isai FL のクチコミ掲示板

isai FL

  • 32GB

2560×1440ドットの5.5型WQHD液晶スマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai FL 製品画像
  • isai FL [ホワイト]
  • isai FL [ブルー]
  • isai FL [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai FL のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

スレ主 906さん
クチコミ投稿数:37件

157に電話したところ、本日時点では、解決方法が見当たらず、折り返しの電話待ち。

本日、コンビニ駐車場で、WiFi設定を触って、『よっしゃOK!』と思い、
待ち受けに戻ったところ、なんと!!!アプリなどのアイコンが全く
無くなってました。
トップページは、auベーシックホームで使っていました。
現在トップページにあるアイコンは、下の端の4つだけしかありません。
その4つは、自分で使い勝手が良いように入れ替えた、左から、
auメール、電話、カメラ、設定、の4つです。

それと、もっと下にこれも自分で1つ増やした、左から、
メニュー、ホーム、デュアル、バックの4つのボタンです。

ページも今までは確か3ページぐらいスライドできて、各ページに
アプリのアイコンを置いてありましたが、スライドもできません。

ちなみに、ホームスクリーンを、ホーム選択→『ホーム』に切り替えると、
少しアプリが現れますが、だいぶ足りません。
この状態で、『auベーシックホーム』に切り替えると、連動はしていないようで、
先述のように、アプリアイコンは消えます。

再起動はしましたが、何も変わりませんでした。

この本体は、前の機種から機種変更して、2014年12月10日から使い始めました。

どなたか、同じような症状や、解決策をご存知ないでしょうか?

書込番号:18344117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/07 00:21(1年以上前)

再設定してみましたか?

書込番号:18344131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/07 00:29(1年以上前)

電池を外してSIMの抜き差しはされましたか?

それでだめならデータの初期化(出荷時の状態)をするしかないでしょう。

書込番号:18344148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 18:12(1年以上前)

私も全く同じになりました。結局初期化しましたが又同じ状態になりショップに行きそこからLGLの担当の方に聞いてもらい解決しました。方法は設定から一般を出し下の方に行くとアプリがあるのでその中からauベーシックホームを出してデーターの削除を押します。
ホーム選択からauベーシックホームを出すと元に戻りました。それでだめなら再起動してみてはどうでしょうか。私は再起動しなくても直りましたけど。うまくいくといいですね(^_-)-☆

書込番号:18345889

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 18:37(1年以上前)

2014年12月14日LGL24購入

書込番号:18345970

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

不具合が多い!どうしたら?

2015/01/02 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

スレ主 asutonpakuさん
クチコミ投稿数:33件

11月の終わりにこの機種を中古で買いました。中古なので多少はしょうがないですが不具合多すぎです。
12月の中旬に、いきなりシャットダウンして起動しなおしたら通知バーやホームボタン戻るボタンが表示されなくなり、しょうがなく初期化しました。
そしたら今度今日から、メールアプリが002エラーで開けなくなりました。というか時計は前から開けない…。とりあえずアップデートかなって思ってauIDを設定しようと思ったところ、auICが挿入されてないか電話番号が確認できません、とのこと。でも通信できるし電話もできる。どういうことでしょう?
初期化したら直りそうですが、こんな頻繁に初期化してたら使い物になりません。

サポートがないのできついですが。こんなもんでしょうか?

書込番号:18329211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件 isai FL LGL24 auのオーナーisai FL LGL24 auの満足度5

2015/01/02 15:48(1年以上前)

中古でも1年以内なら修理に出すことが可能です。
起きている症状で、初期化しても同じことが繰り返されることを伝えて修理に出されることをお勧めします。

書込番号:18329294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/02 16:10(1年以上前)

auの回線があればサポート自体は受けられると思いますよ。

尤も、本来販売者として新品の製品に対してするべき最低限の無償保証すらろくにしてないのが今のauですからねぇ。
消費者に「保険」と「保証」を混同させて小銭を巻き上げる様な体質のところに過度な期待は出来ませんが、初期化しても解決しない問題はメーカー送りにしないとどうにもならないでしょう。

日本の商習慣では本来、「消費者の故意や重過失に因らない製品の不具合は、販売から一定期間は販売者の責任」です。
もし有償と言われても、諦めずに根気よく製品の欠陥を主張して下さい。

書込番号:18329330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asutonpakuさん
クチコミ投稿数:33件

2015/01/02 21:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
とりあえずAUショップに行ったのですが、とりあえず初期化しろとのことでした。
これに修理費が凄くかかってしまうなら意味ないなと思い、とりあえず初期化しました。
auショップの店員がスマホの中身については詳しくはないと思うので当然の対応だとは思いましたが。

また数回同じような不具合があれば修理出そうと思います。メーカーと直接やりとりできないのが不便ですね。

書込番号:18330208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 12:23(1年以上前)

中古買ってる時点で仕方ないとは思いますよ。前のユーザーが不具合あって手放した可能性もありますからね

書込番号:18331788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/03 12:34(1年以上前)

初期化で直るなら、auショップ店員は突っ返してきがちですよねぇ。

なるべくアプリを入れずに、出来れば素のままで使って様子見、それで再発するならその旨強く伝えてメーカー送りにして貰いましょう。
一度持ち込んだ実績があるワケですから、次回は予め初期化をして持ち込み「前回初期化してそのまま使ってても発症するから端末に問題がある」と少々オーバーに伝えてもいいかもしれません。

中古だろうと何だろうと、販売後一定期間は正常な動作が担保されて然るべきですからね。
問題が解決する事を祈ってます。

書込番号:18331827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 22:28(1年以上前)

メーカー保証が有りますよ

発売から1年未満でしょ!

中古ならば、まず売買相手に確認してみるものです。


書込番号:18343702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asutonpakuさん
クチコミ投稿数:33件

2015/01/06 22:55(1年以上前)

とりあえず初期化してみました。普段使ってるのでアプリをあまりいれないってのも難しいですが、そんなにいじらないで使ってます。とりあえず正常そうです。

auショップの方は修理出しても一ヶ月くらいかかりそうというので、なんだかそれも面倒ですよね。
中古ショップに問い合わせるというのもありますね。
なんだかハッキリした不具合が出ないので、問い合わせしにくいですね。
メーカーが調べればハッキリわかるんですかね。
もう少し様子みたいと思います。

書込番号:18343814

ナイスクチコミ!0


スレ主 asutonpakuさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/05 21:48(1年以上前)

お久しぶりです。
一週間前に再度エラーがでて、今度は何してもエラー画面が出続けてほかの操作ができなくなってしまったので、ついに修理に出すことにしました。
無償で修理可能であれば、連絡せずに修理いたします。とのことで、一週間もたたずにショップのほうに戻ってきたので、神対応だな!ってうれしくなってAUショップに行きました。

そしたら、なんと!
メーカーのほうでは不具合が確認できませんでしたとのこと。基盤などの検査もして不具合がなかったのでそのまま戻ってきたそうです。
なんか本当がっかりです。明らかに不具合がある状態で送ったのに。こうなると、もう何もすることができませんね。とても残念でした。個体差あるでしょうが、自分の持ってるのはメインには使っていけませんね。
初期化した直後はなにも問題がないので、また様子見ですね。

書込番号:18442842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/05 22:11(1年以上前)

メーカーの修理担当に渡される時点で端末はすでに初期化されてますので、そのまま「再現せず異常無し」で戻ってくるのはよくありがちですね。

今後は修理に出す前に先ずご自分で初期化してみて、それでも改善しないことを確認した上でショップへ持ち込むのが宜しいように思います。
(店員の目の前で初期化状態でも再現する事を確認して貰っておくと、メーカー側も言い訳出来ないかと)

書込番号:18442944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/05 22:15(1年以上前)

今回修理送りになったエラーの詳細が分からないから、あくまで可能性の話だけど。
以前のIC認証に辿り着けない不具合なんかはSIMカードに問題があるかもだね。

適当に「普段電波を拾う自宅でも圏外になることが多くなった」とか言って、SIMを一度交換してもらったらどうかな?


あと、修理送りだと初期化してから検査するから、メーカで不具合を再現するのは逆に難しいのが現状だよ。

書込番号:18442965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/05 22:16(1年以上前)

りゅぅちんさん、レス被ってゴメンちゃい。

書込番号:18442969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/05 23:13(1年以上前)

>たけとしくんさん

いえいえ私もよくカブりますのでお気になさらずに。
何度も頻発する不具合であっても端末初期化により一時的に症状が収まるような不具合は、修理に出しても改善される見込みは無いと思っておいた方がいいんでしょうかね。

書込番号:18443227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

moborobo

2014/12/31 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

クチコミ投稿数:1件

こちらの携帯で開発者オプションでUSBデバックオンにして提供元不明のアプリをオンにしましたが
PCにUSBを接続しても認識がされません。
USB接続の種類は 充電・メディアデバイス(MTP)・画像の送信(PTP)全て試しましたがダメでした
他に何か設定があるのでしょうか、それともUSBが純正でないのがいけないのでしょうか
無知な私にアドバイスお願い致します

書込番号:18321789

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/31 06:34(1年以上前)

PC(windows8.1)にUSBで接続すると、スマホのUSB接続の種類を選択してない状態で、
PCにスマホの端末情報の携帯電話名(LGL24)が表示されます。

windows7では、LGL24メディアプレイヤーと表示されたと思います。

USBケーブルが充電専用、ケーブル不良、スマホまたはPCのUSB端子不良のどれかではないでしょうか。

書込番号:18321922

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/31 08:09(1年以上前)

パソコンにUSBドライバはいれてますか?

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1411030025/word/LGL24

USBデバックオンのする必要はないと思いますが

書込番号:18322054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/31 08:26(1年以上前)

こちらですね

http://www.lg.com/jp/support-mobile/lg-LGL24

書込番号:18322082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

今AUオンラインショップの年末年始限定機種変更キャンペーンで『実質0』(一括16,200円)で買えますがこれってお得なのでしょうか?

書込番号:18320239

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/30 16:32(1年以上前)

MNPなら、一括0円でキャッシュバック付きの案件もありましたが、わずかな在庫限りや売り切れが多いようです。
オンラインショップも、青と白は売り切れ。ピンクのみ在庫わずか。のんびり考えていると、たぶん、すぐになくなりますよ。
どうしてもほしいなら、値段以前に、早めに決断した方がよいかと。

書込番号:18320285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/12/30 21:01(1年以上前)

機種不明

一括払い21,600円で、毎月割適用後の実質負担額が16,200円だと思いますが…。
他社(ドコモ、ソフトバンク)からの乗り換えなら一括払い0円で購入できますが、機種変更だったら安いと思いますよ。
中古ショップでも、この価格では買えませんから。

書込番号:18320996

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/12/30 21:14(1年以上前)

↑間違えました。

キャンペーン適用の人は21,600円引きなので、一括払い21,600円で、毎月割適用後の実質負担額が0円。
キャンペーン適用外の人は、一括払い43,200円で、毎月割適用後の実質負担額が16,200円ですね。

失礼しました。

【キャンペーン内容】
期間中にauケータイ・3Gスマートフォンを16ヵ月以上ご利用の方が「isai FL LGL24」に機種変更すると、本体価格が最大20,000円割引になります。

書込番号:18321043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/30 21:14(1年以上前)

キャンペーンだけあって機種変更でも
お安く買えますね。
オンラインショップでも品薄に
なりかけてますがショップも
私が入ったauショップでは
品切れでした(Xperiaにしました)


書込番号:18321046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 21:44(1年以上前)

皆様回答有難うございました。
普段はキャンペーンとかチェックしてなかったので、『探せば各所でしょっちゅうキャンペーンしてるからそれほど安くないよ!』なんて言われてしまうかと思いましたが、お安いとの事で一括16200円(キャンペーン+提携ご優待コード5000円があったので)でポチりました。
回答ありがとうございましたm( )m

書込番号:18321160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 21:46(1年以上前)

皆様にベストアンサーつけたいですが、一番最初の回答ということでベストアンサーにさせて頂きました、有難うございました。

書込番号:18321174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

10月にisai FL LGL24を購入しましたが、ほとんどネット接続しないので、11月にLTEフラットをはずしました。

au スマホのLTE通信料についてですが、パソコンでau客様サポート画面で確認すると、12月(12月24日現在)のLTE通信料が0.03ギガバイトで料金が2万円弱になっていました。

LTEフラット定額をはずすと、パケット代が高くなるのは理解していますがこれほど高くなりますか?
1ギガバイトつかうと、単純計算で66万円ぐらい、3ギガバイトなら200万円になりますが・・・・・


auサポートセンターにも電話で聞きましたが、全く要領を得ませんでした。
LTE通信料に、LTEフラット解約料(解約料0円だと思うのですが)が加算されているか確認しましたが、
それはないとのことです。


ちなみに料金プランは旧プラン(LTEプラン5700円)で、isai FL LGL24本体は一括0円でした。

ちょっと検索したのですが、わからないのでご教示ください。

書込番号:18304464

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 17:27(1年以上前)

通信料は高いですよ。今からでも再加入されては?

書込番号:18304496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2014/12/25 17:31(1年以上前)

auのサイトより引用

>「LTEフラット」をお申し込みでない場合は「従量プラン」 (国内通信料0.6円/KB、国内通信料上限20,000円/月) となります。

0.03GB(30MB)で2万円弱というのは特に問題ないようです。

書込番号:18304509

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 17:35(1年以上前)

フラット再加入で2万円ではなく定額料金に変えられると思いますが。

書込番号:18304519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/25 17:39(1年以上前)

スマホの場合、ガラケーと違って何もしなくても自動通信するのでLTEフラットを外した場合、一切パケット通信しちゃダメです。
モバイルネットワークのチェックを外して完全に遮断する必要があります。
ネットはWi-Fi専用とします。
外で繋ぐ場合は公衆Wi-Fiか、モバイルルーターを使います。
LTEフラットを外すと「au Wi-Fi SPOT」は使えなくなりますのでご注意ください。

書込番号:18304525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/25 17:46(1年以上前)

以前は、パケット定額未加入の場合は、当月1日にさかのぼって適応されましたが、LTEフラットの場合は、日割りか何かのはずです。
したがって2万円の支払いは確定でしょう。

LTEフラットを外して通信をすれば、30MBちょっとで上限の2万円に達しますから、一瞬です。
IS NETも外して一切使わないくらいの覚悟じゃないと、そういうことになりますね。

店で頼んで外した場合に、そうした危険を説明されなかったとしたら、交渉の余地はあります。自分でネット経由で外したなら、だめですね。

書込番号:18304540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/12/25 17:50(1年以上前)

スレ主様、

ガラケーの頃のパケット料金と違い、パケット定額を付けないで、スマホでほんの少しでも通信したら、とんでもない金額になりますよ。スマホは小さなパソコンとおなじ様な物。一回WEBを見ただけでもパケット定額位の料金がかかると思った方がいいです。
それに、アプリが知らない間に自動的に通信をしていたりします。その通信量も結構あると思いますよ。

auはパケット定額を付けていない人には、救済措置として、後付けでパケット定額を付けてくれるはず。なるべく早く、お客様センターへ電話して、パケット定額の適用をしてもらいましょう。

今後ですが、スマホの通信は、使うか使わないかのどちらかになりますよ。

使わないなら全く使わないで、LTENETも外して(キャリアメールのアドレスも無くなりますが…)wifiのみで使うか、使うなら定額を必ず付けて使った方がいいと思います。

書込番号:18304547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/25 17:51(1年以上前)

ざっくり言うと「そう言うモノ」です。

単価を安くしたらライトユーザーから定額料金をせしめられませんからね。
ちょっとでも使うと法外な請求が発生する料金体系になっています。
必然的に、全く使わない人以外は定額に入らざるを得なくなる、と。
コーヒー一杯の客からもフルコースの料金を取る為の価格設定、と言ったら解りやすいでしょうか。
フルコースは5千円、単品だとコーヒー一杯4千円、ミルクや砂糖は各2千円、的な。

そして、狡猾な事にスレ主さんが請求された「2万円」ってのが定額非加入時の上限に設定されています。
これ、別にユーザーの為の保険じゃありません。
66万円だの100万円だの非現実的な金額を請求したらトラブルになるのが解り切ってますから、泣き寝入りしやすい金額に抑えてあるのです。
ビール一本で10万円請求されたら警察に駆け込みますが、5千円くらいなら黙って払いますし。

auって大昔はユーザー目線でお得感の強いキャリアだったんですが、今じゃユーザーを単なる金ヅル扱いしかしてませんよ。

書込番号:18304553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/25 17:54(1年以上前)

スマホは初めてでしょうか?
LTEフラットをはずすのは致命的です。
ネットしてなくてもいろんなことで通信してますよ。同期の通信もしてますし
スマホを持てば月々最低でも6千円は覚悟が必要です。

書込番号:18304563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 17:58(1年以上前)

今はauではありませんが、スマホからも契約変更できたはずですが。2回?くらいは無料でどこからか変更手数料が掛かる様になっていましたが今は違いますか?

可能であれば12月料金は早く変更しないと反映されない?

書込番号:18304566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/25 17:58(1年以上前)

誤った情報が錯綜してるので念の為に付記しておくと、「LTEフラットの当月適用は不可」です。
遡っての適用は勿論、日割りにすらなりません。
フラット非加入月は自動的に2万円上限のプランが適用される、と言えば解りやすいでしょうか。

一度きりとは言え遡って救済してくれるドコモは別格としても、定額自体を外せなくしてるソフトバンクすらauよりは良心的に感じます。

書込番号:18304567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/12/25 17:58(1年以上前)

私の前のレスを訂正します。

LTEフラットは遡れないようです。
今回はこの金額を払うしかないですね。

すまほんの記事を参考に載せておきます。

http://smhn.info/201407-hatopost-au-pakeshi

スレ主様、高い勉強代になってしまいましたね(^_^;)


書込番号:18304568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 18:17(1年以上前)

上限2万円となって既に契約内容が変わっていたのですね。au HPでは契約変更適用は翌月からとなっておりました。

失礼しました。

書込番号:18304615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2014/12/25 19:12(1年以上前)

皆様
 有益な情報ありがとうございました。大変助かります。


I.M.さん

 早々にご回答ありがとうございます。

>「LTEフラット」をお申し込みでない場合は「従量プラン」 (国内通信料0.6円/KB、国内通信料上限20,000円/月) となります。
 なるほど、0.03Gなら1.8万円ですね。3Gなら180万かと思ったら2万円の上限ありですか。
 このぐらいのことauサポートセンターも即答してほしいものですね。
 質問文には書きませんでしたが、時間をずらして2回質問したのですが、2回とも要領を得ない回答でした。
 
 0.03Gの通信料ですが、12月はauウォレットの利用登録とauからのメールチェック数回ぐらいしか使っていないのですがね。
 LGL24とは別にauガラケーと sol24(mineo利用)を使用しているのですが、一括0円(+2万円キャッシュバック)に魅かれて 契約してしまいました。   

 LTEフラットをはずす際に、通信料が高くなることは事前に解っていましたし、サポセンの担当者からも聞いていましたが ほとんど使わないに等しくても、これほど高額になることを告知すべきだと思いますけどね。なんか詐欺にあった気がします。

 それにしても、サポセンって個人差もありますが概してレベルが低いように感じますが、私だけでしょうか?
 全く別件ですが、料金引き落としに関して質問し納得いかなったので別のオペレータに質問。同じような回答。やっぱり納得いかないので 再々別のオペレータに質問しやっと解決したということがありました。

 
カカトロッコさん

 早々のご回答、ありがとうございます。

  新プランのデータ定額2(2GB)3,500円は電話カケ放題プラン2700円とセットで契約しないといけないので、
  再度旧プランのLTEプラン5700円(定額)に加入ということですね。
  自宅、外出時(sol24でデザリング)はwifi接続を使ってネット閲覧し有料通信量ゼロにできても、auからのメール
  受診があるので、絶対に有料通信量ゼロにはできませんよね?
  

  ほとんどwifi接続運用し、トータルの月額支払いを安く抑えるという、最初の目論見が外れてしまいましたので、
  格安SIM(mineo)で運用するのもありかと思いますが、契約から2か月しかたっていないので、解約するとauで
  ブラックリスト(?)に載ってしまい、今後契約できなくなるとか。
  auガラケーも6年以上同一機種を使っているので、機種変更できなくなるのは困るので、どうするか考え物ですね。
  
  
マグドリ00さん
  ご回答、ありがとうございます。
 >モバイルネットワークのチェックを外して完全に遮断する必要があります。
  LGL24本体のメニューにモバイルネットワークのチェックを外す設定があるんですね?

 >外で繋ぐ場合は公衆Wi-Fiか、モバイルルーターを使います。
  基本的なことをお伺いするようで恐縮ですが、別に使っている sol24(mineo利用)をデザリングで利用すれば同じことでしょうか?
 
 >LTEフラットを外すと「au Wi-Fi SPOT」は使えなくなりますのでご注意ください。
  常にsol24(mineo利用)をデザリングで使用すれば、問題ないと考えています。
  mineoのパケットを消費しますが、もともと使用する時間が少なく動画を見ることは稀なので気にしません。
 
 
 >したがって2万円の支払いは確定でしょう。
 通信料節約のためにLTEフラットをはずしたので、正直2万円は痛いですね。

 >IS NETも外して一切使わないくらいの覚悟じゃないと、そういうことになりますね。
  店で頼んで外した場合に、そうした危険を説明されなかったとしたら、交渉の余地はあります。
  自分でネット経由で外したなら、だめですね。 
 
  IS NETは加入していません。LTEフラットの解約は店ではないのですが、auサポートで口頭で解約しました。
  オペレーターの名前も控えています。
  通信料が割高になることは説明されましたが、ほんとに少し使用で上限の2万円に達することは説明なかったような
  気がしますが・・・
  言った、言わないの水掛け論になるような気がします。
  
 
yamato nadeshikoさん
 
 ご回答、ありがとうございます。
 >すまほんの記事を参考に載せておきます。http://smhn.info/201407-hatopost-au-pakeshi
 拝見しました。とりあえず、今月は20000円しはらって、LTEフラット再加入で来月差額が返ってくる
 余地があるということですね。明日にでも157に電話してみます。

書込番号:18304735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/25 19:55(1年以上前)

> LGL24本体のメニューにモバイルネットワークのチェックを外す設定があるんですね?

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1471628174
auのQ&Aのサイトが参考になります。

> sol24(mineo利用)をデザリングで利用すれば同じことでしょうか?

同じことです。

書込番号:18304840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2014/12/25 20:15(1年以上前)

マグドリ00さん
>http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1471628174
auのQ&Aのサイトが参考になります。

  拝見いたしました。
  これだけの設定でも、LTEフラットに加入してなければ相当なな金額になるかもしてませんね。
  一度、LTEフラット加入し、モバイルネットワークのチェックを外す。
  再度、LTEフラットはずす。そのあとは2度とwifi接続以外はしないことが鉄則ですね。

書込番号:18304888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/25 20:17(1年以上前)

> k44hdさん

> スマホを持てば月々最低でも6千円は覚悟が必要です

工夫次第で安く運用出来ます。
私の場合、月427円で使ってますがもちろん高速クーポン付です。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/

書込番号:18304893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2014/12/25 20:53(1年以上前)

早速157に電話してみました。

のぢのぢくんさんのおっしゃる通り、LTEフラットの遡及は絶対に不可。2万円支払ってもらいます、とのことです。


yamato nadeshikoさんのご回答にあった、すまほんの記事(http://smhn.info/201407-hatopost-au-pakeshi)を参考に
取りあえず、2万円を支払い、LTEフラット代金(5700円)との差額(14300円)を次月以降の料金から引いてもらえないか、交渉しましたが不可とのことでした。

こんなに高いなら、もうauは使えないので、解約可能か確認するとauショップに行けば可能だそうです。
プランの変更はサポセンでできるのに、解約ができないなんて・・・
解約をめんどくさくさせる作戦でしょうか。


10月契約なので、短期契約解除でブラックユーザーになって、以後auの新規契約・機種変更ができなくならないか
確認したら短期契約解除を繰り返さない限りは、大丈夫だそうです。

また、支払いをクレジット支払からau直接支払いに変えれば支払い時期を延ばすことも可能とのことです。



通話・メールはauガラケー、メインのネット閲覧はsol24(mineo利用)、サブのネット閲覧LGL24(au契約解約・wifi接続専用)で使おうと思うのですが、何かまずいことは考えられますでしょうか?

yamato nadeshikoさんのおっしゃるように高い勉強代になってしまいました。
次回からは十分に事前に確認してから、新規契約・契約変更使用と思います。



書込番号:18305004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/12/25 20:54(1年以上前)

広大人さん、

サポセンのオペレーターの質は本当に様々です。外れの方に当たると本当ににイライラしますよね。
私はauのオペレーターに2度もミスされましたが、ちゃんと録音を聞いてもらって、遡及してもらいました。

個人的な経験ですが、どこの携帯会社も、MNPの窓口のオペレーターが優秀ですね。殆ど質問に対して即答できます。
料金や、契約変更のオペレーターはハズレが多いです。

うまくMNP絡みで話ができるようなら、MNP窓口を選んで、色々と聞くのもいいかもしれませんよ。ただ、あくまでも私の個人的な経験からの話です。

なんとか、救済してもらえるといいですね。

書込番号:18305007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2014/12/25 21:14(1年以上前)

マグドリ00さん

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
↑拝見しました。なかなか魅力的なプランですね。
auスマホにも使えるようになるといいですね。


yamato nadeshikoさん

MNP窓口ですか。一度auガラケーをMNPする際の手続を問合わせしたことがあります。
確かに、こちらの質問に的確に答えていただいたように思います。
ガラケーMNPを口実に電話して、スマホ2万円の通信料何とかならないか聞いてみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:18305076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/27 09:01(1年以上前)

私も二台持ちで一つはパケット外してガラ携で通話専用に
もう一台はXperia ultra で使ってましたがLGL24に変更したら SIMが小さなnanoに代わってしまい。
ultraのアップデートできなくなり ガラ携のSIMでたった五分ほどつかったら 二万円の請求でした。
使い放題 二万円だし もっさと 使えば良かったかなあって 思っています。

しかしなんで システムのアップデートにSIMが要るのかな?

書込番号:18309067

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の明るさ設定について。

2014/12/22 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

クチコミ投稿数:23件

液晶画面の明るさの設定で、「自動」の設定が省略されていました。
致命的な弱点だと思います。

2日ほど使用して、オークション行きになりました。

現在はLGL22に戻しました。
新機種LGVにも無いようですね。
時代に逆行。

寝る前に見ると明るすぎて、目潰しされる。
仕方なく設定を暗くしていると、翌朝の日差しの中では何も見えない。

書込番号:18293916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/22 01:13(1年以上前)

「触れるほど、何かが見つかる。」ってこの件が見つかる訳ですが、、、
「目に映る世界に近い。光や色を知り尽くしたディスプレイ。」のKDDIとの共同開発がコレ?
IPSはともかく、「イガイなデアイを。」ってどうも何かズレてますよね。(涙
オクの「委細」でこの手放した背景を断らないと「非常に悪い」が付きかね無い様な。。。

書込番号:18293952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/22 04:04(1年以上前)

>寝る前に見ると明るすぎて、目潰しされる。

子供向けのアニメの放送時に「部屋を明るくしてみて下さい」みたいなテロップが出ますよね。
今は出ないのかな?

書込番号:18294075

ナイスクチコミ!1


int_int_さん
クチコミ投稿数:51件 isai FL LGL24 auの満足度4

2014/12/24 10:24(1年以上前)

最初は自動調節が出来ない事に不便を感じましたが、画面上部から↓スライドで出てくるメニューから明るさ調節出来る事を知ってからは苦では無くなりましたよ。
2アクションで好みの明るさに出来るのは手軽です。
夜間の明るさを自動で0%にする設定もありますし。

自動調節あったら良いのにとは思いますが
そこまで不便かな?とも思います。

きっと慣れたのでしょうね。
少数意見かもしれませんが…。

書込番号:18300747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/25 17:12(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vito.lux
インカメラを利用して画面の輝度を調整するアプリがあります。

ただ、自動設定にした場合は周囲の明るさに対してリニアに調整するのではなく、
スリープからの復帰時に一度だけ調整するという動作になっているようです。
有償ですので気軽に試せないのがアレですが・・・

書込番号:18304463

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai FL

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)