端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年6月4日 14:49 |
![]() |
8 | 3 | 2014年6月3日 21:43 |
![]() |
5 | 4 | 2014年6月1日 21:36 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年5月31日 23:36 |
![]() |
36 | 20 | 2014年5月30日 19:06 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2014年5月28日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
サムスン純正のSviewカバーやワレットカバーならば、附属のアダプタを外すとちょうど入るようになっていますが、周りをすべて覆うカバーでは、左側面の端子が塞がれてしまうので、難しいと思います。
書込番号:17591337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012603/SortID=17529895/#tab
ご参考まで。
純正手帳カバーを使用するか、ケースを改造するしか
現時点では方法がありません。
書込番号:17591358
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
カメラぐらいですね。
カスタマイズできる設定は見つかりませんでした。
書込番号:17569114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せっかくAndroid 4.2以降からロック画面ウィジェット機能が使えるようになり、S4でも使えたのに、S5で使えないとは…なんか残念。
書込番号:17570463
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

所有はしてませんが
nanoサイズではなくminiサイズですね。
書込番号:17582542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOでNanosimは、iPhoneシリーズのみですね。
書込番号:17582580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IIJmioサイトではドコモ端末はテザリング不可となっています。
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/10/session/L3RpbWUvMTQwMTYyNDgzOS9zaWQvakxVMnFKVmw%3D
ただし、別にアプリをインストすれば可能になる可能性はあります。
私は別のドコモ端末でできていますが
端末とアプリの相性があるようなので
本機でテザリング可にできるアプリがあるかはわかりません。
書込番号:17582688
1点

連投失礼します。
スレ主さんは現在L-06Dをお使いのようですが
私はそれより古いL-01Dです。(Android ver.は同じ4.0)
これと「FoxFi」というアプリとの組み合わせでテザリング出来ています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
L-06Dなら、うまくいくかも知れませんね。
SC-04Fは?ですが。。。
書込番号:17582770
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

最近のモデルは、バッテリ容量が多いので、おくだけ充電(Qi)では時間がかかりすぎます。
したがって、この機種を含め、対応モデルはしばらくは出ていませんし、今後もそうでしょう。
標準添付の卓上ホルダを使ってください。
書込番号:17577245
2点

グローバル版にはオプションで対応出来るようですけど、国内版には対応していませんね。
http://mobile-mikan.blogspot.jp/2014/05/galaxy-s5-qi-s-view.html
最近のNexusシリーズには標準で対応していたりと、海外の方が置くだけ充電に積極的みたいですね。
書込番号:17577267
4点

P55ph2mさん
おびいさん
詳しく教えてくださりありがとうございました。
対応して無いのですね。
書込番号:17579110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
SCL23を既に持っている皆さん、
充電はどれほどかかりますか。
そして何をもって充電しますか。
当方は家で持っている様々なUSB充電器で試しても、充電は遅い気がします。
どれででも20分間6%ぐらいしか充電できません。。。
ご回答を有り難うございます。
2点

USBだと出力が低いのがほとんどだから遅いと思いますよ。
出力とかは確認してますか?
書込番号:17533335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Vで2.1A の出力の充電器でも上記の遅いペースになっています。
妻のNote3は同じ充電器で普通に早いですのに。。。
書込番号:17533342
1点

おせっかいかもしれませんが、ケーブルは2Aに対応していますか?
ACアダプタだけ2Aにしてケーブルは何年も前のを使いまわし…ではだめですよ。
書込番号:17533714
1点

ご意見有り難うございます。
対応しているはずのケーブル、USB3ケーブルと妻のNote3を早く充電できるケーブルも使ってみました。
結果はいつも同じです:20分→6%充電。
念のためAndroid設定の「バッテリー」もみました。
あそこは何も設定ができなくて、バッテリーの状態を表示するだけです。
書込番号:17533777
1点

すみません、気付かないうちに「解決済」になってしまいました。
当方の質問は未だに解決されていませんが、うっかりしてしまいましたかも知れません。
まだご意見がありましたら、是非お教え下さい。
書込番号:17533805
3点

確かに遅いですがau純正充電コードならそこまで遅くはないですね。1時間で30〜40%位はいくんじゃないですか。ちなみにシガーライター用は死ぬほど遅かったですね。1時間で数%
書込番号:17534031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の場合一時間20%しかいきません。
修理に出しておこうかなと思います。
書込番号:17535423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

締め切られた様で参考ですが、その20%しかいかないところ、BatteryMixとかのアプリにて読める電圧がいかほどかを見ると参考になるとは思います。
(通常は約4.2Vで頭打ちするかと思いますので)
書込番号:17535682
2点

アプリのご紹介をありがとうございました。
ゴ
大変便利そうで、これでバッテリーの状態を確認します。
書込番号:17535968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池不良か電圧不足になっている可能性があります。
AUショップ内で充電チェックをして、遅いままの現象が再現された場合は交換対応になると思います。
30日以内にいくのをすすめます。
書込番号:17540694
1点

本日はauの店に本体を持っていきました。
店員さんは最初から非常に不親切でした。
そして当店で充電して遅いことを店員さんが見ても認めてくれませんでした。
電池を交換して欲しいと言う私に対し、店員さんはそれがauの店でできないって…
私➡(・・?
結局私がいうことが認められず、安心ケータイサポートセンターに電話してってで終わらせられましたorz
書込番号:17547246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通は店舗にての厳密な判断はできないですから、点検の修理を勧められるのではないかと思いますが、違ったのですかね?
書込番号:17547285
0点

お店では何も確認してくれませんって。
言われた番号に電話をかけたら、こういうのをお店でしか判断できませんって。
たらい回しされました…
書込番号:17548059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言われた番号とはお客様センターの157か安心ケータイサポート以外には無いと思いますが、電話では物を見ている訳では無いことよりショップ対応になるのは普通の話で、この状況ではショップでは判断が付かないか微妙ですので、新品交換の判断が出ない限り、点検のための修理に出すのが普通の様に思います。
その扱いをも拒んだのであれば、ショップに問題があると思います。
書込番号:17548088
2点

>Gab3cさん
今回の件は製品どうこうよりもショップの対応に問題があると思います。
お手数ですがそのAUショップ名を明記できますでしょうか?
こういう風な突っぱねるようなお客様対応はやってはいけないようになってるはずなのに・・・・
AUショップのお客様対応事例として、あげておきたいですね。
まず最初にGab3cさんは非がなく、しかるべくサポート対応をうけられる現象と思われます。
スムーズに手続きを流れるために別のAUショップで店員に見てもらいながら再度充電して、現象の確認をAUショップ側でやってもらいます。
現象の確認をAUショップ側でできたのであれば初期不良もしくは、安心サポート対応のどちらでも対応可能になります。
安心サポートの問い合わせ先はその説明の通りにショップ側で現象を確認してあるのが必要になるため、そう返事をしざるえないです。
問題は、そのAUショップがお客様に来店してもらった上に現象を確認したにも関わらずにちゃんと安心サポート側に伝えていないためにたらいまわしになっています。
全部はそのAUショップ側の不手際と思われます。
お疲れ様です。
書込番号:17548210
3点

スピードアートさん、吉竹さん、有り難うございました。
以下に詳細なところと私の気持ちを省略してストーリーをまとめてみました。
(安心パックに加入している私がとにかく電池交換パックをお願いしても断られたこと等を省かせて頂きます)
1)先週GalaxyS5へ機種変更しました。
この時点で充電器について一言も言われませんでした。
2)帰ってから充電してみて、かなり遅い気がしました。
家で持っている様々な充電器(5V,5.2V,1A,2A,...)で充電しても遅いです。
3)auショップに持っていって、auがS5に対して勧めている「au充電器5」を使用していないためだと言われました。
「確認のために充電して頂けませんか」と私は聞いて、auショップで試しに20分間充電して貰いました。遅かったです。
店員さんに安心ケータイサポートセンターへ電話して修理を依頼するように言われました。
4)安心ケータイサポートセンターへ電話したら、まず「故障確認」が済んでいないと修理の依頼を受け付けられないということになりました。
157へ電話して「故障確認」を済ませるように言われました。
5)157へ電話して30分間以上の会話の結果、「故障確認」はauショップでしかできないという結論を言われました。
6)違うauショップへ携帯を持っていって、auがS5に対して「au充電器5」を勧めていますので、それで充電しないと「故障確認」できませんということ。
「では充電して試して下さい」と言うのに対し、「auショップでS5の充電はできません。auショップは『au充電器5』を持っていませんから。」という返事。
「そうなるとau充電器5を買うこはできませんか」と言う問いに対し、「いいえ、すぐ準備できますよ」と言ってau充電器5持ってきました。
「ではこれで試しに充電できませんか」と言う私の質問に対し、硬く「そういうのはauショップではどうしてもできないことです」との回答でした。
「じゃ、私がこの目の前にある『au充電器5』を買って家で充電しても充電が遅かった場合はどうすれば『故障確認』できますか」と聞きました。
「その場合は157へ電話して下さい」と店員さん...
これでデッドループになることに気付き呆れてしまいました。
以上、私は遅し充電でいいです。
書込番号:17550770
3点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F30Q6WS?pc_redir=1400675532&robot_redir=1
僕はこれを買ってみたのですが。
2AのUSB充電器でも、ケーブルでかなりアンペア数が変わってきます。
Galaxy Note3の充電ですが
Samsung純正のケーブルだと、使用中1.1A、スリープ中1.6A程です。
100円ショップの巻き取り式だと、最高でも0.9Aくらいだったり、2mのUSBケーブルだと0.3Aくらいでした。
有料になってしまいますが、こういった電流計を使って確かめてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17550804
3点

その状況化であっても、AUショップの対応はいただけないです。
もし、全国のどこかのGALAXY SHOPに来店可能でしたら、その場でサポート対応を受けれますので純正の充電器を使用した場合の充電確認を充電器購入前に確認は可能です。
症状的には、GALAXY SHOPに行くのが一番すっきりすると思われます。
個人的には、自分はS5には、ドコモの充電器の04を卓上フォルダに接続して使っています。
05よりは若干遅いけど、常にしかるべき時間で充電できて、安定してます。
詳しくはかけないけど、この充電器と同じくドコモからでてる500円のUSBケーブルは推しです。
書込番号:17573551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(解決済みになっていますが)S5の充電関係の話です。
※写真やデータなどはありませんので、あくまで井戸端的お話のみでご容赦を。
・QUALCOMM QC2.0規格(docomoACアダプター05など)以外の充電器の場合でUSBポートにケーブルをつないで充電するケーブル一体型でない充電器の場合、例え2.1Aや2.4Aの出力のものでも、S5は最大でも1.2Aぐらいしか電流は流れない場合があるようです。Xperia Z2では充電できても、S5では、そもそも全く充電しない充電器もあるようです。特につなぐケーブルが充電&データケーブルを使うとそういう傾向です。
・上のダメな場合でも、充電専用のケーブルをつないだり、ACやDC充電器に直接ケーブルがついた充電器を使うと(つまりコネクタやケーブル線にデータ信号線なしのケーブル)、充電器の出力が定格1.8Aぐらいの力があれば、S5でもちゃんと1.6〜1.8A近く流れるようです。
・例え2.1Aや2.4Aなどの充電器を使っても、今のスマホは最大でも1.8A近くまでしか充電しません(上のQC2.0規格の充電器を使えば、電池残量が少ない時はモードによって9Vの1.8Aぐらいまで出るようです)。
・ケーブルが家電屋さんなどで売っている巻取り式の場合は、ケーブル線が細いものでは抵抗が大きくなり、1.8Aや2.4Aの充電器をつないでも、その送り込もうとする充電電流がスマホに流れないものがあります。多少高くても銭が太くて高電流対応と書いてあるものを買ったほうが良いと思います。これは普通のケーブルでも同じようです。
・PCのUSBポートで並んで2つ付いているものは中で分配しているものもあり、その場合、2つのポートを使うと電流値が半分になってしまうものがあります。最近のMacBookや国産PCでは、1.5Aまで出力できるものもあるようですね。
・iPhoneが充電できるUSBポートの充電器だと、iPhoneをつないだときはUSBポートの奥の回路のICや抵抗の仕組みで、Apple認証充電器によっては最大2.4Aまで流れるようになっていますけど、これをAndoridにつなぐと、つなぐmicroUSB-USBケーブルが2.4対応でも、1.2Aぐらいしか電流が流れない場合があります。Android用の充電器のUSBポートの前の回路は、D+とD-の線を短絡しているなど、iPhone用のポートの直近の回路と仕様が違うためらしいです(最近、ICの制御により、どっちの端末でもちゃんとスマホが欲しがる最大アンペアを流してくれるUSBポートの充電器が販売されているそうですが。。。
S5の中の充電制御ICとUSBポート側の回路とのやりとりや、ケーブルの仕様によっていろいろとあるみたいです。
解決策でもありませんし、もしご存知の内容でしたら、ご容赦ください。
以上、長々とすいません。
書込番号:17574231
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
まだ実機を見ていないんですがドコモのピンクは男が持つにはピンクピンクしすぎていますか?展示会の写真等見ると画面上では濃いピンクで赤っぽく見えましたが…
書込番号:17550988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップで実機を見た感じでは、そんなに派手な感じはしませんでしたが、どうしても気になるようで
あれば、端末を白か黒を購入して、後からリアカバー単品(SC14)を購入して、リアカバーを交換する方法が
残されていますが…。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASC59729
書込番号:17551040
0点

auのピンクよりはドコモのピンクのほうが、赤いので全然だいじょうぶだと思います。
無問題で1800円でカバーも買えるので、気に入らなければゴールドなどにもできますよ。
書込番号:17551124
2点

男性の方でも街中で
ピンク系の色を持つ方が増えてます。
ピンクのクラウンが発売される時代です。
自分の直感で気に入った色を身に着けましょう。
既出ですが違う色を購入して
リアカバーだけ交換されたらいかがでしょうか。
書込番号:17551156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり赤に近いです。
私みたいなおっさんが持つのはきついですが、若い人なら全く問題ないレベルかと。
書込番号:17552379
0点

でも見た目バンドエイドに見えますね(^_^;)
書込番号:17564744
2点

>バンドエイド
ははっ(笑)
まあ、ここまで各社スペックの足並みが揃い、かつスマホは形状に個性を付け難いのでデザインに工夫を凝らすのは好感持てますけどね。
ディンプルがあれ以上深かったらゴミが溜まってしまいそうですが、意外と浅めで掃除はし易くそうですね。
ブルーが有れば欲しくなったかも。どっちかにでらんかな?
書込番号:17567462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)