端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年1月9日 07:43 |
![]() |
35 | 13 | 2015年5月7日 13:14 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月6日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2015年1月4日 19:55 |
![]() |
4 | 3 | 2014年12月31日 21:37 |
![]() |
4 | 1 | 2014年12月26日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
解決方法がありましたら教えてください。
現在パターンロックでセキュリティをしてるのですが、1日に2回〜3回 一発で画面ロックが解除できなくなります。
パターン入力→暗くなる→電源ボタン→パターン入力→暗くなる を三回くらい繰り返し ようやくホーム画面になります。
またひどいときには4回繰り返しなかなかホーム画面にならないです。
定期的にキャッシュクリアやRAMも見てるんですけど
同様の症状が出てる方いますか??解決方法がありましたら教えてください よろしくお願いします
書込番号:18350626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暫くはロックなしで使ってみては?
書込番号:18350635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体上にあるセンサーが反応しちゃってるんじゃないん?
書込番号:18350851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
1月6日のアップデートでソフトウエア更新をしてから、
GALAXY S5専用S-Viewカバーを使った、S-View機能が使えなくなりました。
再起動をしてみたり、カバーをつけ直してみたりしましたが、変わりません。
S-View機能、とても便利で重宝していたので、不便でなりません。
どなたか、ほかにも同じ症状の方はいらっしゃいますか?
これは、アップデートによるものなのでしょうか?
それとも、私のGALAXY S5 だけなのでしょうか?
何とか、S-View機能を使えるようにする方法はないでしょうか?
4点

アップデートしてみましたが、SVIEW機能に特に不具合はないです。
書込番号:18347493
4点

私も昨夜アップデートしてから、S-view機能が全く使用できなくなりました。
主さんのS viewカバーは、純正品ですか?
ちなみに私のは純正品ではありません。
書込番号:18347768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに、「機能しない」というのは、どういう状況なのでしょうか。
書込番号:18348226
3点

自分も使えなくなりましたが、本体設定→アクセサリ→s-viewロック解除で使えるようになりました。
更新してからだいぶ反応が遅くなりましたが。。
書込番号:18348932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、今使えなくなりました。
自分のも純正じゃないので、SAMSUNGが不正取締的なことをしてる可能性がありますね。
書込番号:18348949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じです・・・。
と同時に、画面輝度の自動調整も動作しなくなっています。
サポートセンターに問い合わせましたがその様な報告は上がってきていないとの事です。
書込番号:18349236
3点

今、知り合いのSAMSUNG純正のS ViewカバーにGALAXY S5本体をはめて使ってみた所、正常に機能しました。
そして知り合いのGALAXY S5を私の純正品ではないS viewカバーにはめた所、やはり機能しませんでした。
やはり今回のアップデートで、純正品以外は使えなくなったんじゃないですかね。
書込番号:18349446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D2x使いさん、ジャマネさん、dragonあきさん、scityさん
コメントありがとうございました。
D2x使いさん
機能しないというのは、カバーの開け閉めで画面のON・OFFができず、
小窓の機能も、まったく使えないと言うことです。
ジャマネさん
本体設定で、アクセサリーの設定をしようとしても、
S-View に関わる項目が現れません。
dragonあきさん
おっしゃるとおり、私のカバーは純正ではありません。
純正とそうでないカバーの比較検証までしていただき、
ありがとうございました。
もしかしたら、「純正でないと使えなくなったのかも…」と思ったのですが、
その通りになってしまったようですね。
多少値が張りますが、純正のカバーを購入しようと思います。
書込番号:18349801
1点

Note3でも同様のことが起きました。
しかし、ドコモに相当なクレームがあった様で、次の次のアップデートで再度使用できるようになりました。
自分のは逆輸入の純正でしたが、これも動作しなくなり、次の次のアップデートで元に戻っています。
チップのバージョンによっては、純正でもNGだった物も有ったようです。
是非、ドコモ157にクレームをやんわり上げることをお奨めします。
ちなみに下記がそのときの内容です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17189031/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17357454/#tab
書込番号:18350047
2点

Fastechさん
詳しい情報提供ありがとうございました。
次のアップデートで改善されるとありがたいです。
書込番号:18350377
2点

私もアップデート後に機能がおかしくなりました。ケースは純正ではありません。
どこで検知しているのかと思い、画像のところをひとさし指で隠してみたところ
S−VIEW機能が復活しました。但し設定画面にはS−VIEWは見当たりません。
たぶん、純正品には何らかのチップが内蔵されているのだと思います。
書込番号:18753662
0点

すみません。
S−VIEWが機能したのでは有りません。
バックライトのON⇔OFFが機能しただけでした。
書込番号:18753954
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
機種変更を検討しています。
現在、SH-02Eで自宅のDIGAから持ち出し番組を利用しています。SH-02EではプリインストールアプリとTwonky Beamで動作確認できましたが、この機種ではDIGAからの持ち出し転送は可能でしょうか?
また、G-shock GB-5600AAとの連携をG-shock+のアプリでされているかたが居ましたら、問題なく動作しているか、教えて下さい。
書込番号:18335984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=16424015/
Panasonicレコーダーの掲示板のこのスレでは
GalasyS3にTwonky beamをインストールしてDMR-BZT710から番組をムーブして視聴している方がいらっしゃるようです。
GALAXY S5でもTwonky beamを入れれば番組ムーブに対応したDIGAなら出来る可能性がありますね。
私は残念ながらGALAXYシリーズのスマホやPanasonicのレコーダー持ってないので実機確認は出来ません。
私の環境はSH-06EにTV SideViewアプリ入れてソニー製レコーダーBDZ-ET1100から番組転送して視聴しています。
リモート視聴もできています。
書込番号:18339170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G-shock GB-5600AAとの連携については
http://g-shock.jp/ble/2nd/smartphone/
このリストにGALAXY S5 SC-04F (Android 4.4)の記載があるので大丈夫でしょう。
書込番号:18342745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
皆様こんばんわ。
初めて書き込みします。
12月に初代galaxy noteから機種変し、使い始めたものです。
質問なのですが、機内モードをonにしてからwifiをonにした場合、
ドコモメールの送受信は出来ないのでしょうか?
前機種noteではできていたように思うのですが、
s5では「機内モード」なのでと注意がでて送受信できません。
メール設定のwifi設定、docomoID設定はしています。
最近の機種はできないようになっているのでしょうか?
0点

Xperia Z2を使用していますが、機内モードをonにしてからWi-Fiをonにした場合、ブラウザ等は使用できますが、ドコモメールは「機内モードのため、通信できませんでした」と表示されます。
おそらく、現在のドコモメールの仕様で、機内モードでは送受信できないものと思います。
書込番号:18334058
0点

機種変はau Xperia z3ですが機内モードをonにするとWi-Fiはoffになり通信は出来なくなりますねLGL24 au GALAXYnote3も同じです
書込番号:18334077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi onの時に機内モードonにするとWi-Fiがoffになるから機内モードonにしてWi-Fi onにすればWi-Fi使えますね
Wi-Fi on 機内モードon auキャリアメールも送信受信出来ませんGmailは送信受信出来ますよ
書込番号:18334124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ありがとうございます。
前の機種ではできたような気がしたのですが、
機内モードだと送受信できないみたいですね…
まぁ大勢に影響はないので、
コーユーもんだということで機内モードは解除して
wifiに繋いで使うこととします。
ありがとうございました。
書込番号:18336463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
この端末を購入してから約一ヶ月経ちますが皆さんは設定→アプリケーション管理→実行中の中で無効化しているアプリとかありますか?
使ってないアプリやプリインストールアプリ等を無効化したり戻したり色々と試してみましたがRAM?は大して変化もなくほぼ1.2G程占有しております。
こういった場合RAMは多ければいいってわけでもないのはわかってますが無効化してもしなくてバッテリーの消費量は変わらないのでしょうか?
もし良かったら皆さんの無効化してるアプリやこれなら無効化しても大丈夫ですよって情報ありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:18319853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリを起動しなければ、無効にしていようがしまいが、関係ないです。
一部のプリインストールアプリは自動的に動きますが、そういうアプリは、たいていの場合、ルートをとらない限り、無効化できませんし、したところで、バッテリやRAMに与える影響は微々たるものです。
趣味でいじるならともかく、そこそこにとどめて、あとは普通に使えばよいですよ。
書込番号:18319878
1点

返信ありがとうございます。
アプリは常駐してても起動しなければそんな影響はないのですね。
むやみに無効化しても良くないようなことも聞きましたしそれならそのままの方がいいかもしれないですね。
ありがとうございました。
書込番号:18320021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、この機種にKindleやAdobe readerのような
定番アプリと、リーダーズ英和辞典などの辞書アプリ
しか入れていないので、無効化にしたアプリは有りま
せん。
以前、GALAXY SU LTEを使用していたときは、
docomoインストール済みの不要なアプリがウジャ
ウジャ有ったので、ひたすら無効化に設定したもの
でした。
GALAXY S5を使い始めて、ひと月ほど経ちました
が、3年前の機種に比べて、かなり進歩していると
実感しています。
書込番号:18324557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
購入前に電話帳登録外着信拒否の設定「○」になっているのを確認して購入したのですが肝心の設定方法が分からず困ってます…
説明書を読んだり、調べたりしたのですがどこにも記載されてないのでご存知の方いたら教えてください><
宜しくお願いします!!
3点

電話帳登録外着信拒否でググればいろいろ出てくるよ。
書込番号:18306504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)