GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

S-viewのケースの価格について

2014/07/30 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:2件

すごく高いですが、やはり欲しくなります。
S4のときみたいに大幅値下げするとしたらいつごろになるのでしょう。冬モデル発表頃?

書込番号:17783983

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/30 01:01(1年以上前)

Amazonで探すとかなり安くなっていますね。

書込番号:17784100

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/30 05:22(1年以上前)

なんで、このださいデザインのS5が値下げしないのか不思議ですね。
auのZL2なんか、早々に値下げしたのに。

書込番号:17784294

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/30 11:59(1年以上前)

ここでの話は端末の金額では無くS Viewカバーについての話ですね。

書込番号:17784936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2014/07/30 20:00(1年以上前)

Amazonで安いの見つけました
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LPQ0IAU?cache=0e3b043633b36a23c43f3974041bce04&pi=SL500_SS115#ref=pd_aw_sbs_4

書込番号:17785981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/30 20:22(1年以上前)

URLのアマゾン商品も迷ったのですが、正規品が早い時期に値下げするなら待ちたいです。

楽天で上記商品を購入したひとの口コミをみたら
viewが傷だらけとかカバー裏の磁気が微妙でアプリが勝手に起動するとあったので
購入の当たり外れが怖いです。

(実際は正規品と品質レベルに大差ないかもしれませんが。。)

書込番号:17786047

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/30 20:31(1年以上前)

おそらくAmazonの商品も正規品ですよ。
卓上ホルダーに対応していると言うことなので、これは海外モデルでは使えません。
また、この値段をお近くのヤマダ電機で見せて価格対抗してもらうって手もあります。
私はNote3のS Viewカバーですけど、Amazonの価格が店頭価格の半額だったので店員に見せたところ、あっさりAmazonの価格で購入出来ました。

書込番号:17786098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルデータについて

2014/07/29 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:1件

分かりにくかったらすいません。

前機種からですが、3G回線をスマホの設定で切っています。モバイルデータは切の状態で基本的にwi-fi(会社・家共にwi-fi使用)で使用中です。
休日の外出時は旦那のwimaxを借りたりしています。
今回ギャラクシーにしてプランをxiプランに変えなければならず、二段階プランで3Gを使わないことで、パケ代の節約をしていたのですが、できなくなりました。シェア一人の3500円(2GBまで)のに入り、今まで同様3Gを"切"の状態にして使用しています。バックグラウンド制限にもチェックを入れて余計に動かない様にしています。

が、、、モバイルデータの使用量がわかるアプリを2個入れていて、バイト数に若干のズレがあるものの、モバイルデーターが使用していることになっています。時間帯も表示されるんですが、am9:00とpm06:00でおおよそ会社に到着する時間と帰宅時間です。その時間何に動いているのか…不明です。単純にwi-fiの環境に居る所から外にでるからなのだと思いますが、"切"の設定にしているのになぜ??といった感じです。
ドコモの料金アプリでも数KB使用したことになっています。上限の2GBにはいかないので、追加で料金が発生することはないと思いますが、モバイルデータを”切”設定にしていれば、wi-fiの環境がない時はネットワークにはつながらないという認識でいたのに切れていないのが不思議でなりません。
前機種はパナソニックを使ってました。ギャラクシーだから?なのか、必ず何か裏で動いているアプリがあるのでしょうか?
パケットパック的なものを切ってもいいのすが、もし万が一モバイルデータが"入"になってしまっていたらと思うと…とりあえず最低のに入っとこう!という感じです。

長くなりましたが、わかる方いらっしゃいますか??
対処法はありますか??

追加:本日設定上で3G/LTE自動という所を3Gのみにしてみました。

書込番号:17781962

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/29 17:43(1年以上前)

ドコモの端末ではモバイルネットワークのチェックを外しておけば勝手にパケット通信をすることはありません。(ギャラクシーは知りません)
パケット通信を一切せず、Wi-Fiのみの運用でよいのでしたらspモードやパケットパックを止めて電話のみにしたらいかがでしょうか?

外でWiMAXを使える環境ならモバイルデータ通信は不要ですよね?
ドコモの独自サービスやキャリアメールに拘らなければspモードやパケットパックの解約をお勧めします。まあ月々サポートがなくなるのは痛いですが。
今後の支払総額を考えると月々サポートがなくなっても解約するほうが得になります。

月々の維持費をもっと安くしたいと言うのであればドコモを全て解約しMVNOへ切り替えるご検討もいいかもしれません。

書込番号:17782430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:10件

galaxy s5。どこで購入しても値段は一緒でしょうか?
今、docomoのスマホなのですが一度解約してまたdocomoで新規で契約し直そうと考えています。

二年縛りしてます…
「二年以内に解約したら解約金が掛かりますが、二年以上続けて使って頂ければ基本料金がお安くなります」
とDSのスタッフは言っていた気がするんですが…
騙された気分です。
因みに更新月は先月でした。

1万円ぐらいの解約金と、新規の実質負担金1万円ぐらいを新規で契約時払ってしまおうかと考えています。
パケ放題に入っているため今月末…31日は用事があるので30日に行く予定です。

皆さんの意見を伺いたいです…
【 新規の実質負担金がDSで違ったり、二年縛りの解約金がかからない場合があったりしないでしょうか? 】

教えて下さい!
宜しくお願い致します!

書込番号:17779407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/07/28 18:49(1年以上前)

あくまでも実質負担金なので、端末代一括で払わないと意味が無いと思いますし、実質負担金だけ支払いが出来るとは思えません・・・
自分ならauのS5へ行くかな

書込番号:17779485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/28 19:57(1年以上前)

防水&バッテリー交換出来るスマホじゃないとダメなんですorz

書込番号:17779675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/07/28 20:00(1年以上前)

「実質ゼロ円」は結局毎月の高額な料金として端末代を払うようになってます。auであれsbであれ、他社へ「一括ゼロ円」で乗り換えることをお勧めします。
解約金は払う他に仕方ありません。乗り換える際にキャッシュバックがあるならそれで補填できるでしょう。
防水はケース使うとして、バッテリーは殆ど無いですね…

書込番号:17779681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/07/28 23:19(1年以上前)

まず、ドコモを使い続ける限り解約しないのであれば2年縛りはありません。
機種変更も2年以内でもいくらでもできます。
機種代金を自分で24回に分割しているだけで、そりゃ借金してるのであれば支払わなければなりません。嫌ならすべて払えばいいだけで、それは違約金でもなんでもありません。誰でもみんな同じ額を払っています。1回にすべて払うか24回に分割するかの違いだけです。
ドコモも騙してなんかいませんよ。(説明の仕方もありますが)

おそらく今は、前の機種の代金を払い終えて、Xiの基本料金とパケット通信とSPモードあたりを支払っていると思いますが、解約して新規よりも、普通にGalaxyS5に機種変更した方がトータルは安いのではないでしょうか?
新規と機種変更の月々サポートの差は、違約金と新規のお金で埋められるかと。計算しましたか?
何より、番号が変わっていいのであれば、auにMNPすればもっとS5が安く手に入ると思いますよ。

「2年縛り」「分割払い」「実質」を色々取り違えて勘違いしていると思います。

書込番号:17780521

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/28 23:42(1年以上前)

ケータイはオープンプライスですから、店によって値段が異なることはあります。
ドコモショップやauショップだと、通常より数千円高くなり、逆に、町中の激安店なら、条件によっては1〜2万円以上安くなることもあります。
解約金はドコモに支払う金額ですから、どこでも同じです。

オンラインショップの場合、ドコモでの機種変更なら、いわゆる実質価格は22,600円(オンラインショップ価格)。ただし、今持っているのがXiなら、さらに9600円高くなります。
いったん解約して新規契約なら、同じく19,500円(端末1万円+違約金9500円)。
auのS5にMNPするなら、同じく11,500円(端末実質0円+違約金+MNP転出手数料)。
いずれも、事務手数料として3000円がかかります。
なお、ドコモ長期ユーザーで新プランを選ぶなら、契約期間によって、毎月の料金から多少割引があります。
番号が変わっていいのか、MNPの手間をかけられるかどうかで判断してください。

そもそもバッテリ交換にこだわる理由はなんですか?。
2年で機種変更なら、バッテリを交換する必要は基本的にありません。また、バッテリ内蔵型でも、修理扱いでのバッテリ交換は可能です。バッテリ交換費用は1万円程度かかりますが、機種によっては数万円以上安いものもありますから、交換費用分なんか簡単に取り戻せます。

最近のスマホはバッテリは長持ちするので、よほどヘビーな使い方でない限り、予備バッテリを持ち歩く必要はないです。どうしても必要なら、モバイルバッテリで充電すればよいです。

書込番号:17780612

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/28 23:47(1年以上前)

ちなみにauへのMNPでは、月額372円のスマートパス加入が前提ですから、2年トータルの実質価格は20,428円。スマートパスに入らない場合は、同じく18,700円です。
auのケータイは、店によってはかなり大幅に値引きしているところがあります。そういうところで買うのでなければ、わざわざ手間をかけてまでMNPするメリットは少ないでしょうね。

書込番号:17780632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/09 06:02(1年以上前)

さっき見たら0円になってました…
どういう事でしょう…

書込番号:17816108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ音源について

2014/07/23 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:75件

この機種でハイレゾ音源を再生して楽しんでいる方はいますか?
その方に聞きたいのですが、
ハイレゾ音源の音は実際良音として聞こえているのでしょうか?

本日、ヨドバシへ行って高級イヤホンの試聴コーナーで
私の持っているハイレゾ音源のファイルと
CDからリッピングして作成したM4aのファイルを聞き比べてみました。

結果としては大きく変わらないと感じました。
確かに若干違う気がするけれど、気のせいの範囲に思えました。

使用したのは標準で入っている
 ♪マークの「ミュージック」というツール
及び、
 Powerampというツール
です。

複数のイヤホンを試しても同様な結果で、
  私の耳が悪いのか?
        (歳だから)
  この機種の性能の問題なのか?
        (ステレオミニジャックの再生周波数帯域が仕様に載ってない)
  スマフォの設定の問題なのか?
        (どこにあるかわからない)
全くわからなくなってきました。

使用した音楽ファイルが悪いと言うこともあります。

ですので、
実際いろいろ聞いている人がいましたら、
良音で聞こえているのか是非教えて頂きたいと思います。

よろしくお願い致します。



P.S.
新しいイヤホンを購入しようと思い調査を調べています。
ハイレゾ音源を再生できることは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012549/SortID=17517547/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83n%83C%83%8C%83%5D#tab
で存じてます。
再生できても音が普通の音だったらイヤホンも高級なものはいらないと思いました。

書込番号:17763529

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 22:09(1年以上前)

幾分プラシーボっぽいところがありますので、ご自身が良い音だと思ったらそれで良いと思いますよ。
私もGALAXYのキャンペーンでダウンロードしたハイレゾ音源と、iTunesから転送した256kbpsのAAC音源とを1万円程度のイヤフォンで聞き比べましたけど、それ程差は感じないですね。
それよりもハイレゾ音源はデータ量だけ食ってストレージに余裕がなくなります。
ハイレゾ音源は3分26秒で約152MB、256kbpsAAC音源だと同じ秒数なら約7MB。
私なら後者を選びます。

書込番号:17763648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/23 23:00(1年以上前)

そもそもスマホじゃ違いなんかわからんですよ

音質を気にするならそれなりのもの(ZX1とか)で聞かないと意味ないですね

書込番号:17763910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/07/23 23:41(1年以上前)

おびいさん
視聴状況のご連絡ありがとうございます。
ハイレゾ音源、AAC音源の差はそれほど感じませんでしたか。

やはり出力の周波数帯域が狭いのかもしれませんね。
仕様として載せられなかったことでそんな気はしていましたが、
少々残念です。


ネライムさん
ご教授ありがとうございます。
再生できると知ると音にも期待してしまいました。
ZX1とかも検討してみます。



ありがとうございました。

書込番号:17764067

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/24 00:21(1年以上前)

>はっきりさん

私の耳もアテにならないかもしれませんし、1万円程度のイヤフォンだとその性能が発揮出来ていないかもしれません。
ハイレゾ音源対応イヤフォンで検索しても殆どソニーのものしか出てこない(しかも高い!!)ですから、相当の出費が必要なのかもしれないですね。

書込番号:17764200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/07/24 07:19(1年以上前)

おびいさん。

耳については何とも言えないところがあります。
私は数万円のをいくつも試したので耳でなければ機種の問題と言うことになります。

ソニー以外にもたくさんでてますよ。
下は5 or 10Hz〜上は20kHz以上あれば人の耳としては十分すぎる気がします。
なので上は大目に見て30kHzのもので、十分だと思っていたりいたります。
(個人的感想です)

書込番号:17764621

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/24 23:32(1年以上前)

ユーザではありませんが、ハイレゾ音源も収録状況の良いものと悪いものがありますので、いろいろな音源を比べてみないと差はわかりにくいかなと思います。

ハイレゾ音源が再生できる事と音が良いかは別の問題ですので、再生できる=高音質ではないことを前提に考えた方が良いでしょうね。
mp3の128kbpsと24bit96khz辺りを比較すれば差は歴然でしょうが、CD音源と24bit96khzの比較だと差を感じるのが難しいものもあります。
ハイレゾ音源の旨味を味わうには収録状況の良い音源とプレイヤー、イヤホンのそれぞれが影響しますので、その辺も考慮した方が良いですね。
趣旨とはズレますが参考になれば幸いです。

書込番号:17767148

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/24 23:43(1年以上前)

>はっきりさん

ハイレゾ音源の曲と言いましても1曲だけですし、しかも全く興味もないSKE48の曲ですから推して知るべしかと思います。
容量の関係もありますので敢えて購入して聴こうとは思わないので、こんなもんなんだと割り切っていますよ。

>ソニー以外にもたくさんでてますよ。

カタログに「ハイレゾ音源対応」と謳っているのはソニーくらいかと思います。
最近ではビクターも出してきましたね。

書込番号:17767184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

メールアプリ

2014/07/23 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 金カレさん
クチコミ投稿数:4件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度2

メーラーにパソコンのメールアカウントを登録し、自動受信やピークタイムの設定をしたのですが、手動でしか受信できません。
また、Bccに常に自分を追加する設定にもしているのですが、これも機能しません。
アプリのバグなのでしょうか?
解決策をご存じの方、お教えください。

書込番号:17762726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 18:54(1年以上前)

同期受信の時間の間隔はどうなっていますか?

書込番号:17762821

ナイスクチコミ!0


スレ主 金カレさん
クチコミ投稿数:4件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度2

2014/07/24 12:52(1年以上前)

同期スケジュール 手動
ピークスケジュール  AM7:30〜AM1:00
ピークスケジュールでは同期間隔5分ごと

上記のように設定しました。

あとで見つけたのですが、クイック設定画面の「同期」というコマンドをオンにしました。

ピークスケジュールをPM11:59にしたら自動受信したのですが、もしかして日をまたいでのピークスケジュール設定はできないのでしょうか?

そして、「同期」のコマンドはスマホのあらゆるアプリに関係しているのでしょうか?

すいません、ギャラクシーは初めてでわからないことだらけです。

書込番号:17765355

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/24 13:00(1年以上前)

>同期スケジュール 手動

手動でしか受信しないのはこれが原因でしょう。
ここを短めの時間で設定してみてください。

書込番号:17765386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/24 18:58(1年以上前)

Bccの件ですが

スパムメール対策で、Bccに自分の宛先があると(to ccにない場合)、フィルタリングされてしまうメールサーバーがあります
この場合、エラーメールも返りません

お使いの、メールサーバーの機能を確認してみてください

書込番号:17766149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/25 09:32(1年以上前)

私も同じように自動受信しなくなりました。
最初はしていたのですがここ最近手動でないと受信してくれません。
同期スケジュールも手動にはしていません。
最初と設定は変えていないのですが原因がわかりません。

書込番号:17768026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/25 12:39(1年以上前)

>ゆーち0415さん

スレ主さんの場合、恐らく同期の設定を手動にしていたのが原因ですけど、同期の設定を自動にしていないとなるとそのスケジュールを短くしては如何でしょうか?
PCメールはキャリアメールのようにリアルタイム受信しないので、場合によっては自動受信しない場合もあります。

書込番号:17768488

ナイスクチコミ!0


スレ主 金カレさん
クチコミ投稿数:4件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度2

2014/07/25 16:14(1年以上前)

ゆーち0415さん

クイック設定画面の「同期」というコマンドを確認してください。僕は初期設定でこれがオフになってました。オンにしたら自動受信するようになりました。

書込番号:17769008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金カレさん
クチコミ投稿数:4件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度2

2014/07/25 20:12(1年以上前)

みなさん、ご協力ありがとうございました。
まとめると、
・ピークタイムの設定は日をまたいではいけないらしい。
・クイック設定画面の「同期」というコマンドをオンにする。
の二点で解決するようです。

またよろしくお願いします。

書込番号:17769587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/25 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

ここが同期オフ

設定を開いて今すぐ同期

クイック設定の同期がONにならないんですよね…

書込番号:17769812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信25

お気に入りに追加

標準

すごく悩んでる

2014/07/22 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:9件

現在S3を使ってますが、S5、J、note3どれに機種変しようか悩んでます。今後のAndroidアップデートのサポート面等も考えてやはり最新のS5がいいんでしょうか?note3はそろそろドコモがアップデート打ち切りそうですか?何かヒント頂けると嬉しいです

書込番号:17760393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/07/22 23:09(1年以上前)

次回もギャラクシー系を
使用される予定なら新しい機種を
購入されるのが良いのではないでしょうか。
すぐに欲しいならS5やノート3はいかが。
待てるなら発売予定のノート4など。

書込番号:17760450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/22 23:53(1年以上前)

私も待てるのでしたらGALAXY Note4に一票ですね。

書込番号:17760636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/07/23 13:45(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、おびいさん返信ありがとうございます。ちなみにNote4は目処は立っていますでしょうか?iphone6にぶつけてくる感じでしょうか?

書込番号:17762086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 14:05(1年以上前)

GALAXY Note4は例年なら10月くらいでしょうか。
例年より早くリリースされると言う噂もあります。
http://juggly.cn/archives/120484.html

憶測ですけどiPhone6の4.7インチ版が9月リリースと言われているのでそちらにぶつけてくるためかもしれませんね。
因みにGALAXY Note4の実質的ライバルは、遅れて出てくるiPhone6の5.5インチ版だと言われています。

書込番号:17762130

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 14:18(1年以上前)

そこまで待てない、Noteシリーズが大きすぎると言うのでしたら、GALAXY S5一択で宜しいかと思います。

書込番号:17762164

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/07/23 15:12(1年以上前)

Samsungの主力はほぼNoteシリーズになっている気がします。
春先のSシリーズでの不満点を秋のNoteで集大成にしている感じで。
Sシリーズは割りと不具合の話が多いように思います。

それに比べると、Note1でこそUSBポートが死ぬというのが多発しましたが、その他の点では評判が良かったですし、Note2、Note3とかなり評判がいいと思います。

そういった安心感はあると思います。

ただ、国内版は、キャリアがろくでもないことをするので、Noteシリーズといえどもバージョンアップで不具合が出たり、バージョンアップを打ち切られたり。

なんとも言えないところもあります。

国際版は、Note3でもおそらくAndroid L等々適宜バージョンアップされると思いますが。

書込番号:17762277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/23 20:50(1年以上前)

yjtkさんも返信ありがとうございます。
実は今使ってるS3も充電口死んでるんですよね。
S3専用のHDMI出力のやつが端子部分ギチギチでなんとかそれで充電してます。修理出さずに意地で使ってますが重いですw
今Note3買うと最初からAndroid4.4にされてるんでしょうか?

書込番号:17763210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/07/24 00:36(1年以上前)

店頭在庫は4.3じゃないでしょうか。

書込番号:17764239

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/24 00:40(1年以上前)

店頭在庫は4.3でしょうね。

書込番号:17764248

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/25 12:17(1年以上前)

Note4の発売が早まりそうですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/07/galaxy-note-491.html

書込番号:17768419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/25 23:10(1年以上前)

Exynos 5433とスナドラってどう違うんですか?作ってる会社が違うだけ?

書込番号:17770369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


江等隆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/07/26 14:57(1年以上前)

ドコモ版は、ドコモのタイミングでの発売ですから、海外でnote4の発売が早くなろうと、日本での発売が早くなることはないでしょう。
そんなことは重々承知の上で、こういう適当なうわさを流しているんでしょうけどね。

おそらく、他機種に流れないようにするための、「もうすぐ出る出る」なんでしょうが、やることが露骨過ぎ。

それより、Samsung GALAXY S5 Activeがとうとうドコモから発売になりそうですが、こちらのほうが販売面では期待できそう。
なにより、ドコモ内で競合する機種がないので、一定数は売れるでしょう。

真正面から競合機種で勝負しても負けるってことにやっと気が付いたんですかね。

書込番号:17772324

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/26 16:39(1年以上前)

>江等隆さん

相変わらず誰に対して発言しているか分からない書き込みですね。

>おそらく、他機種に流れないようにするための、「もうすぐ出る出る」なんでしょうが、やることが露骨過ぎ。

何故その様な必要があるのでしょうか?
スレ主さんはS5、J、note3と、GALAXYのどの機種に変えようか悩んでいらっしゃいます。
そこで、私とスマフォー貧乏さんは待てるのでしたらNote4も選択肢に入るいますと申し上げています。
序でに私は、スレ主さんがそこまで待てない、Noteが大きすぎるのでしたら、GALAXY S5でどうですか?とも付け加えております。
噂にしてもソースを貼っていますし、発売日が確定したとも言っていません。

>それより、Samsung GALAXY S5 Activeがとうとうドコモから発売になりそうですが

そう言えば江等隆さんはGALAXY S5 Activeが出たら使ってみたいと仰っていましたけど、これも噂ですよね?

毎週末、ご苦労さんです(^_^;)

書込番号:17772618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/26 18:01(1年以上前)

ネガティブなGalaxy情報

●サムスン自慢の有機EL「Super AMOLED」、他メーカーが買ってくれないと悲鳴
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/39796010.html

●Galaxy S5の微妙なカメラ、日本メーカーが協力を拒んだ結果であることが明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/9024598/

以前は皆無だったこのような掲載

Note4もカメラ性能&評価の芳しくないディスプレイが搭載されるのかな?

書込番号:17772841

ナイスクチコミ!5


江等隆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/07/26 19:28(1年以上前)

>相変わらず誰に対して発言しているか分からない書き込みですね。

自覚があるから返事を書いたのでは?
誰に対する発言かわからないのならば、返信もないはずなんですがね(笑)

あいかわらず行動が支離滅裂ですね。

いつかおびいさんの発言と行動が一致する日が来るといいですね。

>何故その様な必要があるのでしょうか?

胸に手を当てて考えてみてはどうですか?
早くなるはずもない(例年通り)なのは確実なのに、あえて無関係な海外の情報から、国内販売も早まるかのような噂を流す。
これって虚偽に近いですよね。

>GALAXY S5 Activeが出たら使ってみたいと仰っていましたけど、これも噂ですよね?

ええ。
出たら欲しいですね。
これは噂ではなく、僕の現在の心境です。
僕の気持ちに嘘はつけません。

残念ですが、ほぼ嘘と断言できる、note4の9月発売説とは次元が違います。

書込番号:17773068

ナイスクチコミ!3


江等隆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/07/26 19:42(1年以上前)

カメラが悪いのは、SONYがCMOSから自社製に切り替えたからですよね?

Galaxy S5の微妙なカメラは内部紛争も影響か、Samsung一人負けのおそれも
http://buzzap.jp/news/20140725-galaxy-s5-camera-infight/

台湾メディア「DIGITIMES」が韓国紙を元に報じたところによると、Samsungは現在、スマホに社内製部品の採用を増やそうとする製造部門と、他社から部品を調達する購買部門が対立を繰り広げているそうです。

これは購買部門のトップであるJK Kim氏が前CEO・Choi Gee-Sungの右腕と呼ばれる人物で、製造部門のトップであるKim Jong-ho氏はSamsungの副会長・Lee Jae-yong氏からの信頼を受けているという、まさに派閥闘争によるもの。

日本勢が協力せず、手ブレに弱くなってしまったGalaxy S5。暗いところでは自慢の「0.3秒高速オートフォーカス」すらアテになりません。


だそうですが、もともとサムスンのカメラに期待なんてしていないので、個人的にはノーダメージ。
カメラ重視なら国内メーカーを素直に買いますよ。

それより、こういうネガティブな記事が出るようになったのは、広告費が底をついてきたということでしょうね。
以前から、サムスン端末とネガティブな面はありましたから。

書込番号:17773098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/27 03:42(1年以上前)

というかGalaxyS5のカメラにSamsung内製のものを使うことなんてかなり前のリークで伝わってましたし
その時点で光学手ぶれ補正をSamsung内で開発中なものの採用するかしないか見通しが立ってないという話になってましたよね

書込番号:17774354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/30 13:27(1年以上前)

すいません、GALAXY S5 Activeが欲しいと仰っていたのは江等隆さんではなく砂糖高彦さんでした(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012603/SortID=17563101/#17586798

>缶コーヒー大好きさん

>日本メーカーが協力を拒んだ結果であることが明らかに

リンク先の情報がいい加減すぎて…(^_^;)

そもそも他の夏モデルのスマートフォンで手ブレ補正機能を搭載した端末ってありました?
それに日本ではリリースされていないですけど、世界で見るとサムスンのデジカメのシェアは大きいです。
GALAXY Cameraと言ったAndroidベースのデジカメもリリースしています。
わざわざ他社から手ブレ補正機能を購入する必要があるのでしょうか?

また二つ目のリンク記事の中にある

「同じ距離から同じ被写体を撮影したものであるにもかかわらず、Galaxy S5は非常に限られたエリアしか撮影できません。」

の部分、被写体の大きさが明らかに違うのに同じ距離からの撮影って…。

スレ主さんがGALAXY端末からどれにしようかと悩まれているのに見当違いのネガティブキャンペーンを貼らなくても良いんじゃないですか?

書込番号:17785168

ナイスクチコミ!7


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/08/01 14:25(1年以上前)

江等さん
出張して一本負けはカッコ悪いと思います。

お疲れさまですw

書込番号:17791263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/01 14:33(1年以上前)

>電脳城さん

まぁ、お仕事なんでしょうね(^_^;)

書込番号:17791274

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)