GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi

2015/05/06 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 S550PHVさん
クチコミ投稿数:32件

使用しているWi-Fi機器の5GHzはクワッドチャネル設定可能なんですが、この端末はクワッドチャネルに対応しているんでしょうか。

書込番号:18751702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/07 00:15(1年以上前)

参考までに、取扱説明書には以下の記述があります。

本端末は、5GHz の周波数帯において、5.2GHz 帯(W52)、5.3GHz 帯(W53)、5.6GHz 帯(W56) の 3 種類の帯域を使用できます。
・5.2GHz 帯(W52 / 36、40、44、48ch)
・5.3GHz 帯(W53 / 52、56、60、64ch)
・5.6GHz帯(W56 / 100、104、108、112、 116、120、124、128、132、136、140ch) 本端末に内蔵の無線LANを5.2GHz / 5.3GHz帯 でご使用になる場合、電波法の定めにより屋外ではご利用になれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-04F_J_OP_01_FV.pdf

書込番号:18752916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テキスト読み上げ用の音声データ

2015/05/02 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件

テキスト読み上げ用の音声データ 女性
が全く終わりません…。
ググって色々試しました。

言語入力からの、テキスト読み上げインストールからのダウンロード中のこれにチェックを外す(そのチェック欄が無いです)
ダウンロードマネージャーを無効化したら止まりましたが、プレイストアを開いたらまたダウンロードマネージャーを有効化したので再開…。

ユーザー補助のtalkなんたらもOFFです。

この機種にしてからGF-6で転送用のWi-Fiを4回使ったら、4回目で始まりました。

1日色々探しましたが見つからないのでどなたか対処をご存知でしたら教えて下さいm(__)m

書込番号:18738701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/02 19:19(1年以上前)

機種/OSバージョン違いですが、下記スレが参考になりませんかね。
すでにお試し済みでしたら失礼致しました。

http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=18004488/

書込番号:18740038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/05 08:22(1年以上前)

りゅぅちんさん。

そのスレを先に見て試しましたが、GALAXYだからなのか…?
そのインストールから次の項目や、ダウンロード中…というものがありませんでした。
Google音声の方もしっかり見ましたが無く、Samsung音声データもダウンロードはしていませんし、チェックは女性or男性のみでm(__)m

赤ちゃんが居るので先にここで聞いてみましたが、GALAXYの方々はこのようなことになっていないのでしょうかね…。

りゅぅちんさん、ありがとうございました(*゚▽゚)ノ

書込番号:18747085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:26件

もうすぐ現在使用中の機種(SHL22)の2年縛りも今夏に終了するのと合わせて、アプリ等でのスマホ内の容量も逼迫してきたので、そろそろ機種変更をと思い、この機種を第一候補として考えています。使用用途は次の通りです。
・ゲーム(これが一番多く、アプリの中には1GBを占有するものもあり)
・移動のためのアプリ(ナビ、時刻表アプリ等)
・メール(SMSとEメール。SMSは家族との連絡のみ)
・電話(企業との連絡や家族間の連絡・受電が多め)
因みに現在のアプリ利用状況は「既存アプリをかなりの数無効化していて、どうしても必要なアプリでも他のアプリのアップデートを極力せずに容量を抑えないと必要なアプリがアップデート出来ない状態」にまでになっています。
出来るだけ安価に代金をあげようと思いこの機種に決めたのですが、この機種がいいのか、それとも別機種がいいのか、それとももっと別の解決策があるのかアドバイスを御願いします。
他機種としてはisaiVL、GalaxyNoteedge等を考えています。

書込番号:18713680

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/24 12:18(1年以上前)

3つとも容量が32GBだから、大差ないのでは?
ノートedgeは、ハンズフリーイヤホンを使わないと通話にはデカいでしょうね。

書込番号:18713762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 ハマる生活 

2015/04/26 11:21(1年以上前)

こんにちは。スマートフォン2台持ちでGalaxy S5 SCL23をサブスマホとして使っています。
今までのGalaxy使用履歴はGalaxy II、Galaxy Note 3、そしてGalaxy S5です。
(isaiではないですがLG製品も2機種使ってきました。)

 現在お使いのAQUOS PHONE SERIE SHL22はROM16GBですよね。
それだとゲームなどを多用する場合には確かにお辛くなっていることでしょう、
私は2013年10月にROM16GBは卒業しました。

 SHL22については使ったことがないので以下はAndroid機種一般的な話になりますが、
アプリの設定によってはmicroSDにデータを移動、あるいはそちらに保存することが
出来る場合がありますが、そのあたりは既に試みられてるでしょうかね。
代表的なものとしてカメラの写真保存先は内蔵メモリかmicroSDかに選択できるのが一般的です。
電子書籍アプリなども半分くらい?は保存先にmicroSDを選択出来るようです。
Androidのバージョン?機種?によっては一部のアプリ自体をmicroSDに移動することが
出来る場合があります。

 上で書いたアプリの本体などは基本的にユーザが勝手に移動することは出来ませんが
(勝手に移動すると不具合が出るでしょう)
すでに撮影された写真、スクリーンショットなどなど、作られたデータは
ユーザがファイルマネージャなどで移動しても問題ないことがあります。
・DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja
などのアプリを利用して、内蔵メモリの中で不適当に容量を食っているデータを探し、
とりあえずmicroSDに退避する方法もあります。

 移動先のmicroSDですが、SHL22はmicroSDXC対応で64GBまでは公式に対応しているようですね。
microSDXCまで対応しているなら恐らくは128GBまでも大丈夫なのではないでしょうか。
128GBが登場して1年経っていますのでネットで調べればSHL22で動作するかの情報が得られるでしょう。

 一方で2年経つということで買い換えるとして、今回候補に挙げられている
isaiVL、Galaxy Note edge
は両者ともROM32GBのようですので、現在の16GBに比べれば余裕は出るでしょう。
実質的なユーザ領域としてはざっくり大凡12GB?→26GB?とかになるのではないでしょうか。

 ただし注意点があります。Android4.4(Kitkat)以降になって仕様が変更され、
microSDへの保存に制限がかかるようになり、かなり不便になりました。
すなわちそれ以前のアプリではmicroSDに保存出来たものが
内蔵ROMにしか保存できないものが増えたため
記憶域メモリを食うアプリを多用する人にとっては状況が悪化しています。
私自身、昨年10月にメインスマホをROM32GBは同じだけどAndroid 4.3から4.4の機種に変更し、
ROM空き状況は悪くなりました。

 そのことを踏まえるとROM64GBの機種を検討するのも悪くないかもしれません。
au Androidで64GBは3日前に発売された最新機種の
Galaxy S6 edge SCV31(64GB)
http://kakaku.com/item/J0000016123/
しかないわけですけれども、しっかり2年間使おうとなさる方のようですので
今後2年間、空き容量のことを気にせずに(この点で)ストレスフリーで
思う存分使えそうなことを思えば悪くない選択肢ではないでしょうか。
 まあもっとも私自身は「バッテリー交換」に拘ってきた人間なので
バッテリー交換不可になったGalaxy S6 edgeは苦々しく思っているのですが。

 少し長くなり、失礼しました。良い機種に巡り会えることを願っています。

書込番号:18719986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/04/28 11:49(1年以上前)

詳細な返信ありがとうございます。今使用中の機種も当時は最新でした(2012年夏季)。日々進歩してるのですねぇ。参考にさせてもらいます。

書込番号:18726413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 ハマる生活 

2015/05/03 02:31(1年以上前)

機種不明

 締切後に申し訳ないです、前投稿に一部不適切な内容がありましたので訂正します。
前の投稿の中で紹介した最新の
Galaxy S6 edge SCV31(64GB)
ですが、そういえばその機種は最近キャリアから出る機種としては珍しく
外部ストレージすなわちmicroSDスロットがついていないのを忘れておりました。
内部メモリは多くてもmicroSDが使えないのは手痛く、使い方にもよりますが
RAM32→64GB
になる意味が相殺されるかマイナスになるくらいだと思います。
 慎重な選択をお願いします。

 あとはオマケですが、前の投稿で
機種によってはmicroSDにアプリを移せるものがあると書きましたが
参考までに
Galaxy S5 SCL23
でのその画面をアップしておきます。
これが出来るかは機種によって?違うのでお使いの機種で御確認願います。
 以上です。

書込番号:18741240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー残量表示について

2014/09/12 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

以前も質問させてもらいましたが、通知バーのバッテリーマーク横の、バッテリー残量%表示ってS5になってから消せないのでしょうか?
どうしたら表示させなく出来るのか方法がわかりません。
おわかりになる方がいたら教えてください。

書込番号:17926121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/09/12 11:58(1年以上前)

機種不明

機種違いですが、GALAXY Jは消せます(%)表示だけでなく数字も消したいという事ですね?

設定→デバイス→ディスプレイの項目の下の方にないですか?

私のはGALAXY Jの4.3なんで、全く的外れかもしれません。

書込番号:17927155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

2014/09/13 08:34(1年以上前)

コメントありがとうございます!
ただ、S5にはその項目はないんです…。

どなたか情報ありませんか??

書込番号:17930258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/20 16:31(1年以上前)

遅レスですけど…。
GALAXY S5からUI周りが変わりましたからね。
設定からバッテリーの項目に表示のON/OFFがありませんか?

書込番号:17960148

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

2015/04/30 14:02(1年以上前)

S5は表示を消すことは出来なさそうですね。

書込番号:18733283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面表示について

2014/05/21 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件
機種不明
機種不明

画面1

画面2

画面表示について情報をください!

画像ファイルの“画面1”の赤枠のバッテリーの残量表示ですが、
この表示をOFFにする設定はできませんよね?
設定メニューから探してみたのですが、見当たりません…。

次に、“画面2”の赤枠内の「Sファインダー」とか「クイック接続」ですが、
この表示もOFFにしたいのですが、設定方法はあるのでしょう?

ご存知の方がいましたら、教えていただければ助かります!!
よろしくお願いします!!

書込番号:17541613

ナイスクチコミ!0


返信する
青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/22 03:51(1年以上前)

絵1に対しては。。
設定の中でバッテリーのカテゴリに入ればノティーバーに表示するかしないかの選択ができるチェックボタンが
あります。解除すれば大丈夫と思われますね。

絵2のは基本的に設定からは外すことができないように
なっていると思います。
ただ、アプリケーション管理のカテゴリで全てのアプリのリストの中でそういうボタンの機能をしてる隠しアプリが
あるはずです。それを無効化すればできるとは思いますが、それが再起動しても無効化されたままになるのか
それとも機能の無効化ができなくただkillだけできるのかは確認しないといけないですね。

書込番号:17542612

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

2014/05/22 21:45(1年以上前)

青松さん
返信ありがとうございます!
バッテリー表示ですが、S4まではバッテリー設定の所で表示の有無が選べたのですが、S5だとその選択表示が見当たらないんですよね…
ボクだけ!?

書込番号:17545278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY S5 SC-04F docomoの満足度4 twitter 

2014/05/24 20:51(1年以上前)

はじめまして。(^-^)/

今日、電気屋でGalaxy S5を借りてきて使っているものです。(^-^ゞ

残量表示をどう消せばいいか分からないので、分かりやすく教えてください。(^o^;)

よろしくお願いします。(ToT)

書込番号:17552432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

2014/05/30 21:21(1年以上前)

やはり表示させないのは出来ないんですかね…(´Д`)

書込番号:17574735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

2014/06/16 21:47(1年以上前)

これ出来るかどうか、わかる方いらっしゃいますか??

書込番号:17633832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件

2015/04/30 14:01(1年以上前)

OSのバージョン的に表示を消すことは出来なさそうですね。

書込番号:18733281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

数点教えてください

2015/03/24 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:215件

先日S5を購入し、わからない点がありますのでご教示願います。

ホーム画面の最初のページ(デフォルト画面?)でホームボタンを押した場合
スリープさせたいのですが、設定で可能でしょうか?
またはそのようなことができるアプリはありますか?
ちなみに、現在ホーム画面はNova Lancherを利用しているのですが、ホームボタンの割り当てにスリープはありませんでした。

通知パネルにあるクイック接続と、Sファインダーを非表示にさせる方法はありますか?
Xposed G-Touchwizというアプリをダウンロードしたのですが
root化しないとダメなようなので、root化せずに非表示とする方法は無いのでしょうか。

PC(Windows7)と接続する際のADBドライバが必要です。
Samsung Kies 3をインストールしましたが、ドライバが組み込まれませんでした。
Samsung Kies 3で何か設定する必要はあるのでしょうか?
パソコンとの接続には通信ケーブルを利用しており、USBデバックONにしています。
テザリングは利用しませんが、KIESとテザリング機能のUSB DRIVERをインストールしなければならないのでしょうか。

回答よろしくお願いします。

書込番号:18610745

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/24 12:28(1年以上前)

>ホーム画面の最初のページ(デフォルト画面?)でホームボタンを押した場合
>スリープさせたいのですが、設定で可能でしょうか?

例えば、Screen Offのようなアプリをインストールします。
Nova Launcherのジェスチャーとボタンの設定からホームボタンで、上記のアプリ(アプリのタブ)を設定すれば可能かと思います。
試してみて下さい。

書込番号:18610862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2015/03/25 10:59(1年以上前)

>>以和貴さん
ご回答ありがとうございました!
教えていただいた方法でうまくスリープさせることができました。
その際ホームボタン2回で起動するSボイスが邪魔だったので機能OFFにしました。

3つめの質問のADBドライバですが、自己解決しました。
Samsung Kies 3起動→ツール→USBドライバの再インストールで解決しました。

別の質問になるのですが、この機種にはプライバシービュー(ベールビュー)機能はないのでしょうか。
アプリをダウンロードするしか無いでしょうか…

書込番号:18613936

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/25 13:09(1年以上前)

GALAXYシリーズにベールビュー機能はありませんので、アプリまたは画面保護シートで対応することになると思います。
ベールビュー機能があるのスマホは、SHARPのAQUOSシリーズが有名ですが、これ以外のスマホではあまり聞きません(知りません)。

書込番号:18614265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2015/03/25 13:34(1年以上前)

>>以和貴さん
度々回答ありがとうございます。
AQUOS→ARROWS→SAMSUNと機種を変えてきたので、プライバシービューは標準にあるものかと思っていました。
今回はアプリで対応したいと思います。

すみません、もう1点質問があります。
せっかくバッテリー交換式のスマホを買ったので予備バッテリーと充電器を買おうと思うのですが
海外純正や互換バッテリーではおサイフケータイ機能が使えないと書いてありました。
現在、モバイルWAONというイオン系列のおサイフケータイ機能?を利用しているのですが
やぱり純正のバッテリーでないとモバイルWAONを利用できなくなるのでしょうか。
ご存じの方、回答よろしくお願いします。

書込番号:18614323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/25 15:34(1年以上前)

>純正のバッテリーでないとモバイルWAONを利用できなくなるのでしょうか。

当機種は電池パックに搭載されてるFelicaアンテナを使用しますので、おサイフ機能をご利用の際はdocomo純正電池パック(SC13)を購入する必要があるかと思います。
(→取説p248参照)

書込番号:18614618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/25 15:48(1年以上前)

連投すみません。
サードパーティ製の互換バッテリーでも【おサイフ機能対応】と謳われてれば問題なさそうです。購入される前に要確認ですね。

http://docomo.publog.jp/archives/38321286.html

書込番号:18614640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/25 20:12(1年以上前)

GALAXY S5用のバッテリーには、Fericaアンテナが内蔵されているようですね。
サードパーティー製のバッテリーでも、Fericaアンテナ内蔵やNFCアンテナ内蔵とうたっているものであれば、使用できると思いますが、確実性をとるのであれば純正を購入する事をお勧めします。

書込番号:18615320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2015/04/08 10:18(1年以上前)

りゅぅちんさん
以和貴さん

アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
純正のバッテリーを購入しました。
その際充電器も買い、電池が2個になったのですごく便利になりました。

もう1点教えてください。
こちらの機種に変えて依頼unicodeの顔文字が□(縦長長方形)に文字化けしてしまいます。
Google日本語入力を使っています。
文字化けせずに表示させる方法は無いでしょうか?
ちなみにArrowsを使っていた時、入力は最初から入っていたATOKで、unicodeの顔文字が文字化けしませんでした。
有料のATOKを購入すれば回避できますか?
ご存じの方、ご教示願います。

書込番号:18660234

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/04/24 05:43(1年以上前)

もう一点、もう一点と際限なく質問を続けるのは止めた方がいいですよ。
(過去にもそういう質問の仕方を繰り返しているようでしたので。)

関連する質問を1つのスレッドでまとめてするのは「あり」ですが、
そうでないなら「同じ機種」という理由だけで何でも聞かずに、
質問毎にスレッドを分けて新規に質問し直しましょう。

あとから質問をみて答える人も、
質問と答えを見る人も、探すのが困難になったり誤解のもとです。

書込番号:18713063

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)