GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:116件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度4

お世話になります。
amazonで海外モデルの青い純正のバックカバーを購入しました。
大した機能もないのに、値が張るので迷っていましたが、とても好きなカラーだったので購入に踏み切りました。
ワクワクしながら装着してみたのですが、硬くてなかなか気持ち良くハマリません。無理やりすればどうにかハマリますが、少し隙間があるように見えて、これでは防水にもなりません…。
もともと装着されていた物は、当然気持ち良くハマリます。
溝のパターンを見ても、特に変わりないように思いますし、どうすれば良いか困っています。
返品すべきか、どこかを削るべきなのか…。
どたか助言をお願いします。

書込番号:20536686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android6.0.1のGmail受信

2016/12/21 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:37件

android6.0.1でGmailアプリでヤフーメールをフェッチの15分置き設定にしていますが、全く通知がきません。
同設定のnexus5ではうまく行くのですが、Galaxy S5だとうまくいきません。
ちなみにTypeAppをインストールしても同症状でした。
何がまずいのか調べても全然わかりませんでした。
どなたかわかりそうな方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20503236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/22 12:56(1年以上前)

機種不明

プッシュ通知設定

ヤフーメールアプリでプッシュ通知設定しても駄目ですか?
私は別の機種ですが、添付写真のように

リアルタイムで受信(プッシュ)

にチェックを入れれば受信後即座に通知されますよ。

書込番号:20504553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/12/31 22:43(1年以上前)

ありがとうございます。
省エネモードになっていました。
自分が間抜けすぎて
恥ずかしいです。

書込番号:20529302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンバージョンしたいです。

2016/11/05 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

自動的にバージョンアップされて、使えない機能が増えてしまって困ってます。(設定が分からないだけかも)

1.外部からの電話を受け付けない。(こっちからは電話出来ます)
2.PCと接続して、データのやり取りが出来なくなった。
3.Google+など、自動的にメール受信しなくなった。
4.会社のメールが手動で受信出来なくなった。
5.アプリ経由でメールにデータを添付出来なくなった。
7.その他、いっぱい。

ダウンバージョンって、出来ないのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:20363461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/05 13:02(1年以上前)

もうひとつ・・・
画面左上の通知アイコンが、全く表示されなくなりました。
数ヵ月経ってガマンしていましたが、限界です。
何か方法はありませんか?

書込番号:20363485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/05 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ODIN3.12

SamFirm0.36

お困りのようですね。

ウチのもmarshmallowですが、一通りの動作は正常です。
OSアップデートが失敗している可能性がありますね。

ダウングレードする前に、もう一度6.0.1を焼き直してみることをお勧めします。

少しハードルが高い作業なので、あえてやり方は記載しません。
ODIN
SamFirm
をググってみて下さい。やり方を十分理解してから作業してください。

焼き直しでデータが消えることはないですが、念のため重要なデータはバックアップを行なってから、作業する方が安全です。

ちなみに、S5の中身を書き換えますので、必要であればLollipopにダウングレードすることも可能です。
但し、ダウングレードの際には大きな確率で、FactoryResetしないと、起動できないです。
FactoryResetすると、すべてのデータが消去されますので、一から環境を構築し直しになります。


Marshmallowの焼き直しで、動作が正常に治るといいんですが。。。

書込番号:20363783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/05 15:47(1年以上前)

スレ主様の仰っているバージョンアップとかダウンバージョンとは、
Android OSの事なのでしょうか?

docomoの謹製アプリや googleのアプリが、自動的にアップデートされてしまっている、ということではありませんか?
OSが、最新の 6.0.1になっていない、場合によっては、発売当初の 4.4のままだから、という可能性もあるのではないでしょうか。
お手持ちの端末の、

設定→システム→端末情報

と進み、そこに表示される Androidバージョンをご確認下さい。
6.0.1になっていなければ、可能でしたら、各種データのバックアップをとり、
端末をフル充電後、初期化して OSのメジャーアップデートすることを、お勧めします。

書込番号:20363848

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/05 16:14(1年以上前)

細かく書いて頂いてありがとうございます!
そうてすか、アップデートが上手く行ってない可能性ですね・・・
だと全てが府に落ちます。
諸々チェックして、確認してみます。
少し希望が持てました、ありがとうございます!



書込番号:20363897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/05 16:19(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

バージョンを確認しました。
最新の6.0.1のようです。
やっぱりアップデートエラーですかね?

アドバイス、ありがとうございます。


書込番号:20363909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/28 10:24(1年以上前)

>kkuroさん

先日、docomo に行って来ました。
やっぱりOSがダメなようで、本体新品と交換になりました。 

しかしアプリのスケジュールがグーグルと連携できなく、スケジュールの移行が出来ません。
ですので、先日教えて頂いた方法でチャレンジしたいのですが
正直、よく分りませんでした。

あのアプリはスマートフォンでするのでしょうか?それともパソコンでしょうか?
どちらにしてももう一度、最新バージョンを書き換えしたいので
宜しければやり方を教えて頂きたいです。
新品が手元にありますので、失敗しても大丈夫です。 

御教授、宜しく御願いします。



書込番号:20434905

ナイスクチコミ!1


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/04 18:28(1年以上前)

>ta.968.さん

返信遅くなりスミマセンでした。
操作としては、、、
◎スマホをダウンロードモードにする
◎PCでODINを起動し、スマホとUSB接続し、システムイメージを焼く

※システムイメージは事前にSamfirmでダウンロードしておく必要があります。

まずはODINとSamfirmを入手するところからですね。
あとは、前回の書き込みの画像がヒントになっています。

最悪の場合、起動できなくなる危険性のある作業ですので、ご自分でよく理解してから実行することをオススメします。

書込番号:20453798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

2016/12/05 11:02(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱり難しそうですね・・・
ちょっと勉強してみます。
早々に携帯本体を返却しなきゃならないのですけど。

書込番号:20455905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 haru太郎さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

朝の段階で満充電を確認し、最近では夕方にはバッテリー残量が20%というのが続いており、

大変困っておりました。そこで、ウルトラ省電力モードを使用して、どれぐらいバッテリーの消費

が抑えられるのかを確かめようと設定を行いました。(この時点で残量15%)

自宅に戻り、充電を行うためアダプターを接続し、ウルトラ省電力モードを解除(無効に)しようと

すると、画像の状態でフリーズし、どんな操作も受付けなくなりました。

(電源長押しは受付けないので、強制再起動を行いました)


どなたかこのウルトラ省電力モードからの脱却できる方法知りませんか?

初期化しかないのでしょうか。


ちなみに
 ※ miniSDカードを抜いた状態でも不可
 ※ セーフモードでも不可

書込番号:20418173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/23 18:28(1年以上前)

電池パックを外す、
SIMを抜く、
SIMを挿す、
電池パックを装着する、
リアカバーをしっかり閉める、
本体電源を ONにする

を試されては如何でしょうか。

書込番号:20420746

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 09:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

実はSIMを入れた状態や抜いた状態で再起動するなど、考えられることはすべて試してみたんですけど、

どうにもなりませんでした。

結局のところ初期化して現在使用しています。

書込番号:20425319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

充電中のランプ

2016/10/16 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 まゆ258さん
クチコミ投稿数:3件

充電中の赤いランブがつかなくなりました。でも充電はできているようです。
置いておくと途中で赤いランプがつくのですが手にとって操作しようとすると消えてしまいます。その間も充電のマークはついています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか

書込番号:20302761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/16 22:29(1年以上前)

>まゆ258さん

本体に異常が無い場合のあくまでも可能性ですが、充電器がへたって来たとか、充電接続が断線しかかって接触不良を起こすと起こる場合があるにはあるとは思います。
念のためですが、Battery Mixを入れた場合のグラフのステータスがどう出ているかは参考になりませんかね?

書込番号:20302836

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/17 04:02(1年以上前)

>途中で赤いランプがつくのですが手にとって操作しようとすると消えてしまいます。

充電端子部がの接触が怪しいですね。
まずは別のケーブルで確認ですかね。充電器は純正品ですか?純正品はUSBケーブルが充電器と一体になっているので試せませんが、市販の充電器ならUSBケーブルが別なのでケーブルを変えてみて確認できますね。モバイルバッテリーをお持ちならそれでもいいですし、無いならPCに繋げて試しても良いです。

書込番号:20303469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/11/10 20:15(1年以上前)

初めまして。
自分の場合なのですが、画面がついてる状態の時は充電中の赤ランプは点灯しません。スリープ状態の時は赤ランプが点灯するので、一度電源ボタンを押してスリープ状態でご確認してみる手もあるかもです。

あくまで自分の場合なので、バッテリーや接触不良等の考えもありますので...

書込番号:20380519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの不具合?A

2016/09/09 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:46件

以前、「GPSの不具合?教えて下さい。」で書き込みさせていただき
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012549/SortID=19168827/#tab
お世話になりました。


あの時から、とても快適に使えていた GPSの動作が最近またおかしくなってます。

主たる症状を大まかに書くと、
GPSマークがずっと点滅したままで、Googleマップがまともに使えない(案内してくれない)という症状です。

気が付いたのは、7月末〜8月初めだったと思います。
仕事で初めての場所へ Googleマップに案内させて行こうと、ちょい久々に立ち上げた時でした。
その時は道を知っている連れがいたので、目的地には着けましたが。

その時以降、Googleマップがまともに使えず困る事が多くなってしまいました。
こうなってしまった原因がさっぱりわかりません。
前回解決に導いてくれた「GPS Status」を再インストールしてみましたが今回は改善しません。
とりあえず現在もインストールしたままです。


それ以降、仕事の忙しさで解決策を模索する事自体を放置してましたが、
本日、「GPS」でクチコミ掲示板検索して何件か流して見てみましたところ、
GALAXY Note 3 SC-01F docomo での書き込み

price.混むさんの「GPS」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20073369/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GPS#tab

セメントスープさんの「結局…GPSは使えないの?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20119444/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GPS#tab

あたりが、よく似た症状のように思えました。
・GPSマークが点滅したまま
・Googleマップで、「GPSを測位しています」の表示が永遠。更に、「プロセスsystemは応答していません」と出る。
等、まさに私もこんな状態です。

とりあえず同機種ではないものの、この症状は自分だけじゃないようだという変な安心感?を得ただけですが、
明日以降も仕事の余裕が無いので、今日のところはもう床に就く事にします。


GALAXY S5 SCL23 au ユーザーの皆様で似た症状で困っていたり、
自己解決された方、等はいらっしゃるのでしょうか?
この機種では実は私だけだったりすると非常にショックですが・・・

とりあえず、暇を見つけながら自分のペースで調べ、何とか自己解決を試みようとは思っておりますが、
何せ余裕が無い為、同機種ユーザーの皆様のお力もお借り出来ればと思います。
些細な事でも何でもかまいませんので、情報提供よろしくお願い致します。

書込番号:20183445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2016/09/09 00:07(1年以上前)

ちなみに私の使用状況ですが、

mineo(マイネオ) auプラン(Aプラン) シングルタイプ(データ通信のみ) 3GB のSIM差して使ってます。

使う時だけ電源入れて、使わない時は電源切ってます。
2〜3日電源すら入れないという事もまれにあり。
通話は別の専用携帯があるので、これでは全く使っておりません。

上記の使い方で、GPS、Googleマップ、快適に動作しておりました。
最近は、電源入れっぱなしで放置しておくと何故か GPSの不具合が改善してしまう事があるので、
極力電源を切らないように心がけてます。(とはいえ、ダメな時はやはりダメですが)

書込番号:20183454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/09 01:23(1年以上前)

最近のPlayストアまたはGooglePlay開発者サービスのアップデートで、それらがGPS位置情報を使うようになったことによりGPS異常が起こっていると考えてます。
開発者サービスは覚えてませんが、以前のPlayストアはネットワーク位置情報のみを使う仕様だったと思います。

ウチの端末では、端末再起動、Playストアを強制終了させる、開発者サービスのデータ削除のいずれかによりGPS異常が一時的に解消されます。
が、上記の2つはバックグラウンドで自動起動するため、しばらく後のその際にGPSを動かしたときにまたGPS異常が再発すると推測しています。
起動時に必ずGPSを動かすというわけではないようで、一度動かしたあとはしばらく間が空くみたいです。
Googleがそれらのプログラムを修正するまで直らないと予想。

ウチの端末での確認ではOSバージョンにより挙動が異なっており、全ての端末でPlayストアがGPSを動かす仕様に変更されているのは同じですが、GPS異常が起こるのはOS5.0の2機種だけで、OS4.2の1機種と先の5.0機を6.0にアプデしたあとは起こらない。

書込番号:20183597

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2016/09/10 00:51(1年以上前)

>こえーもんさん

書き込みありがとうございます。
PlayストアまたはGooglePlay開発者サービスが原因だとすると、現状では一時的な改善しか見込めないようですね。
だとすると、変な話、今は諦めて放っておけば、いずれGoogleの方で更なるバージョンアップ等で対策してくれるかも?
と考える事も出来る気がするのですが、考えが甘いですかね(^^;

こえーもんさんのお持ちの端末は、GALAXY S5 SCL23 au なのでしょうか?
OSバージョンにより挙動が異なってるという情報も凄く有り難いです。
私のGALAXYも6.0にアプデしたら、あっさり直ってしまうんじゃないか??
という期待膨らむ気持ちになってます。

ただ、アプデしたら今の5.0に戻れないようですし、使ってるアプリが動かなくなっても困るし、
何せ時間の余裕が無いので安易にトライ出来ません。
遅かれ早かれ6.0にアップデートはしたいと思ってます。


ちなみに今日(9日)は
Googleマップ立ち上げ直後、GPSマークが数秒点滅して点灯に変わり、位置も正確でした。
Googleマップの案内も普通に動作しました。
電源入れっぱなしだとこういう日もあるので、より不可解で困ります。
バッテリー減りの速さは相変わらずひどい気がしますけど。

試しに何かやってみて改善するかの実験もずっと不具合のままの方が逆にわかりやすいかも。

書込番号:20186400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/10 12:26(1年以上前)

ごめんなさい、書き忘れました。
こちらでGPS異常が起こっていた5.0機はXperiaZ3(SO-01G)とIDOL3です。
6.0にアプデしてからはGPS異常は起こりませんが、PlayストアがGPSを動かすのは相変わらずでステータスバーにGPSアイコンが出るのが気に食わないので、6.0の新機能によりPlayストアの位置情報権限をOFFにしております。

ネットワーク位置情報ではなくGPS位置情報を収集したいというGoogleの思惑による仕様変更だと思いますので、この仕様自体は元に戻ることはないと予想します。
ただし、これに伴う異常の改善はしてくれるのではないかと思っています、個人的な憶測ですが。

端末がGPS異常の状態か判別する方法を一つ挙げておきます。
GPS Status&Toolboxをインストールすると、他のアプリなどがGPSを動かすときにステータスバーにToolboxアイコンが表示されGPSの状態を知らせてくれます。
ですが、GPS異常時にこのアイコンは一瞬たりとも表示されません。
異常時にはそのまま待っていてもGPS測位は決して出来ませんから、Playストアの強制終了などしてやらねばなりません。
尚、アプリによってはToolboxアイコンが表示されない場合がありこの手は使えません。

GPS Toolboxを起動させてみて、衛星捕捉数が0/5などではなく0/0になっている場合もGPS異常の状態です(屋内の深い所などで全くGPS電波が届かない場合は除く)。

本来OSのGPSアイコンは、GPSが動作しているか否かを示すものですが(点滅する機種は同時に測位の有無も示す)、GPSが使えなくなるとともにアイコン表示もその現状に合ってないのがこの問題の厄介なところです。
実際には、GPSがハード的におかしくなるのは考えにくくその動作は正常なのでアイコン表示がなされ、ハード→OS、またはOS→アプリの位置情報の受け渡しにソフト的な異常が起こっているという感じでしょうかね。

MediaPad T2 OS5.1
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20089673/
Xperia Z1 多分OS4.4
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=20094091/
Xperia Z Ultra OS4.4
https://productforums.google.com/forum/#!topic/play-ja/004fAE7sVDw

最後のリンク先でPlayストアの無効化が紹介されています。おバカな私は思い付かず、OS5.0の頃は困っていました。。。

書込番号:20187535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/10 18:57(1年以上前)

3台所有してますが、OS6の機種だけ全く症状が出ません。

4.4は点滅しっぱなし。5はほっとくと、数分で点滅消えます。

sc-01Fも点滅しっぱなし。

自分もプレイストアと開発者サービスが原因と諦めてます…

書込番号:20188513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/09/11 22:01(1年以上前)

>こえーもんさん

ささやかな休憩の時に 相変わらずの点滅状態に我慢出来なくなり、
私も Playストアの無効化やってみまして、
直った!?と思える状態になりました。
場所や天候によってGoogleマップ立ち上げ時の点滅時間に差はあるものの、
待っていれば、試してみる度に点灯に変わるようになりました。
GPS Status&Toolboxのアイコンも一緒に出るようになりました。

GPS Statusの「状態」を見てみると、
ずっと 0/0だった衛星捕捉数も10/31等、普通に出るようになり、
緑色の点がレーダー内に現れるようになりました。

Googleマップをナビとして通勤帰宅時に使ってみましたが、順調に動いてくれました。

これならとりあえずいいでしょ!という感じになりましたが、
ホーム画面に置いてあった Playストアのマークが消えてしまい、
アプリ一覧のところからも消えてしまいました。

無効化は初めてやった事だったので、消えた事にちょっと戸惑い、
どこに行ったのか探してみたところ、
設定の「アプリケーション管理」の「無効」タブの欄に
ポツンとひとつだけの状態で見つかりました。

バージョンは、5.5.12 に変わってます。
(無効化する前は、6.9.15 だったと思います)

この状態のまま使ってて問題ないのでしょうか?
Playストアもたまに使って更新情報とかチェックしてたんですが、
この状態のままじゃ、出来ませんよね?

とりあえず、Playストアの無効化を実行する事により、
私の GPSの不具合も解消されるっぽい事は確認出来ました。
度重なる情報提供、本当に感謝致します。

やはりこの機種も6.0にしてしまい、
こえーもんさんのおっしゃる「新機能でPlayストアの位置情報権限をOFFにする」
という方法が一番良い対策の気がします。
Playストアの位置情報権限をOFFにするというのはどこでどうやるんでしょうか?
6.0にしてみればわかりますかね?
と、その前に6.0にする前にPlayストアの無効化は解除(有効化)させないとマズイのでしょうか?

と、つい頼って疑問を問いかけてしまい、無駄にご迷惑をかけてしまいますね・・・
とりあえず、明日やっと休めそうなので、自分で調べつつ、6.0にしてみようか思案中です。
溜まった疲労で延々爆睡・・・で終わってしまう可能性もありますが(^^;



>787Bさん

書き込みありがとうございます。

787Bさんのお持ちの機種でも 6.0だと症状出ませんか!
6.0に出来るなら、した方が GPSでやきもきする事もなくなりそうですね。

貴重な情報感謝致します。

書込番号:20192394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/13 21:30(1年以上前)

>スレ主さん

Playストアの自動更新とGPSの安定運用のどちらを優先するかでしょう。
私は、Playストアの自動更新は常々OFFにしてありPlayストアが有効である必要がそもそもないのですが、自動更新が必要な方はそうはいかないですね。
無効化したくない場合は、必要の都度Playストアを強制終了させればよいでしょう。
無効化した場合は、時々有効に戻して手動でアプリの更新をしてやることになります。

OSアップ時には無効化がリセットされる気がしますが、私は基本的にアップ作業前後に初期化するので経験がなく分かりません。
トラブっても困りますので、アップ作業前に有効に戻しておいてください。

OS6.0ではGPS異常は起こらないとの書き込みを訂正いたします。
Z3のPlayストアの位置情報権限をONに戻して様子を見ていたら、端末再起動後や位置情報OFF→ONでGPSアイコンが出たままになり(Z3はAndroid標準仕様なので点滅はしない)、GPS Toolboxを起動させ10分放置しても0/0のまま。
セーフモードでも同様なので後入れアプリの影響はないと思われ、Z3を初期化して検証しないと断定は出来ませんが、IDOL3で同じことをしてもGPS異常が起こらないので機種に依存するのかもしれません。
もちろん、権限をOFFにしておけばPlayストアが位置情報の機能を使えなくなりGPS異常は起こりません。

権限のONOFFは、無効化などのボタンがあるアプリ情報の画面に6.0で追加された「許可」という項目にて行います。機種によっては「許可」の表記ではないかもしれません。

書込番号:20198115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/09/13 22:49(1年以上前)

>こえーもんさん

度重なる書き込み本当にありがとうございます。

昨日は結局、ひたすら爆睡で体力回復の日になってしまい、
6.0にしようとかの次元ではありませんでした。

とりあえず、仕事休憩中等。私なりにいじってみたりしてたのもあり、
やっと、こえーもんさんのアドバイスの数々が
本当の意味で「なるほどぉ〜!」と思えるようになって来た気がします。

強制終了と無効化の違いも自分で体験して良く分かりました。
使う時以外は基本電源切っていた私の場合は、
今のところ無効化作戦の方が良いかなぁと思ってます。
やっぱり、電源入れる度(再起動の度)に有効に復活してしまう強制終了作戦は面倒な気がして。
自動更新はこえーもんさんのように「有効である必要ない派」になろうと思います。
必要な時に有効化するのも思った以上に簡単でしたので。


「6.0ではGPS異常は起こらない」とは限らず、機種に依存するのであれば、
この機種(というか私が持ってる SCL23)は、変わらずの異常になりそうな気がします(^^;
ただ、対処法はもう分かりましたし、
権限のONOFFの件も、こえーもんさんのおかげで大体分かりました。
「許可」もしくはそれに近い表記のボタンが追加されているのでそれで行うと
分かっていれば、私ごときでもほぼ大丈夫だと思います。

とりあえず、現状(OS5.0)で、Playストアを無効化させておけば、
今のところ確実にGPSが安定するようなので、
絶対に Googleマップ(ナビ)が必要になる今月末の私用が終わるまでは、
安全策を取り、5.0のまま行こうと思います。

6.0にする時はアドバイス通りPlayストアを有効に戻してからやるようにします。

やっぱり色々と体験し、試行錯誤なさった方々は違いますね。
書き込みの有り難さ(親切さ)を痛感致します。

何だかんだで知識不足な私にも親切にして下さり本当にありがとうございました。

書込番号:20198429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/22 23:59(1年以上前)

もう6.0にアプデ済みでしょうか?
Playストアの最新バージョン6.9.21ではGPS異常が起こらなくなりましたので、一応お知らせしておきます。
Playストアの設定画面の最下段の「ビルドバージョン」をタップすると、強制的にアップデートをすることが出来ます。

書込番号:20228523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/09/25 07:32(1年以上前)

>こえーもんさん

またまた貴重な情報ありがとうございます。
GPS異常が起こらなくなったのは有り難い事ですね!

今日の外出が済んだら、6.0にアプデする予定でした。
強制アップデート方法まで教えて下さり重ねて感謝です。

書込番号:20235565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/09/27 21:08(1年以上前)

あえて Android 5.0 のまま、Googleマップ等でGPS動作チェックを昨日〜今日、無駄に何度もやってみました。

こえーもんさんの書き込みの通り、
Playストアの最新バージョン6.9.21だと無効化しなくても GPS異常は起こらなくなりました。

一番異常になりやすかったと思われる方法でも大丈夫でした。

とりあえず今回の異常の原因も分かり、また仮になった場合の対策も一応覚えられたので、
待望の Android 6.0にしてみました。

私の普段の使い方では良くも悪くも違いがほとんどわかりません(苦笑)
まあ、変わらず快適に使えてるから逆に良いし、正常にアップデート出来たっぽい。とも言えるのですが。

6.0 アップデート後のGoogleマップ(ナビ)も試しましたが、変わらず問題無さそうです。

mineo(SIM)通信、テザリング、インスト済みアプリ、等もアプデ前と変わらず問題無さそうです。

これで今後も不具合なく快適に使えれば、当分の間これで引っ張れそうです。

改めまして、色々とありがとうございました。

書込番号:20243778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)