端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年3月14日 10:26 |
![]() |
40 | 18 | 2014年3月14日 00:03 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月12日 03:30 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2014年3月11日 18:07 |
![]() |
8 | 4 | 2014年3月11日 13:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月11日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
Googleカレンダーをジョルテを使って利用しています。
カレンダーの一部の予定(複数)がうまく同期できません。
「Googleカレンダーの同期に失敗しました。」というポップアップがたまにでてきます。
ネットでカレンダーの保存をクリアして再度、同期すれば解消とありましたが何度やってもだめです。
同じデータは、機種変更前のISW16SHでは問題なかったことからこの機種のアンドロイドの問題かなと考えています。
1点

こんばんわ。
私は、Googleカレンダーをこの機種で活用させていただいてます。
ジョルテを介しては使用してませんが、複数の媒体からの予定の入力を行ってからの同期はできてます。
Googleカレンダーのみで同期できていらっしやいますでしょうか?
同期できるなら、ジョルテが同期できないことになるのでは?
書込番号:17297183
0点

ジョルテをいれなおしました。
だめでした。
アンドロイドのカレンダー同期に問題がありそうです。
カレンダーは、同期できています。
同じカレンダー内でも、同期できる予定と出来ない予定があります。
ジョルテから入力すると、webに問題なく反映されます。
Webから作成した一部の予定が同期できません。
一度、全予定をエクスポートして、カレンダーを再度作成しなおしてインポートしてもだめでした。
条件さえわかれば、いいのですが。
エラーログとかでないのですかね?
書込番号:17297421
0点

ジョルテからの入力がWeb上のGoogleカレンダーに反映されていないのならば、やはり同期ができていないのだと思います。
ところで「カレンダー」というアプリがあると思いますが、そちらには反映されているでしょうか。
「カレンダー」はWeb上のGoogleカレンダーと確実に同期するはずですし、例えばこれを無効にしたりするとジョルテも同期されません。
書込番号:17297808
0点

いろいろ、調べていたところ、どうもテキストが長い予定が邪魔をしているようです。
長い予定でエラーとなり、他の一部の予定も同期が停止している模様。
テキストが長い予定を削除したところ、ちょっとずつ同期され始めました。
長いテキストの予定は、気を付けた方が良さそうです。
ここで言う長いテキストとは、1000文字をこえるものです。
前の機種は、いけてたのでバージョンの違いですかね。
書込番号:17301392
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本日、機種変更で購入しました。
性能は申し分なさそうですが
画面上部の右側に指の跡がくっきりと残ってました!
最初は、指の脂汚れかと思って携帯拭きで画面拭いたところ
画面の裏側部分に付いた脂汚れでした
書込番号:17261958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

飛散防止フィルムの浮きではないでしょうか?
同様の事象は国内外問わず報告が上がっているようですね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/37227630.html
書込番号:17262517
2点

他のスレで書き込みましたが
私の場合は一番多い画面右下です。私も何軒か量販店をまわりましたが展示しているウルトラはかなりの確率で症状が出てました。
これは仕様なんだと自分に言い聞かせてます(泣)。
書込番号:17262595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拭くとパッと見は綺麗ですが
角度変えると、指の形が見えます
その部分だけ指の滑りが悪いです
本日、仕事帰りに
auショップにクレームで持って行きます
書込番号:17262666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昼休みにauショップ突撃
症状を確認して貰ったら
交換してくれるとの事でしたが
交換品も同じ症状かもしれないので
改善品待ちたい
書込番号:17263433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの場合、新品購入後30日以内が新品交換対応可能なので、その間に改善品が出るとはちょっと難しいかもしれません。
書込番号:17263624
1点

そうなんですよね
ショップでの対応は購入後30日以内で、1回交換したら次は修理扱い。
客センと交渉して、対策新品交換認めてもらうしかないでしょうね
書込番号:17263828
2点

Xperia Z Ultraは海外では既に去年の7〜9月にかけて販売されたモデルですので、これほど遅れて日本で販売されたものに対して改善品が供給されるとは考えにくいんですよね。
>1回交換したら次は修理扱い。
これは間違いですね。auの新品交換の条件は不具合の事象が確認出来て、外装に目立った傷や破損、水没反応が無く、且つ購入後30日以内です。
交換回数は関係無いです。実際、私はisaiで複数回交換してもらいました。
書込番号:17263881
1点

おびいさんはショップに交換をさせるのがうまいですね。
いままで何機種交換させたんですか?
あと、交換させるコツも教えてほしいです。
書込番号:17264119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>砂糖高彦さん
交換させたんでは無くて交換してもらったんです。
無理矢理交換に応じてはくれませんから。
>交換させるコツも教えてほしいです。
すぐ上の私のレスに表記しています。
書込番号:17264170
0点

感情に任せたゴリ押し客と思われなければ良いだけと思いますよ。
たとえば、ショップ機の確認で再現している場合とか、こちらから「交換の必要無し」とか意思表示するくらいであれば、店員さんの理解も違うでしょう。
ただし、本件の場合とかで30日期限が引っかかる場合は微妙ではありますが。。。
書込番号:17266247
1点

何機種交換させたんですか?
なんか、僕が把握してるだけでも、おびいさんは6機種くらいは交換させてますよね?
回数だけならそれより多いですよね?
複数回交換させることもざらですもんね。
おびいさんの押しの強さ、ある意味感心します。
僕には真似できないなぁ。
書込番号:17266396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

感情に任せてごり押ししなくても、この交換回数は異常にしか思えません。
だってこの2年以内に6機種ですよ。
他にも僕が把握していないのがあると思うんですよね。
まさにプロ級です。
尊敬しますよ(笑)。
真似したくはありませんが。
書込番号:17266399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おびいさんはハズレ機種を引き当てるのがプロですね。
僕もハズレ機種を引き当てたら高い買い物だから納得するまで交換してもらいます。
書込番号:17266878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auではショップ独自で新品交換できる基準があります。
それが購入後30日間以内で、破損や水濡れなどがない場合は1回はショップ独自の判断で
同機種へ新品交換できます。
それ以降の新品交換や他機種への交換は、ショップの判断で交換はできず
KDDIの判断が無いとできません。ショップが独自に交換もできるのですが
KDDIから金銭的補償がないので販売代理店の損となりますから、
ほとんど行なわないでしょう。
30日以降に新品交換や多機種へ変更する場合は
1.店頭から客センに電話をかけて交渉して認められた場合
2.ショップスタッフが店舗担当のKDDI営業マンに電話かけてOKもらえた場合
店舗によって対応にバラつきがあります、
なかにはすぐに2の最終手段使う店舗もあります
さてマイSOL24ですがよくみると画面右側の上、真ん中、下と曇りが出ます。
書込番号:17267931
1点


auショップで新品へ取り替えて貰いました
画面確認したら、右下の曇りがありました。
それ以外の曇りは有りません、ショップスタッフにも確実して貰い
次は、auと交渉です。
早くマトモな端末に当たりますように
書込番号:17272438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>砂糖高彦さん
あらら、ご質問にお答えしたのに返礼も無しですか(^_^;)
>何機種交換させたんですか?
>なんか、僕が把握してるだけでも、おびいさんは6機種くらいは交換させてますよね?
>だってこの2年以内に6機種ですよ。
最近お見かけするハンドルネームなのに過去のことまで色々と見ていらっしゃるんですね。
それに先にも書き込んでいますけど、交換させたんでは無くて交換してもらったんです。
>赤鰤箱さん
画像アップありがとうございます。かなり酷い状況ですね。
私がショップで見た端末も一部曇りのようながあって、指で押すと消えますけど離すとまた曇りが出て来ました。
こうやって誰が見ても分かるものを出荷するソニーのクオリティーにも閉口ですけど、まともな端末に出会えると良いですね。
ただ、過去にもXperia ULの右上の液晶浮きも放置状態みたいなので、なかなか難しいかもしれません。
>auではショップ独自で新品交換できる基準があります。
>それが購入後30日間以内で、破損や水濡れなどがない場合は1回はショップ独自の判断で
>同機種へ新品交換できます。
これは一部を除いて合っています。
ただ、回数に制限はありません。実際に私が経験しています。
>それ以降の新品交換や他機種への交換は、ショップの判断で交換はできず
>KDDIの判断が無いとできません。ショップが独自に交換もできるのですが
>KDDIから金銭的補償がないので販売代理店の損となりますから、
>ほとんど行なわないでしょう。
他機種への交換は確かにKDDIとの話になり、ショップはその窓口にしかなりません。
auショップが独自に交換対応するとしたら、ショップのミスによる販売(例:ワンセグが付いていないのにワンセグが付いていると言って販売する)を認めた場合でしょう。
ただ、同色の同一機種への新品交換は購入後30日以内なら何度でも可能です。
そのショップがダメなら他のショップに行けば対応して貰えますよ。
書込番号:17285298
1点

やっと時間の余裕綽々が出来たので
客センに電話入れました
症状と経緯を説明して、不具合の無い端末に新品交換を希望
したところ
予想通りというかマニュアル通りに
預かり修理の提案してきました
提案を理路整さ然とつっぱねて
ショップ店頭で画面確認して不具合無い端末に
新品交換を希望しました
担当者では、判断出来ず。
折り返し返答する確約取って
今回はお終い、KDDIからの返答待ちです
書込番号:17300465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
画面の曇りで新品交換した端末で
再起動を繰り返す症状が発生しました
「USIMカードが挿入されました」
というメッセージが出て再起動
再起動後にまた同じ
「USIMカードが挿入されました」
というメッセージが出て再起動
発生したのは
・スーツの胸ポケットに入れた時
・車の助手席においていた時
の2回です、いずれも本体が暖かくなっている時に発生しています
熱に弱い機種なのでしょうか
それともUSIMカードの接触が悪いだけ?
1点

接触不良を懸念なさっておられるなら、まずはSIMカードの接点(摺動面)の金メッキ面の確認と清掃でしょうかね。
もし、新品交換品がリファービッシュ品とかの場合は、内部の接点が汚損している可能性もありますが。。。
書込番号:17293667
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
皆さんこんにちは。
2月の末にこの端末に乗り換えました。色々なアプリがあって、特にAV関連のものに強くひかれています。
PSPに繋いでお出かけ転送の映画を主に観るために使っているヤマダ電機で¥1,500ほどのイヤホンにを使ってみたら悲しい音しか聞こえてきませんでした。
でも家族のウォークマンに付いてくるやつをちょっと借りて聴いてみたら、雲泥の差にビックリしました。
過去にBluetooth対応のデバイスが出始めた頃のイヤホンを試してみたことは有りましたが、
音的にはあまり関心したものでなかった為に、従来の有線イヤホンに戻した事はありました。
ハイレゾ音源のレビューを書いてみえる方のような、高級な耳である自信は全然有りません。
昔に比べて、有線のイヤホンで凄く音の良いものや、Bluetooth接続、NFC?のものなど色々な選択肢が増えているようですね。世間一般レベルの耳ぐらいを想定してどんなイヤホンがオススメかアドバイスお願いします。
価格は¥10,000程度以下で、音をあまり犠牲にしていないならばBluetoothかNFC?接続のやつを選びたいなぁと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:17283283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当のお勧めはSBH52(私も発注中でまだ手にしてませんが)です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4382&dispNo=001001004
後述の2機種のSNS簡易表示機能やFMラジオ機能を継承しつつ、この機種のウリはハンドセット通話機(ざっくり言えば携帯の子機)の機能を持っています。
その分大柄ですが。
価格はご要望より高めです。何故かXperiastoreでは取り扱ってません。
auで売ってます。
お得なのは、少し前の型になりますが、当初の価格の半値近く値下がりし、投げ売り状態になっているMW1。私も最近買いました。
http://store.sonymobile.jp/etf05/ETF0502Init.do?shohin_cd=MW1
発売直後は不具合もあったようですが、現在は解消されているようです。
この機種のウリはmicroSDスロットを持ち、単独でもMP3プレイヤーになることです。
欠点はNFCペアリング機能を持っていないこと。
中間型のSBH50
http://store.sonymobile.jp/etf05/ETF0502Init.do?shohin_cd=SBH50
MW1の後継機種で、MP3プレイヤー機能は失いましたが、NFCペアリング機能を装備し、Xperiaとの親和性を高めました。
これはauの店頭で売っていたりします。
書込番号:17283389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それぞれの補足や機能のページです。
MW1
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-22
SBH50
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh50/
SBH52
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh52/
難点はいずれにも付属しているイヤホンは申し訳ないほどのチープなものなので別途イヤホンは買い揃えたほうが良いと思いますわ、
書込番号:17283424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん、返信どうもありがとうございます。
参照のページをじっくり観ていて、レスポンスが遅れてしまいました。すいません。
SBH52、良さそうですね。SONYのダイレクトだと¥10,000超ですが、他のサイトだと¥8,000以下で有りそうなので良いですね♪
新しいモデルなので、ベアリングなど使い勝手も良くなっているのでしょうか?
書込番号:17283451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBH52はUltra最大の欠点である通話に難儀しそう、周囲から目立つという懸念を、一手に解消する(ハンドセットで通話している姿も結構奇態かもしれませんが(笑))という意味でお勧めですが、そこに興味が無いのならば、SBH50も機能的には変わらないので割安で良いかと思います。
MW1はまだSONYがNFC機能を広める前の発売なので未装備は致し方ないところです。
NFCペアリング&接続は便利ですが、Bluetooth接続自体それ程手間が掛かることでも無いのでMW1での妥協もありと思います。
3機種とも2機種までのマルチペアリング機能を持つのは同じですし。
他には
BTN―40
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/DRC-BTN40/にはBTN―40
NFC機能を初めて搭載したXperiaVLの頃、SONYが推していたこれを使っていましたが、割高の割に機能も少なく、肝心のジョイスティック状の操作キーが基盤のハンダが剥がれて折れるので(私のと娘の二つとも同じ症状でオシャカになりました)お勧めしません。
もっと古いものでは
MW600
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003N111Y2/ref=aw_ls_2_6?colid=38LV120FCO9S2&coliid=I2YL87U7BD1MCT&vs=1
SONYEricsson時代のロゴを本体とイヤホンにあしらったスリムなボディがお洒落です。三機種登録可能なマルチペアリング機能が特徴で、私はXperia、PSPgo、PSVitaと使い回して重宝しています。
欠点は静電タッチ式ボリュームスイッチが思いの外操作し辛いということです。
ただ、既に生産終了モデル(SONYEricsson自体解消)なので、今から入手するには割高な金額を支払うことになりますね。。
書込番号:17283588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、返信ありがとーございます。
SBH52、SBH50、NW1共にSONYで良さそうですねー。
私が判ってないのが、以前のBluetoothイヤホンで体感した、余り音が良くない感を払拭出来ていない点です。
どういう音だったかを表現するのが難しいですが、きらびやかさがなくて籠ったような音でしか鳴ってくれなかったです。
Bluetoothの技術自体がそういう制約が付いてくるものなら(ハイレゾを聞き分けられない耳前提ですが)有線のイヤホンにしたほうが良いかな?と考えていますが、
過去のBluetoothはそうだったかもだが、今では技術的にも十分こなれてきた手法で一般レベル耳ならSBH52とかでも十分イケルという意見が多いなら、Bluetoothにしたいです。
sol24での通話の頻度はほとんどないので、ACテンペストさんのおっしゃるように私にとっても価格が安いSBH50で十分なのかもしれませんね。
大きさ・重さ、その他の点では変わらないのですね?
あと接続出来るといいな、と思っている機器としてはPSP3000が有ります。この対応が判るページが判ってみえるならば、紹介頂けるととても有難いです。
すいません、長い文章で。
よろしくお願いします。
書込番号:17283750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大きさ・重さ、その他の点では変わらないのですね?
大きさは手持ち通話の使いやすさを考慮して(あまり小さい過ぎても使いづらい)大きいというか縦に長いようです。
使われている方のレビューブログ
http://jetstream.bz/archives/12649
Bluetoothの音質ですが、以前よりは向上しているとは思いますが、比較的有線接続より劣るというのは仕方ないところでしょうね。
私自身、利便性重視でMP3で聴いているくらいですから、聞き分けるセンスについては察してください(笑)
walkmanZも持ってましたが、モノとして欲しかったのが正直なところで、結局大して使うこともなかったくらいですから。
書込番号:17283879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothは確かにワイヤレスが便利なものの、個人的には不精の充電がネックで投げていることもあり、ワイヤード編の参考です。(笑
XBA-2VP
http://kakaku.com/item/K0000358858/
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/smartphone.html
今見ると価格が上がってしまっていますが、店頭とかでワゴンセールの処分品として有象無象に混じって半額とか5千円以下で出ていることがあって、それを衝動購入しましたので、万が一にチャンスがあれば候補かもです。
参考なるか?私の最新レビューの物です。(苦笑
書込番号:17283944
0点

スピードアートさん、どうもありがとうございます。
いい情報ですね!
何でこんなに価格変動するんでしょう。
価額.comに履歴が残っている2社に、次にこの商品が下がるタイミングをダメ元で聞いて見ます。
Bluetoothの充電って、大雑把に見積もって何日毎にやらないとダメなんでしょうね?私の場合、1日にMax3時間ぐらい使用します。
3ヶ月は待てないなぁ!どうしょう...
書込番号:17284125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価額.comのページを行ったり来たりしているうちに、MDR-EX31BNの存在が気になってきました。
ランキング1位だし、レビューも纏まった数の登録で4を超えている、口コミも100件超でネガティブな意見が少ない。価格も安いサイトだと¥7,100台で私の希望価額¥10.000以内に入っています。
ちょっと待てー、先入観で先走って考えてないかぁ?しばらく反芻してみたのですが、落とし穴とか思い付きません。
ACテンペストさん、スピードアートさん、どう思われますか?
書込番号:17284864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DR-EX31BN
良いと思います。あくまでBluetoothレシーバーの範囲でリスニングに徹するならベストチョイスではないでしょうか。
私も注目していましたが、個人的嗜好でギミック(多機能機)に目がいくので優先はしてませんが、いずれ入手したいと思っています。
電池持ちはディスプレイ付きのSONYmobile系の機器でも2〜3日持ちますんで、より長持ちじゃないでしょうか。
人間結局ひとからあれこれ聞いたものより自分で探したものを買ったほうが満足するものですから、
ご自身の直感を信じて良いと思いますよ。
書込番号:17285139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MDR-EX31BNで、先ほどポチッとしました。
様々な意見を出してもらい、初心者の私でも「どんなポイントで選んでいけば良いのか」多面的に捉える事が出来たと思います。
ACテンペストさん、スピードアートさん、どうもありがとうございました。
書込番号:17285511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、スピードアートさん、こんばんは。
どのご意見もとても参考になったので難しいのですが、
BAには、ACテンペストさんの「人からあれこれ…自身の直感を信じていいと思いますよ」と
スピードアートさんのXBA-2VPに関連したBluetoothのバッテリーもちに関する示唆を選ばさせて頂きました。
どうもあリがとうございました。
書込番号:17291750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
この機種を購入したのですが録音アプリがプリインストールされていません。
メモ代わりにミーティングの内容を録音し後で確認する程度なので
特に音質にはこだわりませんが、再生時に進むと戻るのボタンが必要です。
おススメのアプリがありましたら教えてください。
3点

スモールアプリに『レコーダー』がプリインストールされてます。
『スモールアプリ』
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol24/function/usefulfunctions.html
書込番号:17289577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
ミニアプリにプリインストールされているとは気付きませんでした。
試してみたのですが再生時に進むと戻るのボタンが無いので
せっかく教えていただいたのですが私の利用環境では使い勝手が
良くありません。
Playストアで無料のアプリをいくつか試してみたのですがなかなか
良いアプリが見つかりません。
有料アプリでも良いのでおススメアプリを教えてください。
書込番号:17290216
0点

サードパーティ製のボイスレコーダーアプリですが、色々とクセがあったり音声通話に干渉して不具合を併発したり…使い勝手が悪く弊害も多いので自分はその手のアプリはインストールしないようにしています。
スモールアプリ『レコーダー』のボイスファイルは【Recordings】フォルダへ保存され『walkman』等の(戻る/進むボタンありの)音楽動画再生アプリにて再生可能なので、わざわざアプリを入れなくても良いのでは。
※自機はXperia ULですが、この辺の仕様はZ Ultraも同様かと思います。
書込番号:17290650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
レコーダー単体で完結させるのではなく再生アプリを
併用すれば私の利用環境に最適な状態になりそうです。
私も質問前にいろいろ調べたていたのですが
りゅぅちんさんが指摘されているように
録音アプリによる不具合発生の報告が結構あったので
おススメのアプリを質問させていただきました。
レコーダーと再生アプリの組み合わせで使用したいと思います。
有難うございました。
書込番号:17291090
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
標準のアルバムアプリにて画像を閲覧する際、添付のようなノイズが発生します。このような現象が観測される方他にいらっしゃいますでしょうか。
他に標準でインストールされている風車マークの「画像」というアプリではこのような現象は起こらないためアプリ自体の不具合かと思われるのですが、壁紙の設定等はアルバムアプリ経由らしく(「アルバム」の「デフォルトでの起動」という項目の設定は削除しています。)設定するとノイズまで反映されてしまうので困っています。
書込番号:17289793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「画像」ではなく「写真」というアプリでした。
書込番号:17289796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)