URBANO L02 のクチコミ掲示板

URBANO L02

  • 16GB

研ぎ澄まされたデザインの大人向けスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L02 製品画像
  • URBANO L02 [シルバー]
  • URBANO L02 [グリーン]
  • URBANO L02 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L02 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 URBANO L02の着うたの設定

2014/10/04 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L02 au

クチコミ投稿数:8件

着うたを着信音に設定しても電源を切って再起動させると着うた設定が解除されてしまいます。
私の設定が悪いのでしょうか?

書込番号:18012846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L02 au

クチコミ投稿数:3件

ご覧頂きありがとうございます。

使用していてストレスに感じるのが、
データフォルダから画像を見る際に

@見たい画像をタッチして全画面表示にした後、次の画像へとスクロール出来ないorものすごく古い画像へと飛んでしまう。
例えば8/22に撮った写真のあとに、6月に撮った写真が急に出てくる。

A見たい画像をタッチして全画面表示にした後、もう一度画像一覧を見たくても、戻るボタンを押すとホーム画面に戻ってしまう。


今までの携帯でこんな不具合はなかったので戸惑っています。
特に@は他のかたも同じなのでしょうか?

書込番号:17862534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/23 18:43(1年以上前)

より使い勝手の良い画像閲覧アプリを使用されてみては。
個人的には下記アプリがオススメですがいかがでしょうか。

『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:17862638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/08/23 18:49(1年以上前)

>りゅぅちんさん

早速ご返答ありがとうございます!
ダウンロードしてみました(^^)
なんだかちょっぴり難しそうですが、使いこなせるよういじってみますね!

書込番号:17862658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/23 19:09(1年以上前)

見た目以上にそれほど難しくはないので大丈夫かと♪
フォルダ毎に「表示順序」を設定可能なので【日付の新しい順】を選択されれば宜しいかと思います。

書込番号:17862707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/09/03 13:53(1年以上前)

りゅぅちんさんありがとうございました!
使いやすく、私でも大丈夫そうです!

書込番号:17896852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

L02

2014/07/28 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L02 au

スレ主 もと星さん
クチコミ投稿数:82件

キーボードを大きくする方法無いですか?79歳の親父が使うんだけど

書込番号:17777840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/28 07:01(1年以上前)

ムリ。

老眼鏡しても見えない、タッチの意味が分からない世代なら音声入力で。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/l02/guide/index02.html

書込番号:17777857

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/28 07:18(1年以上前)

Google日本語変換(無料)を入れると、キーボードの高さ(大きさ)を高く(大きく)できますよ。

書込番号:17777883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

URBANOL02のSDカードへのデータ移動方法

2014/07/18 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L02 au

スレ主 hrk-ghrさん
クチコミ投稿数:1件

未だに本体メモリーと内部メモリーとSDカードの事が分からない。SDカードに写真や音楽やアプリを入れたいと思って調べてみてもyahooファイルマネージャなどを使えば移動出来るって書いてあるのに、実際のところ設定のストレージのところを見てもSDカードの容量は変わらず本体メモリーと内部メモリー間のデータのやり取りをしてるだけみたいです。写真もファイルギャラリーのメニュー→移動→SDカードへ移動を選んでもSDカードに入ってる気配がありません。こうなってくるとSDカードを入れている意味がわかりません!誰か教えて下さいm(_ _)m

書込番号:17746398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/19 14:12(1年以上前)

この機種は、16GのROMを、4Gの本体メモリと8Gの内部ストレージに分割しています。
後者は、仮想的なSDカードと見なされることがあるので、SDカードと思ってコピーしても、実際には内部ストレージに移動されることがあります。
内部ストレージはstorage/sdcard0/以下、本物のSDカードはstorage/sdcard1/以下に割り当てられています。ES ファイルエクスプローラーなど、パス名がわかるアプリで確認してみてください。

書込番号:17748386

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シムカードはmicroですかnanoですか?

2014/07/14 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L02 au

クチコミ投稿数:810件

表題の通りです、よろしくお願いいたします。

書込番号:17730894

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/07/14 07:41(1年以上前)

SIMカードの形状はnanoSIMです。

書込番号:17730907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/07/14 07:56(1年以上前)

取扱説明書の「ご利用の準備」au Nano IC Card(LTE)についてに、SIMの記載がありますので、よろしければご覧下さい。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/l02/

書込番号:17730934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2014/07/14 07:56(1年以上前)

以和貴様

ご返信ありがとうございました、mioneで使おうと思っていましたので、nanoでシムを申し込みます。

書込番号:17730936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L02 au

クチコミ投稿数:31件

長文で申し訳ないです。

 今までソニーエリクソンのガラケー(urbano-barone)を使用していました。
 パソコンとUSB接続でLISMO Portを活用していたのですが、本機でパソコンとのUSB接続がうまくできません。(ストレージとしては接続できていますが、メディア(MTP)接続ができません。)

 なお、パソコンに京セラのURBANO02用USBドライバをインスト―ルしましたがデバイスマネージャーでは表示されません。(何度かインストールを繰り返しています。アンドロイドのデザリング機能も試してます。)

 KDDIのお客様センターに相談しましたが「純正ケーブルを使うように、ストレージは使用できるので機器のUSBは問題ない。Lismoは対象外、だから専用ドライバをインストールしても無駄」という回答でした。

 京セラのサイトを見ると「※LISMO Portに対応していますが、KDDI株式会社からのLISMO Portの配布・サポートは終了しております。」とありましたので、少しだけ希望を持っています。どなたか「LISMO Port」の使用実績などがあればご教示をお願いします。

 パソコンはWindows7 sp1 です。アンドロイドは全くの素人です。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17605140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件 URBANO L02 auの満足度5

2014/06/09 00:12(1年以上前)

>スレ主様

 私の妻がこの機種を使用しております。

 auの公式発表では、2013冬モデル以降の製品については「LISMO Port」に対応していません。auサイトでの「LISMO Port 対応機種一覧」にもこの機種は掲載されていません。

 ただ、京セラサイトを見ましたところ、スレ主様の仰せのとおりの記載がありますね。MTPモードではなく、ストレージモードで接続してもダメでしたでしょうか?

 それでもダメでしたら、「LISMO Port」に取り込んでいる音楽データをSONYの「MediaGo」に移行し、本機種とストレージモードで接続することで同期することができます。(→私の妻はこの方式でデータ移行しました。ただし、「着うた」や「着うたフル」のデータは移行できませんが。)

 今後のことを考えた場合、音楽管理ソフトを「LISMO Port」から他の音楽管理ソフトに移行することをお勧めします。

書込番号:17607080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/06/10 17:04(1年以上前)

スーパー雷鳥 様

 早速、ありがとうございます。
 奥様と同じ機種ということなので、同じような境遇だったのでしょうか。
 私も「LISMO Port」に対応してないと思っていたのですが、雷鳥様もご存知のとおり、本機に「LISMO Port」がプレインストール(多分、アプリのプリセット側にあったので・・。)されていることと、下記AUの[確認5]でURBANO L02にプレインストールされていた「LISMO Port」をアップデートできたことから期待してしまいました。

※説明どおりやってもWiFi接続でペアリングボタンが出ないので挫折中です。サポート外なのでしょうね。

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/lismo/lismo-port/tensou_music_wifi/faq/#c05

 現在はストレージ接続でmp3ファイルは転送してリスモに認識させて聞いています。同じくmpgファイルもアプリをダウンロードして(MX動画プレーヤー)で視聴するまではたどり着きました。

 しかし住所録なども、USB接続かWiFi接続ができればパソコンとの連携ができるのではないかと、もう少し頑張って見ます。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:17612111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件 URBANO L02 auの満足度5

2014/06/10 18:27(1年以上前)

キップマ様

 本機種にプリインストールされているのは「LISMO Port」ではなく、音楽プレイヤーとしての「LISMO(旧名称:LISMO Player)」です。

 私の場合、自分のスマートフォンを現在の“XPERIA UL”へ機種変更した際に、楽曲データを「MediaGo」に移行させた上で、PCから「LISMO Port」をアンインストールしましたので、本機種と「LISMO Port」との接続の可否については実際には確認できておりません。

 電話帳データについては、機種変更する前の機種でmicroSDカードにエクスポートし、そのmicroSDカードを本機種に差し込み、電話帳アプリでデータをインポートすれば移行できます。

 「LISMO Port」はWindows8以降は対応していませんし、今後発売されるauスマホも対応しませんから、いずれは淘汰されるソフトウェアになります。ですので、「MediaGo」や「Windows Media Player」などを活用された方がよろしいかと思います。

書込番号:17612330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/06/10 19:08(1年以上前)

スーパー雷鳥 様

アドバイスありがとうございます。

そうですよね。サポートの終わったアプリに固執(年寄りはこれだからいかんですね)する必要はないですね。
ご教授いただいた方法でデータを拾い上げて新しいアプリや環境にさっさか馴染むようにします。

踏ん切りと新たな方向性が見いだせました。ありがとうございました。

書込番号:17612477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/06/19 22:14(1年以上前)

スーパー雷鳥さん

ありがとうございました。
アンドロイドはガラケーに比較して大きく画期的に進化した部分と使い勝手(マナーモードなど)ではむしろ退化した部分(初体験なので全てのアンドロイドに共通なのか京セラだからかは判りません。)があるように思えます。

今は知識が追いつかないので少数精鋭のソフトを導入して使いこなすように考えています。

あらためてありがとうございました。

書込番号:17644704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

URBANO L02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)