端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年10月18日 18:31 |
![]() |
2 | 6 | 2014年10月21日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月20日 23:52 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月7日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月9日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月8日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
LTEを強制解除はできるがそもそもFOMAsimを認識してくれない設定になっているようです。
まだご存じの方がいらっしゃらないかもしれないのでUPしておきます。
あきらめてXiの手続きしてきます。
1点

一般的にFOMA SIM運用できるのは,01Eまでの機種のうちごく1部です。02E以降の機種は通常塞がれていると思った方がいいです。また使用できていてもファーム更新等で突然塞がれることもあります。
書込番号:18065859
1点

参考にさせていただいたブログ:
え?日記:主要Xi端末でFOMA契約SIMが使えるか
http://e-nikki.blogspot.jp/2014/01/XIwithFOMASIM.html
書込番号:18065888
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
昨日、最新アップデートしましたが、省電力モードの通知バーマークを消すことが
できなくなりました。
通知バーマークは何もないのが好きなので困っております。
またアップデートあるかな?
1点

はじめまして。無知なりにやってみましたけどきえなそうですね😓
僕も省電力モードつかってましたけど最近特に必要ないようにも思えてきてるのは僕だけでしょうか?
やっぱり電池の長持ちにつながるのでしょうか?ちょっとしたことですけど遅く感じたり、暗く感じたりセンサーの反応が悪く(遅く)感じることかあります。
それを承知での省電力モードだとは思うんですが。
少し内容が変わってしまってすみません>_<
書込番号:18060535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sしーださん
返信有難うございます。
以前に省電力モードON,OFFのバッテリー減りの違いをほぼ同条件で
バッテリー残量100%からどれくらい減るか試したことが
あったのですが、バッテリー残表示%だけですと5%くらい違っていました。
やはり省電力モード効果はあるのではないかと思っています。
(省電力モードのパフォーマンスの制限のみ利用しています。減り加減はチェックを入れるアイテムによっても
違います。100%残からの減り方と50%残からの減り方の違いもあるかもしれませんが・・・。)
省電力のため画面の暗さなど我慢しなければならないところは致し方ありませんが、
アプリではなくプリインの元々組み込んである純正機能なので
利用するしないとは別に通知バーを消すことくらいはできるようにしてほしいですよね。
書込番号:18060651
0点

無知なりの返事ですみません(>_<)
逆にこちらの質問にお答えいただいてありがとうに(^^)v
そうですね。そのあたりはこちらの設定で消せるようにしたいですね。
ちなみになめくじさんはパフォーマンスはCPU制限はチェックされてますか?遅く感じませんか
書込番号:18060724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sしーださん
パフォーマンスの制限チェック欄は
普段は「画面出力」と「タッチキーライトをOFF」のみです。
CPUパフォーマンスをチェックしていた時の動きはそれほど
影響はないように感じています。
省電力の実験していませんのでどれくらい効果があるのか
はわかりませんねぇ。
一度実験してみようかな。
書込番号:18061080
0点

なめくじさん
逆にこちらの質問にお答えいただきありがとうこざいます。参考にさせていただきます(^^)v
今後のアップデートに期待しましょー(^o^)
書込番号:18061103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうして電池みたいなアイコンが最近立っているのかと思ったら、バージョンアップの影響でしたか。確かにこれ不要ですね。
書込番号:18074307
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
本日、ソフトウェアの更新があったので更新した所、ステータスバー内のVoLTEの通知アイコンが緑と赤から、白になっていました。
最初、何のアイコンか分からず更新が失敗したのかと思い取扱説明書を見たり、製品アップデート情報を見てもアナウンスがありません。(本当に正常なのかは分かりませんが?)
これといって問題はないのですが、変更があるならあるでアナウンスしてほしいものです。
0点

僕も同じマークです。
最初は何のマークか分からなかった(T_T)
書込番号:18057030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日、kariyuさんの情報でソフトウェアの更新を知って早速更新しました。私の方も表示が変わりました。
操作の変化についてはカメラの反応が良くなったと思います。
カメラを起動させたまま撮影した写真を見る際や、その他のレスポンス、HDRも以前よりオンとオフの差が出たように感じます。
後はカメラ使用時のフリーズが治ってくれればコマーシャルどおりかなぁと思っています。
カメラを頻繁に使うので一週間の間で必ずフリーズが起きています。
凄くこの部分を期待しています。
書込番号:18057058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ほんまですね、赤と緑じゃなくなってる。ほんと、カメラのフリーズこれで治ってほしいです。はい。
書込番号:18074231
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
卓上ホルダーで充電すると、デスクホーム画面になっていましたが、その設定を解除したところ、戻せなくなりました。再度卓上ホルダー充電時にデスクホーム画面にしたいのですが...
書込番号:18045221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説70頁を確認して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc04f/download.html
書込番号:18045299
2点

設定 > アクセサリ > デスクホーム画面 にチェック で復活しないでしょうか?
Lollipopにアップデートしてからこの設定を変更すると、、、
チェック無し ⇒ デスクホーム画面が縦表示になる
チェック有 ⇒ デスクホーム画面が横表示になる
と微妙な結果ですが。。。
書込番号:18848902
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
ギャラリーを開いたとき、いくつかのフォルダに分かれていますが、
そのときに代表で表示されている画像はどうやって決まっているのでしょうか。
それは、少し触った感じだと変えられない感じでしたが、変えることは可能なのでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
先日、本製品を購入しました。
その理由は題名の通りChromecastでミラーリングしたかったからです。
しかし、いざ設定してミラーリングしようとするとChromecastのメニューに「画面のキャスト」が現れません。
解説サイトを見てもNEXUSでの記事しか見当たりません。
本機種でミラーリングできてる方いますでしょうか?
いましたら何か設定特別な設定等ありますでしょうか?
我儘で申し訳ないですが、Root化等はせずに出来る方法をご教授頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)