端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2015年4月17日 07:30 |
![]() |
19 | 11 | 2015年4月14日 16:09 |
![]() ![]() |
66 | 22 | 2015年4月4日 08:27 |
![]() |
10 | 10 | 2015年3月30日 21:32 |
![]() ![]() |
35 | 23 | 2015年3月29日 14:14 |
![]() |
47 | 27 | 2015年3月26日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
機種変更して1週間使用、スカイプのグループチャットの入力だけ出来ないという問題にあたっています。
使用しているスカイプはAUではない方です(バージョンは4.5.0.39600です)
個人同士のチャットでは入力バーが表示されるのですが、グループチャットでは入力バーが表示されずチャットを行うことが出来ません。
この症状は私だけなのか、一応思い当たるキーワードで調べたのですがわかりませんでした。
因みに、通話には参加できました。
ほかの購入者の方々はどうでしょうか?
3点

昨日sol24に替えてスカイプ使ってみたら同じような現象になりました、横置きにすると表示されるんですけど何故縦では出ないんでしょうね
書込番号:17395130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横置き書きだと、書き込み中に相手が書き込んだ内容が判らないだよなー。
だから、早いところ解決して欲しい問題だよこれ。
書込番号:17887440
1点

確かにSkypeで縦持ちでの入力が出来ないので不便ですよね私も悩みました
Android4.2での確認にはなります4.4では未確認ですので各個人でお試し下さい
古いバージョンのSkypeなら縦持ちでも入力は出来ますバージョン2.6
http://skype.jp.uptodown.com/android/old
Skypeを一度アンインストールしこのURLをスマホのブラウザで直接開いて2.6を押しダウンロードそしてインストールして下さいインストール後アップデート防止の為にplayストアのマイアプリからSkypeを選び右上にある縦に.が3つ並んでる所を押して自動更新のチェックを外してください(もしこのバージョンをアンインストールする場合は設定のアプリからアンインストールできます)URLにある他のバージョンは使用できない物が大半でしたがこの2.6は使用できました
※動作等がお気に召さない場合は設定のアプリから2.6をアンインストールしplayストアから最新版をダウンロード後現在のバージョンにお戻しください
書込番号:18471855
2点

私も全く同じ現象が起きていて正直困っていたので
サポートに問合わせてみたところ
SOL24の液晶のドット密度が標準でないために
縦画面ではキーボードが表示されないそうです
一応対応してもらえるように意見は出しておきましたが
私は今後も期待はしてません
書込番号:18689610
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
皆様こんにちわです。
かなり前にZ2が4.44にアップデートしたらしいのですが この機種の4.44へのアップデートの希望はまだあるのか知りたくて書き込みさせていただきました。
au側の都合もあるみたいですが可能性としてどれくらいあるのか気になって…
噂で4.44にアップデートできればPS4のリモートプレイの可能性もあるらしいのでこの機種こそ対応してほしいのですが現実的に無理なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
3点

docomoのZ2すらまだアップデートしてませんからね。
過去の例から言うとauのXperiaでOSそのものを二度アップデートしたことが無いので現時点での可能性は薄いと思います。
しかし、グローバル版はAndroid5.0になる予定なので、ひょっとしたら可能性は以前よりは高まったと言えるかもしれません。
ただし、その場合でもリモートプレイ対応と一概に結びつくかはなんとも言えないところですが。
書込番号:18642738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん、ありがとうございます。
グローバル版は5.0なんですね……
置いてけぼり感が(笑)
良い機種なので是非とも頑張ってほしいんですけどね
書込番号:18642938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版のアップデート予定が出たようです。
キャリアモデルのアップデートも期待したいところです。
書込番号:18647758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:18647760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HAL☆さん情報ありがとうございます。
グローバル版は順調にアップデートするみたいですね!
やっぱau版は無理なのですかね
書込番号:18647781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしないことでお客さんが買い換えてくれることを
期待しているのかなあ。
他社、他機に換える最大の動機付けになるけれど。
書込番号:18653842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今のところ肯定する確たる情報が苦しいところですが、docomo版Zが4.4に再アップデートしたことで空気は変わってきた。と、個人的には期待しているのですが…
リッジ平井社長の「Z系は全てアップする」がキャリアモデルを含む。と思いたいですね。
キャリア側に積極的に働きかけて欲しいものです。
書込番号:18654079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、書き込みありがとうございます!
キャリアのヤル気の問題でもありますよね。
キャリアはキャリアで新機種を売ることが最重要ということも商売上仕方のないことだとはわかるのですが。
この機種の大きさに慣れて機種変するのに抵抗あるからもう少し待ってみようと思います
書込番号:18654425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.44と言わずlolipop(Android5.0)へのメジャーアップデートに微かな期待をしています。
きて欲しいなぁ〜。
書込番号:18654475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさか64ビットであることという前提条件はないですよね。
もっとも折角64ビットCPUでも搭載メモリが4GB以下の
機種もありますけど。(>_<)
書込番号:18660113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版の5.0の配信が始まりましたね。
国内版に展開されるといいですね!
さて、アップデートしてきます。
書込番号:18681081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
5月に機種変更するんですけどXperia Z Ultraは今更過ぎますか?Ascend Mate 7かNexus 6かXperia Z Ultraで迷ってます。
書込番号:18623380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今更ということは無い機種だと思いますよ。
スレ主さんが気に入っているならそれが一番でしょう。
また、単純にAscend Mate 7かNexus 6に変更する場合はauは解約になるかと。
そこら辺はどうお考えでしょうか。
書込番号:18623432
3点

その3つなら、Nexus6一拓ですね。
かつてXperia Z Ultraを使っていましたが、もっさりしていたので、今使っているサクサク動くNexus6の方が断然使いやすいです。
書込番号:18623438
2点

だいぶ展示も少なくなってきてますけど
実機確認をされてから
検討してください。
(女性でも利用できるかの過去スレも一読ください)
まだ利用に支障をきたしたりはしないでしょうが
今後のアップデートなどを
期待されているなら
ネクサスも良いでしょう。
(他のキャリアに移るなら)
現在auで機種変更を検討されているなら
3つの機種の中ではウルトラかな。
書込番号:18623453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※日本語が間違ってました。正確にはドコモからmnpする予定です。
私は女子高生なのでズルトラは大きすぎると家族から批判されそうなんですけど、Xperia Z Ultraが発売当初から欲しいと思ってました。でもLollipopが使えるNexus 6も魅力的なんですけど機種代が高いので…
今使ってるGALAXY S4のバッテリーが本当に死にかけてるのでバッテリーが長持ちするスマホがいいです。
書込番号:18623479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーならAscend Mate 7が一番長持ちです。
書込番号:18623483
0点

DMMモバイル『Huawei Ascend Mate7』+DMMモバイルのSIMセット販売しています。MNPも対応し端末補償もあり分割購入も可
http://mvno.dmm.com/terminal/huawei-ascend-mate7_html/=/navi=none/
※月々の料金も業界最安で通信品質も良くお勧めです。
書込番号:18623501
0点

Xperia Z Ultra は世代的には3世代前になります
ドコモで初代Zが出た時ですが当時Xperia Z Ultraは日本では発売されませんでした
つまりCPUなどは旧世代ですし基盤の他のチップセットも古い可能性があります
高校生だと音楽やPVもかなり聞くのでは?
聞くのならXperiaZ系が良いと思います
が、Xperia Z Ultra ではなく普通にauのXperiaZ3をお勧めします これは全てが最新です
電池持ちもスタミナモードでかなり持ちます
アクセサリーはiPhoneには完敗ですがそれでもZ3は
3キャリア全てから発売されているので国産の中では豊富で、いろいろ選べてオシャレ感は演出できます
バッグに突っ込むなら手帳型がお勧めです
手帳型は動画を観るときにスタンドの代わりになるものもあり、便利です
書込番号:18623640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Xperia Z Ultra は世代的には3世代前になります
>つまりCPUなどは旧世代ですし基盤の他のチップセットも古い可能性があります
あ、それ正確ではないですよ。
そこはユーザーとしてどうしても譲れないとこですが、名こそZの派生ですが、少なくとも国内版はCPU、チップセットは次の世代に更新されています。
しかもSOLは半年リリースが遅れた時宜を鑑みてか、内部ストレージもグローバル版に対して倍増されるというブラッシュアップも受けてます。
敢えて言うなら、同時期発売されたZ1同等品です。
Z1も時系列的には確かに二世代前で、対してZ3はsnapdragonが800から801に変わってRAMも2GBから3GBに増量されてますが、私の尺度で感じるぶんには、横に並べて比較的でもしない限り、万人が劇的に感じるといえるほどの差は感じません。
逆にいえばSOL24は現時点では十分現役に耐えうる機種だと思います。
この機種は女性には大きいという周囲の声はありますが、男性よりポーチやバッグを持ち歩く機会の多い女性のほうが手荷物として割り切りやすいという意見も聞きますよ。
書込番号:18623716 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ごく最近女性で欲しいという方のスレがありました。
その中で実際に使用されている女性からの意見を拝見することができます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18603541/Page=1/
書込番号:18623739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

名前で誤解してる人が少なくないですが、Zとは世代が違いますよね。
ガワこそZを踏襲してますが、スナドラ800はじめ中身はz1相当ですから、現行に比べても引けを取りません
。
次世代以降の劣化したデザインは採用せずに、中身だけブラッシュアップされてる事を考えると、デザインと性能のバランスって点では秀逸でしょうか。
惜しむらくはその中途半端な立ち位置と味付けでしょうかね。
書込番号:18623782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の機種は見たことが無いのでわかりませんが、SOL24は大きくてポケットにだいたい入らないです。
持ち歩きはバックが主です。古い機種だとフリーズするような英語のアプリとかも全然動きは速いでです。
大きいので1度見見える範囲が多いので楽だし、防水でお風呂でTVもきれいで楽しめます。
水で壊れにくいので気を使わず良いです。
ウォークマンはハイレゾではありませんが小さい専用ウォークマンと比べたら大きい画面で操作も楽で便利です。
電池はずーと操作してゲームとかしていたら1日は無理ですがウォークマンなんかは思ったほど減らなくてすごいです。
何かあった時にauショップで対応してくれるので近場にあれば気軽で早いです。
書込番号:18623889
7点

今更とは思いませんがお住まいの地域によっては販売終了も出てきています。
5月になると完売している可能性もあるのでどうしてもSOL24が欲しいのであれば5月を待たずにMNPした方がいいと思います。
販売の様子が判ります。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability-map/
書込番号:18624351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガワこそZを踏襲してますが
そうそれ!それがこの機種の魅力の一つと思うんですよね。
本当にZ1 Ultraだったらさぞ太くて重かったんだろな、と思います。
このガワが絶妙なサイズ感に貢献してるんだと思います。
そして中身はスペックアップしている。これがSOL24の大きな魅力です。
書込番号:18624913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOL24&dispNo=001005
>※予定販売台数終了のため、販売終了となりました。
>カラーの選択
※ご希望のカラーを選択してください。
ブラック
販売終了
パープル
販売終了
ホワイト
販売終了
オンラインショップでは終売ですね
書込番号:18624981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさん返信ありがとうございます。
今のところは私の住んでる中部ではまだ在庫があるみたいです。オピリーナでいつも一括0円の告知やってます…残ってるか心配ですけどうちの親厳しいのであと1ヶ月だから待てって言われそうです。。。欲しいなー(T-T*)
書込番号:18625354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ultraは大きいけど、友達はbluetoothのミニフォンで通話していますよ。
Ultraは鞄の中、ポッケにミニフォン入れていて
電話がUltraに掛かってきてもミニフォンで通話しています。
参考になれば
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/receiver/gh-bhmpa/
書込番号:18630405
3点

残念なことに私の地域では販売終了になってしまいました…(;´д`)トホホ…
白ロムでの購入を検討中です。気をつけることってありますか?
書込番号:18642447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お住まいの近くに白ロム販売の店舗が有るかどうかわかりませんが、
無いならAmazonやソフマップなどの名の知れたところでの購入がリスクが小さいです。
オークションの方が安いかも知れませんがリスクが大きい(変なものをつかまされる)のでやめた方が無難です。
Amazonなら現在在庫があるようです(白/パープル)。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KXVONJ0
書込番号:18642563
1点

Ascend Mate 7かNexus 6だったらどっちがオススメですか?
書込番号:18646354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@Nexus 6 AAscend Mate 7
上記の順位です。
Android(OS)はGoogleです。Googleが販売している端末が『Nexus6』です!生粋のAndroid端末でスマホの王様!
Google公式『Nexus 6』
https://store.google.com/product/nexus_6?utm_source=google-com-nexus&utm_medium=nexus-6&utm_campaign=nexus-6
公式『DMM mobileプラン・料金』MVNOのSIMはDMMがお勧め!業界最安&通信品質良好&&サービスもばっちり!
http://mvno.dmm.com/fee/index.html?gclid=
書込番号:18646534
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Z Ultraの防水&Bluetooth機能が気になり、バイク用カーナビとして当機を検討しています。
私はiPhone5(キャリアはau)を通常使用していますが、こちらはそのままで行きます。
そこでau版(SOL24)とwifi版(SGP412)のどちらにしようか迷っています。
(1)au版白ロムを購入しmineoで運用するか、
(2)wifi版を購入しNAVItimeやNAVIelite等のオフラインでも使用出来る有料地図ソフトで運用するか。
私の使い方は以下の通りです。
@ほぼ毎週行くツーリングのナビとして使う。
Aヘルメットに付けたインカムにBluetoothでナビの音声と音楽を飛ばしたい。
B今は車用のカーナビを付けているが、防水やBluetooth機能は無い。
(バイク用で防水&Bluetooth付きナビは6万円前後と高価)
Cワンセグやお財布機能や赤外線機能は使わない。
DiPhone5はテザリングオプションを付けている。
E普段は部屋に入れてwifiでネット閲覧、時々出張時に持って行くぐらい。
今のところ、au版とwifi版の価格差は2〜3000円と大差無いので、
ランニングコストを考えるとwifi版買って有料地図購入かなと…。
何か双方のメリット・デメリットがあればアドバイス頂きたいと思います。
ちなみにNAVItimeやNAVIeliteの音声案内と音楽が同時に出来るかどうかは調べ中です。
2点

こんばんは。
私の使い方に似てます。
au版を白ロムで約3か月。車ですがナビも充分です。
テザじゃ無くポケットWi-Fiですが。
で、正に今日からmineoで本格的に運用開始です
落下に気を付ければバイクのナビも可能かと。
余計ですがau版はテレビが見れますよ。
書込番号:18619616
0点

おはようございます。
かなり整理されて、用途の切り分けが出来ていらっしゃるようなので、余計な口になりそうですが、
iPhone5のSIMにアダプターをつければSOL24にも使用することができますよ
非公式な使い方なので、アダプターによってはSIM端子を壊す可能性すらある自己責任使用法ではありますが、
iPhone5をそのまま運用するのが前提であれば、mineoの運用費すら必要がない使用法とも言えます。
ご使用地域では困っていないかもしれませんが、iPhone5より広いLTE受信が体感できますよ。
書込番号:18619875
0点

運転中に画面を凝視したりスマホ操作すると道路交通法に抵触する恐れがあります。
書込番号:18620594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

i-whiteさん>
返信ありがとうございます。
今日から運用ですか、是非ナビに関しての使い勝手をコメント頂けると助かります。
白ロムは保障の件で若干不安な面もありますが・・・。
バイクへの固定に関しては色々考えています。
ちなみにテレビはあまり見ないので気にしない機能です。
ACテンペストさん>
返信ありがとうございます。
確かにiPhone5のSIMにアダプターを付ければmineoの費用も掛かりませんよね。
しかしツーリングの度に抜き差しするのは壊しそうで不安です。
私の使い方は、ズルトラをバイクに付けっぱなしでトイレや食事やコンビニに行ったりするので
iPhoneはiPhoneとして持っておきたいと思っています。
マグドリ00さん>
ご忠告ありがとうございます。
バイクに乗りながら操作は流石に出来ませんし、凝視も出来ません。
だからこそBluetoothで案内音声をヘルメットに飛ばす機能を望んで、この機種にしようと思っています。
書込番号:18621120
2点

>バイクに乗りながら操作は流石に出来ませんし、凝視も出来ません。
バイクでは自殺行為になりますよね。安全な場所などで停止されてナビは見る(確認し記憶する)のでしょうね。
書込番号:18623146
0点

ニコニコのパパさん>
そうですね、今は車用ナビですが、出発前の停止時に設定して後はそのままですね。
そもそもバイク用グローブではスマホの画面は反応してくれません。
書込番号:18623866
2点

ご存じの事ですがSOL24はお返事に有りましたがフルセグワンセグが有るのと、シムが使えることですね。
テレビは見られないとのことですし、オフラインナビで使用したとしても、シムが入る方がそれ1台で急に調べる事が出来るると思います。iPhone5が有るのでそちらでも調べる事は出来ますからもし1台持ちでの時が有ればですが。
新品として、ヤフーオークションならどちらも同じか時には安く買えるかもしれません。
お店での購入予定でしたら少々違うのかもしれませんね。
どちらもそれほど変わるようには思いませんでしたので安く買える方で良いと思いました。
書込番号:18624218
2点

logicoolmx2000さん>
返信ありがとうございます。
そうですね、au版とwifi版と保障の関係で悩んでいましたが、au版にしたいと思います。
au版でwifi運用し、不満があれば格安simを入れたいと思います。
値段も2〜3000円ほど安いですし。
書込番号:18629266
0点

タントRSさん
ナビとしての利用は遜色ないですが、私は車での利用で充電しながらです。
防水の利点も充電しながらだと・・・です。
ちなみに新しい道路の反映ですが、海老名〜八王子の圏央道は
確か、三ヶ月くらいでマップに反映されたような記憶があります。
GPS精度は問題ありませんよ。トンネルで失うくらいですが、出ればすぐに捕まえます
書込番号:18629700
0点

i-whiteさん>
バイクでも充電しながらナビを使う予定です。
ハンドル回りには既にナビやドライブレコーダーを付けていますので…。
GPSのみでナビは行けそうなんですね。
本日白ロムをネットで購入したので、また届いたら様子を書き込みたいと思います。
書込番号:18632416
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
皆さんこんにちは。
当方、愛媛県松山市在住です。sol24に機種変更をしようと思うのですが、この機種を安く販売しているところをご存知ありませんか?
3月の末までキャンペーンで27000円値引きがあり、auから15000円のクーポンを貰いましたので出来れば一括42000円以下が理想です。
Z4か次のHTCが出るまでのスマホとして安く持ちたいのです。
松山市近郊のショップでこのくらいの価格のsol24をご存知の方、よろしくお願い致します。
書込番号:18588275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関東だと先月くらいから一括でそこそこ安いのを見るんですけどね。
16ヵ月以上で19800円とか。
書込番号:18590363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安く利用したい場合の提案です。
@ Xperia Z Ultra SOL24 auは白ロムで本体をネット販売などで購入する。
Aau系MVNO企業2社よりいずれか選択する。MNPするもよし。通信専用格安simのみ運用するでもよし。元のau契約をどうするか要検討。
mineo:http://mineo.jp/
UQ mobile:http://www.uqmobile.jp/
書込番号:18590788
2点

のぢのぢくんさん。
ありがとうございます。19800円ですか?
安いですね〜松山市のauショップで在庫のある所は
みんな最安値で56160円です。
この差は何でしょう(笑)ちなみに、家電量販店は在庫自体ありません、一応50万都市なのに。
書込番号:18590879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコのパパさんさん。
回答ありがとうございます。
通信手段はその手もありますね。
ただ白ロムは色んな意味で不安があり、価格も三万前後とお高いので・・・
SOL24のキャンペーン値引きが3月いっぱいなので
ギリギリまで情報を集めようと思います。
書込番号:18590998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Z4か次のHTCが出るまでのスマホとして安く持ちたいのです。
それこそ繋ぎ的な気持ちもあっていざ不要になれば売却という手段もあります。本機種はOSが古いという問題点もありますよ。
希望端末の発売時(未定ですが)までau回線はそのまま残して(例えば維持費の見直しするなど)にしてMVNOの通信専用一番安いタイプを利用するなど検討しみてはいかがでしょうか。
書込番号:18591143
2点

ニコニコのパパさんさん
auの回線を残すという方法もあるんですね。
維持するための最低金額やその他を調べて検討してみます。
自分では気が付かない方法だっのでこのサイトに質問して良かったです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18591201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

四国中央市のauショップで正月に機種変しましたが一括10800円でした。ポイント利用その他で3000円の負担で済みました。
12月にも同様のキャンペーンがあり1月にもありましたので機種変しました。このような価格は期間限定になるのでショップに足を運ばないとわからないみたいです。ショップの人が言うにはauからの告知になるので実施時期は不明だそうです。
松山も昨年12月と正月に同様のキャンペーンやっていましたよ。
カケホと2GBで月5600円程度の支払いです。
また開催されるといいですね。
書込番号:18592960
2点

バルカローレさん
回答ありがとうございます。去年の12月には松山の大街道店で1万円台で売っていたんですが、その時はsol24に全く興味が無かったので横目で見るくらいでした。
クーポンの使用期限が4月15日なのでそれまではこまめにauショップに足を運ぼうと思います。
書込番号:18593902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P.S バルカローレさん
僕もバルカローレさんと同じ料金プランでスマートバリューがはいって5千円ほどです。
書込番号:18593917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、母が新居浜のauショップで一括0円でこの機種に機種変したと連絡ありました。条件は2ヶ月だけ8GBのプランに入りそれ以降は2GBで問題ないそうです。昨日くらいから始まったみたいです。松山でも聞いてみて下さいね。
書込番号:18596134
3点

バルカローレさん。
耳寄りな情報、ありがとうございます。
明日にでも問い合わせてみます。
書込番号:18596232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バルカローレさん。
お手数をお掛けして申し訳ないのですが、新居浜の
auショップは何店かお分かりになりますか?
一応新居浜市のauショップに問い合わせたのですが
確認出来ませんでした。量販店とかでしょうか?
書込番号:18597753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新居浜駅前のフジの店内のauショップですよ。名前はフジ新居浜駅前店だと思います。台数限定だったのかまでは確認はしていないです。
前回のキャンペーンも新居浜市内でも台数限定やなくなるまでなど差がありましたので。
確認してみて下さいね。
書込番号:18599431
1点

新居浜市のauショップは全店その値段で最近は売っていないと言うことでした。残念・・・
書込番号:18600265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auスマホ交換プログラムを利用するのはどうですか?
現在の機種をどのくらいの期間使用されてるかわかりませんが....。
実質0円で手に入るのでかなりお得ですよね。
書込番号:18611202
0点

リッチーブラックさん。
本来なら交換プログラムと15000分のクーポンを合わせて無料でsol24を手に入れようと思ってたんですが、うまい話はないようなので諦めて不足分の15000円を支払って入手しようかなと思っているところです。
交換プログラムも期限が無くなったので、もう少し
様子を見てみます(笑)
書込番号:18611332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも、SOL24をゲットする為にauスマホ交換プログラムを利用するんですよ。とりあえず近くのショップに白の在庫があったので、確保してもらってます。
現在の端末が16ケ月以上しようしているので実質0円です。細かく言うと、現在の端末の分割が数回残っているので、
現在の支払いはそのままで、新しい端末代金分は毎月の割引で0円なので、支払い的には何も変わらないで新しいスマホをゲットできることになります。
書込番号:18611377
0点

リッチーブラックさん。
僕の地元は在庫は結構あるようですが・・・
交換プログラムの値引きとクーポンの値引きを合わせると店頭価格が42000円なら一括0円で入手できるのですがこの値段、あるようでないんです中々。
書込番号:18611402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、午前中に何軒か松山市(地元)のauショップを回りましたが、どのショップもsol24は56160円でした。
キャンペーン中を謳っているショップでさえも!
HTL23に至っては未だに7万円台の店も(笑)
auに愛着はありますが、これはもうドコモにmnp してZ3を手に入れた方が早いかも。
書込番号:18623816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答を下さった皆さまありがとうございました。
書込番号:18627842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
IS12Sからの機種変更で検討中です。
SOL25を希望していたのですが、在庫切れでこちらを考えているのですが、やはり女性には大きすぎますか?
実際に使用されている方の感想が聞きたいです。
2年使用しましたが、未だにスマホ操作に疎く子供に教えてもらいながら使用している状況です。
ネット検索とlineがメインで通話やゲームはほとんどしておりません。
HTL23も機種変更価格が安いのとサイズ的には無難で迷っています。
それぞれのオーナー様の感想もお聞かせいただけると助かります。
宜しくお願いします。
3点

お返事ありがとうございます。
>SOL25ならまだ探せば在庫があるとも思います。私の地元ではまだ一括0円で売っているところもありますので
そうなんですか〜!!残念ながらこちらでは「完売」と言われてしまいました。知人がauショップにいるので探してみてくれたのですがダメでした。SOL25なら迷わずに決めるのですが・・・まだ残っているなんてうらやましいです。
>コストパフォーマンスで「HTL23」迷い無し!
実際に触ってみて違和感がなかったので、こちらの方が無難ですよね。
Xperiaには未練がありますが、維持費が安いのと長く使用したいと思っておりますので無難な選択をした方が賢明ですよね。
何度もお付き合いくださってありがとうございます。
書込番号:18603685
2点

XperiaZ3シリーズの場合ですが全てのキャリアで購入可能で希少性無し!
その点 HTC J butterfly HTL23 au はauのみで販売されているため希少性がありますね!
書込番号:18603741
1点

下記スレがご参考になるのでは。
通話を使用されないライトユーザーの女性の方でしたら、大きさや重さは特に問題無いような気がします。
ただやはり長時間の使用時はそれなりに疲れるようですが、大画面での文字の見やすさのメリットは十分なのではないでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18433765/
書込番号:18603895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>それならば、思い切ってガラケーにしてみてはいかがでしょうか?
ガラケーは考えていなかったですが、4Gに対応していてLINEも使えるなんて、今のスマホ(3G)よりも快適かも知れませんね。ただ大きさに躊躇してはいますが、今の画面(4.3インチ)でも少し見づらいと感じる時があるのでガラケーだともっと見づらくなりますよね。
>HTC J butterfly HTL23 au はauのみで販売されているため希少性がありますね!
実はHTL23に決めてauショップに行ったのですが、対応してくれた店員さんに「海外メーカーは当たり外れが大きすぎてお勧めできない」と言われて、不安になって帰って来ました。Xperiaとの操作性の違いを質問すると、かなり違うようで「かなり戸惑いますよ。Xperiaの方が良いんじゃないですか。」とまで・・・
主人と言ったのですが、3G契約から4G契約になると契約料金も上がるし、「機種変実質0円」なので2年縛れるのに(MNPで逃げられる可能性もありますよね?)、どうしてこんな事を言われたのかな???と不思議なんですが、何か理由があるのでしょうか?
>下記スレがご参考になるのでは。
どうもありがとうございます!!こちらで質問するまでに先に調べようと一通り見たつもりだったのですが見落としていました。貴重な感想が知れて良かったです。
書込番号:18604560
1点

Xperia Z Ultra SOL24 auは販売時期:2014年春モデル ですね。1年も前の端末ですよ。
ショップ側の判断で在庫処分の為という可能性も否めません。もう一度良く考慮してご判断されるとよろしいかと思いました。
書込番号:18604874
1点

HTCは過去いろいろやらかしてるので、当たり外れの大きいメーカーというのは私もそう思います。会社(HTC)の状況も悪いですし。
書込番号:18604914
2点

一年前の機種とはいえ、パフォーマンスはまだまだ枯れてはいないなというのがユーザーとしての印象です。
向こう二年使うとなると判らない部分も多いですが、割安な値段と秤にかけてもお釣が来る能力はもっていると思いますよ。
通話はしないということなんですね。
反対に読み違えて失礼致しました(汗)
データ端末としては表現力と取り回し易さを絶妙なバランスシートで兼ね合わせる素晴らしい機種なので、そういう意味ではお勧めですよ。
書込番号:18604927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android端末といえばOSがGoogleです。(iOSがAppleの組合せと同じ意味)GoogleといえばNexusシリーズ端末が純正製品です。
HTCはNexusONEとNexsu9を製造しているGoogleのパートナーベンダーです。
従ってGoogleのNexusパートナーベンダの HTCは実績があります。※店員の発言には疑問が残ります。
書込番号:18605942
1点

紫カメラや電池の問題をしらないようだね。
価格板でも数多くの怒りの書き込みがありますね。
〉※店員の発言には疑問が残ります。
妥当な発言だと思います。
書込番号:18605984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らくスレ主さんの使い方なら
スペック的にはどちらを選んでも全く問題ないレベルだと思うので
大きさやデザイン等フィーリングに合う方を選んだ方が後悔しないと思いますよ。
デカ端末って使ってみないと良さが分からないし
合わない人にはとことん合わないから
なかなか難しいんですよねぇ・・・
書込番号:18606191
1点

女性からのレスが付きにくいようですが、男のSOL24ユーザーとして。
まず、片手操作はほぼ無理です。
基本両手操作になります。
端末本体で通話もできますが手が小さいユーザーだと端末を鷲掴みにするような感じになると思います。
ただ、スレ主様の用途がネット検索メインのようですからこれは便利です。
画面の大きさはメリットになります。
一度この画面サイズに馴れてしまうと5インチ程度のスマホでは小さすぎて使えません。
それだけ価値がある端末だと思います。
女性の場合には持ち歩きする際にもバッグ類を一緒に持たれると思うので(手ぶらで端末単体を持っていくには持ち方を考えてしまいますが)大丈夫だと思います。
せっかくその気になられたのですからSOL24ユーザーになられてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18606910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいませんm(__)m
自分もスマホでなくPCの方がいいと思っていたタイプでしたがSOL24にしてからメッキリPCの利用率が下がりました。
SOL24で充分です。
書込番号:18606923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
女性ですが、現在こちらを使っています。
大きさは長財布より少し小さめで、手帳くらいの大きさでしょうか。
手帳タイプのカバーをかけていますので、
使うときに見開きに手を添えるような形になります。
新書版の本を読んでいるような感じで使っています。
また文字の入力はQWERTY配列でしていますので、こちらの大きさは快適です。
バッグインバッグなどにお財布やほかのものと一緒に入れていますので、
持ち運びに大きさがネックになったことはありません。
(大きさで合うポーチ探しには苦労していますが・・)
性能の高さや最新のものという選択もあると思いますが
スレ主さまの使いたい基準でお選びいただいたらよいと思います。
スレ主さまとほぼ同じような使用状況だと思いますが、
画面も大きくて綺麗でわたしはとても使いやすく気に入っています^^
書込番号:18607004
3点

>ニコニコのパパ さん
レスありがとうございます。
フルに使いこなせていないので型落ちで十分かな?と思っています。今の機種も型落ちでMNP一括0円、毎月△1260円の値引きと維持費が安いので助かっているのですが、来月で値引きも終わってしまうのと調子が悪くなってきたので機種変を考えた次第です。
実は息子が「大きさに後悔したら交換して欲しい」と言い出したのですが、URBANO L02とSIMカードを交換しての使用は可能でしょうか?
>三ッ田和彦 さん
レスありがとうございます。
HTL23のクチコミや評価が良かったのでかなり期待していたのですが、HTCはあまり良くないんですね。再度、調べてみようと思います。
>ACテンペスト さん
レスありがとうございます。
今のスマホも活用できていないのが現状ですので(でもスマホは必需品になってしまっていますが・・・)、型落ちで十分だと思っています。維持費を抑えたいので、大きさの心配さえ除けば私に最適だと思うんですけど・・・3Gから4Gになるのも楽しみです♪
>Akito-T さん
レスありがとうございます
そうなんです!気になるのは大きさだけなんですよね・・・あと、今の2年使用の機種も使いこなせていないのが現状ですので、同じXperiaの方が無難なのかな?とは思っているのですが、維持費を抑えたいので妥協は仕方ないと思っています。実際に触れてみれば解決するのでしょうけど、かなりのショップを回りましたがどこにもなく、「早く決めないと取り寄せも難しいかも」と言われ焦っているところです。
>HAL-HAL☆ さん
レスありがとうございます。ユーザー様のご意見が聞けて嬉しいです。
ガラケーから今のスマホ(4.3インチ)に変えた時はかなり大きく感じたのですが、息子の5インチスマホを触ってみると画面も見やすいので大きさのメリットを感じています。「PCの利用率が下がった」の感想はとても楽しみです♪
現物が触れないのならと紙で同じ大きさに作ってみたのですが、家族全員が「デカッ!!」と・・・ただ息子は大きな画面が好みのようで、私さえ良ければ交換して欲しいと言っているのですが、URBANO L02とSIMカードを交換しての使用は可能なのか、来月から新社会人なのですがスーツのポケットに入るのか、重量が気にならないか等、心配な面もあります。実際に触れるといいんですけどね〜
書込番号:18607093
1点

Labradorite さん
レス、ありがとうございます。
女性ユーザー様からの感想が聞けて、とても嬉しいです。同じような状況でご使用中との事で心強いです!!
今の4.3インチ画面ですとLineで会話時など文字入力がしづらくて不便に感じる時があり、画面の大きさに魅力を感じているのですが、2インチも大きくなってしまうので躊躇しておりました。あと重さも・・・通話時に重さが気になる時はありますか?
手帳タイプのカバーって使いやすそうでいいですね〜♪これだと見た目も目立たないし持ちやすそうですね。
だんだん欲しくなってきました。今日は仕事が休みですので、ショップ巡りしてみます♪
書込番号:18607137
0点

>実は息子が「大きさに後悔したら交換して欲しい」と言い出したのですが、URBANO L02とSIMカードを交換しての使用は可能でしょうか?
URBANO L02はサイズ的に4.7インチで丁度良いと思います。個人的に一番好きなサイズですよ。(笑)
auさんのSIMカードの使い回しについては存知ません。すみませんが他のお詳しい方へお任せ致します。
あと画面サイズの大きさが仇になる可能性もあります。
当たりハズレの個体差で発生する場合としない場合もありそうです。以下が参考スレッドです。
『キータッチはどうでしょうか?』のクチコミ掲示板 ※お化けタップの症状問題があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18543250/
書込番号:18607140
1点

重さですが、重さは正直・・あります。
バッグが重くなります。
それでも座っているときは
操作の時に膝に乗せてしていても大さきがあるので見にくいとは感じません。
(立って使うことはほとんどないのでわかりません)
通話の使用率はかなり低いですが
わたしは左手でもって耳当てで、右手を下に添えるようにして使っています。
本体デザインもとても綺麗なのでカバーなどしてしまうのは勿体ない気も時々出てきますが、
重さはその分増しますが、女性は手帳タイプにすると持ちやすいと思います。
壊れてしまった時用に
もう一台予備で置いておきたいくらいです^^
書込番号:18607201
2点

>現物が触れないのならと紙で同じ大きさに作ってみたのですが、家族全員が「デカッ!!」と・・・
紙で作られましたか。
自分は発売前から気になっていたモデルなので、紙ではなく、厚みも同程度の段ボールで作ってみました(^^;
確かに、その時点ででは大きいなぁ〜と、思いましたが現物を見たり使用し始めるとすっかり大きさは気にならなくなりメリットの恩恵の方が上回り、現在に至ってます。
ちなみに、ACテンペストさんもSOL24のユーザーです。
>息子は大きな画面が好みのようで、私さえ良ければ交換して欲しいと言っているのですが、URBANO L02とSIMカードを交換しての使用は可能なのか、来月から新社会人なのですがスーツのポケットに入るのか
ケースを使用しなければYシャツのポケットに入ります。
ただ、入るとは言ってもはみ出し部分が多くなるので胸ポケットに入れたまま前屈みみなると落とします(/。\)
注意が必要です。
スーツのポケットです。あれば富加見もあるので大丈夫だと思いますが、胸、重くなります(^^ゞ
それから、URBANO L02とSOL24はLTE機なのでキャリアロックは掛かっていません。
挿し換え可能ですが、L02→nano SIM、SOL24→microSIMなのでアダプター利用で可能です。
ですが、SOL24→L02はSIMカットしないと入りません。
SIMカットは自己責任になるのとSIMが貸与品なのでSIMカットの際にはご注意下さい。
息子様がSOL24を使われるのはアダプターで対応できるので簡単に試せると思います。
書込番号:18607207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事が遅くなり申し訳ございません。
23日にSOL24を買う気満々でショップに行ったのですが、どこも完売で手に入れることができませんでした。
25日も車であちこち回って、問い合わせもお願いしましたが入手不可と言われました。
SIMカードの対応も教えていただいて、ユーザーになるのを楽しみにしていたのですが残念です。
大きさに戸惑っていたはずなのに、無いと言われると勝手なもので今の画面が小さく不便に感じてくるんですよね・・・
未練がつのるばかりです。
HTL23は在庫はありましたが、今回はやめておこうと思います。
SOL26の機種変価格が安くなるのを待とうかな?とも思っているのですが、まだまだ先でしょうか・・・
せっかく親身になってたくさんのアドバイスをいただきましたのに、良い報告ができなくてすみません。
本当にありがとうございました。
書込番号:18616491
0点

残念でしたね。
TOYOTAのPipitもauを扱っているので穴場の時もあります。
一応当たってみてもいいかもしれません。
書込番号:18616702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)