GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

すきまがある

2014/05/28 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:7件

外周の銀色の縁取りの内側に、コピー用紙が入るぐらいのすきまがあります。
スマホを持って上側の部分が特にひどく、使用中にすきまに詰まったホコリがチラチラ見えます。
同じ状態の方はいませんか。

個体の不良ならこんなことでも交換してもらえたりできるんですかね?

書込番号:17567205

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/28 22:17(1年以上前)

私のGALAXYS5もスマホの縁に隙間が有り、埃が気になって購入した販売店(ヨドバシ)に持ち込んで話をしましたが、防塵、防水には影響無いと言われ交換して貰えませんでした。他の個体も数台確認しましたが、隙間が有りました!個体差も若干ある様なので、購入される際は良く確認をして購入する事をオススメします。

書込番号:17567687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/05/29 00:56(1年以上前)

防塵仕様が集塵仕様に...
購入時はよく確認します。

書込番号:17568380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/31 13:53(1年以上前)

私も、隙間がありました。
左側です。
更に
接着剤らしき物体が隙間に存在していることが、楊枝でそうっと引っ掻いて確認しました。
また先ほどの物体がある周辺のメッキフレームもざらついていました。

そこで、
ショップに持って行き相談しました。
時間は掛かりましたが、購入直後ということもあり、本体のみ交換してもらいました。

みなさんも購入の際に外観チェックをさせられると思います。
そこで見つけるのが、一番手間が掛からずスムーズです。

今までは、ちら見してサインしていました。

赤ちゃんABCさんのコメントの通り、
この機種に関しては、
気にする人は、メーカの出荷検査を信じずにジックリチェックする必要がありますね。

・ディスプレイの傷
・裏蓋の状態
・USBブタの開閉具合
この機種特有:
・フレームの傷・・・メッキにエグレがあるものがありました。
・フレームの隙間・・・展示しているモック、稼働モックを並べて比較しないと、その場ではわからないと思います。

書込番号:17577300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

Android4.4の盲点

2014/05/28 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:23件

25(日)機種変してきました!
ここ2〜3日問題なく使ってましたが、Androidのバージョンに伴う大きな問題が…(@_@)
Android4.4kit-katは、microSDへの書き込みが全く出来なくなっているんです。
今までquic-picで画像のフォルダ分け整理をしてたのが全く出来なくなってるんです(>_<)
もちろん、本体ストレージからの移動も出来なくなってます。
microSD内を整理したい時は、抜いて別の古い端末或いはパソコンでやらなきゃ…とかなり問題ありです!
 他になにか解決策は、ないですかね?

書込番号:17566359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/28 16:01(1年以上前)

『QuickPic』のようなサードパーティー製アプリではなく、プリインストールアプリだったらSDへの書き込みアクセスは可能かと思います。

書込番号:17566413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/28 16:04(1年以上前)

セキュリティ強化のための仕様変更ですから、プリインストールアプリで対応できなければ、無理です。どうしてもやりたければ、root化するしかありません。

なお、無条件に書き込めないのではなく、アプリごとに指定される固有のフォルダ以外は書き込み禁止になる、ということです。

書込番号:17566417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/28 16:14(1年以上前)

KitKat使いではないので自分で検証出来ないのですが。

下記スレによると『ESファイルエクスプローラ』ならSDへの書き込みが可能らしいのですが、他スレでは書き込み出来ないといったご意見もありまして。
もし差し支えなければお暇な時にでも試して頂けると大変助かります。

http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17123115/

書込番号:17566431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/05/28 17:31(1年以上前)

ありがとーございます。自己解決できる様努力してみます!

書込番号:17566602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/05/28 17:34(1年以上前)

参考にしてみます!ありがとーございます。

書込番号:17566610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/05/28 17:47(1年以上前)

度々の書き込みスイマセン(>_<)
解決しました。GALAXYが初めてだったもんで
『マイファイル』なる謹製アプリの存在を知らなかったもんで
(*_*;
これで、問題なく移動整理ができました!

書込番号:17566639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/05/29 02:14(1年以上前)

esファイルエクスプローラーは、フォルダーが作れません。
なので、フォルダーごとコピーができなくなったので、非常に面倒です。

書込番号:17568526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/29 13:25(1年以上前)

>yjtkさん

わざわざ教えて頂きましてありがとうございます。

書込番号:17569673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2014/06/10 07:59(1年以上前)

> esファイルエクスプローラーは、フォルダーが作れません。

他の機種の4.4*では、内部外部SDも関係無く全く問題なく使えますが、本機では駄目なんでしょうか?
もしそうだとしたらとGalaxyファンとして残念です。

書込番号:17610923

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/06/10 09:31(1年以上前)

esと4.4ですが。
HTCだとフォルダーを作れるが消せないとのことでした。
作れるだけかなりマシですが。
galaxyは、フォルダーを作ることも消すこともできません。

書込番号:17611130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2014/06/11 07:02(1年以上前)

失礼しました。
再度チェックしましたら、外部SDに関してはエラーとなってましてフォルダは作れませんでした。

書込番号:17614323

ナイスクチコミ!0


L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 15:37(1年以上前)

マイファイル何かプリインストールされていませんか?それならできましたよ!
ちなみにドコモのS5ユーザーですが。。

書込番号:17675408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ229

返信21

お気に入りに追加

標準

要注意情報。スパイウェア、不具合情報。

2014/05/27 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:1件

知らない人のために、参考情報として、念のため。

【注意】サムスンのスマホ「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除を可能にする
プログラムが組み込まれていることが判明!
http://gigazine.net/news/20140313-samsung-galaxy-backdoor/

「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴
http://www.cyzo.com/2013/07/post_14011.html

証拠隠滅を図ろうとするサムスンの対応に外国人激怒!
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51843634.html

書込番号:17563101

ナイスクチコミ!16


返信する
C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 GALAXY S5 SC-04F docomoの満足度5

2014/05/27 20:12(1年以上前)

これは?ネガキャンですかね?

わざわざ古い記事引っ張り出してきてごくろうさまですが、最初の記事が本当なら近いうち回収ですかね?

主さんの意図するところをお聞かせ願いたいですね。

書込番号:17563566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:17件

2014/05/27 23:57(1年以上前)

>【注意】サムスンのスマホ「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除を可能にする
プログラムが組み込まれていることが判明!

ギャラクシーを使ってバックドアの被害にあったのですか?

書込番号:17564618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/27 23:58(1年以上前)

てか、S5でこのような事案があったと
スレ主
さんは確認したんですかね。

サムスンはその3月の情報さえ公式に否定してますし日本のauとdocomoの両キャリアも預かり知らん、もしやっているとしてもサムスンが勝手にやったことだと。

あと、この価格の板では日本メーカー製の端末の方が、利用者の使用方法はどうであれ、発火したとかよく聞くけどね。防水仕様がいけなかったと噂されてますね。圧倒的なシェアの割にはApple製品で発火したとか聞かないのが不思議だけど。

どのソースもそうなんだけど世界販売台数に占める故障率とかグラフに書き表したものがないんだよね。数値的な客観的根拠がないとなんとも言えないよね。
売れば売るほど、同じ故障率である(同様に確からしい)と仮定するなら故障した端末は増えるわけですし。

最後に、新垢なのはどうしてでしょうか?
新規の人ってこういうのを単発で出すから嫌だね。掲示板にはルールがあるでしょ。


書込番号:17564622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/28 00:33(1年以上前)

>「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴

じゃあ何故、過去の富士通端末では悲鳴が出なかったんでしょう?


充電が遅いって書き込みは他の端末でも結構ありますよね。

真偽のほどは定かではないですけど、つい最近SH-06Eの充電端子部が発火したって書き込みがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17530570/#tab

書込番号:17564733

ナイスクチコミ!15


職業SEさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/28 20:52(1年以上前)

ま、サムスンは販売数量水増し疑惑とか色々と胡散臭い情報多いからな。
スマホは個人情報、家族・友人の連絡先、人によっては各種パスワード等も入ってる情報の塊だからな。

ソースも、ここ数ヶ月から1年程度のもののようだし、何も知らずに判断するよりも、ブラック情報も含め、
色々な情報を入手した上で、自己判断すればいい。
特に、こういうブラック情報は、何かと隠そう、抑え込もうとする筋が出てくるから、自分でよく調べて判断すべし。

書込番号:17567238

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/05/28 21:19(1年以上前)

正確な情報なら参考になるけど、噂や真相のほどが不明な情報は参考にならないよ。

書込番号:17567363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/28 23:03(1年以上前)

サムスンに対するネガティブな情報が提示されると、必死で国内メーカーのネガティブな話題に切り替えようとするのはなぜなんでしょうね?
真正面からネガティブな記事に対し否定や反論をすればいいだけなのにね。

そういうことをするから、色々なメーカーのユーザーから反感を買うということが理解できないんでしょうか。

端末の出来不出来にかかわらず、サムスンのこういうやり方が嫌いだと表明する人は多いですね。

書込番号:17567932

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/28 23:18(1年以上前)

≫砂糖高彦さん
別にそんなつもりないし、2ヶ月以上前のそれも何度も何度も出てきた事を今更書く必要あるのかって話です。

>真正面からネガティブな記事に対し否定や反論をすればいいだけなのにね。
そういう貴方は否定や反論はないようですね。

書込番号:17568001

ナイスクチコミ!16


take-outさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/29 00:06(1年以上前)

> PC ブレイカーさん

まあソニー信者さんならそんなもんでしょ(笑)
別の方も変なレビューも上げてますしね、みんな必死なんですよソニー信者さんたちは(笑)

書込番号:17568210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/29 00:53(1年以上前)

過去には音楽CDにrootkitを仕込んで販売していた話もありましたね(^_^;)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCBMG%E8%A3%BDCD_XCP%E5%95%8F%E9%A1%8C

>take-outさん

たぶんソニー信者さんじゃないと思いますよ。

書込番号:17568372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/29 10:29(1年以上前)

PC ブレイカーさんに対する発言ではありませんよ。

おびいさんという方に対する発言です。

なぜLGの発火のリンクを貼らず、意図的にシャープのリンクを貼るのかという謎。
異様な韓国際端末推しなど、説明の付かない行動が多いのでご指摘したわけです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15365591/

↑これなんですが、L-01Eですね。
国民生活センターまで巻き込んだ大騒ぎになりましたが、結局リコールもされすでした。
使い方が悪いという結論だったのだと理解しています。
このLGのスレでは必死で反論擁護していますが、一方のシャープのスレでは叩く側に回っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17530570/#tab

同じ人物の類似事例に対する真逆の対応に、理解できずにいます。

こういう対応を続ければ反感を買っても仕方がないと考えます。

単にサムスンが好き、韓国製が好きだというのなら、反論にて対応すればよいだけのことではないんでしょうか?
他の国内メーカーを出して、反感を買うことは逆にサムスンの評判を下げることにつながりませんか?

ちなみにソニー信者でも何でもありません。
自分の気に入ったものを買うだけです。

あと、大切な点ですが、自分の書き込みはサムスンを批判するものではありませんのでお間違いないようにお願いします。

最近、個人的にサムスン製を買わないのは、以前購入した端末の修理対応が、国内メーカー製と比較し著しく悪かった点と、自動的にサムスンアカウントで紐付けされてしまう点でセキュリティーに問題を感じる(根拠があるかは不明ですが個人的に不信感を持っています)ことなどあり、購入を控えています。
今後はサムスンがコンテンツ販売をやめるようなので、サムスンアカウント取得が必須でなくなれば、価格しだいですが検討することがあるかもしれません。

とりあえず、現時点では国内メーカーの製品以外あまり購入する気はありません。

とりあえず、批判をかわすために関係の無いメーカーを出すのはやめたほうが良いのでは?
要らぬ敵を増やすだけですよ。

その証拠に、LGさんに関してはこのような書き込みはほぼされていませんね。

書込番号:17569162

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/31 00:23(1年以上前)

サムスンは確かに胡散臭いですが、それを言ったらappleやら国内メーカーやら全てが胡散臭くなりますよ。
サムスンは今現在一応スマホシェアトップの企業なので、私の中では安心して購入出来るスマホブランドの一つとして認知してます。
韓国憎し、サムスン憎し、の気持ちは非常によく分かります。
ですが、スマホどころか家電品すらも韓国にいいようにやられっぱなしの国内メーカー…
こちらの欠点を声を大にしてあげつらうのもありじゃないですか?

富士通最近頑張ってますよね?
我々が叩いた結果だと思いたいです。
世界シェアは抜きにして…

書込番号:17575554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/31 08:47(1年以上前)

以前、山野さんというニックネームの方も「お疲れさまでした。」を常套句に使っていました。そういう意味では砂糖さんもSONYの信者さんでしょうね。

私もSONYが好きですが、残念ながら使った感じは、SAMSUNGに追いついてないですね。

砂糖さん的な書き方をすると
お疲れさまでした。という事です。

書込番号:17576383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/05/31 09:23(1年以上前)

>「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴

書かれている内容は個人的に信憑性を感じています

レスされている方々
この件をショップの店長クラスの人に質問してみては?
おそらく否定はしないと思う

特に
『製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。』
類似した回答を何度も耳にしています
プラスαとして、「修理に出す不具合が発生しなければいい機種ですよ」と付加の台詞ももれなくついてくる

書込番号:17576489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/05/31 09:28(1年以上前)

約1年前の春の話なので、この一年でサムスンの応対が改善されている可能性も否定はしない

書込番号:17576506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/03 01:14(1年以上前)

>富士通最近頑張ってますよね?
>我々が叩いた結果だと思いたいです。

散々ネガティブキャンペーンをしておいてよく言うわ。

売り上げ激減で悲しい状態になっているのは誰のせいなんでしょうね?

個人的にF-10Dなんかも使っていましたが、バッテリーが持たない以外は特に問題も無く使えていましたよ。
バッテリーが持たないといっても、同時期に発売されたS3も所有してましたが、10〜15%程度の差ですよ。
どう贔屓目に見ても20%の差は無かった。
ところが富士通だけ持たないと書きまくられましたね。
さらに、当初使用しながら充電すると給電を停止する仕様がありそこも、発熱が酷いと叩かれましたね。

最近は富士通が売れていないので、標的がSONYやシャープになったようですが、やることがワンパターンでわかりやすすぎなんですよ。

>約1年前の春の話なので、この一年でサムスンの応対が改善されている可能性も否定はしない

すいませんが、改善はされていませんでした。
アップデート後に調子があまりよくなかったので、修理に出してリフレッシュして売却を試みようと思いましたが、異常なしとは笑わせてくれます。
店頭で症状確認しておいてこれですから、手の施しようがありません。

国内メーカーだと、最悪予防的に基板の交換ぐらいはしてくれますからね。
不具合があっても認めないプライドの高さだけは世界一ですね。

あ、電脳城さんに一言、レッテル貼りお疲れ様です。
お疲れ様なんて、普通の日本語だと思いますが、僕もソニー信者ですか?(爆笑)

とりあえず、現状サムスンは買わない(買えない)ですね。
そういう意味では(にわかですが)アンチサムスンに分類されるのかな?

いつの頃からか、サムスンが思いつきで搭載したような便利機能がてんこ盛りになって、本当に信頼性が下がりましたよね。
開発力が無いんだから、リファレンスそのままでリリースしとけばいいのに、いらないサムスンアプリと、わけのわかんない信頼性の低い便利機能満載ではとても買えた状態ではない。

はやく買いたくなるような機種が出たらいいですが。
GALAXY S5 Activeはなかなか良さそう(外観は)でしたね。
日本向けには、普通のを出しても売れる見込みがないから、ああいうのを出せばそれなりに売れるんでしょうけどね。

書込番号:17586777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/03 01:23(1年以上前)

あ、にわかアンチ(笑)ですがGALAXY S5 Activeだけはキャリアモデルとして発売されたら買うと思いますね。
中身には問題感じまくりですが、京セラのものよりハイスペックでデザインもこちらのほうが良さそうなので。

今年の冬モデルはJなんて空気のような機種はやめて、GALAXY S5 Activeにして欲しいですね。

発売されることは無いとは思いますが、GALAXY S5 Activeを購入して目の敵にはされたくないので、補足しておきますよ。
なんせ僕はソニー信者らしいですから(爆笑)

書込番号:17586798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/06/03 19:57(1年以上前)

SAMSUNGなんて、信用出来るメーカーでわないですよ。過去の行いが悪すぎる

わざわざ反日している国の物買いたくないですわ。

日本のメーカーにお金落とします。自分の子供の為にもね。

書込番号:17588928

ナイスクチコミ!12


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/04 01:44(1年以上前)

SAMSUNGの端末は良く出来ています。
但し、この機種のグローバル版ではシステムの日本語が選択できない様になっています。強引にやるならPCでMoreLocale2のパーミッションを与える作業が必要。

標準で50種類以上の言語が選択できながら日本語が無いのは国際情勢を反映してか、日本でのキャリア販売に対応して意識的に行っているのかは不明です。いずれにしても こんなに大きなメーカーが対応していないのは良い気分はしませんし、憤りを感じてしまいます。

だからと言って国内メーカーの端末を手放しで絶賛するほどでもなく、冷静に端末自体を評価して購入しています。直近での購入はOPPO社のFind7でした。

書込番号:17590207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/04 13:10(1年以上前)

国内メーカーの端末を手放しで絶賛するほどでもなくというのは理解できなくもありませんが、かといってサムスンが良くできていると根拠無しに連呼することも謎めいた行動です。

サムスンのどの辺が具体的に良いのでしょうか?
最近の機種に限れば、どのメーカーも動作など大差無い。
そうした前提を踏まえて、サムスンに関しては不具合やサポートなど不安要素が多いとしか言えないと思いますが、なぜそこまでごり推しできるんだろう?

GALAXY S5 Activeのような競合機種がないジャンルなら理解もできますが、S5をごり推しできる要素が個人的には全く見当たりません。

書込番号:17591187

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 蒼芹さん
クチコミ投稿数:2件

youtube、またはプリインストールされてる動画アプリで動画を視聴すると勝手にスマートステイが起動してしまいます。ディスプレイの設定ではスマートステイがOFFになってるに関わらず動画を見始めると勝手に起動してしまい、目を離すと勝手に動画が止まってしまいます。
youtubeや動画アプリで音楽だけ聴きたい時に画面を直視し続けないと再生が止まってしまうので困ってます。
初期不良でしょうか?同じような症状が出ている人いますか?

書込番号:17559415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/27 12:35(1年以上前)

スマートポーズにチェックが入っていると言うことではないでしょうか?

書込番号:17562293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蒼芹さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/27 18:17(1年以上前)

おびいさんありがとうございました。解決しました!

書込番号:17563154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

レンタルした感想

2014/05/26 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 paafpaafさん
クチコミ投稿数:32件

galaxyショップでレンタルしました。
有楽町のビックカメラです。
免許証を見せて使っているスマホの番号を確認するだけで簡単に借りられました。
SIMカードは入れずWi-Fiだけの利用です。SIMカードを入れると定額にならないおそれがあると言われたからです。
Nexus7を使っていますが、それよりも安定しているようです。
英語のキーボードは使いやすいですね。
これから、指紋認証とかカメラの性能をチェックします。

書込番号:17559020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/26 23:26(1年以上前)

おぉ、いいなあ。

指紋が認識悪いとか噂だけど、どんな感じかレポよろしく。

書込番号:17560694

ナイスクチコミ!0


MP950さん
クチコミ投稿数:25件

2014/05/27 21:10(1年以上前)

横からの出しゃばりで失礼致します。
私はすでに購入しているのですが、指紋認証はなぞると瞬時にロック解除になりますので、認識が悪いという意味がわかりません。発売当日に購入しましたが、今のところ認識しないケースは一度もありません。非常に快適ですよ!!

書込番号:17563807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/28 11:04(1年以上前)

私も発売日に購入しました。
仰ってる通り、なぞるだけで解除になり、
特に不便は感じませんでした。

iphone5Sみたいに、触るだけで解除できるタイプのほうが使いやすいかもしれませんね。

書込番号:17565725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paafpaafさん
クチコミ投稿数:32件

2014/05/28 12:09(1年以上前)

指紋認証は全く問題なく作動しました。
カメラについては,ピント合わせがiPhone5よりは早いかなと感じましたが僅かな差です。
画面ですが,屋外で見やすいですね。
ネットの閲覧などの速さは,iPhone5とそれほど変わらなかったです。
日本語入力は,デフォルトのものでも結構使えます。とくにローマ字のキーボードがATOKとおなじように数字とアルファベットが同じ画面なのが良いと思いました。
最新のネクサス7よりもスクロールなどは早いし,ヌルヌル感もありますが,iPhone5と同程度か少し劣るような感じです。
今現在,iPhone5を使っていますが,仮に買い換えるなら,もっと画面の大きいGALAXYnoteかXperiaウルトラが良いと思いました。

書込番号:17565875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX2の7G縛り

2014/05/26 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:13件

この端末に限った話ではないのですが・・・
2014夏モデルはWiMAX2を内蔵してますが
以前のWiMAX内蔵モデルのように7G縛りなく
無制限でテザリング出来ないのでしょうか?
LTEでもWiMAX2でも縛りがあるなら
夏モデルのメリットって多少スピードが速くなっただけですよね?
ショップで聞いても的をえなくて・・・
契約時に聞かれた方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します

書込番号:17558686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/26 14:19(1年以上前)

別にwimax2を積んだという発想では無く
TDD-LTEに対応したと言うだけの話
ユーザーが好んで使い分けられることでは無いので、まず無理かと
メリットは宣伝効果かもしれませんね。
大半のユーザーがwimax2エリア外になると思うけど
別料金を取らないのにエリア内の人だけが無制限で使えるって話も不公平になる気もするが

書込番号:17558750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/05/26 14:25(1年以上前)

というか携帯回線で無制限通信をしたいという願望は諦めたほうがいいと思います。
皆が使う電波ですので制限はあって然るべきだと思います。

書込番号:17558762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 16:15(1年以上前)



こんにちは!
私は契約時に一応心配だったので聞いたのですが
WiMAX2+の制限はLTE、3Gと合算で
7GBまでみたいですよ!
ハードに使うルーターとして使うのは
少し難しいような気がします…

書込番号:17558986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/05/26 17:51(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます
そうなんですね
以前のWiMAXスマホは500円で無制限で使えたので
てっきり同じ扱いと思ってました
先日聞きに言ったauショップの店員さんも
勘違いしてましたし・・・

いまISW13Fをモバイルルーター代わりに使ってますので
を使ってるのでしばらくこのまま使おうと思います
ありがとうございました

書込番号:17559203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/26 17:53(1年以上前)

名前が紛らわしいですが、WiMAX2はWiMAXとは全く性質の違うモノですよ。

エリアの狭いLTEのバントが一つ増えただけ、と認識しておくのがいいでしょう。

書込番号:17559211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/26 19:44(1年以上前)

> 皆が使う電波ですので制限はあって然るべきだと思います。

この考え方には賛同しかねます。
制限があって得になるユーザーは誰もいません。
誰もが無制限に使いたいと思うのは当然ではありませんか?
実際、WiMAXや固定回線、公衆Wi-Fi、昔の3Gなどは無制限です。

書込番号:17559570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/05/27 01:53(1年以上前)

なるほど・・・
WiMAXとは別物なんですね(^^)

決して無茶な使い方はしませんが
仕事上どうしても頻繁に使う月がありますので
私も出来れば無制限にして欲しいと思います

考え方も色々あるので難しいことは分かりませんが
私の場合はISW13Fをそのまま使った方がいいって事は
分かりました

でもそろそろ限界なんですよねぇ・・・

書込番号:17561127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/27 06:09(1年以上前)

キャリアも制限したくて制限してるわけではなく、ましてや制限かけて儲けようとしてるのでも無い。単に制限かけないと回線がパンクする恐れがあるだけのことです。
(もし仮に月々の水道代が一律定額だったら平気で流しっぱなしにするおバカが必ず出てくるのは、容易に想像出来ますよね)

以前の3G無制限の時代とは、通信量の規模/コンテンツの容量/利用者の数すべてが桁違いに増えてるので比べるのは無意味でしょう。
人の考え方どうのこうのではなく単なる物理的な問題です。

書込番号:17561378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/05/27 09:09(1年以上前)

確かに異常なトラフィックを占拠する人が出そうですね
しょうがないんでしょうけどWiMAX2のモバイルルーターは
制限がないわけですから期待しちゃいますよね

ありがとうございました

書込番号:17561799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/27 20:04(1年以上前)

> 単に制限かけないと回線がパンクする恐れがあるだけのことです。

回線がパンクしないように設備増強をすべきでしょうね。
まあそうは言ってもスマホユーザーが爆発的に増えているので工事が追い付かないというのもあるでしょうね。
スマホユーザーの急増が永久的に続くわけではなくいつかは飽和するでしょう。そうなれば工事も追いつくので制限は撤廃すべきですね。

ちなみに固定回線はフレッツ光ですがHDの動画を長時間見たり大容量ファイルをダウンロードしたりしても全く制限がかからず常時快適です。PCの転送量はスマホに比べて桁違いに大きいので制限無しは当然です。
これが本来の使い方ですよ。
携帯回線のフラット定額なんてフレッツ光よりずっと高いのですからサービス面で劣るというのはおかしいわけです。
スマホのテザリングでPCを使うとウイルスのパターンファイルの更新だけで7GB制限に引っかかります。PCがまともに使えないのですよ。制限は撤廃すべきです。

書込番号:17563535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2014/05/28 02:19(1年以上前)

なるほど
ありがとうございました
無制限になるといいですねっ(^^)

書込番号:17564903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/28 02:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

アナタの仰る「本来の使い方」は、90年代後半のインターネット普及の過渡期に「テレホーダイ(テレホタイム23時〜翌朝8時)のみ定額」等の制限措置を経た上で、アナログ9600bps〜56kbpsモデム→ISDNルータ→ADSL→光ファイバーへと進化した結果を踏まえて確立された「一律定額、無制限」という技術の賜物です。
(一般家庭に「固定電話」というインフラがすでに整備されてたおかげで、10年程のスピードでここまで確立出来たとも言えるでしょう)

漸くスマフォが世間に浸透しだしてたかだか4,5年足らず、メーカーもキャリアもまだまだ手探りの部分も少なくない中、段階も踏まずにいきなり制限撤廃を叫んでみても時期尚早なのは明白ではないでしょうか。
物事にはそれなりの順序というものがあると思いますが。

高額を支払えば「制限無しは当然」なのでしょうかね。
個人的には、そのような考え方には違和感アリアリです。
(人それぞれポリシーは異なって当然でしょうけど)

本題から逸れました。失礼しました。

書込番号:17564925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/28 10:59(1年以上前)

マグドリ00さん


設備を増強すればいくらでも容量を増やせる有線通信(光を含む)と違い、
無線での通信は、使われる周波数帯域で限られた容量しか通信できません。
いくら設備を増強しても、使える容量には無線の場合限りが有ります。
WiFiスポットは、有線で大元のサーバーと繋がっていて、送受信装置から
半径数10mの範囲の人達という少ない人数の使用、同列には出来ません。
また、携帯電話やスマホに使用される周波数帯域は国際的に決まっていて、
キャリヤー会社が勝手にどうこう出来るレベルのものでは有りません。

これからも、技術進化でデータ圧縮や今までに無い周波数帯域の使用とか
無線でも使える容量の増加や、同容量でもより大量のデーターが通信出来る
ようになっていくでしょうけど、現状では容量制限はやむを得ないでしょうね。

使う立場では、私にも7G制限は何とも少なくWiHiを多用して対処しています。

書込番号:17565715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/28 17:42(1年以上前)

電波資源が有限とは言え、全員が節度を持って必要なだけ使うのなら、無制限にする事自体は問題ないと思うんですけどね。

とは言えそんなのあくまで理想論で、無制限と言われたら無駄に垂れ流して悦に入る程度の低い人種は必ずいますから、制限を設ける事自体は仕方ないと言うか必要でしょう。

常識的な通信量までは緩やかに上昇、その後は急上昇する様な従量制が理想だと思います。

書込番号:17566629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/29 19:58(1年以上前)

無線は有線と異なり電波の割り当てが決まっていて無制限にできないというのは理解できます。
もしそうなら各キャリアの売り方には違和感を感じます。

そもそもこのスレはWiMAX2に7G制限があることを問題視したから書き込まれたのだと思います。
元々WiMAXは無制限ですし、auの3GスマホではオプションでWiMAXが使えて無制限です。「WiMAX=無制限」が定着しているので当然WiMAX2も無制限と思うでしょう。サービス内容が異なるならネーミングを変えるべきです。
それを敢えてWiMAX2としたのには悪意を感じます。
ドコモのXiパケ・ホーダイフラットやソフトバンクのパケットし放題フラットも同様に誤解を生みそうです。実際には使い放題ではないのですから。

速度が速くなったとは言え、3Gでは無制限だったのがLTEで制限を掛けられサービス内容は低下しています。
それなのに値段が上がっているのはひどいじゃないですか!!

電波の割り当ての問題で通信キャパに限りがあり無制限にできないと言うのは今分かったことではなく、通信インフラ構築を始める前から分かっていたはずです。
それなのにまるで使い放題かのような宣伝をして顧客を騙す販売手法は「偽装表示」であり卑劣ではないでしょうか?

書込番号:17570671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/29 20:05(1年以上前)

基本使い放題でしょ
速度制限があっても

確かに誤解をまねく表記だけど、その事と無制限であるべきみたいな話は別な気がします。

書込番号:17570694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/05/29 23:17(1年以上前)

色んな方々のご胃炎を楽しく拝見させて頂いてます

個人的にWiMAX=無制限というイメージを持ってましたので
WiMAX2搭載スマホも当然無制限にテザリングで使えると
思い込んでたんですよね
だから大して良くもないISW13Fの白ロムを2台も買って
LTEのスマホに変えずに今回のWiMAX2搭載スマホを待ってたんです

7G縛りがあるなら夏モデルに拘る必要もないので
GALAXY Note3にしようと考えてます
メモリの3GなのでCPUとネットのスピードが若干遅い以外は
夏モデルと遜色ないですもんね
老眼も酷くなってきたのもありますしGALAXY Note3にと思います
GALAXY Note4が近そうな気もしますが・・・(^.^;

書込番号:17571639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/10 01:15(1年以上前)

3GからLTEになり、使える回線帯域も増えてるのに使用量制限は以前のままなのはおかしいと思いませんか?
設備増強もやってるんでしょうが、MNPキャンペーン等の販売施策ばかりじゃなく回線収容能力等の品質で差別化するキャリアが出てもいいと思いますけどね
まあドコモやイーモバみたいに値上げや新規に制限するよりは多少マシなのかもしれませんがね

書込番号:17610559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 14:10(1年以上前)

7Gの縛りは通信設備の整備の問題だけではないような気もします。
容量無制限・高速回線のスマホをルータにして宅内の全てのネット機器に好き放題繋げられたら
自宅の光回線の契約必要なくないですか。

キャリアは固定ネット回線、スマホの両輪で事業展開していますので
自分で自分の首を絞めるようなサービスは積極的に展開しないのではないでしょうか。
今までは回線速度で差別化できていたように思いますが・・・

書込番号:17615355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 23:11(1年以上前)

数年で100倍に増加するトラフィックに
対応するのは大変で、それらは結局
料金となって利用者に跳ね返る事を
お忘れ無く

書込番号:18165012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)