端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年1月26日 22:28 |
![]() |
9 | 12 | 2014年1月27日 13:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月27日 12:10 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2014年2月1日 23:26 |
![]() |
187 | 28 | 2014年2月6日 22:17 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月26日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

Sony Mobile製品はSOL21から24まで入手しましたが、一度も製品登録のシリアル用紙が付属していたことはないですね。
書込番号:17116926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
My Sony Clubでの登録でしょうか。登録対象製品には入っていませんね。
XPERIAはSonyではなく、Sony Mobile Communicationsの製品というのも
あるかもしれません。
書込番号:17117000
1点

お二方、回答ありがとうございます!
http://www.sony.jp/tablet/yoursony/
上記のサイトで見て、試しに登録してみようかな・・・と思ったんですが。
もしかして「wifiモデル」限定かもしれませんね!
書込番号:17117138
0点

Wi-Fiモデルだけです。
たった今製品登録済ませて
500ポイントゲットしました。
(^^ゞ
書込番号:17117615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
自分はZ3?待ちです。
(^^ゞ
書込番号:17115526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は無料通話付きプランの復活待ちです
書込番号:17115621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2待ちです。グローバルのXperia SP持ちです。
書込番号:17115690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待てば甘露の日和あり・待てば海路の日和あり・果報は寝て待て。
チャンスの神様は前髪しかない。(笑)
書込番号:17116064
0点

俺はZ10待ちです。
書込番号:17116500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ俺はZ2持ちで
書込番号:17116576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入時点で不具合報告が少なく
機能的に一番魅力的だと思えるのを買います。
XperiaでもGalaxyでもAquos Phoneでもいい
なんにせよ出てみないと分からない
書込番号:17116599
0点

自分はZ17まで待ちます。
書込番号:17117054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウィンドウズ版の「VAIO PHONE」を待ってますが、
SOL24で妥協しちゃいそうです。
書込番号:17119336
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
昨日やっとの思いでXperia Z ultra に機種変更して今使用しております。画面大きいから使いやすいですね。
知っている方いらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、iPhoneにあるような通知センターみたいな機能はAndroidには無いのでしょうか?
メールが届いたらロック画面が点灯して誰から届いたか表示させたいです。ezwebは出来るんですが使用しないので、、、、
一部のXperiaは画面設定で出来るようなのですが、、、
ご伝授よろしくお願いします。
書込番号:17114979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://androider.jp/a/e62da2728ec25b52/
「iPhone Notifications Lite iPhoneみたいな通知画面にカスタマイズ…!?」
こんなヤツですか?
書込番号:17118900
0点

下記アプリが有名かと思いますが、画面点灯状態が長くなると当然電池持ちは悪くなります。
(自分は電池持ち優先なので通知LEDのみで十分かと思いますが)
『iLED』
http://andronavi.com/2011/11/138049
書込番号:17119150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
auショップで買ったりネット販売
そのほか大手家電屋さんからも
商品は販売されると思います。
一長一短だとは思いますが
お近くにある場所で最安値してたり
キャッシュバックしてたりする
情報などもお聞かせいただきたく
存じます。
以下、私の個人的状況を
説明いたします。
私は今、auの電話とdocomoの電話を
所有しており、本体をどのように買えば
安く済むか悩んでおります。
auの契約は今月が丸2年になっており
auには1700ポイントあるので
機種変更と値引きをしてもらうのも
できますし
docomoからMNPして
auと契約を結ぶのも考えたり
悩んでおります。
私はこれまでイー・モバイルの
ポケットWi-Fi通信費
3880円のみで通信を補ってきたので
たとえ本体を安く買えたとしても
auの通信費を払う方法は考えて
おりません。
紛失や盗難、水濡れ、故障などの
トラブルに備えた一年保証にだけは
加入しておきたいです。
auで本体を安く買うには
通信費の値引きを受けて
通信費は必要になってくる
のでしょうか?
大画面でSONYブランドで電話もできて
78000円という高額な商品なのは
仕方ないとは思うのですが
少しでも安く買いたいので
ご教授お願い致します。
書込番号:17114088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1000xxxxさん
wifiモデルなら51800円ですが駄目ですか?
wifiモデルならポケットWi-Fi通信を今のまま生かせますよ。
au版購入ならパケット通信を申し込まなければ毎月割が適用されません。
ちなみに私は昨日、光通信会社からの今月中期限の機種変割引10,500円引きと、古い携帯下取り3,000円等を使い
64,000円でau版を購入しました。
書込番号:17114178
1点

SIM フリーモデル購入する。
価格もau よりも安いですし、wi-fi モデルとさほど変わらないですよ。
下記のサイトを参考にしてください。
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=251963
書込番号:17114370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそくのご返答ありがとうございます。
Wi-Fiモデル51800円は
とてもお買い得ですが
通話機能がついていないので
現在のところ検討していません。
今はiPhone5を独自で入手し
auの通信を払わない契約で
イー・モバイルのPocketWi-Fiで
通信しています。
そのような形でz ultra LTE版を使用して
いく予定でいます。
ヤフオクやAmazonにある
SIMフリーLTE版なども
安くて検討していましたが
フルセグが見れなかったり
au独自のおサイフケータイなども
つかえないのと
保証サービスが不安で諦めました。
1月25日発売のau本体を安く買うとなると
やはり値引きは難しいのでしょうか?
御回答ありがとうございました。
書込番号:17114399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決済みかもしれませんが。。
テルルなどの携帯ショップのTwitter見ると既に一括2〜3万台で売られているようです。
好き嫌いハッキリ別れる機種でしょうから、そう遠くない時期に一括0円でキャッシュバック付きが出てくると思います。
書込番号:17114710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aba17さんが仰ってまように、遠くない時期にキャッシュバック付きのMNPゼロ円で購入された方が、現金化のために放出される物が、狙いめかなと
書込番号:17114781
1点

スレ主様と同様に悩んでました。
すごく参考になります。
どれくらいの期間で価格が下がり始めると予想されますか?
満2年の今、この機種に乗り換えるか、少し待って違約金を払ってでも価格が下がった時に乗り換えるか…迷います。
書込番号:17115019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはすぐに値が下がります。
他の方もおっしゃっているように併売店では発売日から2万程度になっています。
Z1は10月発売で12月には一括0円が出ていました。さすがにiphoneみたいにすぐにキャッシュバックまでは無理だと思いますが...
書込番号:17115124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに早く値下がりするんですか…
それでは少し待って違約金を払ってでも、値下がりを待つ方が賢明かもしれませんね。
書込番号:17115429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様の沢山のご意見やアドバイスありがとう
ございました。
結論0円まで待ちきれないのでなるべく安い方法で思い切って買おうと思います。
のちに余ったお金で重くはなりますがバッテリー内蔵カバーを取り付けたいと思います。
Good Answer は皆様につけたいぐらい沢山が返信がきて嬉しかったです。皆様ありがとうございました。
書込番号:17141241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
galaxy note 3に機種変を検討中ですが、6.4インチのXPERIA Z Ultra が今日発売と言う事で見て来ました。
画面の大きさはXPERIA が圧巻でファブレットと呼ぶにふさわしい感じですが、中身(ソフト、機能)はgalaxy がビジネスユーズには全然良く出来ていると感じます。
私的にはメニュー画面が左端、右端で行き詰まり、連続スクロール出来ないXPERIAに不満も感じました。
直ぐに買い換えるつもりが無いので今後、更に悩んで楽しもうと思います。(^^ゞ
9点

Galaxy Note3をオススメします。
私はZUltra(グローバルモデルのC6833)を去年の10月から使っていますがバッテリーに不満を感じることが多いです。
ディスプレイ点灯で5時間持てば良い方であり、ヘヴィに使えば1日持ちません。
3000mAhバッテリー搭載の専用カバーCP12も試しましたがこれでようやく7?8時間保ちます、しかしこれを装着すると総重量が本体の倍以上の430gとなりZUltraの魅力の一つである軽量感を殺してしまい、また付属のスタイラス(おそらくES22と同じもの)もSペンと比べると機能面で劣ります。
カメラもノイズが多く、Note3のそれと比べると低性能です。
防水防塵は大きい優位点ですが、画面に水滴がついた場合はタッチパネルが(高感度であるのが原因か)反応しなくなったり、暴走したりします。
質感デザインは良いのでそれだけで買う価値はあるかもしれません。
参考までにどうぞ。
サムスンの工作員扱いされたくないので画像も貼っておきます。
書込番号:17113346 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スマホとして使うなら、社会人や学生はやめといた方が良い。公共の場で恥ずかしすぎ。ポケットに入らんし。ほとんど家にいる人ならいいんだろうけど。その点galaxy note3はOK。でもUltraの画面は超綺麗だった(Z1比べもんにならん。液晶違うな)。
書込番号:17113363 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ZUltraとCP12の重量を測定した画像を追加します
書込番号:17113365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


別にポケットに入らなくてもいいと思うし、note3がポケットに入る人も少数派のような気がするね。
>スマホとして使うなら、社会人や学生はやめといた方が良い。
>公共の場で恥ずかしすぎ。
>ポケットに入らんし。
>ほとんど家にいる人ならいいんだろうけど。
不思議だね。
Z Ultraは薄いしポーチに入れたり、バックに入れても邪魔にならないし、公共の場でも全然恥ずかしいとは思わないのだが。
サムスン頑張ってますね。
でも、こういうやり方は感心しません。
書込番号:17113644
26点

note3はぎりスマホ、ultraはぎりタブレットの大きさでしたね。
ultraと比べるとnote3ですら小さく感じました。
どちらも良い端末だと思うので、スレ主さんの使い方次第でしようね。
自分の使い方では、ultraはペン内蔵ではないので、さらにペンを入れられるカバーをつけないといけないなと思い、とりあえず購入しませんでした。
書込番号:17114388
3点

>サムスン頑張ってますね。
>でも、こういうやり方は感心しません。
意味がよくわかりません。
もっとわかりやすくお願いします。
また
>note3がポケットに入る人も少数派のような気がするね。
そういいきれる理由がわかりません。それならZ1の大きさでも同じことがいえるでしょう。
書込番号:17115161
10点

皆さんResありがとうございます。
私的には携帯電話としての使用用途が余りなく、Googleカレンダーとリンクした予定管理をはじめとした、手帳・ノートの代わりにしたいと言うニーズがあるので大画面が欲しいのですが、XPERIA Z Ultraについては未だシッカリ機能など理解しておりませんが、手帳・ノートとして使える機能が充実していないように感じます。正直、XPERIAはスマホを大画面化し薄型化出来ただけとも今の所、思ってしまいます。
それに比べGalaxy note 3のアクションメモやスクラップブック等は良く出来ていると感じます。また上下2画面操作やペンウィンドウなど、大画面を活かした使い方が出来るのも便利そうに感じています。(実際どれ位、使うか不明ですが、PCのマルチウィンドウに近い利用が出来そうに感じています。)
ですので公共の場でも恥ずかしい事なく使えると思っています。
大きさに関してはGalaxyはワイシャツのポケットから上がはみ出すものの、一応収まると言うのは確認しました。XPERIAはどうでしょうね?
バッテリーについては最悪、日中もってくれれば良いと思っていますが、余り悪いのは困ります。XPERIA Z Ultraはバッテリー内臓で交換出来無さそうですが、Galaxy note 3はバッテリー交換可能なのでこれも良い点に挙げられると思っています。将来バッテリーがヘタっても対応出来ますし。
後、気になっているのは、解像度はスペック情報からすると1920x1080(フルHD)で同等の筈なのに、同じgoogleニュース検索の画面を表示して見たら、明らかにXperiaの方が広い範囲を表示出来るのが不思議と感じます。チョット此処は疑問を解決したい所ですが、この部分はXPERIAが捨て難いと感じています。6.4インチの画面は持ち運びに難点があるかもしれませんが、かなり魅力を感じます。
XPERIAで手帳・ノートの代わりにするのに良い機能があれば、此方にしたいのですが。まあその辺は「アプリを入れて機能を補足して使えば良い。」と言うご意見もでそうですが。Galaxyはその点ではアプリを入れなくとも、良く出来ていると感じています。
書込番号:17115385
5点

Z1は、ジーパン以外ならポケットにゃ入ると思うけどね…
note3はZ1より横幅5ミリもデカいんだから、流石に同じとは言い難い
彼が、サムスンが頑張ってるとのたまってるのは
もしかしてこれのことですかね?
http://ggsoku.com/2013/04/samsung-htc-sutema/
書込番号:17115748 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

人があまり気にしない所ばかりで使うならUltraでよいんじゃない?会社で電話や操作する事あるんならnote3の方が良いと思う。あとおサイフケータイはコンビニとかで恥ずかしくて使えないね。
書込番号:17116038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不思議です。
ipad miniやnexus7 を使う人を見て「恥ずかしい」と思う人そんなにいますかね?
この機種は少なくとも上記2機種よりは小さいですが...
話はそれましたがスレ主さんのおっしゃる事に同意いたします。
note3は三代目という事もありファブレットとしての完成度高いです。特にSペンが素晴らしい!ultraとnote3の機能差はアプリで補えるものではないと思います。
もちろんもっとライトな使い方、例えばネット、音楽、動画メインであればどちらでも良いと思います。
書込番号:17116159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ついにズルトラが日本で発売されたんですね。
CMも見ました。
GALAXY Note3持ってますが、普通にズボンのポケットに入りますよ。
デカイなりにもスマホレベルの大きさだと思います。
ズルトラはタブレットレベルじゃないですか?
書込番号:17116610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチ精度補正成功者さん。そのリンクのことでしたか。了解です。もう何度も価格で引用されてるので見空きました。
しかしXperiaにネガティブな書き込みがある度に過去のリンクを引き合いに出されると、説得力も低下しますね。
>ipad miniやnexus7 を使う人を見て「恥ずかしい」と思う人そんなにいますかね?
気付いて書いてるのかわかりませんが、
>スマホとして使うなら、社会人や学生はやめといた方が良い。公共の場で恥ずかしすぎ。〜
と書かれてるとおり、通話機能のある7インチタブレット(N-06D等)を耳にあてて電話するのは、個人的にははずかしいです。
書込番号:17116662
6点

急にnote3を検討している人が増えましたね。
note3って昨年の10/17発売なんですよね。
もうすでに登場から3ヶ月。
なぜそれまでは検討してなかったのに急に検討???
Z Ultra登場と共に急に「比較検討しています」という書き込みが多数なのが面白すぎて。
しかも、その全員がZ Ultraが大きいと発言している不思議さ。
正直なところ、note3とZ Ultraってサイズ感が全然違うんですよね。
そもそも比較対象になるのかな???って感じ。
なーんでだろうな???
ここに書き込んでnote3に誘導しているようにしか見えないんだけど。
ただ、最初から自爆してるわけなんだけど、Z Ultraの大きさが丁度良いと思っている人間には、note3は小さすぎるんですよ。
残念だけどね。
あと、Z Ultraにはタッチペンがないからnote3が良いよなんて推してる人もいますが、Z Ultraは鉛筆でもタッチペンの代わりになるんですよね。
あえてタッチペンなんて要らないのがZ Ultraの良いところ。
本当に2機種を比較してる人なんかいるんですかね?
書込番号:17116741
13点

スレ主さんでしょ?
スレ主さんが迷われるのはよくわかります。
書込番号:17116796
10点

私もスレ主さんと同様、ウルトラとノート3で真剣に悩んでいる口です。
私が悩んでいるのは、デザインや防水でウルトラがいいと思う反面、
今のキャリアがdocomoなのでアドレス変更等のMNPの煩わしさと、
ノート3のスクラップ機能やペンを多用するスマホを使ってみたい思いが交差して、
真剣に悩んでいます。
ウルトラは少し前の性能だとかも言われていて、そこも気になったり・・・
ほんとに迷っています・・・。
書込番号:17117044
8点

@ARROWSさん
そうですけど、そのネガティブな書き込みが本当に工作員の仕業である可能性もあるでしょう。
けれど何でも疑ってたらキリが無いのも事実ですし、難しいんですよねぇ…
まあ思いっきりスレチなのでこの辺で。
スレ主さん
僕のオススメはgalaxy note3かなー。
電池持ちの良さとマルチウィンドウ出来る点は結構大きなプラス点だと思います。
あと関係ないですけど、胸ポケットに入れるのは控えるべきかと。屈んだ時に落ちる危険性が大です。
山野信二さん
疑いすぎィ!
書込番号:17117213 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

山野信二さん
単に今まではファブレット市場にGalaxy Note以外の選択肢がなかっただけのような気がしますが…7インチのFonePadはマイナーですし。
たしかに画面サイズは実際に持ってみると全然違いますね、ZUltraに慣れると6インチ未満では物足りなく、かと言って7インチ以上のタブレットは重く感じます。
あと鉛筆でもタッチペンになるというのは正しいのですが、シャーペンはおろかボールペンでも反応しない、あるいはタッチが途切れるのでやはりタッチペンはあったほうがいいかと…ES22ならストラップホールに付けられるのでそんなに邪魔にならないと思います。
オススメのタッチペン代替品は家のカギですね(笑)
みゃうこさん
ZUltraの搭載するMSM8974はNote3の搭載するプロセッサーと同じものです。
そもそも最新のMSM8974ABやMSM8974ACとの違いはクロック数のアップとGPUが刷新された程度の違いで、劇的な変化を感じられるほどの変更ではありませんよ。
MSM8974でも十分な処理能力を持っていますのでご安心ください。
書込番号:17117428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん様々なご意見ありがとうございます。
先ず断らせて頂きますが、私はSAMSUNGの回し者ではありません。
以前はvaioユーザーでしたしリビングのTVはBRAVIAですし、娘はXPERIAユーザーです。
携帯は私にとっては大きな買い物で簡単に買換え出来る物では無いんですよ。
何故今頃こんな投稿かとのご意見も有りましたが、Galaxyを検討し始めたのは12月後半からです。
現状はDigno ISW11Kを使っており1月末で毎月割も終るので、そろそろ許可が貰えるかなと言う所で、デジ物は好きですが、今回もwifeの決裁が必要で今回も買えるかどうかは微妙なところです。(^^ゞ
そんな訳で買換えには時期よりコストパフォーマンス優先で、慎重になっております。
そんな中、6.4インチのXPERIAの発売は衝撃で、使い勝手に非常に興味がありXPERIAのスレッドに投稿させて頂いた次第です。
書込番号:17117438
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本日購入していろいろと使ってみましたが、大きさについてもそれほど違和感もなく外出先でも支障なく使えました。ただ、2点ほど気になる点がありました。
@chromeでネットを使う際、ブックマークを表示しようとするとフリーズしてしまう。自分の機種だけでなく、店頭の機種でも試したところ同様の症状でした。
Agoogle driveでテキストを表示すると文字が異様に大きくなってしまう。他のアプリでは特段問題なく、むしろ小さめに表示されるのに、このアプリのみフォントが馬鹿みたいに大きく表示されます。システム設定でフォントの大きさを小にしてもダメです。また、このアプリではフォントの変更設定がありません。
この二点について改善策などあればよろしくお願いいたします。
1点

購入した製品で試してみました。
Chromeのブックマークは問題ありません。フリーズせずに表示されます。Googleにログインした状態で使いました。
ドライブのテキストの文字は確かに大きめですね。私には見やすくて助かります。
書込番号:17113273
1点

どうもありがとうございます。
そうですか、それではchromeについては私だけの症状なのでしょうか。。
ちなみに、なぜか、シークレットモードにすると、問題なくブックマークを表示できますので、google側と何らかの情報のやり取りをするか、キャッシュを残そうとする場合にのみ障害が発生するような気がします。
書込番号:17114205
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)