端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2015年6月27日 15:22 |
![]() |
3 | 6 | 2015年6月27日 09:51 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2015年6月29日 11:07 |
![]() |
7 | 4 | 2015年10月2日 07:09 |
![]() |
81 | 9 | 2015年6月29日 21:39 |
![]() |
12 | 0 | 2015年6月4日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Wi-Fi環境下で設定できないことが何かできるようになるのでしょうか。私はWiMAX2+のモバイルルーターNAD11を使用しており、自宅でも、会社でも安定したWi-Fi環境下にあります。また通話に関しては、ドコモのカケホーダイプランに加入しています。
このような条件下で格安SIMを利用するメリットはあるでしょうか。
書込番号:18912037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【出来る事】
ドコモの契約やめて
格安SIMに乗り換えれば
料金半額。
⇔ ドコモに飼われている養分様が
やれ長期契約ガ−とか
やれドコモメアドガ−とか
言っているようでは
決断は無理だけどね。
書込番号:18912238
0点

>Wi-Fi環境下で設定できないことが何かできるようになるのでしょうか。
できるようになる設定?は特にないかと。
>ドコモのカケホーダイプラン
端末がauですが。。。
端末がドコモだとして
WiMAX2+のモバイルルーターをドコモ回線の格安SIMに変更することでのメリット
・ランニングコストが安くなる可能性大
・通信エリアが広がる(WiMAX2も局部的には頑張っていますが、全国レベルではドコモには敵わない)
・身軽になる。(モバイルルーター不要)
書込番号:18912370
2点

言葉足らずですいません。カケホーダイプランに加入している端末は Xperia Z1 fです。
書込番号:18912377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話については、Xperia Z1 fをドコモのキャリアSIMで使い続けるつもりです。格安SIM(mineo)を挿そうと考えているのはSOL24です。
書込番号:18912392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL24はヤフオクで白ロムを購入しました。
書込番号:18912416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。なら前レスの2番目は該当しないかも。
書込番号:18912462
1点

ドコモのカケホ契約のSIMをZ1Fで、ズルトラをSIM無しで、それぞれWi-Fi運用している。
ズルトラに通信可能なSIMを挿す事で向上する機能があれば知りたい。
Wi-Fi運用でデータ通信は、ドコモSIMで通話は賄っているので、それ以外の点でお願いします。
的外れなレスが散見されますが、スレ主さんの仰る事はこう言う事だと思います。
結論から言うとアンテナピクトの表示以外に特にメリットは無いと思いますよ。
モバイルルーターを忘れた時や電池切れの時の予備になりうるとか、SMSをもう一つ持てるので副アカウント作るのに便利とか。
せいぜいがその程度でしょうか。
書込番号:18913639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

同じMicroUSBを利用しているので、仕様上では利用可能です。
ただし、以下の制限があります。
@出力については電流値1.8Aの出力となっています。古い機種に於いてはこの電流値での充電に対応していません(過電流対策。1.0Aまでなら充電するといった設計)もしくは仕様どおり充電ができずに時間がかかる制約があります。
A仮に故障、破損や最悪の場合、発火した場合、指定機種以外での充電をしたことで保証外行為となり、実費修理となる他、製造物責任法による賠償請求も一切通用しません。
書込番号:18908484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりました。
素直にau純正品 共通ACアダプタ 04を購入し、使用しようと思います。
書込番号:18908524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中身はdocomoもauも同じだよ、製造元が同じはず
ホシデンとかじゃないですか?
番号04同士なら問題なし
書込番号:18908795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使える使えないの話ではなく、ドコモのACアダプタを使用して故障した場合にauが無償保証を適用してくれない可能性があるだけです。
あと、ドコモはパナソニックなのでauがホシデンなら別モノですね。
書込番号:18910196
0点

とかならと書いた様に製造元はバラバラですよauでも(^-^;
書込番号:18910635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@出力については電流値1.8Aの出力となっています。古い機種に於いてはこの電流値での充電に対応していません(過電流対策。1.0Aまでなら充電するといった設計)
この説明に関しては間違えているので指摘しておきます。
勘違いされる方がたまにいますが5V1.8Aのアダプタが常に
1.8A流しているわけではありません。
あくまで1.8Aまでは仕様の5Vが出力されますよというだけです。
1A充電する本体に繋げば1Aしか流れませんよ。
理科か物理かで習いましたよね?
V=RI
ここでのRは充電ICであり、流れる電流値は充電ICによって
制御されています。
USBタイプの電圧電流計をお持ちであれば観察されてみては?
予備充電→定電流充電→定電圧充電と電流が変化していくのが
見られますよ。
そしてこの値は同じアダプタを使っても本体側が別機種であれば
違う値であることがわかります。
書込番号:18912785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
スマートフォン機種買い替えの初心者です。
現在auのスマートフォンを使っており、壊れかけてきたので買い替えを考えています。
白ロムでZ ultra Sol24の機種を購入し、
シムロックフリー化し、イタリアへの海外旅行へ持っていきたいと考えています(まだ購入していません)
GSM1800対応とあるので、現地のSIMカードを差せば使えると思っているのですが、
色々調べていくうちに、つながらないかもしれないと不安に思い、質問させていただきました。
もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

なかなかハードルの高い所を希望されているようで・・・
SOL24のSIMロック解除。言葉で書くのは簡単ですが基本的に販売しているauではSIMロック解除はしてくれません。あくまでも非公式の方法でSIMロックを解除するしかありません。
またSIMロックを解除した所でおそらくですがそのイタリアのSIMを挿しても読み込んでくれないでしょう。いや、正確には読み込みはするかもしれませんが、SIMを使うにあたってAPNの設定が必要になり、そのAPNの設定がSOL24のCPAの設定から可能かどうかはわかりません。
docomo系のWCDMAのSIMを読み込みできるようにROMを書き換えすればGSM系のSIMのAPNの設定は可能かと思われますが、最低限、ROM焼きの知識がないとそのROMの書き換えはできません。
また国内でauのSIMで使用されるのであれば、またauのROMに焼き直さなければならないかと。そのイタリアで使用された際のデータを保持したまま、auのROMに戻すのはかなりの知識が必要です。
いろいろと大変かもしれませんが、がんばってよ〜く調べて、それが自身に可能かどうか考えてみて下さい。
書込番号:18878009
1点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!! さん
早速のご回答ありがとうございました。
なにやら、とってもハードルの高いことをしようとしていたことを知りました。
Z ultraの海外版、もしくは、もともとSIMフリーのZenfone5 を持っていこうと思います。
あまりにも選択肢が多く、分からなくなってしまったので、
何ができるのかよく考えて、勉強していきます!
感謝します。
書込番号:18878128
0点

現在、auの契約があるようでXperia Z Ultraへの機種変をお考えでしたら
グローバル版(海外版)のを購入されても、帰国後はauのSIMは基本的には使えません
国内ではauだけCDMA2000という特殊な電波方式を使用しておりますので
LTEでのデータ通信のみでしたら、もしかしたらイケるかも・・・
LTE Band1を掴むかも。但し、auのSIMでのAPNの設定が必要となります
通話は100%できません
海外でご使用されるのであれば現地用のWi-Fiルーターを調達していくのも一つの手段かと
アジア方面であれば空港でレンタルできる、と聞いたこともあります
ヨーロッパ方面はわかりませんが・・・
もしくはSIMフリーのiPhoneやiPadであればau、そして海外でのGSM、どちらでもOKかもしれません
(ごめんなさい、自身、iPhoneにはほとんど知識がないもので・・・)
書込番号:18878818
0点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!! さん
ありがとうございます。
海外版の場合は、auと契約出来ないですよね。
その場合は、他の格安SIMと契約します。
auの機種変更があまりに高くて、今回色々調べていました。
他社に乗り換えるか、2台持ちにするか
2台持ちの場合海外で使えるものにした方が結果便利かと思いました。
wifiは、旅行の場合空港で借りることができるようです。
それが一番確実な方法ですね。
海外版は、海外で使えますが、
保証面での不安がありますので、ためらっていたところです。
選択の幅が増えたのは嬉しいですが、まだまだ勉強不足で
あたまがこんがらがってしまいます。。
でもまずは、選択が少し狭まって良かったです!
ありがとうございました。
書込番号:18880168
0点

スレ主様、グローバルバルモデルのSony Xperia Z Ultra C6833ですが、日本での技術基準適合証明(技適)の認証を受けていないので日本国内でのSIMを利用すると電波法違反になる可能性があります。
ローミング利用は可です。
ご注意下さい。
参考までに
http://departuredigi.blog.fc2.com/blog-entry-148.html
書込番号:18880660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HAL☆さん
グロ版を国内で使用するにあたって技適の件をすっかり忘れていました
ナイスフォロー、ありがとうございます
ROM焼きとRoot化が日常茶飯事になりつつある自分
もし近い友人でそのような依頼を受けたらきっと喜んで引き受けてしまうかと(笑
もちろんグロ版ではなくSOL24でですけど
電波方式の違いってSIMロックを解除しただけでは
完全にはクリアできないのがなかなか難しい所です
書込番号:18881909
0点

>HAL-HAL☆さん
なるほど、電波法違反などもあるのですね・・!
電波の世界は複雑で、わたしにはまだまだ分からないことだらけです。
違反にならないよう、正規品を見極めたいと思います。
>ザクとは違うのだよ、ザクとは!! さん
機種は、Asend P7 にしようかと思います。
おそらく、海外でも対応はできると思いますが、
実際現地でSIMを差してみないと分からないですね。
書込番号:18882185
0点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
豊富なスキルをお持ちのザクとは違うのだよ、ザクとは!!さんなので横レスになってしまうかなぁ〜と心配していましたが安心致しました。
自分はrootを取ったりする事なくキャリアモデル利用ですが書き込みはいつも参考にさせていただいております。
これからもよろしくお願いいたします。
レスありがとうございましたm(__)m
スレ主様、国内使用の際には技適を通っていない端末の利用には注意が必要ですが、同じ電波を使うのにローミングならOKというのも解せないですよね。
よいスマホが見つかるといいですね。
書込番号:18883292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sol24をSIMフリー化するのは実際には難しくありません。
海外ロムを焼きロック解除コードを打ち込めば良いだけです。
rootとか取る必要はありません。
AUでは3G通信できませんが海外ロムを入れれば
3G通信は出来ます。(LTE・GSMも)
ソニーはフラッシュツールを使い簡単にロム焼きできます。
新しいフラッシュツールではtftファイルがフラッシュツールから
downloadできるので各国にあったロムを導入できます。
これによって機械が壊れるとか本来保証が効かないということは
原則的に無いはずです(海外ロムのままではは効かない)
ロック解除コードはネットから購入できます。
30ドルくらいです。
ロック解除コードは新しいSIMを差し込むと
解除コード画面が出てくるので番号を打ち込むだけです。
一度解除されたらロムを入れ替えても再lockすることはありません。
SOL24(台湾版)SOL25(タイ版)SOL26(docomo版)に
ロムを入れ替えて海外で使用しています。
問題は1つだけ日本版はおさいふの関係で海外ロムを
入れた場合はNFCが使えません。
AU版だと海外では3G通信が出来ませんので
海外では海外ロム、日本ではAUロムを使用するしか無いですね。
難しくはありませんが多少のスキルは必要です。
書込番号:18919215
0点

dokonmoさん
言いたい事はよ〜くわかりますが、スレ主様は初心者マークですので・・・
>海外ロムを焼きロック解除コードを打ち込めば良いだけです。
いきなりハードルの高い所を攻めてきますね(笑)。SIMロック解除コード。複数の購入元を存じておりますが、そのどれにすれば良いかなんて初心者にはかなり難しい選択になります。自身、その複数の購入元のいずれも利用した事がありますが、コードが届くまでの期間、料金共にまちまちで、一長一短と感じています。
>ソニーはフラッシュツールを使い簡単にロム焼きできます。
スレ主様は「えっ、フラッシュツール、tftファイルって何・・・?」と思われるかもしれません。もしそれを存じていたらおそらくこのような質問はしてこないでしょうから。ちなみに"tft"ではなく"ftf"です。ftfは検索サイトで[Xperia ftf]とググればいくらでもHitしますが、それを理解して使いこなすにはかなり勉強しないと難しいでしょう。
>これによって機械が壊れるとか本来保証が効かないということは原則的に無いはずです
ROM焼きをされているようですが、そのような事をされている方に言って欲しくない言葉ですね。時と場合によっては保証が効くかもしれませんが、ROM焼きした時点で完全に自己責任ですから。その自己責任という言葉が理解できないようならROM焼きはすべきではないと思っています。
書込番号:18919867
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

確かに4から上げる前は一括終了があって、
4.4にしたら個別かよと思いましたが、
5で一括終了が復活してくれましたよね。
他には画面のタッチ精度が上がって、
パターン入力の反応ミスが格段に減りました。
ただ、アイコンが何故かデカくなってしまって、
画面が窮屈な感じになってしまいましたが、
これってサイズの変更できるのでしょうか?
併せて、
このバージョンアップ作業はPCが無いとできませんでした。
auバージョンも対応するとしたら同じような対応かな?
パソコンに専用のソフトをインストールして作業をする形だと、
使えない人が出る可能性がありますよね。
書込番号:18907838
1点

5.02に更新してから、メインカメラが真っ黒になり使い物になりません。
みなさんは更新して、そのような症状はかないでしょうか?
たまたま、ハードの故障がかさなったのでしょうか?
書込番号:18993211
2点

カメラは以前と変わらず綺麗ではないままで写ります、
それよりも電源入れた後の起動に時間がかかり、
ロック解除するまでにあと何秒とカウントが出るようになったり、
ラインの入力が突然できなくなるのでアプリ再起動が頻発、
文字入力系が微妙な感じですね。
書込番号:19025947
2点

来ましたね Android 5.1.1。
夜中にメールで起こされて、眠い目を擦りながらもアップデート完了しました。
6月にレビューを書いてからすぐに 5.1.1 モデルが欲しくて C6833 に買い換えたので、
これでようやく願いが叶いました。
書込番号:19191836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18854365/
SOL23掲示板でkakaku.com.jp さんが立てたスレですが、SOL24を含む署名活動なので私からはSOL24ユーザーに賛同の輪を拡げたくお願いしたいと思います。
特に汎用機種であるZ1以上にZ Ultraユーザーは自覚的に機種を選び取った方が多いはずですし、思い入れを強く持ったユーザーが多くいらっしゃるはず。
故にキャリア&メーカーに継続的にサポートを受けたいと望まれる方々の賛同をお願い申し上げます。
また、auに他のキャリアに比べても抜きん出て手厚いるユーザーサポートへの意識の向上を願う方の賛同もお願い致します。
私自身のAndroidバージョンアップへのスタンスは当該スレで申し述べたとおりですが、賛同への意図としてはキャリアやメーカーの新機種売上げ至上に対して既存ユーザーへのサポート意識のこそ営業基盤の強化に繋がるという考えを元にアンチテーゼとして一石を投じる為にお願い致したくスレを立てさせて頂きました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:18855552 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私も、賛同します。
グローバルモデルは重視して何度もアップデートするのに、国内モデルは一度のみのアップデートで終了って、自国ユーザーを軽視しているとしか思えません。
私もACテンペストさんと同じく、SONYファンです。
だから、敢えて言いたい!
国産メーカーでありながら、自国内製品を軽視する姿勢では、愛想が尽きます。
現在、多くのandroid機種は一度のみのアップデートで終了っていう状態ですが、この現状を打開するためにも、SONYとauに「風穴」を開けて貰いたい!
国産メーカーは、「なぜiPhoneが売れるのか?」をもっと真剣に考えて貰いたい!!
確かに技術の進歩は必要ですが、手厚いアフターケアが欠落しているとは思わないのでしょうか?
目先の利益に走りすぎで、「買い換えてもらうための手段」としては間違っていると思いますし、何よりこの機種に愛着を持っているユーザーに対して失礼です。
これでは益々売上が減るばかりでしょう。
販売戦略の再考をお願いしたいと思います。
書込番号:18856920 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんにちは。
賛同しておきました。
ユーザー主体で実現できるといいですね。
書込番号:18856945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは!
お二方の厚い賛同のお気持ち大変痛み入ります。
私のほうからもお礼申し上げたく思います。
大変ありがとうございます。
>SONYファンです。
だから、敢えて言いたい!
>国産メーカーでありながら、自国内製品を軽視する姿勢では、
>これでは益々売上が減るばかりでしょう。
販売戦略の再考をお願いしたいと思います。
>SONYとauに「風穴」を開けて貰いたい!
asul さんのご意見は将に私がこの署名活動に賛同し、敢えてこの掲示板で周知しようと思った願いと同じです。
顧客目線第一のものづくりの姿勢こそが、かつて日本製品が高品質と信頼されるのに大なる力になったと思いますし、SONYだけでなく現在多くの日本企業が忘れてしまった姿勢だと思います。
今一度原点に立ち帰ることこそが日本のものづくりの信頼回復に繋がるものと信じています。
ファンを増やすことを目指す。それが品質の裏打ちになるし、信頼に繋がると思います。
>ユーザー主体で実現できるといいですね。
HAL-HAL☆ さん、真実お待ち申しておりました(喜)
HAL-HAL☆ さんのようなZ Ultra愛が溢れるユーザーの賛同は本当に心強いです。
SOL24の誕生こそがauの歴史の中でも数少ない快事であり、その存在自体が金字塔です。
それをこんなに早く過去のものとして風化させたくは無いですからね。
auには顧客満足度No.1を題目だけでなく、是非とも実で示して欲しいものです。
書込番号:18857347 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

国内モデルに関して言えばおサイフ機能であったり
チューナーや、キャリアのアプリなどグローバル版に対して
多くの違いがあります。
ただアップデートの実施をするしないだけを見て
グローバル版はしたのに、しないなんてユーザーを軽視している、
怠慢だ、そんなメーカーはどうのこうの…
同じXperiaユーザーとしてそういう考えをもとにしているのであれば
賛同できませんね。
私は、国内版(別機種)もグローバル版も使用していますが
それぞれにメリットデメリットがありますが
デメリットがあってもメーカーの努力が足らないなんて思いませんよ。
それ以上の恩恵を得られていますし。
あと、キャリアの意向も有りますしね。
メーカーとしてはキャリアのアプリ入れないわけにもいかないし
動かないものを入れたままにするわけにもいかないでしょう。
まぁ、少し前のニュースではこの機種のアップデートはしないのでは
なくまだ未定で発表されるかも?というのは見たんですが
どうなんでしょうか?
期待して待ちます。
書込番号:18858489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます!
>注意したい人 さん
貴重なご意見ありがとうございます。
私は今のところグローバル版にもroot化にも手を出さずなのでなるほど仰られるとおり国内専用機能の恩恵を享受している一人ではあります。
キャリアアプリやフィーチャー機能がバージョンアップと完全に相反するものであるなら如何ともし難いところでしょうが、国内版でもアップデートした実績は連綿とあるので不可能では無いようには思います。
勿論、Z3に比べると低スペックのこの機種には負荷は比較的に負荷は大きいのかもしれませんが、グローバルではさらに更に前の世代の機種やdocomo版のZは二段階目の4.4に上げた実績はありますので、Z UltraやZ1はまだ余地はあるのでは無いかと期待しております。
私個人はメーカーが怠慢しているとまでは言いませんが、ユーザーを喜ばせることができるなら、積極的にやって欲しいと思います。
ある人流に言うならば、「これって、伸びしろですね!」と思うんですよね(笑)
auはアップデート対象機種はまだ未定の余地を残していますが、docomoは15機種限定と言い切っているので、するしないが五分の情勢であるならば、業界内の足並みに引っ張られるよりは、ユーザー側の期待に引っ張っぱるように署名運動に参加することに私はしました。
署名運動に対しては残念ながら賛同していただけそうにもありませんが、同じXperiaユーザーとして楽しみに待ちたいですね(喜)
書込番号:18859697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

世の中、色々な立場の方がいらっしゃいますし、色々なお考えを持たれている方がいらっしゃることは承知しておりますので、全ての方に賛同して頂けるとは思っていません。
確かに、メーカーやキャリアは様々な努力していますから、怠慢とは言えないのもよく分かっています。
しかし、今回の署名活動に多かれ少なかれ賛同して頂ける方がいらっしゃる事は事実ですし、我が国は民主主義国家ですから、少数派であっても声を上げる権利はあると思います。
むしろこのような要望は、黙っていても何も変わりませんから、逆に声を上げることは義務でもあると思います。
世の中を変える事はたいへんですし、無理な事だと思われるでしょうけど、現実として過去に様々な活動により世の中を変えた事例はありますので、ご賛同頂ける方は希望を持ってご協力頂ければ良いと思います。
結果がどうなるか?はわかりませんが、可能性は"0"ではありません。
始めは少数派でも、ご賛同頂ける方が増えることにより大きな波となり、HAL-HAL☆さんの言われるように、ユーザー主体で実現されたら、それこそ民主主義の醍醐味を味わう事ができると思います。
こういう議論の場は、とても重要で大事な事ですし、民主主義の根幹です。
多くの方に興味を持って貰う事が重要だと思います。
書込番号:18861874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asul さん
こんばんは。
ご意見ありがとうございます。
先程確認しましたが、賛同者は今現在458人とSOL24&23ユーザーの全体数からすると必ずしも多いとは言えないかもしれません、けれど少数であっても声をあげるのは大事ですよね。
それにより、何かが変わるということはあると思います。
価格.com内ではスレが伸びているわけでもないし反対意見もあるかもしれませんが、署名活動があると知らしめるだけでも少しなりとも賛同の輪が拡がる助けになればと思っています。
書込番号:18861968 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソニーの問題と言うよりキャリアの問題でしょう。
海外版ロムを使ってますがとっくに5.02のアップデートが出来ています。
キャリアのアプリが通常のアプリのように
単に追加できるような仕様であれば問題ないのですが
日本のキャリアの場合はカーネルまで食い込んでいるケースがあります。
そうするとキャリアアプリと同時に開発しなければならず
非協力的なキャリアからのアップデートが遅い状況では
ソニーも手も足も出ません。
アンインストールできないいらないキャリアアプリは迷惑です。
必要な人が必要なだけキャリアアプリを導入できるように
してくれれば良いのですがこれまで日本のスマホは
キャリアアプリの不具合のせいで数々の問題で
足かせになったのは事実です。
キャリアとしては1回もアップデートしたくはないでしょう。
アップデートより買い換えろってスタンスですからね・・・・
書込番号:18919226
6点

こんばんは。
>必要な人が必要なだけキャリアアプリを導入できるように
してくれれば良いのですが
これはどちらの立場にしても望むところでしょうね。
私はキャリアやメーカーアプリを比較的利用するほうだとおもいますが、その中でも取捨選択はしたいですからね。
年々キャリアメールの重要度は落ちてきているし、ただでさえ似たような情報サービスが多いのにグノシーとか入れられてもね…という気持ちにはなります。
ショップから引き渡す時にユーザーの習熟度に合わせた段階式のインストールパックでも選択させて初回設定でもさせれば良いのにとも思います。
その段階である程度アプリによる不具合の洗いだしにもなると思いますし。
書込番号:18921544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
先日から急にNFCのアイコンが延々とオンオフを繰り返していて
携帯の回線もwifiもオンにできない状態になっています。
ICカード抜いた状態でも延々とNFCリーダーをオン・オフ繰り返しているようです。
セーフモードでも同じ状態なので交換サポート頼むことにしたよ・・
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)