端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
224 | 27 | 2014年5月13日 02:27 |
![]() |
12 | 4 | 2014年5月13日 00:26 |
![]() |
11 | 5 | 2014年5月10日 10:00 |
![]() |
3 | 3 | 2014年5月9日 21:58 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年5月5日 10:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年5月2日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
片手で持てないですか?
持てればOKなんですが・・・
試してみないとですね。
書込番号:17099964
1点

大画面化の傾向が有るということで挑戦したモデルのようですよ。
スマホとは呼ばずタブレットとスマホの中間のファブレットと呼ぶと発表会では社長が言っておりました。
http://dokoblo.com/archives/36567234.html
すでに本体価格等も発表されていますし、今週の土曜日25日に発売なので楽しみですね。
明日からKDDIデザイニングスタジオ等で展示されるので触りに行ってみたいと思います。
書込番号:17099984
2点

『なに考えてるのか!』
スマートフォンを『機能の1つとして電話が付いてるパソコン』と考える
書込番号:17100002
14点

この端末は、ファブレットと呼ばれるジャンルの端末ですから、当然スマホのサイズよりも大きいのは
当然ですし、多少の賛否はあるでしょう。
ただサイズが大き過ぎるのであれば、購入しなきゃ良いだけの事ですから、わざわざスレ立てる必要は
無いと思いますが?
(偏った考えでスレ立ててしまうと、荒れてしまう原因にもなりますしね。苦笑)
少なくてもSOL24に関して言えば、前々から噂にあった端末ですし、数か月前からグローバルモデルとして
先行で発売されているモデルです。
売れる・売れないのは別として、私的には購入する選択肢が広がる事は、良い事だと思います。
世の中全員が5s/5cだけと言う訳でもありませんし、その逆(Android)も然りです。
私の場合は、これのWi-Fi版を検討しておりますけどね…。(苦笑)
書込番号:17100039
32点

XPERIAは後日、追加で発表される可能性はあるのでは?
2014年モデルがまだ公の場で公開されていないので、発表できなかった(また、匂わす発言も慎むようにとソニーから釘を刺されていたとか)
書込番号:17100273
2点

いっちゃ悪いけど…………売れるとは思えないな
AndroidじゃなくてWindows搭載だったら売れてたかもやけど
書込番号:17100681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、Wi-Fi版はタブレット端末として売るそうですし、大きさからして携帯電話としては無茶でしょう。
タブレット端末としてはちょうどいい機種だとは思いますが、普段使いならZ1がちょうどいいと思います。
まあ、この機種は普通で考えるとZ1よりも旧機種なわけですから。
書込番号:17100905
3点

まあ、そんなに売れるものでは無いとは思います。
所謂ニッチニーズ向けですね。
それだけに早めに買っとかないと弾数少ないかも?
書込番号:17100927 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何考えてるのか!
は?
メーカーが戦略として発売するだけのことで、いくら怒ったところで「大きなお世話」ww
社長とか大株主くらいじゃないの、それ言えるのはwww
書込番号:17101276
20点

LGの曲面スマホ同様単なる話題作りだね。
このでかさでバッテリー3000なんて鼻くそレベルだし。
書込番号:17101411 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ、半分冗談だと思いますけどね。
しかし売れない、というかユーザーが少ないというのが、auユーザーとしては却って美味しい点なんですがね。
今それほどaway感は無いですが、acroのRubyの頃はそれを矜持に思うくらいでしたけど(笑)
>このでかさでバッテリー3000なんて鼻くそレベルだし。
ところが、カタログ値では電池持ちはZ1を上回っているんですよね、IPS液晶の効果ですかね(笑)
書込番号:17101468 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分の考えでは、最近の5インチクラスのスマホは片手操作がしんどいです。それでどうせ両手操作になるなら、この製品くらい大きい方がいいと思います。そして片手操作が楽そうなSHL24も出たし、今回の春モデルのauは素晴らしいと自分は思ってます。
Z1はかなり中途半端な大きさに感じます。
書込番号:17102086 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Zultraのレビューなんて半年前の物がゴロゴロ転がってるんで
そんなに存在意義が気になるのなら見て来れば良いんじゃないですかね
書込番号:17102595 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近、ガラケーとスマフォ2台持ちの人もいますから、そういう人には良いかも。私は2台持つと飲み屋にどちらか忘れてきそうなので持ちませんが。ニッチ商品ですが、市場の反応をみながら次期モデル開発といったところでしょう。ソニーらしい感じです。スマフォも販売が鈍化しているのでメーカーもあの手この手になるのでしょう。
個人的には通信料の値下げが一番の特効薬だと思いますが。
書込番号:17103283
3点

>何考えてるのか!
私の希望を入れて作ってくれたのかなと思うくらいです。ハワイに滞在中Sony USのウェブサイトから
Sim freeを購入しました。アメリカに滞在中はこれにT-mobileのプリペイドカードを入れて重宝しています。
私の場合電話の使用はそれほど多くないのですが、Audiobook, Ebook, Musicのためにイヤフォンを常に
差し込んでいます。電話の時もイヤフォンはマイク付きですから6.3”を耳にすることはありません。
Ebookはこの大きさが有ると1,2時間は問題ありません。ナビは大きさが非常にありがたいです。E-mailの
チェック、タイプ、ビデオもこの大きさなら問題ありません。ウェブサーフィンは少し窮屈ですね。
病院の待合室、空港のラウンジなどが全然苦にならなくなりました。数時間続けてのEbookはさすがに
小さすぎるのでKindle Fire HDX 8.9を使います(これも非常に気に入っています)。
書込番号:17103454
5点

xperia z1を使っています。顔アイコンがお若い方はピンとこないかもしれませんが、小さい画面だと、見えにくくなってきまして(;_;)
画面の大型化傾向は非常に有難い(^o^;)高齢化社会において、パイを増やす為にも大型化は必要なのかもと思います。専用の小さい受話ヘッドセットもあるようですし、様々な技術革新、楽しみましょうよ。
書込番号:17103953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん賛否両論があるとは思いますが、Z Ultraは使い方次第でめっちゃ使える子になると思いますね。
最近よく言われているツーインワンスタイルのノートPCみたいに大きいけど、携帯電話、スマホ、タブレットを兼ねていて、付加としてウォークマン、カメラ、テレビ(地デジ&ワンセグ)が搭載しているので使い方次第でかなり素晴らしいものになると思いますよ。
目立ちがりやなどといっている人もいますが、使い方次第で良い、悪いは左右されると思います。
書込番号:17104164
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
iPhoneからとうとう衝動変更してしまいました。
やはりこの画面サイズは最適ですね。
7インチタブレットが要らなくなって、カバンが軽くなりました。
ただ、充電ドックで充電するときに、send me slideshowというアプリが勝手に起動します。
放置すると、機械が見つかりませんと出たままで、スリープするのですが、かなりウザイです
これ、何とか出来ないでしょうか?
私、スライドショーなんて使わないから、要らないんですが、、、
識者の皆様、ご教授下さい。
書込番号:17506190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SendMe slideshowを無効化すれば良いと思います。
「設定」→「アプリ」で「すべて」タブをタップし、下の方にスクロールするとそのものズバリ「SendMe slideshow」と言うアプリが出て来ますのでタップして開き「無効にする」→「OK」で起動しなくなります。
書込番号:17506248
6点

充電ドッグを接続したとき、あるいは、いろんなイベント発生時に、なにか、動作をさせたいときに、カスタマイズできるスマートコネクトというアプリが、内蔵されています。
それの設定を変更するか、編集、削除、等、アレンジされては、いかがでしょうか?
書込番号:17506277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は他機種(docomo Z1f)ユーザーですが、スマートコネクトの設定を変更すればよろしいかと思います。
スマートコネクトって、ソニー機の標準アプリなのに、取説見ても設定がよく判らないんですよね。
Z1fの場合、ドロワーのアプリ一覧に載ってなくて、かなり探した覚えがあります。
(Z1 Ultraも同じではないかと推測)
設定→Xperia接続設定→スマートコネクトで、機器「卓上ホルダー」の動作を変更すれば良いと思います。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:17506641
1点

皆様、有難うございました。
おかげさまでスライドショーを無効にすることができました。
これでムダにストレスを感じないで済みます。
書込番号:17509203
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
旧機種HTL21はまだ12カ月くらいだったのですが、遅さが苦痛になりつつありました。
間違って他のリンクをクリックしてしまう確率が半分くらいに。。。
週刊アスキーの記事と「GW限定\10,800オフ」に釣られてSOL24に変更しました。
まだまだ設定に格闘中です。速度的には隔世の感ありです。
メールのU/Iが変わり、署名が入らない(怒)と格闘してあきらめて、
取り扱い説明書を検索したら「会話モード」では自動で挿入されないと。
「会話モード」の存在すら知らなかったのでハマりました。
取り扱い説明書を読む必要のある機種ですかね?
おそらくこの機種を使う最高齢者?かと自負しております。ぉぃぉぃ。
本体同梱の充電台(クレードル)はブックタイプのケースに入れると使えません。
カードケースでも厚くて使えませんでした。
とりあえず、
サンワサプライの以下の製品をそれぞれ注文しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB21XP&cate=1
Xperia(TM)用充電変換アダプタ (microUSB-充電端子)
製品品番 AD-USB21XP
標準価格 \1,944(税抜き \1,800)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-XPMG1&cate=1
Xperia(TM)用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子)
製品品番 KU-XPMG1
標準価格 \1,944(税抜き \1,800)
どちらかを職場に常設、残った側を通勤バッグに常備として使う予定です。
HTL21では充電できていたPCのポートからではもう充電できなくなって
しまいました。ちょっと心配、大飯喰らいなのかな?
1点

サンワサプライの直販サイトに申し込んだのですが、、、
在庫切れ納期遅延メールが先ほど届きました。
Xperia Z1用マグネット充電変換アダプタ (microUSB-マグネット充電端子)(AD-USB21XP):
次回入荷予定 5月上旬
上旬なのでそんなに待つ必要はないとは思いますが、
これから充電変換アダプタや本体を購入される方はご注意ください。
書込番号:17486310
3点

本体同梱の充電台(クレードル)をゆーく眺めると、
あの部分の材質が中央部と周辺部とで異なることに気付きました。
がーん、パカッと外れました。
というわけで前言撤回です。orz
本体同梱の充電台(クレードル)の接点部分の枠を外すと、
カードケースでも使えます。かなり厚いケースでも使えます。
私は「自宅での充電用」にこれを使う予定です。
書込番号:17486735
3点

お恥ずかしい。
クレードルの取り外し可能な枠は、
狭い(標準装着)、広い(同梱)の二種類ありました。
さらに、枠を一切着けないという使い方ありますから、
計三通りです。
ほとんどのケースに使えるかも。見た目がどうかはともかく。
慌てて不要なものを買わないように注意しましょう。
勘違い商法というのもありますけどね。
書込番号:17488914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クレードルじゃなくてただの卓上ホルダね。
書込番号:17491774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱い説明書によると、
付属品として、卓上ホルダ(横棒無し)で出現していますね。
カパッと外せる部品はアタッチメントと。
二つのアタッチメント、33Aと33Bについて、どうして2つ存在
するのか、その理由の記述はなさそう。
サンワサプライより、マグネット付きの充電ケーブルの出荷案内
メールが届きました。在庫ありになったようです。
書込番号:17499809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Bluetoothヘッドセットを購入してこの機種で使用していますが、しばらくすると、接続が切れています。
Bluetoothの設定から接続するとまた繋がりますが、ずっと接続状態にはならないのでしょうか?
電話機の設定なのか、Bluetoothヘッドセットの設定なのか、わかるかたいますか?
書込番号:17491864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず順当に試すとすれば、スマホ登録の削除でペアリングやり直し。
次にBT機器の初期化、スマホ登録の削除でペアリングやり直し。
でしょうか。
あと組み合わせを他に変えた場合にどうかや他の2.4GHzの干渉の有無も参考ですが、上記を数回繰り返して状況が改善しなければ、残念ながら相性が悪いということになるかと思います。。。
書込番号:17492198
1点

>Bluetoothヘッドセットを購入してこの機種で使用していますが、しばらくすると、接続が切れています。
大事な部分なので質問しますが、接続されたあとは音楽再生や通話をしていて切断されるという意味でしょうか?
それとも接続はしたものの、何もしていない状態という意味でしょうか?
後者であれば、省電力アプリなどの影響で自動切断されることはあるかもしれませんね。
試したことはありませんが。
普通に使っていても切断であれば、Wi-Fi版ですがその症状は確認できませんし、au版Z1でもそのような症状は確認できません。
書込番号:17493363
1点

ありがとうございます。
再接続ししばらく使っていますが、今のところ切れなくなくなりました。
なんだったんでしょう?ッて感じです。
音楽聴けるやつではなく、通話のみの機種でした。
接続状態から使用しないでしばらくすると切断されている状態になっていました。
しかし、今ではずっと接続状態です。
書込番号:17498297
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
既出かもしれませんが・・・
スクフェスなどの音ゲーで同時押し(タップ)時に認識しない不具合が報告されています。
以下詳細な報告がされているURLです。
http://gadget-shot.com/gadget-review/17541#
私は購入してプレイしてから気づきました・・・。
不具合というよりこの機種特有のタッチパネルの仕様なのかもしれませんが・・・買ったばかりなのでショックです(泣)
音ゲーユーザーの皆様ご注意を!
書込番号:17482015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ウォークマンアプリが有るようですが、音楽を流しっぱなしで何時間くらいバッテリーがもちますか?
ちなみに今使っているカシオのスマホは、何も使ってない状態で半日でバッテリーが切れます。
書込番号:17468118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試されてはどうですか 2.3日保つかもしりません
でも音楽を聴くだけではありませんから 一日でしょう
radikoでも 一日かもしれない
bluetoothで使うともっと早く減ります。
私は前に使っていたスマホをウオークマンで使ってます。
電話やメールがくると中断されたりうっとおしいですよ
書込番号:17468224
0点

スペック上は100時間です。
当然、通常の利用に上乗せされますから、かりにほかに何も使わなくても、実際にはそこまでは持ちません。
音源やエフェクトの使い方によっても消費電力は大きく変わります。
書込番号:17468353
0点

解答ありがとうございます。
100時間あれば、他のアプリとの兼ね合いを考えても充分ですね。
書込番号:17472829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)