| 発売日 | 2014年5月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2016年2月14日 10:46 | |
| 20 | 4 | 2015年11月17日 12:11 | |
| 3 | 3 | 2015年11月10日 09:52 | |
| 5 | 4 | 2015年11月3日 14:22 | |
| 0 | 1 | 2015年10月19日 17:50 | |
| 6 | 3 | 2015年10月17日 03:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
この端末を4台持ってるのでそのうちの3台を使って
Bluetoothテザリングを試みました。
しかし、ペアリングはなるものの子でネットをしようとすると「オフラインです」となり通信できません。
環境は以下の通りです。
テザリング親 A端末
(UQモバイル lolipop)
テザリング子 B端末
(ドコモ回線mineo シムロック解除 Kitkat)
テザリング子 C端末
(OCNモバイルone シムロック解除 Kitkat)
B,Cについては、lolipopだとシムロック解除できないので、Kitkatで使ってます。
B,Cどちらも、オフラインとなります。
解決策はありますでしょうか
書込番号:19587709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試しに、WiFiでテザリングをしてみたのですが
A→B,CもBluetoothと同様、通信できませんでした
A単体では通信できます。
どこかの設定が間違ってるのでしょうか。
書込番号:19587738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決しました
様々な対応したので突如何故治ったかは不明ですが
APN設定の細かなミスだったと思われます。
書込番号:19588461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
通話していると何故か大体2分〜4分で勝手に通話が切れてしまって困ってます。
色々サイトなどを見ながら通話の設定やら初期化やら試しましたけど駄目でした…
これはもう修理出すしかないんでしょうか?
分かる方がいらっしゃるなら教えていただけると助かります…
書込番号:19256229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私がこの間まで使っていた、GALAXY Jも通話時、
電波が悪かったですよ。
おそらく仕様かと。
シャープはきちんと切れずに使えています。
書込番号:19256494
![]()
2点
なるほど……
電波自体は悪くは無いみたいなのですがいきなり何の前触れもなくブツッと通話終了させられるんですよね……
嫌な仕様だな〜……
書込番号:19256663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ボクのは一度も無いですよ。仕様というよりは個体差かもわかりませんね。納得いくようドコモショップへ行ってみてはどうでしょう。
書込番号:19262529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も通話中に突然相手の声は聞こえますが、こちらの声が相手に聞こえなくなったり、通話中に突然通話が終了になってしまいます。最近はたて続けに3回起きています。電話を修理に出して戻って来ても改善されず、電波調査やベランダにアンテナを付け部屋に増幅器を付けていますが全くダメでした。ショップ店員が現象を確認出来ないと駄目だとの事ですがそんな時に限り現象が起きませんので交換する事が出来ませんし無理に等しい話です。方法としてはあまり大きな声で言えませんが、故意的に壊し携帯保証で交換して貰うしか方法が有りません。あまり良い方法とは言えませんが、この方法を使用するのでしたら自己責任でして下さい。
書込番号:19325489
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
Android5にしたくて、Galaxy S5を入手しました。
これを使い続けようと思っていますが、むき出しでは怖いのでケースをつけたいです。
S5にはS-VIEWという機能があるようで、対応のケースをつけると小窓で操作ができるようですが
これの対応でありつつ、さらに左利きでも使いやすいものを探しています。
純正とか他のものもみてもすべて開き方が左側にパタンと倒れるもので
左手で操作すると、ケースを折り返さないかぎり手にあたって邪魔になってしまいます。
逆側に倒れるS-VIEW対応ケースの販売店などをご存知のかたいませんでしょうか?
2点
参考までに、私は右利きですが、左手で操作しています。
ケースは裏側に折り畳んで使っています。
書込番号:19270447 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>GC8インプさん
参考情報ありがとうございます。
実際にケースを買ってみましたが、やはり裏に折りたたんで使ってみています。
ただ、そうするとどんどん開き癖がついてしまって、パカパカしちゃうんですね。
そこが難点かなと思います。
一応メーカに問い合わせを入れて「そういう要望がある」というのは伝わったと思うので
逆開きもしくは縦開きとかも出てくれるといいなぁと思います。
書込番号:19272472
0点
その後情報を調べて「縦開き」のS-VIEW対応ケースを見つけ、使ってみましたが「別途アプリをインストールして」というものだった上
使ってみると挙動不安定のため使うのをやめました。結果、純正を使う形で落ち着いています。
使い方はやはり完全に開いて後ろに折り返し。癖がついて時々開いてしまうので、
別パーツで抑える(マグネットクリップだったか)のを検討していますが、マグネットは他に影響が出るおそれがあるので躊躇しています。
メーカーさん、世の中には左利きがいるor左手でつかいた人もいるのも考慮してくれると助かります
(メーカーはこんなところ見てないだろうけど書くだけ書いておきます・・・・
書込番号:19304586
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
私はGALAXYs5 SC-04Fを利用しています。
最近YouTubeなどを見ていると
画面に触れていないのに音量が操作されたり
一時停止など勝手に操作されます。
充電しながらだとGoogle音声入力に切り替わります。
不具合ですか?それともウイルスですかね?
本気で困っています。
物知りな方、回答待ってます!
書込番号:19284087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidアプリはウイルスアプリはほとんど無いが、マルウエアアプリは、Google play上でも存在します
なのでアンチウイルスソフトは不要と言う人もいますが、アンチマルウエアソフトは必要です
既にインストールしたアプリで権限がやたら多いアプリは要注意です
とりあえず、Bitdefender freeでもインストールしてスキャンさせるなり常駐させれば未使用時は停止するでしょう
書込番号:19284218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヘッドホンのリモコン機能が誤動作しているだけでしょう。3極タイプのヘッドホンで発生しやすい問題です。
とりあえずは、4極タイプにするかヘッドホンを外せば直ると思います。
書込番号:19284261
2点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
そのアプリを使用した結果
1つ引っかかったものがありました!
きっとそれが原因だったと考えられました!
書込番号:19284275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
イヤホン挿さない時にもGoogle音声入力があらわれました
書込番号:19284279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
設定項目を見てみましたが、それはできないみたいですね。
ウィジェットで歩数を表示させることはできるみたいですが。。。
書込番号:19241180 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
Kitkat で運用していた頃はantutuスコアで45,000点くらい常時出ていましたがロリポップにアップデートしたところ、1ヶ月くらいたっても良くて35,000点くらいしか出ません。測定結果のあと出るスコアランキングでは国際版のGalaxy S5が遥か上に見えます。
端末温度を下げたり、この際初期化!までして確認しましたがやっぱり35000店くらいしかでません。
また、心なしかタッチパネル(特に戻るボタン)あたりの反応が悪くてもっさり感がありまっす。
何か解決方法はないでしょうか?もっさりは仕方ないにしてもスコアに関しては以前並みに出てほしいものだと思う次第です
3点
下記のような幾つかの記事を読む限り、docomo版S5 SC-04Fのスコアは35,000pts.前後が妥当のような気もしますね。
(45,000pts.スコア自体がイレギュラーな部類だったのでは…)
トータルスコアではなく各テスト項目の数値を一つずつ比較して、顕著な違いが見られる項目があれば何かヒントに繋がるかもしれません。
ただGalaxy & Antutuのコンビは前科があるので、あまり神経質にはならない方が宜しいかと思いますが。
http://docomo.publog.jp/archives/38124017.html
http://juggly.cn/archives/116827.html
http://matome.naver.jp/m/odai/2133968447630891101
書込番号:19044623 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
レスが遅くなってしまい失礼いたしました。パフォーマンス的に35000相応かなと感じているところで
このまま使っていこうと思います。でも、ロリポップにアップデート後、ずいぶんもっさりになったかなという気がする次第です。
書込番号:19076831
1点
Antutu ベンチマーク です
他 Quad コア機と比べても s5 は体感速いです
書込番号:19233504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



