端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2015年4月30日 14:01 |
![]() |
9 | 9 | 2015年4月24日 05:43 |
![]() |
3 | 2 | 2015年4月18日 00:19 |
![]() |
7 | 2 | 2015年4月10日 10:24 |
![]() |
7 | 5 | 2015年4月7日 17:07 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年4月5日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
画面表示について情報をください!
画像ファイルの“画面1”の赤枠のバッテリーの残量表示ですが、
この表示をOFFにする設定はできませんよね?
設定メニューから探してみたのですが、見当たりません…。
次に、“画面2”の赤枠内の「Sファインダー」とか「クイック接続」ですが、
この表示もOFFにしたいのですが、設定方法はあるのでしょう?
ご存知の方がいましたら、教えていただければ助かります!!
よろしくお願いします!!
0点

絵1に対しては。。
設定の中でバッテリーのカテゴリに入ればノティーバーに表示するかしないかの選択ができるチェックボタンが
あります。解除すれば大丈夫と思われますね。
絵2のは基本的に設定からは外すことができないように
なっていると思います。
ただ、アプリケーション管理のカテゴリで全てのアプリのリストの中でそういうボタンの機能をしてる隠しアプリが
あるはずです。それを無効化すればできるとは思いますが、それが再起動しても無効化されたままになるのか
それとも機能の無効化ができなくただkillだけできるのかは確認しないといけないですね。
書込番号:17542612
2点

青松さん
返信ありがとうございます!
バッテリー表示ですが、S4まではバッテリー設定の所で表示の有無が選べたのですが、S5だとその選択表示が見当たらないんですよね…
ボクだけ!?
書込番号:17545278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。(^-^)/
今日、電気屋でGalaxy S5を借りてきて使っているものです。(^-^ゞ
残量表示をどう消せばいいか分からないので、分かりやすく教えてください。(^o^;)
よろしくお願いします。(ToT)
書込番号:17552432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり表示させないのは出来ないんですかね…(´Д`)
書込番号:17574735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ出来るかどうか、わかる方いらっしゃいますか??
書込番号:17633832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
先日S5を購入し、わからない点がありますのでご教示願います。
ホーム画面の最初のページ(デフォルト画面?)でホームボタンを押した場合
スリープさせたいのですが、設定で可能でしょうか?
またはそのようなことができるアプリはありますか?
ちなみに、現在ホーム画面はNova Lancherを利用しているのですが、ホームボタンの割り当てにスリープはありませんでした。
通知パネルにあるクイック接続と、Sファインダーを非表示にさせる方法はありますか?
Xposed G-Touchwizというアプリをダウンロードしたのですが
root化しないとダメなようなので、root化せずに非表示とする方法は無いのでしょうか。
PC(Windows7)と接続する際のADBドライバが必要です。
Samsung Kies 3をインストールしましたが、ドライバが組み込まれませんでした。
Samsung Kies 3で何か設定する必要はあるのでしょうか?
パソコンとの接続には通信ケーブルを利用しており、USBデバックONにしています。
テザリングは利用しませんが、KIESとテザリング機能のUSB DRIVERをインストールしなければならないのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
2点

>ホーム画面の最初のページ(デフォルト画面?)でホームボタンを押した場合
>スリープさせたいのですが、設定で可能でしょうか?
例えば、Screen Offのようなアプリをインストールします。
Nova Launcherのジェスチャーとボタンの設定からホームボタンで、上記のアプリ(アプリのタブ)を設定すれば可能かと思います。
試してみて下さい。
書込番号:18610862
0点

>>以和貴さん
ご回答ありがとうございました!
教えていただいた方法でうまくスリープさせることができました。
その際ホームボタン2回で起動するSボイスが邪魔だったので機能OFFにしました。
3つめの質問のADBドライバですが、自己解決しました。
Samsung Kies 3起動→ツール→USBドライバの再インストールで解決しました。
別の質問になるのですが、この機種にはプライバシービュー(ベールビュー)機能はないのでしょうか。
アプリをダウンロードするしか無いでしょうか…
書込番号:18613936
1点

GALAXYシリーズにベールビュー機能はありませんので、アプリまたは画面保護シートで対応することになると思います。
ベールビュー機能があるのスマホは、SHARPのAQUOSシリーズが有名ですが、これ以外のスマホではあまり聞きません(知りません)。
書込番号:18614265
2点

>>以和貴さん
度々回答ありがとうございます。
AQUOS→ARROWS→SAMSUNと機種を変えてきたので、プライバシービューは標準にあるものかと思っていました。
今回はアプリで対応したいと思います。
すみません、もう1点質問があります。
せっかくバッテリー交換式のスマホを買ったので予備バッテリーと充電器を買おうと思うのですが
海外純正や互換バッテリーではおサイフケータイ機能が使えないと書いてありました。
現在、モバイルWAONというイオン系列のおサイフケータイ機能?を利用しているのですが
やぱり純正のバッテリーでないとモバイルWAONを利用できなくなるのでしょうか。
ご存じの方、回答よろしくお願いします。
書込番号:18614323
0点

>純正のバッテリーでないとモバイルWAONを利用できなくなるのでしょうか。
当機種は電池パックに搭載されてるFelicaアンテナを使用しますので、おサイフ機能をご利用の際はdocomo純正電池パック(SC13)を購入する必要があるかと思います。
(→取説p248参照)
書込番号:18614618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
サードパーティ製の互換バッテリーでも【おサイフ機能対応】と謳われてれば問題なさそうです。購入される前に要確認ですね。
http://docomo.publog.jp/archives/38321286.html
書込番号:18614640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S5用のバッテリーには、Fericaアンテナが内蔵されているようですね。
サードパーティー製のバッテリーでも、Fericaアンテナ内蔵やNFCアンテナ内蔵とうたっているものであれば、使用できると思いますが、確実性をとるのであれば純正を購入する事をお勧めします。
書込番号:18615320
0点

りゅぅちんさん
以和貴さん
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
純正のバッテリーを購入しました。
その際充電器も買い、電池が2個になったのですごく便利になりました。
もう1点教えてください。
こちらの機種に変えて依頼unicodeの顔文字が□(縦長長方形)に文字化けしてしまいます。
Google日本語入力を使っています。
文字化けせずに表示させる方法は無いでしょうか?
ちなみにArrowsを使っていた時、入力は最初から入っていたATOKで、unicodeの顔文字が文字化けしませんでした。
有料のATOKを購入すれば回避できますか?
ご存じの方、ご教示願います。
書込番号:18660234
1点

もう一点、もう一点と際限なく質問を続けるのは止めた方がいいですよ。
(過去にもそういう質問の仕方を繰り返しているようでしたので。)
関連する質問を1つのスレッドでまとめてするのは「あり」ですが、
そうでないなら「同じ機種」という理由だけで何でも聞かずに、
質問毎にスレッドを分けて新規に質問し直しましょう。
あとから質問をみて答える人も、
質問と答えを見る人も、探すのが困難になったり誤解のもとです。
書込番号:18713063
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
最近再起動するとandroid process accore(スペルが誤っていたらすみません。)が停止しましたとの表示がされます。
その後OKを押すと通常通り使えますが大丈夫なのでしょうか?
同じような方いますでしょうか?また、放っておいて大丈夫でしょうか?
参考にさせていただけると助かります。
書込番号:18691953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Android4.4の「問題が発生したためandroid process acore を終了します」エラーの改善方法』参考サイト ←こちらでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/39916274.html
書込番号:18691966
1点

早速ありがとうございました。(^-^)
直りました。解決しました。
書込番号:18691986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
近々海外に渡航します。
現地のsimを使う予定なのでsimロック解除をしたいと思います。
ドコモでするのは高く勿体無いですからEbayなどのサイトでUnlockcodeの購入を検討しております。
SHやLGはヤフオクなどでも販売されており過去に何度か経験があります。
Ebayは初体験でどのcodeを買えばいいのかが分かりません。
ネットでもあまり例がないみたいなので困ってます。
書込番号:18664439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本ではサムソンはアンロックコードの販売はしていません。
またLG電子の様に簡単ではありません。
アップグレード等で直ぐにロックされてしまいすし、
GPSにも障害が起きやすいです。
ドコモなら幸いにもショップで3,150円で手間なくアンロックして貰えるから
そちらの方が無難です。
書込番号:18666693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビビンバ57さん
GPSに障害が出たりアップデートで塞がるのは致命的ですね‥
おとなしくdocomoへ出向いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18666721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
左上に表示されている、ソフトウェア更新のアイコンを消したいのですが、ソフトウェアを更新しないで、削除出来るのでしょうか?
アプリケーションの中のソフトウェア更新を無効に出来ないようです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18654255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中のデーターを消去すれば一時的には消えますが、すぐに立ち上がってしまいます。完全に無効化するにはrootを取らないと無理ですね。
書込番号:18654454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pcにつなげてadb shellからpmコマンドを使えば、非root端末でも、プリインストールアプリを無効化できます。
たとえば、ソフトウェア更新なら、com.wssyncmldmをブロックすればよいです。
それなりの知識が必要ですし、リスクも大きいので、詳しくは書きません。
書込番号:18654510
2点

恋くんさん
返信、ありがとうございます。
やはり、そうですか。出来れば、簡単にすませればと考えています(^_^;) 甘いかな。
書込番号:18655840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
削除できる情報ありがとうございました。
2年前にブリインストールアプリを削除するのに、rootを取ったことがあるます。なるべく、リスク無しでと思っていましたが、無料みたいですね。
アプリのソフトウェア更新を無効に出来ないようにキャリアのロックがあるのが、残念です。
書込番号:18655908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
com.wssyncmldmをpmブロックできました。
rootを取らないで、希望どうりの結果になりました。ありがとうございました。
書込番号:18658019
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
携帯をさわっていたら、知らないうちに携帯にロックが掛かり画面に代替パスワードと表示されます?パスワードが解らずドコモへ行くと初期化するしかないと言われたんですが、今現在は携帯を開く事も出来ず、ショップの人にも代替パスワード入力と画面に表示されたのを見るのは初めてだと言われ困っています、どなたかわかる人がいれば教えて下さい
書込番号:18649959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取りあえず、こんなQAを見つけましたが。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/b0984a002f0fb52963387ef1a73c43ff
書込番号:18649988
2点

参考のスレッドです。こちらをご覧になって解消出来ない場合は端末の初期化を行って下さい。
『スマホ使用中に突然ロック』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011765/SortID=18634152/#tab
書込番号:18649997
0点

Google公式『Android 搭載端末のロックを解除できない』サイト
https://support.google.com/nexus/answer/3388218?hl=ja
書込番号:18650005
0点

ありがとうございました、本当に助かりました❗️
書込番号:18650294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)