isai FL のクチコミ掲示板

isai FL

  • 32GB

2560×1440ドットの5.5型WQHD液晶スマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai FL 製品画像
  • isai FL [ホワイト]
  • isai FL [ブルー]
  • isai FL [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai FL のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:isai FL LGL24 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「isai FL」のクチコミ掲示板に
isai FLを新規書き込みisai FLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

G3ベース

2014/05/08 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

クチコミ投稿数:418件

LGL24はG3ベースだと思いますがLGの発表会(5/27予定)を前に日本のキャリアが先に発表するのは珍しいと思ったんですがみなさんどう思われます?

G3のデザインとは恐らく違うから先に発表しても問題ないとauとLGでまとまったとは思うんですけど。

ただスペック的にはG3に近いものだと思うのでメーカー発表より先にキャリア発表は珍しいなぁと思いました(^^;)

docomoは5/14に発表会を控えてますがLGの発表会より先にG3を発表するとは考えられないのでdocomoでG3は冬モデルで発表なのかなと思ってたりもします。

みなさんどう思われますか?

書込番号:17494125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/08 19:47(1年以上前)

isai FLの発売は7月以降なのでまだまだ先です。
同時期に開発を進めてきたとしても考えられないことは無いと思います。

書込番号:17494206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2014/05/09 02:24(1年以上前)

G3はRAM 3GBなので仕様上isai FLよりも上です。isai FLのRAMは2GBです

RAM2GBでWQHD解像度は大丈夫なのか少し不安ですね...まっさらな状態では大丈夫でしょうが、ガシガシ使うとRAMが厳しいかもしれませんね

isai FLにあるモーション検知機能はG3に搭載されるか分かりませんが、ノックコードは2014年に発売されるLGの端末は安いものからハイエンド機まで全て搭載されています

G3の日本での発売ですが、ドコモの夏モデルでの発表はされません。確定しています

出るなら秋冬モデルで、秋の早い段階で出るんじゃないでしょうか

書込番号:17495767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/09 02:35(1年以上前)

>seaflankerさん

>RAM2GBでWQHD解像度は大丈夫なのか少し不安ですね...

Android 4.4はRAM512MB程度でも動作できるように作られたOSですのでその辺りは心配ないかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/09/news015.html

もしかしてLG G3は日本でリリースされない可能性もありそうですね。

書込番号:17495778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2014/05/09 02:38(1年以上前)

seaflankerさん

おっしゃるとおりisaiはRAMが2GBでG3予想RAM3GBより確かに低いのでWQHDだと確かに不安ですね。

これが原因でisaiの評価を落とさないといいてすけどね。まぁ私には関係ありませんが(笑)

G3はdocomo夏モデルではもう出ない事が確定してるんですね!
情報ありがとうございます。
ちょっと楽しみにしてただけに残念です(^^;)
5.5インチでWQHDの画面を見てみたかった。
LGの液晶は綺麗なので期待してます。

Z2買おうと思っていたけどG3が気になって悩んでます(^-^;)

書込番号:17495780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2014/05/09 02:45(1年以上前)

おびいさん

4.4はそのように作られているんですか!知らなかったので勉強になります。
ならば2GBのisaiでも大丈夫そうですね!

G3は日本で出ない可能性があるのは勘弁です(>_<)
出るように祈ります。
でもLGは日本では人気ないもんなぁ。
韓国製だからって理由で敬遠する人もいますし。
私は製品に対してはいい物はいいって考えなので気にしませんけど。

書込番号:17495783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/09 09:34(1年以上前)

そもそもAndroidの画面解像度って、空きリソースにどの程度の影響差があるんでしょうかね?

NEXUS+LCD Resolutionあたりで解りそうだけど、情報見つからず・・・

書込番号:17496243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2014/05/09 10:27(1年以上前)

Android 4.4は確かに512MB RAMでもある程度の動作を保証するというのを謳っていますが、それはメーカーや機種によって必ずしもそうではありません

例えばGALAXY Note 3なんかは実際にRAM3GBでも厳しいことがあるとすら聞いたことがあります

メーカー独自のUIが食ったりするので、仕様次第では2GBでも厳しいこともあるかもしれません

WQHDになった分、増加するVRAMが直撃しますし。

WQHDなら正直3GB載せて欲しいところですね。

書込番号:17496339

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/05/09 11:29(1年以上前)

>韓国製だからって理由で敬遠する人もいますし。

一部の人だけだと思う

売れないのはそれなりの他に理由があると思う
●スレ主さんを含め一部のスペックオタクを除けば魅力的を感じさせる理由があるのでは?

個人的には、この一年の韓国スマホは以前の日本のガラケーの発展の仕方に似てきている印象をもっています
(この展開までパクらなくてもいいのにな!と)
他スマホと差別化するためなのか?販売価格を吊り上げたいのか?
誰得?や数回使用したら飽きたという無駄に思うギミックを載せ始めてきた

既に大抵の日本人はガラケー文化で体験済みで、これらのギミックに釣られることがなくなった=購入の要因とはならない

無駄なギミックを搭載し過ぎのガラケーで嫌気がさしていた頃に、シンプルなiPhoneが販売された
→現時点でも日本でiPhoneが人気なのは「過剰に感じるギミックがない」というシンプルさを評価した点もあるのではないかと感じます
韓国スマホが今後も無駄機能を追加し続ける限り
・国内ではiPhoneの地位は安定していくと思う
・同じメーカー製品なのに、3大キャリアの販売台数をシンプルなNexusシリーズが越す日が何れ来たりして

書込番号:17496469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2014/05/09 15:33(1年以上前)

seaflankerさん

メーカーや機種によってかならずしもそうではないんですね!
そうであればやはり3GB積んでた方がユーザー的に安心感はありますから頑張って3GB積んで欲しかったですね!


缶コーヒー大好きさん

〉〉個人的には、この一年の韓国スマホは以前の日本のガラケーの発展の仕方に似てきている印象をもっています
(この展開までパクらなくてもいいのにな!と)
他スマホと差別化するためなのか?販売価格を吊り上げたいのか?
誰得?や数回使用したら飽きたという無駄に思うギミックを載せ始めてきた

既に大抵の日本人はガラケー文化で体験済みで、これらのギミックに釣られることがなくなった=購入の要因とはならない

なるほど。
例えば無駄に思うギミックとはどんなものですか?興味ありますので教えていただければ嬉しいです。


〉〉無駄なギミックを搭載し過ぎのガラケーで嫌気がさしていた頃に、シンプルなiPhoneが販売された
→現時点でも日本でiPhoneが人気なのは「過剰に感じるギミックがない」というシンプルさを評価した点もあるのではないかと感じます
韓国スマホが今後も無駄機能を追加し続ける限り
・国内ではiPhoneの地位は安定していくと思う
・同じメーカー製品なのに、3大キャリアの販売台数をシンプルなNexusシリーズが越す日が何れ来たりして

ガラケーに嫌気がさしていたとは思えないのですが。むしろガラケーの標準機能は素晴らしかったと思います。
それにiPhone人気はシンプルさというよりもメディアの異常なほどの持ち上げ方(今現在も)やAndroidのO.Sバージョン2.Xの暗黒時代のせいだと思っています。
iPhoneは出た当初から安定してた。Androidは出た当初はガジェット好き以外の人からしたらストレスの何ものでもなかった。画面のカクツキ、フリーズ、再起動、発熱、、、。4.X以降まともに使えるようにはなってきた。
あの不安定だった時代にAndroidを経験した人でガジェット好き以外はiPhoneからAndroidにはなかなか戻らないと思います。

それにキャリアもiPhoneをAndroidに比べ格安で売ってます。
テレビ、雑誌で話題になり、みんなが持ってるiPhoneがお店に行けば派手に飾られAndroidよりも安く売ってあるならそりゃ売れると思います(^^;)

なので過剰に感じるギミックがないという理由での人気ではないと思います。

あとNexusシリーズこそガジェット好きのスマートフォンだと思いますけど(^^;)
あのシンプルな機種は一般的には売れないと思います。
一般ユーザーはNexusすら知りませんからね(>_<)


長くなりましたが個人的に私はこう思います。

書込番号:17497122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/05/09 16:29(1年以上前)

http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-LGL22
この中に記載してある「便利機能」
この中に実用性(活用している)のある機能はスレ主さんはいくつ該当していますか?
またこの中にストアのアプリで補えないアプリはいくつ該当していますか?


>あとNexusシリーズこそガジェット好きのスマートフォンだと思いますけど(^^;)
この点が私の見解とは違う
テンコ盛り機能を搭載よりも自身の欲しい機能だけを追加していく→初めてのスマホから次の機種にはこのようなシンプルさが受けるような気がします

また、購入相談のカキコミも独自機能搭載よりもデザインや大きさに関するケースのほうが多いですよね=既にギミックに対して興味はない証拠だと思う

書込番号:17497249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2014/05/09 16:42(1年以上前)

ひとつ言わせてもらいたいですが、LGの端末で便利な機能の一つだと思っているノックコードやノックオン。

これは後からアプリなどで対応することはできませんね。もちろんNexus 5にこの機能をアプリで追加することはできません

G2にあるノックコード、QRemoteなどの機能ちゃんと使っています。QRemoteのようなハード依存の機能は、ハードがシンプルな作りになっているNexus 5のような機種では実現できない機能です

シンプルなものがいいか、高機能なものがいいか、そんなのは自分の思うように従えばいいだけです

機能の多い携帯は日本では売れないといいますが、日本は知ったこっちゃないですがかなり機能ゴテゴテのGALAXY Noteとかかなり世界で売れてますが

できるだけ機能の少ない端末が売れるというならメーカーは作り込みなんてしないですよ。

iPhoneの場合は、あれはもうブランドもんみたいなものでしょう

書込番号:17497279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2014/05/09 17:05(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

どの機能を使いたいとかは詳しく調べてみないとわからないですがノックオンなどは便利かなと思います。G2などのレビューやクチコミでも拝見するので。
ストアからのアプリで補えないアプリはいくつあるのかわかりません。補えるもの、補えないもの(メーカー独自機能)あるのかなと思います。
ぜひ教えて頂ければ幸いです。


〉〉テンコ盛り機能を搭載よりも自身の欲しい機能だけを追加していく→初めてのスマホから次の機種にはこのようなシンプルさが受けるような気がします

私はその考えですね。というか元々素のAndroidのままがいいです。
しかしライトユーザーがそのような考えになるとはどうしても考えにくいというか多分そこまで考えてない。
というか機能があってもなくても気にしてないというのが正しいのかもしれませんね(^^;)

〉〉購入相談のカキコミも独自機能搭載よりもデザインや大きさに関するケースのほうが多いですよね=既にギミックに対して興味はない証拠だと思う

ギミックに興味がないというのはあるかもしれませんね。
しかしギミックに興味がないからという理由でのiPhoneが人気があるは違うと思いますね。



書込番号:17497320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/05/09 17:59(1年以上前)

seaflankerさん

流れを理解していますか?
「世界ではなく、何故?日本で人気がないのか」
「多機能だから売れない、ではなく多機能に魅力を感じなくなった」

書込番号:17497474

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/10 02:42(1年以上前)

あれこれ想像で語っても仕方ないですし、ちょっとデータ古いですけどこのあたりご参考にどうぞ。
http://www.news2u.net/releases/108837

書込番号:17499157

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「isai FL」のクチコミ掲示板に
isai FLを新規書き込みisai FLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

isai FL

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)