端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年6月7日 09:11 |
![]() |
16 | 8 | 2014年6月6日 13:06 |
![]() |
5 | 1 | 2014年6月4日 22:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年6月4日 14:49 |
![]() |
229 | 21 | 2014年6月4日 14:22 |
![]() |
8 | 3 | 2014年6月3日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
通常画面を操作しないでしばらくデスク等に置いておくと画面が真っ暗になり、スリープモード?になるかと思いましが、まったく暗くなりません。
ちなみに画面のタイムアウトを15秒に設定しています。
同じような方いらっしゃいませんか?
書込番号:17599380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートステイをONにしてディスプレイを覗き込んでいるとスリープモードにはならないですよ。
書込番号:17599906
0点

おびいさん
コメントありがとうございますm(__)m
スマートステイをオフにしても変わらず画面がオンのままなんです
書込番号:17599920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなると、問題がありそうですね。
念のため最新のアップデートは済まされていますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04f/index.html
それでも直らないとなるとショップで診てもらった方が良いと思います。
書込番号:17599929
0点

Galaxy S4の事例ですが、似たような報告が挙がってました。
ただ、原因は「ビデオ系アプリ」だったとのことですが今だアプリ名は伏せられたままです。
(公表することによりアプリの改善にも繋がる、ということが理解出来ないんでしょうね^_^;)
スレ主さんのケースと同様かどうかは分かりませんが、もしその類いのアプリを使用されてたら外して試してみる価値はあるような気がします。
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16234993/
書込番号:17600006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
ありがとうございますm(__)m
実はアップデート後からこんな現象に(>_<)
ドコモショップでもわからずなのです!
書込番号:17600545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございますm(__)m
特にアプリも使用していなく、原因不明です(>_<)
書込番号:17600547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
S3からS5に乗り換えましたが、ディスプレイの明るさを調整するセンサーのチューニングのせいでしょうか、見える状態になるのにタイムラグがあったり、挙動が不自然な点が気になります。それとも初期不良?
同じような方いますか。
3点

症状がさっぱり伝わらない。
明るさセンサによる輝度制御に時間差があるのは当然(チラついて見えないように)だが、
『見える状態』ってなに。
書込番号:17596349
1点

>『見える状態』ってなに。
スリープからの復帰を指しているのかもしれませんね。
書込番号:17596377
1点

輝度の自動調整のタイムラグのことですね。これが結構あるんですよ。実機をお持ちで同じ症状の方は、すぐにおわかりかと思います。ひょっとすると省電力の設定などが起因してるのかもしれません。
書込番号:17596483
2点

すぐに変更したい時は、
画面0FF/0Nをしたらどうでしょう?
書込番号:17596524
0点

屋外で取り出して使うときとか、しばらく屋内時の輝度のままで、画面がよく見えない。そのうち調整が効いて見えてくるみたいな感じですかね。みなさんの端末はそういう状況はないのですか?
レビューでにたようなことを書いていた方がいたので、やはりそんなケースもあるのかなと。
書込番号:17596543
2点

この機種を持っていない人がこの質問を見てもピンと来ないか少々違う回答が帰ってくると思います。私もこの機種を持っていますが
同じような状態です。人によって言い方は違ってくると思いますが明るさをオートにした場合、周りの明るさの変化に対してのディスプレイの明るさの調整がうまくいっていない感じです。画面のオンとオフを繰り返すと直ったようにも見えますがオートの微調整が全くダメな感じです。これだけひどいのは初めてです。とは言えそれ以外は軽いし機能も素晴らしいしトータル5をあげたくなる機種です。この件に関してはソフトウェアの更新がされると信じています。そういう対応の速さを信じて今回はGALAXYにしたので。
書込番号:17596727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
気になるディスプレイの明暗のタイムラグは時間的にどのくらいですか?
私の場合は1秒くらいで切り替り、明るいとこから暗いとこへ、暗いとこから明るいとこへも
安定して切り替わってくれます。
書込番号:17597714
1点

1秒程度なんですね。僕の場合は時間がかかるというよりも、不安定な感じです。すぐに変わる時もあれば、変わらない時もあるというような感じですね。
書込番号:17597798
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
ドコモからの乗り換えですが、料金計算はあってますか?
一応、サイトのシミュレーション結果ですけど。
MNP費用は除いてます。
本体代金
誰でも割適用で、本体10000円引き。
毎月割で、実質ゼロ円。
毎月の費用
基本料は、かえる割で相殺されてゼロ円。
LTE NETとフラット合わせて、6000円。
安心保証セットが500円。
AUひかりにも加入して、更に、1400円引き。
合計は、月々約5000円
2年で、本体込で12万円、しかも7G使えるのは、
ドコモよりだいぶ安い気がさするけど、
どうでしょう?
因みに、2年後に1万円近い解約金を支払うことなく、
ドコモにMNPできるんでしょうか?
3年契約とかになっていなければいいんですが。
契約内容が良く分からないもので。
書込番号:17529283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2年後にdocomoに戻る予定での今回のMNPでしょうか?
書込番号:17592912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
サムスン純正のSviewカバーやワレットカバーならば、附属のアダプタを外すとちょうど入るようになっていますが、周りをすべて覆うカバーでは、左側面の端子が塞がれてしまうので、難しいと思います。
書込番号:17591337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012603/SortID=17529895/#tab
ご参考まで。
純正手帳カバーを使用するか、ケースを改造するしか
現時点では方法がありません。
書込番号:17591358
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
知らない人のために、参考情報として、念のため。
【注意】サムスンのスマホ「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除を可能にする
プログラムが組み込まれていることが判明!
http://gigazine.net/news/20140313-samsung-galaxy-backdoor/
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴
http://www.cyzo.com/2013/07/post_14011.html
証拠隠滅を図ろうとするサムスンの対応に外国人激怒!
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51843634.html
16点

これは?ネガキャンですかね?
わざわざ古い記事引っ張り出してきてごくろうさまですが、最初の記事が本当なら近いうち回収ですかね?
主さんの意図するところをお聞かせ願いたいですね。
書込番号:17563566 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>【注意】サムスンのスマホ「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除を可能にする
プログラムが組み込まれていることが判明!
ギャラクシーを使ってバックドアの被害にあったのですか?
書込番号:17564618 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

てか、S5でこのような事案があったと
スレ主
さんは確認したんですかね。
サムスンはその3月の情報さえ公式に否定してますし日本のauとdocomoの両キャリアも預かり知らん、もしやっているとしてもサムスンが勝手にやったことだと。
あと、この価格の板では日本メーカー製の端末の方が、利用者の使用方法はどうであれ、発火したとかよく聞くけどね。防水仕様がいけなかったと噂されてますね。圧倒的なシェアの割にはApple製品で発火したとか聞かないのが不思議だけど。
どのソースもそうなんだけど世界販売台数に占める故障率とかグラフに書き表したものがないんだよね。数値的な客観的根拠がないとなんとも言えないよね。
売れば売るほど、同じ故障率である(同様に確からしい)と仮定するなら故障した端末は増えるわけですし。
最後に、新垢なのはどうしてでしょうか?
新規の人ってこういうのを単発で出すから嫌だね。掲示板にはルールがあるでしょ。
書込番号:17564622 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴
じゃあ何故、過去の富士通端末では悲鳴が出なかったんでしょう?
充電が遅いって書き込みは他の端末でも結構ありますよね。
真偽のほどは定かではないですけど、つい最近SH-06Eの充電端子部が発火したって書き込みがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17530570/#tab
書込番号:17564733
15点

ま、サムスンは販売数量水増し疑惑とか色々と胡散臭い情報多いからな。
スマホは個人情報、家族・友人の連絡先、人によっては各種パスワード等も入ってる情報の塊だからな。
ソースも、ここ数ヶ月から1年程度のもののようだし、何も知らずに判断するよりも、ブラック情報も含め、
色々な情報を入手した上で、自己判断すればいい。
特に、こういうブラック情報は、何かと隠そう、抑え込もうとする筋が出てくるから、自分でよく調べて判断すべし。
書込番号:17567238
12点

正確な情報なら参考になるけど、噂や真相のほどが不明な情報は参考にならないよ。
書込番号:17567363 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

サムスンに対するネガティブな情報が提示されると、必死で国内メーカーのネガティブな話題に切り替えようとするのはなぜなんでしょうね?
真正面からネガティブな記事に対し否定や反論をすればいいだけなのにね。
そういうことをするから、色々なメーカーのユーザーから反感を買うということが理解できないんでしょうか。
端末の出来不出来にかかわらず、サムスンのこういうやり方が嫌いだと表明する人は多いですね。
書込番号:17567932
17点

≫砂糖高彦さん
別にそんなつもりないし、2ヶ月以上前のそれも何度も何度も出てきた事を今更書く必要あるのかって話です。
>真正面からネガティブな記事に対し否定や反論をすればいいだけなのにね。
そういう貴方は否定や反論はないようですね。
書込番号:17568001
16点

> PC ブレイカーさん
まあソニー信者さんならそんなもんでしょ(笑)
別の方も変なレビューも上げてますしね、みんな必死なんですよソニー信者さんたちは(笑)
書込番号:17568210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

過去には音楽CDにrootkitを仕込んで販売していた話もありましたね(^_^;)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCBMG%E8%A3%BDCD_XCP%E5%95%8F%E9%A1%8C
>take-outさん
たぶんソニー信者さんじゃないと思いますよ。
書込番号:17568372
8点

PC ブレイカーさんに対する発言ではありませんよ。
おびいさんという方に対する発言です。
なぜLGの発火のリンクを貼らず、意図的にシャープのリンクを貼るのかという謎。
異様な韓国際端末推しなど、説明の付かない行動が多いのでご指摘したわけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15365591/
↑これなんですが、L-01Eですね。
国民生活センターまで巻き込んだ大騒ぎになりましたが、結局リコールもされすでした。
使い方が悪いという結論だったのだと理解しています。
このLGのスレでは必死で反論擁護していますが、一方のシャープのスレでは叩く側に回っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17530570/#tab
同じ人物の類似事例に対する真逆の対応に、理解できずにいます。
こういう対応を続ければ反感を買っても仕方がないと考えます。
単にサムスンが好き、韓国製が好きだというのなら、反論にて対応すればよいだけのことではないんでしょうか?
他の国内メーカーを出して、反感を買うことは逆にサムスンの評判を下げることにつながりませんか?
ちなみにソニー信者でも何でもありません。
自分の気に入ったものを買うだけです。
あと、大切な点ですが、自分の書き込みはサムスンを批判するものではありませんのでお間違いないようにお願いします。
最近、個人的にサムスン製を買わないのは、以前購入した端末の修理対応が、国内メーカー製と比較し著しく悪かった点と、自動的にサムスンアカウントで紐付けされてしまう点でセキュリティーに問題を感じる(根拠があるかは不明ですが個人的に不信感を持っています)ことなどあり、購入を控えています。
今後はサムスンがコンテンツ販売をやめるようなので、サムスンアカウント取得が必須でなくなれば、価格しだいですが検討することがあるかもしれません。
とりあえず、現時点では国内メーカーの製品以外あまり購入する気はありません。
とりあえず、批判をかわすために関係の無いメーカーを出すのはやめたほうが良いのでは?
要らぬ敵を増やすだけですよ。
その証拠に、LGさんに関してはこのような書き込みはほぼされていませんね。
書込番号:17569162
15点

サムスンは確かに胡散臭いですが、それを言ったらappleやら国内メーカーやら全てが胡散臭くなりますよ。
サムスンは今現在一応スマホシェアトップの企業なので、私の中では安心して購入出来るスマホブランドの一つとして認知してます。
韓国憎し、サムスン憎し、の気持ちは非常によく分かります。
ですが、スマホどころか家電品すらも韓国にいいようにやられっぱなしの国内メーカー…
こちらの欠点を声を大にしてあげつらうのもありじゃないですか?
富士通最近頑張ってますよね?
我々が叩いた結果だと思いたいです。
世界シェアは抜きにして…
書込番号:17575554 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前、山野さんというニックネームの方も「お疲れさまでした。」を常套句に使っていました。そういう意味では砂糖さんもSONYの信者さんでしょうね。
私もSONYが好きですが、残念ながら使った感じは、SAMSUNGに追いついてないですね。
砂糖さん的な書き方をすると
お疲れさまでした。という事です。
書込番号:17576383 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴
書かれている内容は個人的に信憑性を感じています
レスされている方々
この件をショップの店長クラスの人に質問してみては?
おそらく否定はしないと思う
特に
『製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。』
類似した回答を何度も耳にしています
プラスαとして、「修理に出す不具合が発生しなければいい機種ですよ」と付加の台詞ももれなくついてくる
書込番号:17576489
8点

約1年前の春の話なので、この一年でサムスンの応対が改善されている可能性も否定はしない
書込番号:17576506
0点

>富士通最近頑張ってますよね?
>我々が叩いた結果だと思いたいです。
散々ネガティブキャンペーンをしておいてよく言うわ。
売り上げ激減で悲しい状態になっているのは誰のせいなんでしょうね?
個人的にF-10Dなんかも使っていましたが、バッテリーが持たない以外は特に問題も無く使えていましたよ。
バッテリーが持たないといっても、同時期に発売されたS3も所有してましたが、10〜15%程度の差ですよ。
どう贔屓目に見ても20%の差は無かった。
ところが富士通だけ持たないと書きまくられましたね。
さらに、当初使用しながら充電すると給電を停止する仕様がありそこも、発熱が酷いと叩かれましたね。
最近は富士通が売れていないので、標的がSONYやシャープになったようですが、やることがワンパターンでわかりやすすぎなんですよ。
>約1年前の春の話なので、この一年でサムスンの応対が改善されている可能性も否定はしない
すいませんが、改善はされていませんでした。
アップデート後に調子があまりよくなかったので、修理に出してリフレッシュして売却を試みようと思いましたが、異常なしとは笑わせてくれます。
店頭で症状確認しておいてこれですから、手の施しようがありません。
国内メーカーだと、最悪予防的に基板の交換ぐらいはしてくれますからね。
不具合があっても認めないプライドの高さだけは世界一ですね。
あ、電脳城さんに一言、レッテル貼りお疲れ様です。
お疲れ様なんて、普通の日本語だと思いますが、僕もソニー信者ですか?(爆笑)
とりあえず、現状サムスンは買わない(買えない)ですね。
そういう意味では(にわかですが)アンチサムスンに分類されるのかな?
いつの頃からか、サムスンが思いつきで搭載したような便利機能がてんこ盛りになって、本当に信頼性が下がりましたよね。
開発力が無いんだから、リファレンスそのままでリリースしとけばいいのに、いらないサムスンアプリと、わけのわかんない信頼性の低い便利機能満載ではとても買えた状態ではない。
はやく買いたくなるような機種が出たらいいですが。
GALAXY S5 Activeはなかなか良さそう(外観は)でしたね。
日本向けには、普通のを出しても売れる見込みがないから、ああいうのを出せばそれなりに売れるんでしょうけどね。
書込番号:17586777
5点

あ、にわかアンチ(笑)ですがGALAXY S5 Activeだけはキャリアモデルとして発売されたら買うと思いますね。
中身には問題感じまくりですが、京セラのものよりハイスペックでデザインもこちらのほうが良さそうなので。
今年の冬モデルはJなんて空気のような機種はやめて、GALAXY S5 Activeにして欲しいですね。
発売されることは無いとは思いますが、GALAXY S5 Activeを購入して目の敵にはされたくないので、補足しておきますよ。
なんせ僕はソニー信者らしいですから(爆笑)
書込番号:17586798
2点

SAMSUNGなんて、信用出来るメーカーでわないですよ。過去の行いが悪すぎる
わざわざ反日している国の物買いたくないですわ。
日本のメーカーにお金落とします。自分の子供の為にもね。
書込番号:17588928
12点

SAMSUNGの端末は良く出来ています。
但し、この機種のグローバル版ではシステムの日本語が選択できない様になっています。強引にやるならPCでMoreLocale2のパーミッションを与える作業が必要。
標準で50種類以上の言語が選択できながら日本語が無いのは国際情勢を反映してか、日本でのキャリア販売に対応して意識的に行っているのかは不明です。いずれにしても こんなに大きなメーカーが対応していないのは良い気分はしませんし、憤りを感じてしまいます。
だからと言って国内メーカーの端末を手放しで絶賛するほどでもなく、冷静に端末自体を評価して購入しています。直近での購入はOPPO社のFind7でした。
書込番号:17590207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内メーカーの端末を手放しで絶賛するほどでもなくというのは理解できなくもありませんが、かといってサムスンが良くできていると根拠無しに連呼することも謎めいた行動です。
サムスンのどの辺が具体的に良いのでしょうか?
最近の機種に限れば、どのメーカーも動作など大差無い。
そうした前提を踏まえて、サムスンに関しては不具合やサポートなど不安要素が多いとしか言えないと思いますが、なぜそこまでごり推しできるんだろう?
GALAXY S5 Activeのような競合機種がないジャンルなら理解もできますが、S5をごり推しできる要素が個人的には全く見当たりません。
書込番号:17591187
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
カメラぐらいですね。
カスタマイズできる設定は見つかりませんでした。
書込番号:17569114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せっかくAndroid 4.2以降からロック画面ウィジェット機能が使えるようになり、S4でも使えたのに、S5で使えないとは…なんか残念。
書込番号:17570463
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)