端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2014年6月6日 14:36 |
![]() |
105 | 14 | 2017年1月24日 19:39 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月4日 02:40 |
![]() |
39 | 29 | 2014年6月27日 09:49 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月4日 06:47 |
![]() |
3 | 2 | 2014年6月1日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
今日初めて風呂で使いました
防水と言っても
画面に水が付いた状態では
全然使い物になりませんね
画面のセンサーが水を指だと勘違いして
勝手に画面が動くし
指の動きをうまくとれない
画面の感度を落としても同じ
ダメだこりゃ
5点

スレ主が
ダメだこりゃあ(笑)
で防水なのに水没したと文句を言う
書込番号:17592955 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

防水機能を履き違えて認識されてるのでは。
水に濡れても大丈夫なだけであって、水に濡れたまま操作しても大丈夫というわけではありません。
一度、取説の防水に関する注意事項を熟読されることをお薦め致します。
書込番号:17593432 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

この機種に限らず他の防水機種でも
風呂場では
ダメだこりゃ
になりますよ。
スレ主に悪をつけたいなぁ。
書込番号:17593450 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

自分は、デジタイザペン対応の機種で、ペンで操作しています。
画面が濡れていても正確に操作できますよ。
書込番号:17593846
4点

> 今日初めて風呂で使いました
お風呂はNGです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/
一部の機種においては、お風呂場での利用を可としておりますが、石けんや入浴剤の入った水には絶対に浸けないようにご注意願います。お風呂、サウナ、温泉 水や温泉の湯気も故障の原因となります。また、シャワーの水流やドライヤーなどの温風にもあてないようにご注意願います。
書込番号:17595596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前向きに。
これかけて、水が弾かれる様にしたらどうかな?
Impervious
http://sp.ch.nicovideo.jp/tabroid/blomaga/ar539508
書込番号:17597343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京は今日は雨。
今、雨に濡れながらZ1でカキコ中だけど、
Z1は、画面が濡れても、誤動作は一切なし。
Z Ultraとは明らかに違う。
なんでかなぁ?
書込番号:17616012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バズーバロスさんへ
細いペンに対応してるからではないか?という書込を見たことがあります。
高感度になった代償に、水に弱くなったと。
真偽はわかりませんが。
書込番号:17616027
0点

私が言っているだけかもしれませんけどね(笑)
私もZ1と使い比べてそう思ったんですが、同様に対応したZ2などがリリースされて同様の声が聞こえるようになって確信に近づいてきました。
書込番号:17616312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個体差もあるかもしれません
7インチタブ用に買った
防水ケースに入れると
だいふマシですね
とは言え、画面が汚れ気味のときは
思わぬ動きをするときもあるので
私のは感度良すぎるのかも知れません
書込番号:17616674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雨の日傘さしながら操作したところ、画面に水滴がつき、過敏に反応していました(勝手に文字入力されました)。あくまでも、水溜まりに落としても大丈夫くらいにうけとったほうがよいかもしれませんね。
書込番号:17662340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末の場合、ユーザ補助から拡大操作をoffにすることで、暴走が止まりました。今はお風呂でも非常に快適です!!!
書込番号:20598947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
アルバムの更新の通知が来てたのですがずっとしてなくて、今してみたら上にスライドショー?みたいなのが流れるんですが、なくす事はできますか?(>_<)
書込番号:17589541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『アルバム』や『ムービー』アプリは、アップデートによりそういう統一仕様になってますね。
残念ながら非表示には出来ないようです。
書込番号:17590256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ソニーモバイル、同社公式ツイッターアカウントにて「the next big thing this season」の
つぶやきと共に新型エクスペリア端末と思われるティザー画像を公開。
大型スマートフォン「Xperia Z Ultra」の後継機が出てくる可能性。
http://gpad.tv/topic/sony-mobile-nextbigthing-xperia-z2-ultra/
前々から噂されていましたが今シーズン中にでてきそうです。
3点

国内版はいつリリースされるんてしょうかね。
今度はdocomoで出たりするのかな?
画面サイズは維持してほしいですけどね。
書込番号:17587053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版での発売を期待してますが!どうなんでしょうか?
書込番号:17587152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後継機が出てきてもおかしくないですよね。
現行のSOL24はグローバルモデルから半年ぐらい遅れてリリースになりましたから、後継機もそのぐらいのタイミングになるのかなぁ〜。
当初docomoからの発売とされていたのがauだけになったので、後継機は何処からリリースになるのでしょうね。
あっ、でも後継機が出てもSOL24のままにします。
書込番号:17587206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後継機に興味はありますが、
私はwifi版を安く買えたので
今ので十分満足です。
書込番号:17587892
1点

お馴染みのサイトですが、こんな記事を見つけました。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/xperia-z2-ultrasonymobile.html?m=1
書込番号:17588422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もSOL24で満足なので、次はdocomo向けのほうが寧ろ気が休まるので良いです。
Ultra3か4まで使い続けます。
まあ、腹立つほど欲しくなったらMNP使えますし(笑)
引き換えに今度は小型端末をauに回してほしいですね。
そのほうが喜ぶauユーザー多いだろうし。
書込番号:17588439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3が発売される頃に
Z2ultra発売でしょうか。
また型落ち感がしてしまうのは私だけ?
日本国内だけ「Z3ultraです」って発売
してくれないかなぁ。(無理)
書込番号:17588542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また型落ち感がしてしまうのは私だけ?
うーん。カメラギミックなどは落ちますが、中身はほぼZ1ultraですからね〜
ROM増量やフルセグなどは却っては販売遅延(docomoから振り替えたせい?)の恩恵に預かれたと思ってます。
正直Z1のフレームをそのまま拡大してたらさぞかしごつかったろうなぁ。と思うと、寧ろスリムなZ型でよかったと思ってます。
Zがauに出なかった分、その面影を反映したフォルムは貴重ですからね。
auにリリースされただけでも望外の天恵ですよ(喜)
書込番号:17588917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

性能はZ2相当になるんでしょうかね?
Z Ultraを使用して不満なのはカメラ性能とバッテリーの持ちくらいなので
その辺が改善されているなら魅力を感じます。
書込番号:17589654
2点

z2 ultraはz2見る限り惹かれるような機能はないだろうなぁ
書込番号:17594754
2点

真偽の程は定かではないですけど、いくつかの記事にはXperia Z Ultraの後継は今のところ発売されないとなっていますね。
http://juggly.cn/archives/118486.html
http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/xperia-z-ultra.html
書込番号:17595714
1点

おびいさん、こんばんは。明日は夜勤なんで気持ち的に余裕(?)でスレしております。
さて、私も、先ほど記事読みました。こればっかりはわかりませんね…。また、Xperiat2なるものも発表されましたし…。
XperiaZ2に心揺れ動いたのですが、暫くはz1を使用して行きそうです。
書込番号:17596175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaZ3でした。お詫びして訂正します。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/xperia-z3snapdragon-8057mm.html?m=1
書込番号:17596183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面サイズはどうなりそうですか?
画面占有率を上げて7インチはありそうかな?
http://www.eprice.com.hk/mobile/talk/4247/177573/1/
書込番号:17596626
2点

7インチになって、Ultra7になったら、即買します!
書込番号:17599437
1点

Ultra7ですか。洒落てますね(笑)
外形サイズを維持できるなら賛成ですね。
良くも悪くも現行機がファブレットとしては最大ギリギリですからね。
画面6.44インチを維持しつつ、ダウンサイジングしてくれるほうがよいですが。
タッチペン標準装備&格納してくれるのと、カメラフラッシュ搭載してくれたらすぐにでも買い増します。
書込番号:17600113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoモデルですが新型AQUOSパッドが
素晴らしく魅力的でZ Ultraを購入後
碌に使用していないのに目移りしてしまいました・・・
7インチでありながら超額縁のため横幅はわずか1.5cm増
縦は逆に4mm短く重量差は20g。
アスペクトの関係もあってコミックビュワーとしての視認性は大幅に良く
バッテリー容量は1.4倍
もちろん単体で電話としても使える・・・
Z Ultra後継もこの路線で来てくれれば即買い換えたいと思いました。
書込番号:17604313
3点

太平洋電脳網によるとXPERIA Z2 Ultra(コードネームPegasus)は2014年Q3に発売されるそうです。
Xperia Z3(コードネームLeo)
Xperia Z3C(コードネームAries)
Xperia Z2 Ultra(コードネームPegasus)
Z2 Ultra予想スペック
ディスプレイ6.44インチ
CPU SnapDragon801 2.3GHz
ストレージ 3GB RAM / 16GB ROM
カメラ 2070万画素/200万画素
バッテリー 3400mAh
OS Android 4.4.3 KitKat
外観やペン機能の強化については不明です。
ソース
太平洋電脳網(中国語)
http://mobile.pconline.com.cn/498/4986976.html
私はXPERIAシリーズではUltraがいちばん好きです。
単発にならず、後続機があって良かったです。
書込番号:17667334
2点

因みにスレ違いだと思いますが、docomo発売はありますでしょうか?
書込番号:17667601
0点

>因みにスレ違いだと思いますが、docomo発売はありますでしょうか?
docomo発売の方がスレ違いですね。
書込番号:17667613
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
こんにちは。
以前から、Xperia Z Ultra用のソフトタイプのバンパーケースを店頭・ネットで探しています。
ですが、SOL24・Wi-Fiモデル両方で検索をしても、アルミタイプのものしか見つけられません。
(兄弟機?のXperia Z1用にはいくつかソフトタイプのバンパーが見つかりました。)
ソフトタイプのバンパーケースがXperia Z Ultra用にもあれば、教えてください。
また、当方、両面ともにガラスフィルムを貼り付けています。どうしてもソフトタイプがない場合はアルミタイプのフレームをつけてみようと思うのですが、ガラスフィルムとの接触や、電波干渉の問題など、いくつか心配があります。
これについてもご教授いただければと思います。
0点

参考になるかわからないのですが。
私はiPhone5sにアルミバンパーを付けて使ってます。
東京在住ですが、特に不便はしてません。が、やはり他の人と比較すると電波受信強度は落ちてるようです。
でもデザイン最優先の私としては、それでも大満足です♪
書込番号:17585930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後ろの空いたアルミフレームにしたらフルセグの感度が上がりました。
それと イヤホン入口に見えている小さな金属部がアンテナなのです。アルミフレームと接触できればもっと 感度も上がりましょう
書込番号:17590408
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

一括購入なら基本料金980円のみで持てますよ。
一台玩具に欲しいんですが、相場が高すぎてなかなか下ろせません。
書込番号:17582121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、一括購入すれば基本料金だけになるんですね!WI-FIモデルのほうが得みたいですね!ありがとうございます。
書込番号:17582190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)