端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年12月8日 22:05 |
![]() |
33 | 16 | 2014年12月18日 19:47 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月3日 22:04 |
![]() |
5 | 5 | 2014年12月3日 22:39 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月29日 16:22 |
![]() |
9 | 33 | 2015年5月8日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
androidを4.2から4.4にアップデートしたら
bluetooth対応ヘッドフォンアンプ(OPPO HA-1)とのリンクは出来ているが、
音が出なくなりました。
APTXで両方ともつながっているみたいですが、音がぶつぶつとしか出ません。
ちなみにSHARP ZETA SH02Eからは音が出るので
どうもアップデートで問題が起こったようです。
おなじような症状になった人はいますでしょうか?
やはり修理に出すしかないのですかね。
(アップデート時のソフトの問題みたいだが)
セキュリティソフトはノートンを使用しています。
あとリセットしても変わりませんでした。
1点

念のため、「リセット」(初期化?)はどのどの機器にどのレベルを行ったのでしょうかね?
解消しない限りはあればアンプも初期化したした方がいいとは思います。
書込番号:18250732
0点


XPERIA本体を設定で初期化しました。その後電源を切り、電源を入れ、再起動しました。
またヘッドフォンアンプも電源を切り、その後電源を入れました。
そのあと、bluetoothのリンクをおこないました。リンクはうまくいくのですが、音が、出ません。
その後、リンクを切り、zeta02EでBluetoothをつなぐと音がでます。
両方ともaptxでつながっているのですが、xperiaだけ音が出ません。
書込番号:18251021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Xperia Z4 ultraをソニーが開発か?
http://ggsoku.com/2014/12/xperia-z4-xperia-z4-ultra-renders/
間違えてSOL23の版に書き込んでしまいました
2点

べゼルってそんなに薄い(細い)ほうがイイかなぁ〜?
対衝撃性も不安だし、また画面の下の方とか扱いにくいような気もするし・・・。
でもこんなのが発売されたらちょっと触ってみたい気もします。
書込番号:18241325
4点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん、おはようございます
ポケットに納まりな、いいと思うけどどうせ両手使いは必要ならベゼルはあまり狭くない方が使いやすそうな気がします
でも、ultraが継続されるのは嬉しいけれど、画面サイズは変えて欲しくなかったです
書込番号:18242048
2点

現UltraユーザーとしてはUltraを名乗るのでれば6インチを超えて欲しかったです。
後、スタイラスペンは内蔵型にして欲しいなぁ。
それでもUltraとしての後継機があるのは嬉しいです。
書込番号:18242938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見た感じではベゼルスリム化はZ4が理想的、Z4Ultraはちょっとやり過ぎな感じがする。
ZUltraは今の画面サイズがちょうどいいので、このサイズでベゼルスリム化をしてほしい。
書込番号:18246910
3点

確かに現行のUltraは6.44インチで個性的ですがセールスは決して成功したとは言い難く、6インチのT2 Ultraで様子をみたんでしょうね。そして報道にもあった通り戦略面を見直すとの事で6インチに落ち着いたんでしょうかね?
個人的には現行型がベストで6インチは少々残念ですが、それでも後継機が販売されるとなると非常に楽しみではあります。
後追いでT2 Ultraもゴールドモデル(カッパーではない)が発売されたのでZ4シリーズのカラーバリエーションも楽しみにしています。
書込番号:18247173
4点

HAL-HAL☆さん、メタボフォンさん、電脳城さん、コメントありがとうございます
やはり、現ユーザーは画面サイズは維持したい方が多いですが、電脳城さんの言うとおり
セールス的には成功とは言い難く、画面サイズのダウンは仕方ないかもしれないですが
それでも後継機が有ることは嬉しい事ですね
あとは日本発売があるのか、日本発売があるならどのキャリアになるかが気になる所ですね
私としては、auスマートパスなどから現行どおりauから出して欲しいと言うのが希望ですね
書込番号:18247499
2点

6.5インチだと通話はちょっと厳しくてデータ専用になるが、6インチならば通話もこれ一台で済むかもしれない感じもする。
Z4ではメイン機種とZ4Ultra以外に、遅れてもZ4Compactもでるだろうが、この3機種は大きさ以外の仕様を極力同じにしてほしい。
カメラ性能や、メモリなどが劣ってしまうと廉価版みたいな感じになって購買意欲がかなり落ちてしまう。
大きさの違いだけで選べるのが理想的だと思うので期待したい。
書込番号:18249970
3点

メタボフォンさん、こんばんは
確かにスペックはサイズ違いだけにしてほしいですね
それと、ソニーもそろそろ液晶の省電力化を検討してほしいですね
1日は持つけど2日はきつい状況は好ましくありませんので…
書込番号:18250290
1点

おはようございます。
私的には今のサイズでも電話として充分使ってますが、新しくするならサイズそのままで画面拡大(2k)+スタイラス内蔵
or画面そのままでサイズ縮小ですかね〜
いっそのこと、もうちょっと大きくして折り畳み携帯電話型子機リモコン(遠隔カメラ付き)セットで売って欲しい。
その前にZ3tabCのセルラー版出してよ。
書込番号:18258139
2点

ACテンペストさん、こんばんは
高画質化は、バッテリーの持ちが悪くなりそうですね
二つ折りですか?メガネケースでアプリが対応していなくて苦労した経験から敬遠したいですね
確かにその前にXperia Z3 Tablet Compactを出して欲しいですね
書込番号:18264013
0点

CompactとUltraに関する噂
http://www.androidorigin.com/sony-xperia-z4-compact-z4-ultra-specs-exclusive/
書込番号:18264492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

琉唯ちゃんさん、おはようございます
全文英文で読めないです(>_<)
書込番号:18264565
0点

VirginAirさん、おはようございます
Xperia Z4 Compact
Qualcomm Snapdragon 810 chipset
3GB RAM
32GB internal memory
20.7MP rear camera
S-Master HX digital amplifier
improved stereo speakers
5MP front-facing camera with 1080p video recording
IP68 dust and water resistance
LTE Cat.9
Bluetooth 4.1
NFC,
wireless charging support
4.7” and 1080p resolution Display
Battery size isn’t known yet but is expected to be around 3,000mAh.
Z4 Ultra
6.44” and Quad-HD resolution Display
design is expected to be very similar to the Xperia Z3
Snapdragon 810 chipset
3GB RAM
16MP rear camera
battery capacity is said to be between 3,500 and 4,000mAh.
stylus input
Other specs are said to be similar to the Z4 and Z4 Compact.
SD810供給不足のためにZ4とZ4 Tablteに遅れて2015のQ2の出荷になりそう…らしいです
Read more: http://www.androidorigin.com/sony-xperia-z4-compact-z4-ultra-specs-exclusive/
書込番号:18264656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

琉唯ちゃんさん、こんばんは
詳しい情報ありがとうございます
Xperia Z4 Ultraは画面サイズは6.44inchですか
日本での発売を期待します
書込番号:18266223
3点

12.9インチのXperia Z4 Tablet Ultraなんてのも噂があるようですね。
ソース:ePrice.HK
http://m.eprice.com.hk/pad/talk/4475/67873/
書込番号:18282799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さん、こんばんは
12.9inchのUltraですか?さすがに携帯や通話、おサイフケータイ機能など、ちょっと敬遠したいですね
Xperia Z2 Tabletの10inchでさえ、持ち運びせずに自宅で簡易PCになっていますので、6inch以上7inch未満でUltraは出して欲しいですね
書込番号:18282929
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Xperia Z Ultra SOL24をタブレット使用として購入しました!
早速家の中ではwi-fiに繋いで使用しています。
外でも好きな場所で使えないかと思い、現在使用しているauのスマホからテザリング
で使用できないかと設定をしました。
ちゃんと接続できているみたいで、設定→無線とネットワーク→WI-FIの画面では、
「接続されました」となっています。
しかし実際にブラウザを使用すると使用できません(接続できていない)
一体原因は何なのでしょうか?
auのスマホからauファブレットへはテザリング出来ないようブロックがかかっているのでしょうか?
もしも分かる方がいらしたら、教えていただけますでしょうか。
1点

確認ですが、
契約の時にテザリングオプションは付けましたか?オプションを付けていないとテザリングはできないとおもいます。
書込番号:18234347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入した際につけたと思うのですが、一度も試してみたことが無いので、もしかすると古いスマホで契約していただけなのかもしれません。
確認をしてみます。
アドバイス、ありがうござます!
書込番号:18234534
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
昨日、充電終了直後から全く反応しなくなりました!
何とかならないのでしょうか?
修理送りだと、おサイフケータイのお金の残高消えるのであれば困るのです。
何か起動させる方法あれば教えて下さい。
1点


とりあえず、ショップに相談してみると良いと思いますよ。
修理しても、おサイフケータイのお金の残高は消えないので安心して良いと思います。
お財布ケータイ使っていることをショップに言いましょう。
書込番号:18233376
0点

何かの間違いで充電できていないって可能性はないでしょうか?(超希望的観測)
書込番号:18233378
0点

充電器の接触不良で、充電されていませんでした!
m(_ _)m
書込番号:18234667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Xperia Z Ultra SOL24の白ロムは、OCNモバイルONEで使えるのでしょうか。
OCNモバイルONEの対応機種リストだと、最近の端末は試してないらしく、情報が無くてですね。
ソニー、NTTコミュニケーション、auに聞いても、「ネット上で使用者から情報を聞いて」とのことでした。
60過ぎの母が誕生日にスマホ欲しいと言うので、端末はXperia Z Ultra SOL24にしようかと思ってます。
ガラケーと一緒に使う維持費のことを考えると、大手キャリアではなく、MVNOを利用したいです。
知識お持ちの方、教えて頂けないでしょうか。
1点

現状KDDIの全機種でSIMロックが掛かっているので残念ながら使えません
使う方法はありますが、多少知識と作業が必要で非公式な方法、かつお金もかかるのでおすすめしません
書込番号:18212702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNはドコモ回線利用しているので
au端末では利用できません
SIMロックかかっていますので。
書込番号:18212703
0点

auのMVNOのmineoなら使えます。僕はそれで運用してます。
一年縛りはありますが、月額980円で1GBまでauのLTE回線が使えるのでいいですよ。
書込番号:18212740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答有り難うございます。
SIMロックは解除されるというニュースを新聞で見たように思うんですが、まだ全機種に普及はしてないんですね。
白ロムというのを買っても駄目なんでしょうか。
もしそうなのだとしたら、確かにロック解除は、スマホを使ったことの無い自分には壁が高そうですし、この機種を使うのは諦めます。
Xperia Z Ultra SOL24ぐらいの大きさで、メモリーカードが使え、SIMフリーのお勧め端末はありますでしょうか。
用途は、動画・写真撮影、外でネット動画を見る等で、電話機能はほぼ使わないです。
書込番号:18212763
0点

au系の端末で使える格安SIMは、事実上、mineoだけです。SOL24を使うなら、mineoと組み合わせてください。SIMロックも白ROMも関係ないです。
まあ、2台持ちのMVNOなら、今なら、5インチのZenfone5とセットになったサービスを選べばいいんじゃないですか。新品でも3万以下ですから、保証のない白ROMで、しかも使えないキャリアのアプリが入ったままのSOL24を選ぶほどでもないかと。
大画面を最優先するなら、SOL24もありですが、2台持ちで普段持ち歩くには、ちょっと大きすぎますよ。
書込番号:18212774
1点

iPhone厨さん、情報有り難うございます。
mineo見てみたんですが、3GBで2330円で1年括りなんですね。
モバイルONEだと7GBで1944円で括りなしなんで、動画サイトヘビーユーザー&試しにスマホデビューしてみたい母には、モバイルONEのが用途に合っているように思えます。
でも選択肢として、mineoも母に提示してますね。
書込番号:18212822
0点

OCNの7GBのプランは速度が遅いので動画を見るのはもしかしたらちょっとキツいかもしれません。
書込番号:18212994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何台かオークションで手放しています。
ロム焼きを希望する落札者には因果を含めて対応する事もありますので、柔軟な出品者に当たればご希望の仕様を入手出来るかもしれませんね。
書込番号:18213023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん、具体的な端末のアドバイス有り難うございます。
Zenfone5、ワンセグはないシンプルな機能のようですね。
でも端末予算は2.3万を考えてるので、そこはジャストです。
老眼きてる母には、タブレットほどとはいかなくても大きめ画面のが良いかなとXperia Z Ultra SOL24を候補にし、最低限5インチと考えているので、Zenfone5も候補にしておきますね。
Zenfone5、「wifi、google、ASUSの設定をスルーした上で、wifiを設定して、ASUSのアップデートを行なってから、
初期化して、wifi、google、ASUSの初期設定をスルーした 上で、wifi → google と設定を行う必要がある」
とのことで、スマホ初心者の自分には、そこが最初の難関かな。
でも、設定はいずれにしよ必要でしょうから、頑張ってみます。
ringo321さん
マジですか!?教えて頂いて良かったです、感謝。速度が遅いのは論外です。
MVNOはOCNにしようと思ってたんですが、そこも再考の余地ありですね。
結局三日調べて、何にも決まってないという。(笑)
選択肢が多すぎて迷います。(^^;
書込番号:18213044
1点

のぢのぢくんさん
世の中にはそんな優しい人が。
何万か手数料払えば対応という人は見かけましたが、もしそれだけ出せるなら対応機種の高額メジャー端末選ぶと思った次第。(笑)
とりあえずオクで対応して下さる方を見つけるのは難しいでしょうし、因果とやらもナゾなので、別の道を考えたほうが良さそうですね。^^
書込番号:18213069
0点

Zenfone5買いましたが
そのややこしいプロセス踏まなくても
画面の案内通りで設定出来ましたよ
Zenfone5は今まで使用したスマホの
中で一番使いやすいです
書込番号:18213190
0点

Nexus7では大きすぎますか?
アウトレットで現在品切れ中ですが、入荷した時を狙えばカバー付きで29,800円です。
http://shop.asus.co.jp/item/Google%20Nexus%207(2013)-LTE 【OUTLET】/
書込番号:18213256
0点

mjouさん
そうなんですか!初心者に優しい情報、嬉しいです。^▽^
メーカーや販売サイトとかだと良いことしか書いてないので、使用されてる方の意見が一番参考になります。
Zenfone5、良さそうですね。
あとはどこと契約するかなんですが、動画サイトを見るのに適したプランとかあるんでしょうか。
「Wi-Fiモデル機種は、外出時にモバイルWi-Fiも併用するのは奨めづらい。
データ端末は電池持ちが良くなかったり、WiMAXだと割高だし使えない場所も多いので」
という話も聞いて、外でスマホを用いて動画サイトをみること自体厳しいのでしょうか。
母は「それならせめて、動画をダウンロードして、習い事の教室やその移動中の電車の中でハウツー動画を見たい」
と言っており、ならメモリーカードも挿入できるタイプが良いかと、それらの機種を探しています。
エメマルさん
Nexus7、下記サイトを見て、最初候補だったんですよ。^^
http://labaq.com/archives/51823686.html
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_nex7
ただカメラは500万画素で撮影に向かないとか、NexusはmicroSDスロットがないので動画データの持ち出しに不便と知って、他機種を探し始めました。
希望は
・端末予算2〜3万弱
・5inch〜7inchサイズの液晶
・MVNO希望で、維持費は月2500円くらい
・メモリーカードスロットル有、端末内蔵メモリ:ROM 32GB
・主な用途は、「動画・写真撮影」 「外でネット動画や地図を見る」
(メールやネット検索はもちろんしますが)
あたりで、スマホ初心者にも優しいものがないかなあと。
もし素人考えで、無茶言ってたのだとしたら恐縮なんですが。<(^^;
書込番号:18213454
0点

やはり外で動画を見るというのは、現実的ではないようですね。
http://androck.jp/smartphoneuse/sp-manual/kakuyasusim-mvno-hikaku/
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/smartphone/sumahodai/details/
でも教えて頂いた機種で、括りのないMVNOに契約し、スマホ試してみます。
身内の用途に合わないようなら、自分が使っても良いかと思ってますし、勉強になりました。
大手のサポートより、皆様のがよほど心ある対応でした。
色々とご親切に有り難うございました。(m_m)
書込番号:18213940
0点

容量制限なしだとぷららがあります。
http://www.plala.or.jp/select/lte/museigen/
速度は3Mbpsなので、たいていの動画はそこそこ見れます。7インチのタブレットとのセットもあります。
端末料金別で、月3000円なので、そこをどう考えるかですが。
本体のROMはあんまり関係ないですよ。16Gもあれば、アプリを使う分には十分ですし、動画を保存するなら、どれだけあっても足りません。データはSDカードに保存すると割り切ってください。
なお、動画を持ち出す場合、元ソースが何かが問題です。見たい動画が、SDカードなどに保存できて見れるのか、あらかじめ調べておいてください。
DVDなどはコピーできませんし、ネット動画もダウンロードして保存できる物は少なかったり、可能でも、いろいろツールが必要です。対応レコーダーから転送できることもありますが、手順は複雑で、時間もかかり、うまくいかない組み合わせも多いです。
有料サービスで、ダウンロード販売しているものはありますが、みたいコンテンツがなければしょうがないですし。
書込番号:18214175
1点

P577Ph2mさん
ぷらら良いですね!
多少予算オーバーでも、求める内容に沿うほうが満足感得られますもんね。
いつでも解約できるというところも、安心です。
MVNO情報を色々見ていたら、皆さんからお勧めで教えて頂いた機種リストに無かったりで、もきゃーっ(@皿@; てなってたんですが、ぷららに入ることを念頭に端末も探してみようかと。
この中にメモリーカードが使えて、予算や希望に近いものがあるかな。
http://www.plala.or.jp/lte/setup/list/
また、色々検索してみます。(^^)/
書込番号:18214351
0点

>Xperia Z Ultra SOL24の白ロムは、OCNモバイルONEで使えるのでしょうか
既に解決済みのようですが、過去ログより。
あくまでも非公式ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18068251/#tab
ちなみに白ロム。auでの利用制限は不問です。
書込番号:18214376
0点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!! = ランバ・ラル(?)さん
解決済みの後も情報提供有り難うございます。
Xperia Z Ultra SOL24はグローバル版もあって、でもそれだとTV観られないんですね。
MVNOの対応機種リストに載ってなくても、SIMフリーだったら使えるのかなあ。
スマホ、謎な部分が多しで、皆さんのアドバイスにいちいち目鱗ポロリです。
書込番号:18214461
0点

>MVNOの対応機種リストに載ってなくても、SIMフリーだったら使えるのかなあ。
SIMフリーのグローバル版に国内のSIMを入れて使用する場合、
電波法に触れる可能性がございますのでご注意下さい。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/keitaidenwa/
詳しくは[技適マーク 電波法 グローバル版]でググるとHitします。
書込番号:18215322
0点

電波法、覚えておきます。(建前として・笑)
動画のダウンロードやSIMフリー機種使ってる人、全員処罰したら警察何人いても足りなさそうではありますが。
それがこういう場でSIMフリーについて語りがたい理由なんですね。
ぷららはドコモのiPhoneが対応機種にあるんですが、対応機種リストに載ってる中で、docomoと書いてないのXperiaとか)でも、そのキャリアの機種が使えるんでしょうか。
であれば、端末の入手は簡単なんですが。
MVNO、対応機種リストが少なすぎたり、SIMフリーの括りがネックで、端末入手が難しいですね。
ちょっと予算オーバーですが今のところ、新古品型落ちでXperiaか、新品のタブレットMediaPad X1 7.0が候補です。
書込番号:18215419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)