
デフォルト設定でもブラウザによって変わります。
また、ユーザーエージェントによって表示が変わるはずなんですが、
うまくいかないブザウザもありますから
いろいろ試してみるのがいいと思います。
後継機種の発表もうわさされたりしていますが、
買う前にいろいろ悩んで楽しんでください。
書込番号:17223129
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Android端末を使用しててわからないのですが、
この機種の画面左下に戻るボタンがありますが、
戻し過ぎた場合のもう一度戻したい[進むボタン]は
ないのでしょうか?
いつも過去の履歴から選択して戻していますが
効率悪いなと感じてしまいます。
もっと簡単な方法はありませんか?
書込番号:17215050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


WEBのブラウジングでしたらHAL-HAL☆さんのおっしゃる方法で解決できますね。
また、OPERAのブラウザを使えばナビゲーションバーに「戻る」と「進む」があります。
ナビゲーションバーを画面下に設定するとZ Ultraでは使いやすくなると思います。
私がメインで使っているのはHabit Browserです。
メニューが使いやすく、タブをスワイプして切り替えられるので重宝しています。
いろいろなブラウザをダウンロードして試してみるのもいいと思います。
そういえば、Playストアには「進む」がないと思いましたが、
どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:17215604
2点

標準ブラウザでしたら、設定→ラボのクイックコントロールにチェックを入れると戻る(←)ボタン表示されますよ。お試しください!
書込番号:17216318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、進む(→)ボタンも表示されますので、お試しください。
書込番号:17216334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま解決しました。
アプリの消し忘れを気をつけて
掃除アプリも活用することで
フリーズなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:17255609
1点

右上の○3つを
手でクリックすることで
「進む」ボタン表示されました。
沢山のご意見やアドバイス
ありがとうございました。
書込番号:17255622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ブラウザ起動で、ホームページ等見て急いで閉じようと戻るボタンを連打するとページが自然に拡大してしまいピンチインしても元の大きさに戻りません。
更に戻るボタン押して、ホーム画面に戻るとホーム画面もアイコンその他が拡大で表示ピンチインしても元の大きさに戻りません。
最終的にセンターボタンを押したら、元のアイコンの大きさホーム画面に戻ります。
何か設定があるのか、皆さんいかがですか?
書込番号:17214851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トリプルタップ
画面を3回連続タップすることで拡大/縮小できるように設定できます。設定画面など今まで拡大ができなかった画面でもピンチイン/ピンチアウトや2本以上の指でドラッグすることができます。
引用
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/so-04e/jellybean/setting/
どうでしょう?
書込番号:17214857
1点

H.H.Hさん、早速の回答ありがとうございます。
設定での3回タップ参考になりました。設定をオフにして数日試してみたいと思います。
2回タップに慣れていたもので…。
いまいち、戻るボタン連打で上記の症状が出るのが、釈然としないのとピンクインが効かないのがわかりません。
同じ症状の方いませんか?バグなのか?仕様なのか?
書込番号:17215070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H.H.Hさんの、3回タップの設定オフで画面の拡大は無くなりました。
結論として、戻るボタン連打の際画面の方に指がはみ出て 意識せずの3回タップをしていたようです。
お騒がせしてすいませんでした。勉強になりました。
書込番号:17267854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この内容は、自分も一度経験して、驚いたことがあります。
この設定をしていると、タップ判断が遅れ、タイミングが必要なゲーム等では使いものにならないため、注意が必要な機能です。
書込番号:17279845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)