isai FL
- 32GB
2560×1440ドットの5.5型WQHD液晶スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月18日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2 | 2014年11月8日 07:59 |
![]() |
14 | 11 | 2014年11月12日 09:09 |
![]() |
4 | 8 | 2014年11月17日 08:42 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月1日 08:07 |
![]() |
1 | 4 | 2014年11月1日 16:19 |
![]() |
57 | 12 | 2014年12月20日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
こんばんは。
件名の通りなのですが、本日isaiを購入しサウンドOFFモードにしたところ、サウンドOFF状態から解除出来なくなってしまいました。
電源を一度切り、起ち上げ直す時や再起動の時のみ起動音が鳴ります。
画面上に表示されている音のマークは「サウンド」の状態になっていますが、スライドして表示させるとサウンドOFFモードがONになっていますと表示されたままです。ここでサウンドOFFマークをタップしても反応しません。
着信、動画再生等全て音もオフの状態です。
ネットで調べていたのですが同じような質問を某掲示板で9月頃質問されている方がいらっしゃったのですがお答えが無い状態で終わっていたので解決策は無いのかなと思いつつ、こちらで皆様のお力をお借りしたいと思い投稿致しました。
説明が下手で申し訳ありませんが、もし介助の方法等ご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
5点

最初サウンドOFFモードにしたとおっしゃっているのは、通知領域のアイコンからサウンドoffにした。
と思われるのでその前提です。
違っていたらごめんなさい。
その後音量を操作するとシステムが言ってくる「サウンドOFFモード」はユーザー補助での機能を言っているので、
解除はユーザー補助のメニューにあるサウンドOFFモードを取り消せば良いと思いますよ。
書込番号:18139611
11点

るうちんさん、おはようございます。
早速、ご回答を有り難うございます。
教えていただきました通りに設定を直したところ、ちゃんと解除出来ました。
大変助かりました(^o^)
ありがとうこざいました。
書込番号:18143015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
wifi接続時の状態でBluetoothをONにすると速度が1/5〜1/10程度まで低下します。
4G接続時は特に問題がありません。
何か設定等があるのでしょうか?
宜しお願いします。
2点

おなじ2.4Ghz帯を使いますから、周囲の状況等によっては干渉します。
WiFiのルーターをIEEE802.11ac対応すれば、5Ghzを使うようになりますから、改善する可能性があります。
書込番号:18128912
2点

早速のご返信大変有り難う御座います。
当方、イーモバイルのポケットwifiのGL06Pを使用しております。
この機種の規格はIEEE802.11b/g/n準拠となっております。
機種変は2年縛りがある為に変更出来ません。
速度低下は仕方が無いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:18128960
1点

Bluetooth機器が実フル稼働している訳でも無く、オンすると必ずで改善することが一切無いというのであれば、本機種の帯域制限的仕様のバグの可能性はあるとは思いますので、問題指摘しても良いのではないかと思います。
書込番号:18129160
2点

http://faq.ymobile.jp/faq/view/106511
このサイトを参考にGL06Pの無線チャンネルを変更すればBluetoothとの干渉を抑えることができるかもしれません。
書込番号:18129459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、貴重なご意見頂きまして大変有難う御座いました。
皆様からのご意見を色々試しましたが直らず、購入店に持ち込んだ所、初期フルリセットすると問題無く使用出来る事が解りました。
しかし、電話帳をauのバックアップサーバーから引っ張るとまた、同じ症状になる事が解りました。
対策として、SDメモリーカードからのバックアップで問題無く使用出来ました。
書き込みをして頂きまして大変有難う御座いました。
書込番号:18131137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 電話帳をauのバックアップサーバーから引っ張るとまた、同じ症状になる
カラクリが全く理解不能ですね。。。
書込番号:18132215
1点

どうやら、バックアップデーターが壊れていたらしく、電話帳をダウンロードしても空の電話帳が数百件表示されるだけの症状で、これをダウンロードするとwifi接続時BluetoothをONにすると症状がでる状態でした。
書込番号:18132860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY Note 3から機種変してます。
こちら 家ではWIFI ブルスール Smartwatch2とハンドセット 常用でradiko聴いてます。
たぶん 動作が遅くなるときはメモリー不足が原因ですよ
メモリークリーナとか 動かして20個のアプリ停止しましたとかとか表示され300Mから450M当たりに増えれば
サクサク動くようになります。
GALAXY Note 3 SCL22は 全く気になりませんでした。3Gあると良いです。
書込番号:18132943
2点

残念ながらまた症状が出てしまいました。
前日まで普通にBluetoothをONの状態で使えていたのに昨日の朝に突然ダウンロードが遅くて使えない状態になってしまいました。
前夜までは問題無く使用出来たので原因不明です。
その為auショップへ持ち込み症状を確認してもらいました。
ちょうどデモ機もあったのでポケットwifiを持ち込み比較再現をしてもらい、不良品と認定されました。
新品交換になるそうですが、商品の在庫が無く数日後の新品交換という事になりました。
皆様、大書き込み変有難うございました。
書込番号:18139415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不良品なら仕方がありませんね 良いのに当たること願います。
毎回充電が終わったら電源は入れ直すといいよ アプリでクリアするよりよいと思う。
書込番号:18143074
1点

その後、auショップにて新品と交換してもらいました。
交換後の商品は全く同様の症状は出ず、快適に使用しております。
Bluetoothとwifi同時使用のみのwifi接続不良という症状だったので、同時使用しないと不具合に気づかなかったかもしれません。
今回は早く気づいて、皆様に相談して大変良かったです。
この場を借りて御礼申し上げます。
書込番号:18158825
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
ソフトバンクからMNPを考えており、今日近くのヤマダ電機に行ってきました。MNPで端末0円のもので店員さんに聞いてみたところ、本機LGL24,SCL23,SOL25,SOL24の四機種が0円とのことでした。漠然とした質問ですみませんが、この4機種の中でベストバイはどれでしょうか?
メイン端末でドコモのGalaxy note2 を使っているので本当はGalaxy note3がほしかったのですが、もう在庫は無いようでした。ホットモックはSCL23しかなく、他機種の使い勝手メリットデメリットがいまいち分かりません。
条件として
(1)海外で使いたいのでできればSIMロック解除できるものを
くらいで、メインの用途は動画鑑賞、軽く写真を撮る、Web閲覧、で通話はあまりしないと思います。
正直、どれ買っても同じ、気もするので慣れ親しんだサムソン機にしてしまえば良いような気もするのですが、この機種の画面の大きさに気を引かれました。SCL23,SOL25と比較して本機が勝っているところがあれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

まずSOL24ですが、この機種はスマホというよりはタブレットです。(画面がタブレットとしてはとてつもなくデカイ)まあ、 タブレット並みにデカイスマホが欲しいなら、オススメですが、携帯電話として使うには、デカすぎます。
次にSCL23ですが、この機種はSAMSUNGの最初の防水機能が付いたスマホです。そのせいか、排熱加工があまり上手くなく、使っているととても熱くなるそうです。
次にSOL25ですが、この機種は、2chなどでランチパック呼ばわりされて、デザインが良くないと言われています。まあ、デザイン以外は、特に弱点の無い良機種ですので、デザインさえ許して頂ければ、オススメな機種です。
最後に、LGL24ですが、あまりにも綺麗なディスプレイを搭載したせいで、挙動が安定しないそうです。まあ、ネットとかだけなら、大丈夫だと思いますが、ゲームをして、かつ2年以上使うなら、止めといた方が無難です。
以上の事から、僕としては、デザインさえよければ、SOL25をオススメします。
もし、SOL25のデザインが、気に入らないのでしたら、発熱以外は、弱点のないSCL23かなあ、と思います。
書込番号:18128905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGL24の最大のメリットとして【2560*1440】高精細IPS液晶の評価はかなり高そうに思います。SOL25のVA液晶の評価は・・・
有機EL画面に馴れてる方は、ぜひ実機を見て判断されるのが良いかと思います。
SCL23→RAM 2GBに対して、LGL24→3GBという点もメリットですね。
通話はあまりしない/画面の大きさ重視ということでしたら、一応SOL24も選択肢へ入れてみても宜しいような気もします。
↓下記のような記事をご参考になられてみては。
『LGL24/SOL25/SCL23 レビュー』
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20140508085/
『SOL24 vs GALAXY note3 比較』
http://smartttphone.blog.fc2.com/blog-entry-332.html
書込番号:18128965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
>LGL24→3GBという点も
メリットですね。
LGL24はRAM2GBです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LGL24
書込番号:18129009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T.Power.revoさん
ご指摘並びに訂正ありがとうございます。
勘違いしておりました。大変失礼いたしました。
書込番号:18129120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGL24。ディスプレイ5.5インチでこのサイズ。
高精細な大画面ということでコレにしました。
他の理由も色々あるけどオマケというか後づけかな。
だって、スマホ使ってるときはディスプレイ必ず見てるんだし。
ディスプレイ性能だけで選んでも良くね? ってことで衝動買いした。
思えば、butterflyを衝動買いしたときも似たような感じでした。
もっとも無難でお買い得なのは間違いなくSOL25だと思います。
これはLGL24購入前からずっと思っていました。
が、欲しいと思うかどうかはまた別なのです。
SOL24は安売りを見て即買いしたので、やっぱデザインが大きいかな……。
書込番号:18129298
1点

皆様、アドバイス頂きありがとうございます。
SOL25については、SIMロックを解除しても海外ROM焼いたり色々手を尽くさないといけないようですので候補から外れそうです。
LGL24については明日別のショップでホットモックを見てきます。SCL23かLGL24のどちらかになりそうですが、SCL23はやっぱりホームボタンが物理キーなのが良い、と思ったのですが、カメラの性能がなかなか残念なようです。本機のカメラのサンプル画像も幾つか見てみたのですが、SCL23と比べて私の目にはどっちもどっちかな、と思いました。
また、白ロム価格も下がってきているので無理に契約の縛りのあるMNPにしなくても白ロムで購入してMVNOで使ってみるのもありかなと思いました(MNPはガラケーに・・・)
少し試算して悩んでみます。
書込番号:18130647
0点

SOL25simフリーにするはさすがに面倒ですね。
Scl23とLGL24はまさに万能機ですね。基本的にsoftbank系のLTE電波東名阪の都市部全然掴みますね。携帯乞食には優しいですね。防水と指紋認証が欲しいならscl23。たまに国内でフルセグでテレビみたいならLGL24,ちなみにLGL24今絶賛ばらまき状態なので、白ロム多く出回れます。
書込番号:18131549
0点

LGL24を2週間で売ってしまった物です。今のCPUやRAMでは、WQHDは早すぎです。WQHDのせいで、タッチ操作はもっさりした感じで、バッテリーは1日持ちません。個人的にはフルHDのスマホを勝った方が無難ですね。自分なら同じ0円ならドコモのF-05Fをオススメします。auの0円機種は毎月割の額が小さいので、MNPでもあまりお得ではないですね。
書込番号:18176346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
最近 AUのキャリアメール受信でフラッシュがピカピカと点灯していることに気がつきました。
むやみに点るとバッテリーも減りやすいです。
皆さんのはどうですか?
止められますか?
1点


教えていただきありがとうございました。
ユーザ補助メニューのフラッシュお知らせでしたか
0FFして 光らなくなりました。
しかし しかし 電話着信もGまいLも光らなくて EZメールだけ光るのは何でなんでしょうね
とにかく解決しました。
書込番号:18114403
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
どうやってもこの端末でGoogleが選択しにでてこないんですが
連係出来ないんでしょうか?
ギャラリーで見れないと意外と地味に不便なんですが…
書込番号:18112130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はpicasa経由でのpcとの写真共有は、googleのアカウント設定をしたのち、
デフォルトでは、「google」フォルダ内にある風車のようなアイコンの「フォト」で
アップロードしたり削除したりしています。
自動バックアップ設定をここでしてしまえば撮影後かってにアップされませんか?
pcからスマホでアップした写真を閲覧するには、picasa3起動>google+の写真>フォト>すべての写真。
自動バックアップしない共有方法もいくつかあるんでしょうが一例としては、
ギャラリーからなら、アルバム写真(数枚まとまっているモノをタップした場合)を表示した時点で、
右下に上下を表しているような記号(メニュー出し入れ)が出ませんか?
コレをタップするとさらに上端メニューが表示されますので、そこからアップロードできると思います。
「ドライブ」「フォト」など共有先が出ますので「フォト」で共有していますね。
上下を表す記号が出てなくても写真を何度かタップすれば、メニューが出たと思うんだけどどうだったかな。
ギャラリーの下りは、自動バックアップを設定するなら必要ないでしょうが一応。
書込番号:18112792
0点

早速ありがとうございます
このスマホの標準?プリインの四角い山マークみたいなやつで見れたらと思ったのですが
無理そうですかね(^^;
自動だと載せる予定外も上がっちゃうので自動にはしていません
選択してから共有メニューのは分かります
アプリ使ってるのでそっちから今はやっていますが
ギャラリーの設定のアカウント設定の一覧にGoogleを出すことは不可能なんでしょうか?
書込番号:18112963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あああ、なるほど。ギャラリーのみで作業完結するってことですか。
自動同期しないのなら、クラウドにgoogleアカウント登録できれば確かに簡単になりそうですね。
で、試してみましたが、ムリっぽ。(早っ)
デュアルウィンドウ使ってギャラリー・googleフォト同時表示はむりくりデキても、
面倒なうえにクソ重いし、しかも同時表示してるだけでアプリ間が連携して動いてるワケじゃないしなぁ。
同じ理由でQスライドもダメそう、というか意味なさそう。
(標準ブラウザでgoogleログイン状態をブックマークして同時表示してみたのです)
アプリで対応するのはどうなんでしょ?
picasaにアップロード・編集できるアプリはいくつかありますが。
って、アプリ使ってるってお書きになってますね。(汗)
ってゆーか、それがこの機種ではベストっぽい気がしますワリとマジで。
フッ。どうやらここまでのようだな……。(お役にたてずごめんなさい)
書込番号:18114122
1点

色々検討(健闘?)ありがとうございます
2画面は確かに面倒だし
ギャラリーのメニュー?にあるグラウンドのとこにGoogle設定出来たらどれだけ素敵かとおもったんですが
やはり無理なようですね(^^;
ユーザーの要望にこたえてramが3gbになったvlが出たようにlgに要望出したら対応してくれるかも?と期待して問合せとかしてみようとおもいます。
書込番号:18117563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
契約当初から、減りが早く感じていました。
朝100%で日中ほとんど待ち受けで夕方 0%!ということがあって、それでも、アプリは使う都度終らせるや、GPS、Wi-Fiを外出の際は切るなど、やってました。
ある日、寝る前に100%で、夜中でなにも触れずに朝0%があってさすがにショップに修理に出しました。
しかし、症状が出ず。
その後、タスクキラーを入れて、画面を見たり、アプリを使う都度、タスクキラーで、すべて終了。
何とかバッテリーは、減りづらくなりましたが、
端末が熱くなること多くて、困っています。
いま、使えてはいますが、
度に、タスクキラーを使うなどしないと
使えない機種なのでしょうか?
使われている方、こんなに
大変な使い方してますか?
サポートにメール問い合わせしましたが、
使われている端末固有の事象かも知れないから、
リフレッシュ品との交換も、できるので
サポートに電話くださいと。
まず、皆様の様子をお聞きしてからと思って
書きました。
書込番号:18108723 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに、今年の9月に契約、まだ2カ月目。修理に出したのは、契約1ヶ月後でした。
書込番号:18108732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近のAndroidスマホは、タスクキラーを入れた方が、ゾンビアプリが殺しても何度も生き返るので、バッテリーのもちが却って悪くなることが多いです。
もう一度、交換してもらったらどうですか?
早めに対応しないと、初期不良扱いでなくなってしまいますよ。
書込番号:18108760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイスありがとうございます。
今日、仕事から帰ってからサポートに電話して、交換依頼します。
書込番号:18108785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も購入してすぐ電池の減りの速さにビックリしましたが、isaiスクリーンの設定を全部はずしたら今では1日は余裕で持つようになっています。
ニュース等の配信が必要なければ試してみては?
すでにお試し済みでしたらすいません。
書込番号:18109227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速やってみてます。バッテリーの減りに影響あると思いますが、機能としてあるのを、外したり、止めたりしないと、バッテリーが長持ちしないのは、何か残念な機種ですよね。
書込番号:18110415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぜんぜん残念な機種では無いですよ
スマホ3機種目ですが今までよりバッテリーは長持ちしてます。
メールチェックだけなら2日持ちます。
isaiスクリーンのチェックなどは外していません。
Eメール、Gメール、LINEニュースやグノシーの自動受信、ウエザーニューズの天気の受信してます。
設定のバッテリーの使用状況の詳細の1位は何ですか?
何らかのアプリが影響してるのかも?
書込番号:18111779
2点

アプリの影響なんでしょうかね?
GPSとかもはずしてるし、画面の回転も切ったりしてたし。
ハッピーベジフルというハンゲームの農園ゲームと、フェイスブック、あと何点かデータを記録するデータベース系くらいで、アプリは少ない方と思います。
以前、iPhone4Sを使用していた時も、ひやひやしながら使った記憶ないし、この前ショップから借りた"LGL-21?だったか、以前の機種でも、ひどく熱もったり、アプリも使いっぱなしでも気にならなかったから、性能良くなっているはずの最新機種なのに!
の感があるのです。
書込番号:18112181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー消費原因の切り分けでは、batterymix等のアプリを導入して詳細を見るとか、
設定>一般>バッテリー>バッテリー情報の「(例)84%−充電していません」
とタップしていくと、「バッテリー使用状況の詳細」が表示され、
大まかに何がどれだけ使用しているか%表示されますので、
原因をある程度、特定できると思います。
「電池消費がはげしいから、なんとなくアレコレ無効にしてみた」では、
ふんわりした感じで効果あるか疑問ですし、
コメントしている皆様も対策アドバイスのしようが無いかと思います。
この機種に関しては、どちらかというと発熱は少ない方だと思いますし、
実際「あっつぅ〜い」と感じた覚えはありません。
特段バッテリー消費が激しすぎる機種、と私は感じておりませんね。
もちろん最近の国産メーカー製機種とはくらべものにはなりませんけど。
ただ原因は分からなくても、
この機種でスリープ待受け状態のまま半日で0%というのは異常でしょう。
それは間違いない。
書込番号:18112607
3点

はじめまして。
私も機種変して2ヶ月でバッテリーは熱くなるは、タッチしても固まってるやら、Android process何とかを終了しますとか不具合だらけの上に、
バッテリーの減りが早い為にちょっとネットサーフィンしようものなら、100%〜30%に落ち充電。
100%になってネットサーフィン➡30%になり充電。を一日に3回はしてます。
10月初旬のシステム アプデ以前は電池の減りが普通ぐらいだったような…(^^;)
節電アプリ4個、タスクキラー1個入れてスマホ触る度に裏起動アプリを消してますが、
Yahoo!の動作確認は(やや軽い)止まり。
本体の分割払いが残りまだ10万以上あるので機種変出来ず、私は諦めて2年使う事にしましたよ(T_T)
書込番号:18116534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も一昨日までは、そんな感じでした。
サポートに電話して、愚痴をたらたら言って、交換をお願いしました。
でも、その前に、バックアップ取って、リセットしてみて欲しいと、強く提案され、アプリのデータが消えるのを覚悟で、リセットしました。
朝100%、1時間かかって出勤、会社に着いて見ると、まだ100%!熱くない。
7時くらいに帰宅。87%でした。
一昨日までと別の機種のよう。
アプリもデータは消えましたが、タイトルはバックアップできたので、新たに入れました。
ウィルス?かも知れませんね。
書込番号:18119991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は、auショップで電池長持ちのアプリをインストールされていて、安心して使えるように最初に店員が設定してくれました。
こまめにスリープにしていれば、結構持ちますよ
書込番号:18125847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定、アプリからアプリの自動通知を全てOFFにしたら電池がほとんど一日保つようになりました。
あと、Juice fenders plusを入れてます。
書込番号:18288790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)