isai FL
- 32GB
2560×1440ドットの5.5型WQHD液晶スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月18日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2014年7月23日 20:33 |
![]() |
12 | 13 | 2014年7月21日 14:08 |
![]() |
4 | 2 | 2014年7月19日 08:02 |
![]() |
6 | 3 | 2014年7月16日 00:08 |
![]() |
24 | 6 | 2014年6月25日 05:27 |
![]() |
18 | 4 | 2014年6月11日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

初めまして。(^-^)/
今週末に機種変しますが、フリーズするということは、多分タスクマネージャーを空にしていないかだと思います。f(^_^;
メモリが2GBでWQHD液晶なので、仕方がないと思います。(T_T)
でも、そんなことは分かって機種変をするので、とにかく楽しみです。o(^o^)o
それじゃ。(*^^*)
書込番号:17759542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信どうもありがとうございます。
さっきショップ 持って行ったら入れてるアプリと、本体 の相性が良くないかもしれない と言われて初期化しました。
初期化してからはサクサクです(笑)
書込番号:17759599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日も調子 悪く、再びショップに行ってきました!
また初期化とか言われたので、新しい個体に変更出来ないかと交渉したところ、交換出来ました!
アプリはまだ何も入れてませんが、今のところ問題なしです。
書込番号:17763133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

これを読んでから質問し直しましょう。
http://xperia-tm.hatenablog.com/entry/2013/07/02/RAM_%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F_ROM_%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F
書込番号:17748704
0点

・購入時の状態でのユーザーが使用可能なROM容量
・起動直後のRAM空き容量
自分も興味あるので知りたいですね。
購入された方おられましたら宜しくお願い致します。
書込番号:17749382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日機種変してきました。圧倒的な綺麗さで満足です。そのためかRAMは3/4位使用しています。しかしダブルウィンドウでもサクサクですよ!全く問題無しです。電池のもちもいいですね、相当作り込まれた素晴らしい一品ですわ、満足😋
書込番号:17749853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
購入時では無くアプリを80個程インストールした状態ですが、内部ストレージの空きは18GBほどです。
その状態で起動直後のRAM空き容量は約320MB位ですね。
書込番号:17749881
1点

>ひろたんねさん
>armatiさん
ユーザーROMストレージは約22GBぐらい使用可能なんですね。
インストールアプリに因るかと思いますがRAMは結構消費されますね。
WQHD液晶なので他機種に比べて、VRAMが多めに占有されてるのかな…
有用な情報をありがとうございました。感謝です。
>スレ主さん
横入りで便乗しまして失礼いたしました。
書込番号:17750087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

× 約22GBぐらい
↓
○ 約24GBぐらい
すみません。訂正です。
書込番号:17750105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>armatiさん
LGの端末にはウィジェットでRAMマネージャーが搭載されていると思うんですけど、そちらを試されてもRAMの空き容量は改善されませんか?
書込番号:17750238
1点

おびいさん
私も以前、会社の上司が初スマホにdocomoのG2 L-01Fに機種変した際、使い方を教えてくれと言われた時にアレコレ触った際にRAMマネージャーを呼び出した事があるので、それを思い出して探してみましたが、それらしいウィジェットは無さそうです。
それに近そうな物で「スマートクリーニング」というアプリがありますが
ウィジェットが用意されてる気配が無い上に、このアプリにアクセスするには「設定」から入るので、少々手間だったり(我ながら横着です)
書込番号:17750364
3点

>armatiさん
調べて頂いてありがとうございます。
RAMマネージャーはなくなっていたんですね。
Optimusシリーズや初代isaiにはあったんで、ウイジェットからワンタップでRAMをクリーニングしてくれて便利だったんですけど…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010589/SortID=16983367/#17003591
「スマートクリーニング」もショートカットが貼れれば便利かもしれませんね。
書込番号:17750422
1点

おびいさん
初代isaiにはRAMマネージャーがあったんですね。
まぁ無い物は仕方ないので他のアプリで補完するか、端末の再起動で対応すりゃいいかな?
書込番号:17750483
2点

>armatiさん
GALAXY端末にも同様の機能があるんですけど、結構便利で長時間使った後など動作がやや不安定になった時に簡単にRAMの空きを増やしてくれるので重宝しています。
なくなったのは残念ですけど、「スマートクリーニング」も不要ファイルを削除してくれたりと結構便利かもしれないですね。
書込番号:17750496
1点

一部訂正です。
RAMマネージャーに関してはGALAXY S5でも無くなっていました。
Android 4.4以降タスク管理がよりいっそう最適化されたのかもしれないですね。
書込番号:17755371
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au


素早い回答ありがとうございます。
ここは見たつもりが見落としてました。
ありがとうございました。
書込番号:17747336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

オマメさん、お久しぶりです^^
ほっ!isai FL予約されますか!!
私が夏モデルで選ぶならSERIEのネイビーですね。
Pure LED&IGZOはよりAQUOSらしさが際立った画質で◎です。
書込番号:17733124
2点

焼きそばさん、ご無沙汰です。
>私が夏モデルで選ぶならSERIEのネイビーですね。
元々はSERIEの白か迷っていましたが、結局「高精細」の大画面で持ちやすいisai FLにしました。
「高精細」な大画面で持ちやすい形のほかに、
SERIEと同じ本体料金なんですが、実質2万ぐらいとSERIEより安いのがとても驚きました。
でも、SERIEより電池の減りが早そうな感じがします。(夏モデルの中ではGalaxy S5が一番減りが早かったです。)
発売日である今週の金曜日は、旅行で午後半休をもらったので...
ついでに新しいスマホを思いっきりいじくりたいと思います。(旅行先でもCAの恩恵を見えるかな??)
本当はお金が無いんですけど、「クイックケース(丸いディスプレイがついたやつ)」を着けたいと考えています。
http://www.lg.com/jp/mobile-accessories/lg-CCF-540
書込番号:17733590
1点

どうもこんばんわ。
閉店間際のauショップで予約をしました。色は白です。
とても楽しみです。
ほかにもいるのでしょうか、予約した人は...?
どうぞ気軽に返信してください。
書込番号:17736925
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
おはようございます。(^_^)/
昨日の仕事帰りに原宿のKスタで触ってきたので、ちょろっとレポートを。(^-^ゞ
今まで新しいスマホを触ってきたなかで、画面のキレイさがきめ細かかったです。o(^o^)oそれで大画面で、持ちやすい形にしたのが私のひとつ目の好印象です。(*^^*)
デザインは縁がメッキ仕様になっていますが、全く気にしていません。(*_*)多分、好き嫌いが別れるんじゃないかと思います。f(^_^;
背面の仕様がマット仕様の白以外の色はテカテカだったので、選ぶのは白かなと。(((^_^;)
画面がキレイさでメモリの容量が抑えられないと思いますが、何ともなくサクサク動きます。f(^^;
後ほど続きを書きます。(>_<)
それじゃ。(^_^)/~~
書込番号:17587222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんわ。(^_^)/
続きを書きます。(*^^*)
最後に自分にとって気になっている機能としてフルセグですが、ワンセグや他の機種(SOL25とSHL25)と比べて受信感度が甘かった印象が残ります。(ToT)(触ってきた機種がサンプル品のため、専用アンテナケーブルを刺して観ることが可能。)
買い換える機種としての候補に入っているので、使い勝手がとても期待が大きいです。o(^o^)o
最後に画像を載せておきますので、返信をしてくれれば幸いです。f(^_^;
書込番号:17588873
7点

自分も少しだけ触りましたが、今使っているnote3より持ちやすく良い感じでした。
ただ、RAMが550MBぐらいしか空いてなかったのが気になりました。
ちなみにXPERIAは1.4GBぐらい空いていいました。2と3GBの違いはありますが、少しきついかなと思いました。
書込番号:17589415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SFTさん
画面の綺麗さがダントツきれいなので、メモリを大きく食っちゃいます。
それは仕方がないかなと思いますけど...
ベース元である、G3は3GBありますからこっちのほうが余裕ですね。
やることを忘れてしまったので、また明日触ってきます。
書込番号:17589579
1点

おはようございます。(^_^)/
昨日また触ってきました。(^-^ゞ
とても気になっていた、G-SHOCKとの連携をやってみたところ、うまく出来ませんでした。(>_<)
(G-SHOCKの方が)電池が少なかったため、そのときに気付きましたが…(((^_^;)
電池を交換してから、またやってみようかなと思います。(*^^*)
書込番号:17593958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

触られてきましたか!
電源オフ時の画面も見た目にこだわっているな〜って感じで、isai LGL22所有者としては
たった半年ちょいでこんな良いヤツ出してくれるなよ〜!って思っちゃいますw;;
ちなみに、FLでもisaiスクリーンが搭載されているとの事ですが、
搭載されていましたか?使い勝手の面でアップデートされていたりするのでしょうか?
書込番号:17662912
2点

ゆーきっく☆さん、おはようございます。(^-^)/
この機種もisaiスクリーン対応しています。\(^o^)/
アップデートに関しては分かりませんが、外見がカッコいいです。(*^^*)
書込番号:17663450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
iPhone6でも噂の5.5インチWQHDって、
どんなメリットがあるんでしょうねぇ?
単に表示画素数の違いだけだったら、???なんですけど、
メーカー側は、どういう風にメリットをアピールしていますか?
実機を見たことがないので、
FHDと比較してどれほど購買意欲をかき立てられるものか
判断がつかない。
ドコモのSH-04FがFHDで5.4インチらしいけど、
比較すると感動するかなぁ。
壁紙とかメモリー食いそうですねぇ。。。
むしろ、そっちが心配。
4点

例えがいいかどうかはともかく、パソコンで言うと「ワークステーション」的で、今はCPUとして選外の64bitが必要とされて来るのではないでしょうか?
書込番号:17512448
1点

iPhoneの場合は、
既存の1136×640規格で作成されているアプリを修正なしに、
倍(4倍)で表示するには、WQHDサイズが必要だから、
大画面にするならこれを採用すると言うのは理解できるけど。
アンドロイドの場合は、そんな必要性はないしねぇ。
WQHDのメリットが、全く伝わって来ないと思いませんか?
書込番号:17512525
3点

カメラが4K対応になってディスプレイも4Kじゃないと、あまり意味ないですね。
書込番号:17513123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実機を見られるとそんな考えも吹っ飛ぶと思いますよ。
私の感想としてはとにかく綺麗です。
夜空の星の写真を見ますともうビックリです。
ただそんな絵は必要ないと言われればそれまでですが。
書込番号:17615212
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)