端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2014年3月30日 22:36 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2014年3月29日 21:33 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月28日 12:24 |
![]() |
4 | 4 | 2014年3月27日 00:33 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年3月26日 15:27 |
![]() |
5 | 6 | 2014年3月25日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Xperia Z Ultra SOL24を購入したら取り付けようと思っていたES22ですが、取り付け方に少し戸惑ってしまいましたので参考になればと思いました。
それと、sonyxperiajpが公開しているXperia Z Ultra SOL24のムービーも購入の参考になるかと思いますので、ご覧になってみてもいいと思います。
Xperia Z Ultra SOL24 イメージムービー↓
https://www.youtube.com/watch?v=3dS1-vFKEk0&feature=youtu.be
Xperia Z Ultra SOL24 機能紹介ムービー↓
https://www.youtube.com/watch?v=HeH2N6nooSc&feature=youtu.be
Xperia Z Ultra SOL24は大きい端末ですが、どちらも女性がメインで颯爽と使われているので案外ターゲットは女性?だったりするのでしょうか。
でもこれだけ使えたら楽しいと思います。
9点

ペンの書き心地はどうでしょう?
それとストラップは本体に直接取り付けられるんですか?
書込番号:17117924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太鼓腹三兄弟さん
初めまして。
スタイラスペンの書き心地を標準とすると、付属のワンセグアンテナは90ぐらいの感覚。
写真にあるボールペンは110と言う感じでしょうか。
シャープペンや他のボールペンなども試して見ましたが良くありませんでした(保護フィルムを貼っているのもあるかもしれません)
スタイラスペンは伸ばさない状態だと約7cmぐらい、伸ばすと約10cmぐらいになると思いますが、自分には少し小さめな感じです。
付属のワンセグアンテナが思いの他良かったです(^^;
先端が金属なのがいいのかもしれません。
スタイラスペンは分解しないと本体に取り付けられませんが先の写真のように本体に取り付けています。
書込番号:17118634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
スタイラスペンは私も欲しいと思っていたところです。時間がなかったので、とりあえずauショップで聞いてみたのですが、スタイラスって何ですか?と逆質問されてがっかりしたところです。(笑)
鞘の材質はどうですか?当たって本体に傷つけそうなことはないですか?
スタイラスの入れられる、手帳型カバー探そうかなとも思ってます。
書込番号:17120898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
こんばんは。
鞘の材質は金属になります(素材は不明ですがアルミ?)
ペン本体も金属で先端は樹脂のようです。
つや消しの塗装がされていますので本体と当たっても傷は付かないと思います、たぶん^_^;
最初に書き込みましたが、鞘とストラップ部分を外さないとSOL24に取り付けできません。
ストラップ部分の素材は樹脂になっていますが、外す時はキツイです。
案外小さくて持ちにくいかもしれませんが、あると便利です。
でも、金属製のボールペンの操作感と雰囲気が良かったです(笑
書込番号:17121160
0点

こんばんは。
私も買いました。
なるほど!!
どうやってストラップを通すのか最初さっぱり判りませんでした。
ずーっと回してましたが、一向に外れ無いし(苦笑)
鞘の中から押し外すんですね〜
これは外すし方のメモでも同封しとかないと誰でも戸惑うよなぁ。
書込番号:17156342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
こんばんは。
購入されたのですね。
確かに何も説明が無いので戸惑いました(^^;
メモ書きぐらいあってもいいような感じですが、逆にSonyに試されていたりして?
そうそう、スタイラスペンの本体ですが、しっかり鞘に差し込まないと落ちますから気を付けて下さいね。
一度無くしそうになりましたから(^^ゞ
書込番号:17156802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しっかり鞘に差し込まないと落ちますから気を付けて下さいね。
ハーイ、気をつけます。
やっぱり先が金属じゃないとダメなんですね~3DSのじゃ、まるで反応しませんし。
逆にZ1は操作できないのね…
まあこれはこれとして、SONYらしい機能性をもったスタイラスがあっても良いような。
ペン型Bluetoothレシーバーにして先をスタイラスにするとか。
ペンクリップは付いているし、ヘッドホン端子にヘッドホンつなげれば無くさなくなる。とかね。
書込番号:17157073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
折角アドバイス頂いていたのに、今日どうやら本当に本当に無くしてしまったようで、えらく落ち込んでます。
だんだん緩くなってくるのか、いつの間にか抜け落ちていることがあったのでロックは確認してたんだけど…
小物としてはけして安くないものなので痛いですね、トホホ…
やっぱり本体に収納場所を設けて欲しいもんてすね
愚痴は話のついでにして最近のスレの話しの続きですが、
あまりあちらで本題から外れていくのも憚るのでスレをお借りします。
>電脳城さん
>私はヒルシュの革ベルトですが濡れても大丈夫ですよ。
さすがの品質ですね〜
価格帯もいろいろあるみたいですが、家電は躊躇なく買うのにブランドものには及び腰の私にはちょっとハードルが高く感じたりしてます(汗)
とか言いつつなんですが、SBH52買いました(汗)
相変わらず買うだけで満足してしまう性質なので碌に使い込んでませんので軽いのレビューですが、
外観はプチZスタイルですね。
どうせならフレームをメタル製か最悪メッキにしてパープル色用意するとか悪のりしてるくらい拘ってほしかったです。
サイズは思いの外小さく細いですね。
私が勝手にICレコーダーくらいの貫禄があると思いこんでいただけですが(笑)
というか、Bluetoothレシーバーとしては小さいに越したことは無いですが、ハンドセットとしては、いささか小さいので、もう少し大振りのほうが使いやすかった気はしますね。
通知端末としてはビジュアル面はともかく、ほぼSW2と同等のプラグインを機能させることができるのですが、件の通知アプリを入れると(いずれも全アプリの通知を不要なものから任意に排除していく仕組みのため)のべつまくなし音楽を寸断してくるので、通知排除に手間がかかります。
いっそBluetoothレシーバーに徹したほうが良いかもしれませんね。
SW2と同時使用すると分担できて良い感じです。
。
書込番号:17363663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、こんばんは。
無くされちゃいましたか(>_<)
自分の場合、バックの中だったので本体を無くさずに済んだのですが、高いですからショックでさすよね…。
お気持ちよくよく解ります。
確かに唯一の不満とするのであればスタイラスペンは本体収納が望ましいですよね!
でも本体収納にする気は無さそうですね、sonyは。
この点、GALAXY Note3の方が使い勝手はいいかなぁ。
ところで、SBH52の購入おめでとうございます♪
Xperia Z Ultraで快適なスマホライフを送られているようで羨ましいです。
SBH52だとわざわざヘッドフォン(イヤホン)をしなくても着信と通話ができるのは便利だと思います。
でも、音楽を優先させるとBluetoothレシーバーの方が良さそうみたいな感じですね。
参考になります。
それと、確かにカラバリがあってもいいかもしれませんね。
カラバリがあったとしてもパープルより無難に白かな(^^;
書込番号:17363803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
着信、ゲーム、音楽、すべて再生時にジーまたはサーというような雑音がします。
これは仕様でしょうか?
同じ様な経験のある方がいらしたら、対処方法など教えて頂けると助かります。
書込番号:17351095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

イヤフォンが原因かと思ってましたが、自分もなってますね(´・ω・`)
ClearAudio+をオフにするとマシになる気がしますが
他の人もなっているとなると原因は機種固有のものなんですかね・・・
書込番号:17357649
2点

仰有る通りに設定を変えてみたら、かなり良くなりました。
有り難う御座いました。
書込番号:17358838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
現地Xperia Z Ultraを使用しているのですが、モバイルバッテリーのcheero powes plus2を購入しようかと思ってます。すごく初歩的な質問なんですが、このcheero powes plus2はXperia Z Ultraに使えますよね?よろしくお願いします。
書込番号:17353525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ではありませんが、こちらのほうを使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CY6P968/ref=mp_s_a_1_2?qid=1395976828&sr=8-2&pi=SY200_QL40
2.1A出力で問題なく使えてます。
書込番号:17353581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
先日購入しました。
省電力モードをONにして使用したいのですが、
しばらくするといつの間にかOFFの状態に戻ってしまいます。。
何か他のアプリと相性が悪いのでしょうか。
私の設定の仕方が間違っているのかもしれませんが…
どなたかご教示いただけますと幸いです
2点

省電力モードには
省電力モード
低バッテリーモード
タイマーモード
と3種類ありますがちゃんと省電力モードになっていますか?
また機内モードをオンにする事はないでしょうか?
書込番号:17344694
0点

むつき@さん
回答ありがとうございます。
三種類の中で、省電力モードを選びました。
機内モードもオンにしていないのですが…
色々試してみたのですが
今のところ通知バーを下げて明るさ調整をすると解除されてしまうようです。
(画面設定から調整しても同じ結果でした)
私の端末だけなのでしょうか・・・
かと言ってショップに持ち込む程の不具合でもないのでこれは気を付けて使うしかないのかも?
特定の条件で起こる不具合なら改善して欲しいなぁと思います。
書込番号:17348422
0点

省電力モードがONの間、既定されてる項目(明るさ、スリープ時間、GPS/Bluetooth等)の設定内容をユーザーが手動で変更すれば、省電力モードは自動解除されて当然かと思います。仕様どおりでしょう。
書込番号:17349060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>省電力モードは自動解除されて当然かと思います。仕様どおりでしょう。
そうだったんですね!
私の勝手な思い込みでした…m(_ _)m大変失礼致しました〜
親切にご回答くだった御二方、本当にありがとうございました(T_T)
まだまだ使いこなせていませんがまた判らないことがあれば質問させて下さい
書込番号:17349122
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

最近のスマホはアプリをSDカードへの移動は出来なくなっています。
アプリは本体、写真や音楽などはSDカードと切り分けるしかないですね。
書込番号:17127581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました!
本体のメモリーが32Gあるようなので大丈夫そうですね(笑)
書込番号:17140237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのようですが、今日初めてこの機種にSDカードを入れました。
主様と同じように悩み、本体をいじっていたら、アプリ画面のツールと表記されているのを開いたら auバックアップというアプリ?
有りました。参考までに。
書込番号:17347023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

音楽をPCから、Androidに。
http://octoba.net/archives/20121226-android-tips-music-sync.html
スマホのWALKMAN
http://app-review.jp/android/117948
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/d9ac5d5e5b71f63873d0e504a35370d7
書込番号:17342207
1点

Xperia ならパソコンにUSBケーブルで繋ぐとPC CompanionがXperiaからPCにインストール出来ます。その中のMedia Goを使うと音楽や動画を転送できるはずです。
PC Companion
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
Media Go
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/
書込番号:17342321
1点

windows Media Playerを使えばMedia GOなどを用いるよりも楽で手軽です。
転送手段は他スレに私が投稿した画像を参考にしてください。
恐らくこれである程度は理解できるはずです…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17337209/ImageID=1847515/
書込番号:17342461
0点

あえて、純正を使わない手順をひとつ。
PC側はitunesのライブラリーを使用して音楽を管理。
スマホとPC両方にiSyncrを入れる。
iSyncrはitunesと自動同期するアプリなので、あとはスマホ側iSyncrで同期したい項目(この場合ならライブラリー)にチェックをすればライブラリの全楽曲を同期してくれます。
もちろん有線での同期も可能ですが、スマホがWifiに繋がっていて、PCが同一ネットワーク内にあれば、wifiでの同期も可能です。
書込番号:17342541
1点

特に同期などを考えず1曲ずつなどでいれるなら,PCとアンドロイドをUSBでつないで,アンドロイドのmicroSDカード上にフォルダを作成しコピーするだけです。(ご存じでしたらすみません)
[Androidの基本テク] 音楽はどうやってスマホに入れればいいの?
http://android.f-tools.net/Q-and-A/iTunes-music-Sync.html
私はPC上ではMP3音楽ファイルをiTuneで管理していますが,(音質の問題で)CD(WAV)からMP3に変換はCDex1.70beta2で。再生はPC上でじっくり聞くときはWinAmpです。
書込番号:17344185
0点

リンクが間違ってました。申し訳ありません。
上記はアンドロイド入門のサイトでした。
http://www.excite.co.jp/News/android/20121222/Androidsmart_49761.html
[Androidの基本テク] 音楽はどうやってスマホに入れればいいの?
書込番号:17344192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)