端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2014年7月18日 21:01 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月5日 07:29 |
![]() |
2 | 3 | 2014年7月9日 10:40 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月1日 10:35 |
![]() |
3 | 3 | 2014年7月9日 12:55 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月29日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
sol24にPHSをBluetooth接続して子機として大変便利に使用しています。
で、同時にBluetooth接続でイヤホンを接続したいのですが、うまくいきません。
iPhone5Cでは問題なく両方同時に接続になるのですが、この機種はムリなのでしょうか?
書込番号:17711468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSは接続した事がありませんが、Throwだと
イヤフォンなど同時に二台は接続できても再生は
不可だと思います。
どちらかの選択が必要
SBH80というイヤフォンがありますが、通話や音楽
再生を完璧にこなし着信も通知されます。
スマホを複数台接続もOKでした。
他はSmartWatch2とSmartBandも併用しています。
SBH80の本体はYシャツの襟の中に隠れ、コードも
タッチノイズが少なく、音質もaptX対応しており
オススメです。
スレ主さんと少し違うアプローチですが、考え方は似ています。
書込番号:17713036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
この機種はやっぱりダメなんですね。
残念(>_<)
ノーマルのイヤホンで接続することにします。
書込番号:17714119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
僕は車に乗ると、TAXAN MeoSound transmitter Bluetooth FMトランスミッター MEO-SUND-BTFM2にBluetoothで接続し、音楽を聴きます。
そして、Jabra BT500vにもBluetoothで接続します。
特に問題なく2台とも接続し、着信があると音楽が止まりJabraの方で会話ができます。
特別な設定はしておらず、普通にBlutoothで接続し普通にできてます。
僕もPHS持っておりペアリングしましたが、同じようなことができているのか試してません。
そして今現在は手元にありません。
明日以降、試すことができたら、またご報告申し上げます。
書込番号:17721567
0点

私のやり方に何か問題があるのかもしれませんね。
PHSとの接続の結果お待ちしております。m(__)m
書込番号:17724582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅れすみません。
以下のように、ペアリングできております。
音楽を聴き、電話があると音楽が止まり会話ができます。
BenzCと表示されているものは、
TAXAN MeoSound transmitter Bluetooth FMトランスミッター MEO-SUND-BTFM2
です。
書込番号:17734071
0点

返信ありがとうございます
私はsol24とiPhone5cを、PHSのwx11kの親機として接続してるんですが
確かに、sol24だけBluetooth接続したらイヤホンと同時接続がすんなりいけるんですが、iPhone5cを親機とイヤホン同時接続中だとsol24の親機としては接続できるんですがイヤホンだけははじかれます
逆にiPhone5cのBluetoothをオフにした状態で、先にsol24の親機とイヤホン接続したままiPhone5cを接続すると二台とも、親機イヤホン同時接続ができるんです
じゃあそのやり方で良いじゃないかって言われそうなんですが、そうすると毎回iPhone5cのBluetoothをオンオフする手間が出てくるので、何か良い方法はないものですかね
すみません、わかりにくい説明で
書込番号:17737272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用語ですが、multipairingではなく、multipointでした。
すみません。
今朝の書き込みで分かったことは、Z ultraだけにPHSとイヤホンを接続するのでは無い。
同時にiPhoneにもPHSとイヤホンを接続し、PHSはZ ultraとiPhoneの両者に接続できるがイヤホンは片方としか接続されない、と言うことです。
音楽のプロファイルは基本的に1対1対応と理解しております。
ですから、A2DPは基本的に1台と接続すると2台目は接続できないと思います。
A2DP multipointに対応したイヤホンを使うと、もしかしたら普通にできるのかもしれません。
とりあえずスレ主さんが使っているイヤホンがA2DP multipointに対応しているのか調べてみると良いと思います。
Z ultraはBluetooth v4.0準拠なので、Bluetoothに関しては他の機種にできてZ ultraにできないことは、おそらくほとんど無いはずです。
今回のことは、Z ultraの問題、というよりは、イヤホンの問題、ではないでしょうか。
>iPhone5cのBluetoothをオフにした状態で、先にsol24の親機とイヤホン接続したままiPhone5cを接続すると二台とも、親機イヤホン同時接続ができるんです
とありますが、iPhoneが先に接続されるのは、理由は分かりません。
書込番号:17738372
0点

返信ありがとうございます
イヤホン側ですね
3000円のイヤホンなんで、高度な機能はついないみたいですね
同時に音を出すのはもちろんムリだとは思うんですが、イヤホンの同時待ち受けもやっぱりその高度な機能が必要なのでしょうか?
iPhoneを後から接続すると同時待ち受けができるのがよくわかりませんね
書込番号:17740946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンですがどの設定で接続されていますか?
Bluetoothの設定の右側のアイコンを押すと、「電話の音声」とか「メディアオーディオ」などの表示が出て、対応しているものが分かります(ものによっては、二つのプロファイルに対応しているものもあります)。
音楽の設定のみの対応となっていれば、音楽は聴けるけど待ち受けはできない、となっているのかも。
もしもプロファイルにチェックマークが入っていなければ、チェックすれば可能となるかもしれません。
僕もあまりくわしい訳では無いのですが、やはりイヤホンの問題ではないでしょうか?
もしかしたら、もっと良いイヤホンなら、ケットボールさんの望むことができるのかもしれません(もちろん、補償はできないのですが)。
解決できず、すみません。
書込番号:17745727
0点

midnightfaceさんいつもありがとうございます(^O^)
チェックは2つに入ってます
で、iPhoneもBluetoothオンにした状態で、イヤホンのスイッチを入れるとiPhoneの音楽の方に優先的に繋がり、solの方は接続の字が出ません
solのペアリングされた機器のPHSの方は接続と出るんですが、イヤホンの方は接続中と出たまま、いつまでたっても接続の固定されません
またまたわかりにくい説明ですみません
手間でも、iPhoneのBluetoothを切断してからsolだけ接続してイヤホンを使うしかないですね
書込番号:17745994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
いつも色々と参考にさせていただいております。
初めてですが、質問させてください。
4月頃から本製品を利用していますが、最近度々、充電dockでの充電中に本機を取り外し使用すると電源落ちが起こります。
様子見をしてたところではあるのですが、昨日外出前に充電50%程度の状態でdockから取り外し、持ち出したところ、電源が落ちてて、そのまま外に出てしまいました。
出先で電源を入れようとしたところまったく起動せず、電源ボタン+音量上ボタンでも反応なし。
シガー電源で充電するも、充電ランプも点灯せず。
また、sim横の小さいリセットボタンをおしても、なにも反応がありませんでした。
自宅に帰り、充電dockに戻したところ、何事もなかったように本機の起動がされ、充電も50%程度ありました。
電源管理系のものが充電dockで充電する際に影響をしていることはあるのでしょうか?
わかりづらい説明で申し訳ないのですが・・・
また同じような症状の方、なにかお知恵を拝借できますと幸いです。
近いうちに故障センターには報告予定です。
書込番号:17698845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんども 起こるなら取り換えです。電話でサポートセンターへ詳しい内容を伝えましょう 一度目は無料ですよ。
宅配で翌日届きます。
書込番号:17699151
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
この機種って、SOL23の画面を単に大きくしただけ
じゃないのね。
どうも、アプリによってはタブレットと
認識されるようですね。
フォントがやけに小さくなったり、
レイアウトがガタガタになったり、
タブレット用のレイアウトになったり。。。
Z1の画面と同じことを期待すると、
失敗しますね。
何か設定で回避できますか?
書込番号:17688825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文字拡大は 自在ですよ
ユーザー補助で設定すれば もっと 楽しめます。
書込番号:17690489
0点

追加 補足
拡大出来ないアプリ何でしょうか
良く使う 付属ブラウザは 二倍までスムーズに拡大できます。
ヤフーブラウザは 機能が良いですが拡大出来ません。
画面5インチ以内は厳しいでしょう。
もちろんPCモードにすれば 解決されましょう。
書込番号:17691882
0点

他機種を使っていますが(Xperia Z Ultra SGP412JP/B)多分それはOSが4.4になった為だとおもいます。
私の場合はAngel Browserを使っていますが、OSのアップデートしたところ文字の横幅の自動調整が効かなくなり、全体表示にすると文字が小さくなるので困っています。
これは4.4の他機種(SH04f)でも同じです。
違うアプリの場合ならスルーしてください。
書込番号:17713744
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
何度手動でOFFにしても勝手に同期がONになって電源喰われてしまいます。皆さんはどう対応されてますか上手く回避できる方法があればご教授ください。よろしくお願いします。
2点

本体設定→データ使用→メニューアイコンをタップ→「データの自動同期」をオフに設定出来ると思います。
書込番号:17685500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
レビューにも書いたんですが、どうしても皆さんにもこの便利さを体験して欲しくて書きました。
ポケットに入れるにはやはり大きいsol24
カバンに入れる方がほとんどかと思います
でも、そうなると着信に気づきにくく出しにくい
そこで自分はWILLCOMのwx11kのPHSとBluetooth接続で発着信しています
かなり小さな防水加工のwx11kをポケットに入れて
sol24はカバンの中
着信はwx11kで受けれてそのまま喋れて、発信もwx11kからsol24の発信ができます
家に帰ってもカバンに入れたままで、wx11kは風呂でもどこでも持ち歩けば、いつでも電話できます
この組み合わせをしてから、sol24の使いにくさがなくなりました
是非、興味のある方お試しください
もし、こういうオススメ書き込みはこの板に適してないなら、以後書き込みません
すみません
書込番号:17683713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WILLCOMのwx11kって いくらしますか
Bluetooth接続で離れすぎて もし切れても また自動的に接続されますか
書込番号:17684812
0点

本体は三年分割で月150円ほどです
わたしの場合は、イーモバイルのNexus5を持っていたので、二台目割引のようなもの適用でwx11kの事務手数料、基本料、ユニバーサル料、解約金全て無料で
誰とでも定額に入って、トータル月に1200円ほどでしょうか
一台持ちの方は基本料などかかってくると思うので、プラス基本料だと思います
WILLCOMはキャンペーンが色々出てくるので、そのとき時でいい時期に加入すればお得になると思います
本体が離れた時のBluetooth再接続は自動ではないと思います
設定から離れた機種を選んで再接続ですね
わたしは常に届く範囲に二台あるので、不自由は感じてません
ちなみにwx11kはBluetooth二台登録できるので、わたしは二台のスマホと連携させて、wx11kにPHSとsol24ともう一台のスマホの全ての着信が集約されます
書込番号:17684940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

離れてBluetoothが切断されても、戻れば自動再接続されました。
書込番号:17714125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今までTORNEからPSPに地デジ録画した動画を2.0倍速再生して通勤中に視聴していたのですが、この機種ではNASNEからお出かけ転送を行い再生することまでは把握しておりますがPSPのように0.5〜2.0倍速のように再生速度を変更することは可能でしょうか?
また、標準機能にない場合でもDICEプレーヤー等を使用し再生することは可能でしょうか?
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)