端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年11月3日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月31日 21:27 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月23日 20:01 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月22日 12:19 |
![]() |
2 | 6 | 2014年10月21日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月20日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
現在、GALAXY note(初代)を使用中で、今回S5の乗り換えを考えています。
※本当はnote 4が欲しかった…
そこで、購入前にクチコミなどを調べてみると、
『カメラ撮影中にフリーズする/固まる』という報告が多いこと。
但し、よく見てみるとこのような障害は「docomo版」SC-04Fだけであり、「au版」SCL23のクチコミではないように思います。
※私が見落としている可能性はあります。
実際のところ、カメラ使用中にフリーズするという現象は「au版」SCL23では起きないのでしょうか?
お手数ですが「au版」お使いの皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
1点

この件、自分も気になっていましたが
カメラフリーズ頻発するのははdocomo版だけ?
ファームが違うとか?
書込番号:18113391
0点

「au版」SCL23 では、カメラフリーズに関して箝口令が敷かれてるのかも
書込番号:18126124
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
サイトとかを見ていて、ホームボタンを押してホームに戻ると
待受が、まるで電源を入れたときのように、はじめに少し読み込みに時間がかかって、待受が出てきます
気にしすぎなのでしょうか
書込番号:18113577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに何かあるでしょ。さすがに最近の機種でそんなことは・・
一度再起動。
それでまたなるなら何か障害があるんじゃないかな?
その時はまた聞いたらいいよ。
書込番号:18113648
0点

ウェブブラウザってかなりのメモリ食いですから
閲覧に夢中になって色んなページを表示させてる内にいつの間にかメモリを食い過ぎてホームアプリが一時的に退避されちゃったんじゃないですかね、稀にありますよ
スマートフォン向けと称しているのにやけに重たいサイトとかよくありますしね…
書込番号:18114696
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
ここ数日で137M程度の容量の更新通知が来ました。
詳細を読むと、色々な設定がリセットされるとあります。ウィジェットやアプリの設定をまたやり直すと思うと、更新に踏み切れません。
更新された方が居ましたら、この更新で起こる影響を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:18080833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私も先程更新し、ちょっと使って見ましたが、問題なく使ってます。
書込番号:18083738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
更新後も違和感無さそうですね。
早速、更新してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18083874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
GALAXY s5にガラスフイルムを検討していますがGALAXYシリーズはゴリラガラスとありますがあえてガラスフイルムを貼る必要はあるのでしょうか?
Xperiaなどはガラス素材であっても飛散防止フイルムに傷がつき飛散防止フイルムを剥がして使用していました。
GALAXYには飛散防止フイルムをなどがあるのでしょうか?
書込番号:18077757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

飛散防止フィルムに関しては、国内製の一部のスマホのみで、海外製のスマホの場合は、飛散防止フィルムは
貼られていないモデルが多いと思います。
但し、ゴリラガラス3と言っても、端末を落として当たり所が悪いと、一発で割れる事もあります。
ガラスフィルムを貼る等のセルフディフェンスするかどうかは、スレ主さん次第と言った所でしょうか?
ゴリラガラス3=割れないの過信は禁物だと思います。
下記のリンク先に、ゴリラガラス3採用スマホ(別メーカー製)で、アスファルトに落としてしまい、ガラスが
割れた例があります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20140828_663695.html
書込番号:18077896
0点

なか〜た♪さん
ありがとうございます。
取説にかいてあったのですね…
ガラスフイルムを貼り付けようとおもいます。
書込番号:18078150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
解決済の所申し訳ありません。
添付した取説の画像は、他機種の取説より抜粋したものでした。
正しくは、こちらの画像になります。大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:18078494
0点

なか〜た♪さん
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:18078746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
昨日、最新アップデートしましたが、省電力モードの通知バーマークを消すことが
できなくなりました。
通知バーマークは何もないのが好きなので困っております。
またアップデートあるかな?
1点

はじめまして。無知なりにやってみましたけどきえなそうですね😓
僕も省電力モードつかってましたけど最近特に必要ないようにも思えてきてるのは僕だけでしょうか?
やっぱり電池の長持ちにつながるのでしょうか?ちょっとしたことですけど遅く感じたり、暗く感じたりセンサーの反応が悪く(遅く)感じることかあります。
それを承知での省電力モードだとは思うんですが。
少し内容が変わってしまってすみません>_<
書込番号:18060535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sしーださん
返信有難うございます。
以前に省電力モードON,OFFのバッテリー減りの違いをほぼ同条件で
バッテリー残量100%からどれくらい減るか試したことが
あったのですが、バッテリー残表示%だけですと5%くらい違っていました。
やはり省電力モード効果はあるのではないかと思っています。
(省電力モードのパフォーマンスの制限のみ利用しています。減り加減はチェックを入れるアイテムによっても
違います。100%残からの減り方と50%残からの減り方の違いもあるかもしれませんが・・・。)
省電力のため画面の暗さなど我慢しなければならないところは致し方ありませんが、
アプリではなくプリインの元々組み込んである純正機能なので
利用するしないとは別に通知バーを消すことくらいはできるようにしてほしいですよね。
書込番号:18060651
0点

無知なりの返事ですみません(>_<)
逆にこちらの質問にお答えいただいてありがとうに(^^)v
そうですね。そのあたりはこちらの設定で消せるようにしたいですね。
ちなみになめくじさんはパフォーマンスはCPU制限はチェックされてますか?遅く感じませんか
書込番号:18060724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sしーださん
パフォーマンスの制限チェック欄は
普段は「画面出力」と「タッチキーライトをOFF」のみです。
CPUパフォーマンスをチェックしていた時の動きはそれほど
影響はないように感じています。
省電力の実験していませんのでどれくらい効果があるのか
はわかりませんねぇ。
一度実験してみようかな。
書込番号:18061080
0点

なめくじさん
逆にこちらの質問にお答えいただきありがとうこざいます。参考にさせていただきます(^^)v
今後のアップデートに期待しましょー(^o^)
書込番号:18061103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうして電池みたいなアイコンが最近立っているのかと思ったら、バージョンアップの影響でしたか。確かにこれ不要ですね。
書込番号:18074307
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
本日、ソフトウェアの更新があったので更新した所、ステータスバー内のVoLTEの通知アイコンが緑と赤から、白になっていました。
最初、何のアイコンか分からず更新が失敗したのかと思い取扱説明書を見たり、製品アップデート情報を見てもアナウンスがありません。(本当に正常なのかは分かりませんが?)
これといって問題はないのですが、変更があるならあるでアナウンスしてほしいものです。
0点

僕も同じマークです。
最初は何のマークか分からなかった(T_T)
書込番号:18057030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日、kariyuさんの情報でソフトウェアの更新を知って早速更新しました。私の方も表示が変わりました。
操作の変化についてはカメラの反応が良くなったと思います。
カメラを起動させたまま撮影した写真を見る際や、その他のレスポンス、HDRも以前よりオンとオフの差が出たように感じます。
後はカメラ使用時のフリーズが治ってくれればコマーシャルどおりかなぁと思っています。
カメラを頻繁に使うので一週間の間で必ずフリーズが起きています。
凄くこの部分を期待しています。
書込番号:18057058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ほんまですね、赤と緑じゃなくなってる。ほんと、カメラのフリーズこれで治ってほしいです。はい。
書込番号:18074231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)