端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2014年7月18日 21:01 |
![]() |
2 | 3 | 2014年7月18日 08:36 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年7月18日 08:04 |
![]() |
11 | 6 | 2014年7月17日 11:00 |
![]() |
7 | 13 | 2014年7月16日 18:09 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月16日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
sol24にPHSをBluetooth接続して子機として大変便利に使用しています。
で、同時にBluetooth接続でイヤホンを接続したいのですが、うまくいきません。
iPhone5Cでは問題なく両方同時に接続になるのですが、この機種はムリなのでしょうか?
書込番号:17711468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSは接続した事がありませんが、Throwだと
イヤフォンなど同時に二台は接続できても再生は
不可だと思います。
どちらかの選択が必要
SBH80というイヤフォンがありますが、通話や音楽
再生を完璧にこなし着信も通知されます。
スマホを複数台接続もOKでした。
他はSmartWatch2とSmartBandも併用しています。
SBH80の本体はYシャツの襟の中に隠れ、コードも
タッチノイズが少なく、音質もaptX対応しており
オススメです。
スレ主さんと少し違うアプローチですが、考え方は似ています。
書込番号:17713036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
この機種はやっぱりダメなんですね。
残念(>_<)
ノーマルのイヤホンで接続することにします。
書込番号:17714119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
僕は車に乗ると、TAXAN MeoSound transmitter Bluetooth FMトランスミッター MEO-SUND-BTFM2にBluetoothで接続し、音楽を聴きます。
そして、Jabra BT500vにもBluetoothで接続します。
特に問題なく2台とも接続し、着信があると音楽が止まりJabraの方で会話ができます。
特別な設定はしておらず、普通にBlutoothで接続し普通にできてます。
僕もPHS持っておりペアリングしましたが、同じようなことができているのか試してません。
そして今現在は手元にありません。
明日以降、試すことができたら、またご報告申し上げます。
書込番号:17721567
0点

私のやり方に何か問題があるのかもしれませんね。
PHSとの接続の結果お待ちしております。m(__)m
書込番号:17724582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅れすみません。
以下のように、ペアリングできております。
音楽を聴き、電話があると音楽が止まり会話ができます。
BenzCと表示されているものは、
TAXAN MeoSound transmitter Bluetooth FMトランスミッター MEO-SUND-BTFM2
です。
書込番号:17734071
0点

返信ありがとうございます
私はsol24とiPhone5cを、PHSのwx11kの親機として接続してるんですが
確かに、sol24だけBluetooth接続したらイヤホンと同時接続がすんなりいけるんですが、iPhone5cを親機とイヤホン同時接続中だとsol24の親機としては接続できるんですがイヤホンだけははじかれます
逆にiPhone5cのBluetoothをオフにした状態で、先にsol24の親機とイヤホン接続したままiPhone5cを接続すると二台とも、親機イヤホン同時接続ができるんです
じゃあそのやり方で良いじゃないかって言われそうなんですが、そうすると毎回iPhone5cのBluetoothをオンオフする手間が出てくるので、何か良い方法はないものですかね
すみません、わかりにくい説明で
書込番号:17737272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用語ですが、multipairingではなく、multipointでした。
すみません。
今朝の書き込みで分かったことは、Z ultraだけにPHSとイヤホンを接続するのでは無い。
同時にiPhoneにもPHSとイヤホンを接続し、PHSはZ ultraとiPhoneの両者に接続できるがイヤホンは片方としか接続されない、と言うことです。
音楽のプロファイルは基本的に1対1対応と理解しております。
ですから、A2DPは基本的に1台と接続すると2台目は接続できないと思います。
A2DP multipointに対応したイヤホンを使うと、もしかしたら普通にできるのかもしれません。
とりあえずスレ主さんが使っているイヤホンがA2DP multipointに対応しているのか調べてみると良いと思います。
Z ultraはBluetooth v4.0準拠なので、Bluetoothに関しては他の機種にできてZ ultraにできないことは、おそらくほとんど無いはずです。
今回のことは、Z ultraの問題、というよりは、イヤホンの問題、ではないでしょうか。
>iPhone5cのBluetoothをオフにした状態で、先にsol24の親機とイヤホン接続したままiPhone5cを接続すると二台とも、親機イヤホン同時接続ができるんです
とありますが、iPhoneが先に接続されるのは、理由は分かりません。
書込番号:17738372
0点

返信ありがとうございます
イヤホン側ですね
3000円のイヤホンなんで、高度な機能はついないみたいですね
同時に音を出すのはもちろんムリだとは思うんですが、イヤホンの同時待ち受けもやっぱりその高度な機能が必要なのでしょうか?
iPhoneを後から接続すると同時待ち受けができるのがよくわかりませんね
書込番号:17740946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンですがどの設定で接続されていますか?
Bluetoothの設定の右側のアイコンを押すと、「電話の音声」とか「メディアオーディオ」などの表示が出て、対応しているものが分かります(ものによっては、二つのプロファイルに対応しているものもあります)。
音楽の設定のみの対応となっていれば、音楽は聴けるけど待ち受けはできない、となっているのかも。
もしもプロファイルにチェックマークが入っていなければ、チェックすれば可能となるかもしれません。
僕もあまりくわしい訳では無いのですが、やはりイヤホンの問題ではないでしょうか?
もしかしたら、もっと良いイヤホンなら、ケットボールさんの望むことができるのかもしれません(もちろん、補償はできないのですが)。
解決できず、すみません。
書込番号:17745727
0点

midnightfaceさんいつもありがとうございます(^O^)
チェックは2つに入ってます
で、iPhoneもBluetoothオンにした状態で、イヤホンのスイッチを入れるとiPhoneの音楽の方に優先的に繋がり、solの方は接続の字が出ません
solのペアリングされた機器のPHSの方は接続と出るんですが、イヤホンの方は接続中と出たまま、いつまでたっても接続の固定されません
またまたわかりにくい説明ですみません
手間でも、iPhoneのBluetoothを切断してからsolだけ接続してイヤホンを使うしかないですね
書込番号:17745994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
通話や通信は普通にできました!
ただ、iPhone5のプランでテザリングできるようにしていたのですが、こちらにSimカードをプラン変更無しで挿し替えたんですが、もしテザリングしたら、高額料金発生しますか?(T_T)
困ってます、教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:17740076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記>>
iPhone5では、テザリング使っても大丈夫のプランに加入していました!!
テザリングの使い放題の定額制?のプランです!
心配でテザリングできません〜(꒦ິ⌑꒦ີ)泣
おしえてください〜…
書込番号:17740730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
契約はSIMに対して行っているので、別途料金は発生しないはずです。
自分の範疇では別料金は発生してません。
が、これは私が保証できるものでもないので、絶対大丈夫とも言いづらいです^_^;
書込番号:17741020
0点

なるほど!
よかったです(ノ∀`)
教えてくださり、ありがとうございます♪
書込番号:17744313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
現在auのiPhone5を使用しており、白ロムのXperia zウルトラの購入を考えていますが、現在使用しているiPhone5のSIMのアダプターを使用してXperia zウルトラで通話&通信等を問題なくおこなえますか?おこなえるのであれば使用可能であるアダプターを教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:17741402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もiPhone5のナノシムをマイクロシムのアダプタに付けて使っています。
auのLTE機をそのシムで使い回していますが、使えなかったことは一度もないです。
もちろんSOL24も普通に使えています。
アダプタにも相性があるようですが、私の使っているアダプタは、Amazonで購入した「mobee Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット」というやつです。100円程度の安いものです。
アダプタにはピッタリはまりますが、取れやすいので、小さく切った両面テープで固定しています。
御参考になれば幸いです。
書込番号:17742435
2点

SIMに下駄をはかせ使い回しをしてましたが
一度内部で引っ掛かり出すのに汗をかいたことがあってから
使うのを控えてますスレ主様も取り扱いに注意なさってください。
書込番号:17742479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えるんですね(^ ^)具体的なアダプターの名前まで教えてくださり、ありがとうございました。参考にさせてもらいますm(_ _)m
書込番号:17742745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引っかかってとれなくなると…
注意して使用したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17742748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5のSIMで運用しています。頻繁に取り外しをしないのであれば問題はありません。
下駄自体に個体差があるので、最初は慎重に挿入をしたほうがいいですよ。
書込番号:17744248
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
自分はアプリ読み込みはフリーズするわ!通信不具合が多発するわ!
一度ショップで新品交換もしていただきましたが!全く、改善しません。相談センターに連絡しても、通信不具合の事例はありませんと言うだけで、進展がありません。
書込番号:17673489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

交換しても同じ症状ならインストールしてるアプリに問題があるのでは・・・
書込番号:17688998
1点

auの相談センターに言われたことは全てやりました。もちろん、全て削除・設定のやり直しもしました。あげくのはてに初めから入ってるプリインストールソフトや電話帳のデータが悪さしている可能性があると言われて、電話帳無し、指定されたプリインストールソフトを削除して使用しましたが結果は同じ!リコール品ではないでしょうか!通信不具合がありアプリも立ち上がらずフリーズします!
本日修理に出します、徹底的にやりますよ。
書込番号:17703385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
少し落ち着かれてはいかがでしょうか…。
同様のLTE通信不都合は、自分の端末でも時々起きます。
アプリの不都合もあるのかもしれませんが、通話は問題ないようです。
面倒なので一度電源を入れ直してしまいますが、同様の方がいらっしゃると言うことは、メーカーも把握はされているのかな…と楽観視しています。
基本的なところはアップデートを待つしかないと思ってますので、auに報告だけに留めておりますが、完全な解決を切望しています。
長く使うつもりの端末なので、気長に付き合っていこうと思ってますよ。
書込番号:17713487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
私も現在充電後に何故かLTE通信が出来なくなる不具合に見舞われています。
原因は調査中です。
前所持モデルであったHTL21で様々な不具合に見舞われましたが、
殆どauアプリの問題でした。
その後、別不具合でSOL24に無償機種変しています。
まず、auお客さまセンターとauショップでは解決しません。
それとau or KDDIの人間でAndroid OSとJavaがいじれる人間はごく少数です。
それなのに問題を解決出来る人間がいないのに向こうは高飛車な対応しかしません。
ハードにおいても机上の理屈しかいいません。
よって、技術的に知らないユーザーは騙されます。
auアプリは、外注丸投げでノーチェックでリリースされます。
外注先もauサイドがJava出来ないの知ってますから、
納期に不具合だらけのアプリを納入します。
で、不具合が出てもau側がわかる訳ないので知らぬ存ぜぬということです。
外注はその間、ゆっくりバグ出しをするという訳です。
その結果、ユーザーどころかauも知らないような機能が追加されます。
後報告で(笑)
HTL21では、auが半年以上かけて回答できないものを私とHTCで解決しました。
HTCにはダメ元で相談しましたが、三日かけてほぼ解決です。
(後はauに真実をゲロさせるのに長時間要しました)
その中でauアプリの不具合を指摘されましたが、au側が知らないものでした。
まず、ソニモバにダメ元で相談してみては?
ダメな場合、待てない場合は、
auアプリ→その他自動的にデータを送受信するようなアプリ
の順で無効化させてみては?
ただ通信系なので、当然ハード、その他ソフトの不具合も
考えられます。
粘り強く頑張ってください。
(多分十中八九ソフト系でしょうけど)
auに相談しても解決しませんよ。
書込番号:17732602
0点

追記です。
色々調べています。
この手の不具合Xperia全般で起きているようです。
docomoでも2013秋冬モデルのXperiaが充電後の通信不具合が出ているようです。
auでも前からXperiaの通信不具合はあるようで、お客さまセンターが把握していないのは
あり得ません。
多分SOL24では発生していないということかもしれませんが、Xperiaシリーズで
引っ張っている不具合かもしれません。
一部にはXperia個体別の不具合とも言われますが、ソフトアップデートで対策していることから
本当に個体かは怪しいところですが。
解決していないのは、キャリアとユーザーの連携が上手く行っていないのだと思います。
電波リセットというアプリがあるので、これを使用することで暫定対策になるかもしれません。
書込番号:17739211
0点

中間報告です。
2週間かけてメーカーへ修理に出しましたが!結果は異常無しでした。
症状はauショップ店頭 でも、何度も確認して頂いているので!ショップの店長からも何度もメーカーへ必ず異常があると連絡を入れていただいていますが!異常無し一点張りです。
らちがあかないので、auから提案が1点。2014夏モデル含め無償の機種交換です、でも、私はこの機種を使いたいので長年使用したDOCOMOからワザワザ乗り換えしたので!ウルトラ以外は使用したくない、ウルトラ以外だったら!auじゃなくても良い旨を伝え、今は今後は保留状態です!
ちなみにお借りしている代用機種はXperia SOL21ですが、ウルトラに出てた不具合は無く!気持ちよく使用させて頂いてます!
書込番号:17741320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

4.4にアップデートすると、
◇動作が今より悪くなる可能性。
◇電池持ちも悪くなるかも。
◇SDカードへの書き込みが不可になる。
の問題があるらしいですよ〜!
Wi-Fi版や外国版?だったかな?の掲示板?に情報がありました。
書込番号:17729861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先行するdocomo版各機で話題にはなってますね。
ただスマートバンドを使うには必須と。
スマートバンドは何が魅力ですかね?
書込番号:17729958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◇動作が今より悪くなる可能性。
◇電池持ちも悪くなるかも。
◇SDカードへの書き込みが不可になる。
え、マジですか?
そりゃマズイじゃないですか
うーん、、、
それでもバンド使いたい
睡眠ログ取りたいっ
情報有難うございました
書込番号:17730432
0点

Wi-Fiはauアプリが無い分ややこしくならないのかもしれませんね。
SDに書きこみが、ファイルコマンダーのみになるのは変わらないでしょうが。
書込番号:17730529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000011613/SortID=17694315/
Xperia z ultraのWi-Fiモデルより
Android4.4の使用感?らしいです。
書込番号:17730996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいぶ前にSmartBandを購入して使用していますが、万歩計以上の価値を見いだせませんでした。
SONY以外のメーカーはもっとダメでした。
まぁアクセサリーかな?
自分が使いこなせていないだけかもしれませんが、医療とリンクして脈拍や血圧を監視できないですかね?
Android4.4.2で問題なく動きましたがBluetoothの距離がSW2の1/5位で接続が解除されやすいです。
否定的な意見ですみませんです。
書込番号:17731773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、私も根が自堕落なので健康管理には興味が薄いです(笑)
通知デバイスは他にもあるしなぁ。
3Dホログラムとかでビジュアル的に見せてくれたら、すっげえそそるんですけどね。
出ないかなぁ、そういうの(笑)
書込番号:17731905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城 さん
あれ?
SWR10
4.2で動いているんですか?
私のはダメなのに
何故だろう???
書込番号:17733896
0点

スレ主さん
当方は海外在住の為、現地調達のグローバル版です。バージョンは、Android4.2ではなくてAndroid4.4.2です。
SmartBandはAndroid4.2では動きません。
書込番号:17734157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全に買い物依存症だね。
おいらと一緒だー
熟睡アラーム
で十分なんだけどな
書込番号:17738809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それから、ネット依存症。
なかなか抜け出せないで、ここのところずーと睡眠不足気味。
学生だけの社会問題じゃないんだよなー
書込番号:17738815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
1か月前に知らない間に表面のガラスが割ってしまい3.000円出して交換してもらいました。
交換されてきた機種は、前の機種に比べてやや発熱をします。それと電話がかかってきたとき相手の声は聞こえるがこちらの声は聞こえなくなります。再起動などしたら戻っていたのですが昨日はとうとう何をしてもダメになり修理扱いになりました。交換すると5.000円かかって1年は、交換できない?その前に初期不良品だろと思いながらぐっと我慢して修理としました。一度は画面も点滅していましたのでやはり何かしらの不具合があったんでしょうね。
機械ものですので個体差があるのがよくわかりました。最初のエクスペリアは比較的安定していて良かったのですが2回目は最悪です。
2週間程度で帰ってくるそうですが、これって分解修理できるんですかね?
2点

修理品に不具合があっても初期不良扱いされないのは納得いかないですよね。
メーカー修理の場合、カメラ部位など独立した箇所はパーツ交換で戻ってきます。独立していない場合は別の基板と交換されます。
私はリフレッシュ品との交換を経験しましたが、1回目の交換品はディスプレイの内側に作業員と思われる手袋(あきらかに指)の跡が刻印された商品が届きました。その事から、分解修理はされているとおもわれます。
書込番号:17738106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)