端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年5月21日 18:44 |
![]() |
13 | 6 | 2014年5月21日 12:38 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年5月21日 09:45 |
![]() |
50 | 26 | 2014年5月20日 23:20 |
![]() |
8 | 3 | 2014年5月20日 12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年5月19日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
ノート2からの機種変。自宅のルーターでWi-Fiにつながりません。IPアドレス取得...になりません。電波もとんでいるし、PC、タブレットや、違うスマホだと繋がります。これは、ルーターの問題?GALAXY5側の問題?あとは、キャノンの一眼レフ6DのWi-Fi機能も5ではつなげられなくなりました。
書込番号:17540750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅のWi-FiとS5間の問題なのか切り分けるために、例えば他のスマホをテザリングのルーターにしてつないでみてはどうでしょうか?
スレ主のS5のWi-Fi機能そのものに不具合があるかどうかの切り分けができるでしょう。
書込番号:17540884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
主さんに。
変わったのは防水と防振が一番ですよね。
そしてウルトラ省電力モードがあり、いざとなった時バッテリー持ちが極めて長くなれるということ。
カメラにはアイソセル方式のセンサーと位相差AFが入ってるわけでAFの速度が速い。
そして、HDRなどの効果を写真を撮った後に確認することではなくリアルタイムで確認できるっていうことでしょう。
有機ELとしてはIPS液晶並みの明るさや省電力機能が付いたのがあります。
CPUとRAMなどで感じられるサクサク差はそこら辺まで差を感じられるほどではないと思います。
最近の端末の性能はほぼ同級までなったので機種によるメリットを中心に選べば良いと思います。
エックスペリアなどの国産の端末も十分良いか、特定の分野ではぴか一なのでS5を選択するほどでは
ないと思います。ギャラクシーS3級からの機種変更だったらメリットは十分だと思いますが。。
ギャラクシーJとのパフォーマンスの差を感じられるのは年末や来年の今頃になったら確実だと思います。
書込番号:17527791
3点

嫁さんがJを使用していて、僕もnote3ユーザーでしたが、仕事用の回線用にとS5を購入しましたが、レスポンスに差は感じれないですね。
防水になったからか?ワンセグ&NOTTVのアンテナが、Xperia Z1のように外付けのアンテナになったのが残念なのと、指紋センサーの搭載。先の方が言われたカメラ関連の強化と防水防塵採用。後は来月下旬に始まる『VoLTE』に対応している点ですね。今までのXi端末はわざわざ3Gに切り替えて通話していたのが、LTEのままで通話できるようになり、音質の向上が感じれるそうですが、通話先も対応機種でないと、音質に関しては相手側に合わせてしまうとのことなので、現状の対応機種の販売台数からすると、焦って買うほどの機能では無いのかも知れませんよ。
後は、充電台が付いていますが、これを使うと新しい急速充電での充電が出来ません。
割りきって言うとデザインとカメラの画素数以外は大きな差がないと思いますので、好きなデザインの方を選ぶのがベストでは無いかなぁ?と思いますよ。
書込番号:17527837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちと書き忘れ。
後S5は、LTEとWi-Fi両方使って大容量ファイルをダウンロード出来る機能と、背面に心拍数を計れるセンサーが付きました。Wi-Fiのアンテナが2本入っているのでWi-Fiの通信速度を上げる事が出来ます。
USBに蓋が付いてます。
書込番号:17527852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

青松さま、Mootさま
回答ありがとうございます
S2-LTEからの買い替えなので性能の向上はかなり期待してたのですが思い切って最新モデルにするか評判も良く値段も下がってきたJにするか迷ってました
S5の新機能は個人的にあったら良いんだろうけどそれほど重要視するほどでもないので操作感や通信速度でJとそれほど大差がないのであれば、やはりJ有力という感じでしょうか
ご意見参考になりました。
書込番号:17537880
0点

指紋認証がもっと感度がよければいいんですが....
書込番号:17539789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイケデリック赤坂さん
確かに…。登録可能な件数も3つは他機種に比べてもすくないしねぇ。
書込番号:17539910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

電源もホームボタンも、結構敏感ですものね。
・ポケットに入れる時、ボタン周辺が圧迫されにくい向きにする
・予期せずスリープ解除されても誤動作しないようにスワイプロックくらいはかける
書込番号:17539515
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
全国のGALAXY SHOPでGALAXY S5の無料貸し出しキャンペーンを始めるそうです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/09/news135.html
受付期間は2014年5月15日〜2014年6月1日の間の最大2週間で、先着順だそうです。
また、5月15日対象店舗(上記リンク先参照)でGALAXY S5を購入された各店先着100名様には、海外人気カラー(エレクトリックブルー/コッパーゴールド)のリアカバーを2色セットでプレゼントするそうです。
キャリアの指定が無いので、恐らくドコモ版も当日発売になるかも知れないですね。
5点

GALAXYショップの店舗数も増えてきてるみたいですね。
2週間で端末の良さが体験できればいいのですが
返品希望が多かったりして(泣)
25台はすくないですね。
がっちりマンデー!!
の加藤さんに数を増やしてもらわなければ...
書込番号:17499049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
GALAXYアンバサダーの
端末モニターも含めたらもう少し体験者が
増えそうですね。
書込番号:17499067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
逆に返すのがイヤになるかも知れないですよ(^_^;)
狭き門になりそうな予感?
書込番号:17499070
2点

深夜の返信ありがとうございます。
すいません。深夜に目が覚め
こちらをチェックすることがあるので。
整理券を求めて
すでにショップの前に並んでるかも。
書込番号:17499081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
流石にまだ5日ほどありますので、今から並ぶのは…(笑)。
でもタダなら何でも嬉しい大阪人の血が…(爆)。
書込番号:17499127
2点

すごい施策をうってきましたね。
気になるのは壊した時の保証などですが、記載が有りません。
それだけが無料レンタルの恐怖。
富士通ですら数百倍の倍率ですし、WiMAXのお試しも基本的に何時も一杯ですし、なかなか難しい激戦になりそうですね。
日本人はお試しに弱いですから。
GALAXYshopは常にガラガラですが、これで弾みがつくかもしれませんね。
書込番号:17500136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infobarrierさん
ドコモがiPhoneを取り扱ったことでサムスンもドコモべったりとはいかなくなってきたことも影響があるかもしれないですね。
富士通のモニター戦略を見てもうまくいっているとは思えないですけど、レビューサイト等への書き込みなどの要件が無いだけまだマシでしょうか(^_^;)
チャンスがあれば私もチャレンジしたいと思います。
書込番号:17500165
1点

先日、S5のモックを操作したら、事前のイメージより良かったです。思わず購入してしまうところでした。
国内で無料で試せるのは良いですね。
こちらのSAMSUNGショップは、いつも人がいっぱいです。
書込番号:17500415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>電脳城さん
購入しましょう!(嘘)
日本導入は未定ですけどGALAXY S5には2K 5.2インチ版のGALAXY S5 Primeの存在もありますから、購入はもう少し様子を見た方が良いかもですよ。
http://juggly.cn/archives/115821.html#more-115821
>こちらのSAMSUNGショップは、いつも人がいっぱいです。
日本は色々とありますからね…。
書込番号:17500440
3点

おびいさん
SAMSUNGのグローバル端末は日本語化に手間が掛かり、新機種だと日本語化が出来る保証もないので二の足を踏んでしまいがちです。
実はGALAXY BEAM2が気になっています(笑)
あと、5月15日に香港でSony Mobileとサイトの合同でZ2体験会が行われるそうです。すなわち香港版の発売が近いということ。この様に各メーカーは新機種の販売促進活動を行っている模様です。
http://www.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/176859/1/
書込番号:17502929
3点

おびいさん
倍率ふえた(;゚ロ゚)
おびいさんの書き込みは何時も参考になるので楽しく拝見しています。
初心者ですがどうぞお付き合い下さい。
GALAXYは国内ではあまり人気が無いですよね。
シェアも低い。
アップル人気は異常です。
若者は周りを見るとアップルばっかりです。
日本人の消費行動として安い物に群がる習性が在るようにも思います。
ブランドで売れる時代は終わってしまったのでしようか。
書込番号:17503329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電脳城さん
グローバル版は日本語化のリスクがあるんですね。
日本版GALAXY端末ではハングルがデフォルトで入っているのに…。
GALAXY BEAM2と言えばプロジェクター付きのスマートフォンですね。
日本ではプロジェクター付きデジカメはありますけど、スマートフォンはないです。
こう言ったガジェットは日本では出なさそうです。
Xperia Z2は色々と筐体の不具合が報告されていますけど、ドコモ版ではどうなるか気になるところです。
「Xperia Z2、一部で裏面パネルにヒビが入る不具合。原因はカメラの発熱?」
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38745519.html
電脳城さんのXperia Z2は大丈夫でしょうか?
>infobarrierさん
>倍率ふえた(;゚ロ゚)
本当ですね(^_^;)
紹介しなければ良かったかも?(嘘)
ありがとうございます。私の書き込みが少しでもお役に立てて頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
日本は西洋系のブランドには弱いですから。
スマートフォンに占めるiPhoneのシェアが過半数を超えているのは日本だけです。
でもアップルは日本向け仕様にはしてこないんです。
それでもこれだけ売れるんですから多勢に無勢です。
書込番号:17503426
3点

おびいさん
当方の機体はバックパネルにヒビがあり、SONYストアにて修理中です。原因は判りません。恥ずかしいので黙っていました。
メインはNote3なので影響はありませんが、残念に思います。
書込番号:17503698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>電脳城さん
そうだったんですね。
海外でもいくつか報告があるみたいなので使用上の過失では無いと思います。
こうなってくると、どうもXperia Z2は筐体の柔さが気になりますね。
書込番号:17503767
3点

海外版も日本語化できないということはないと思いますが。
more locale2と、PCにAndroid SDKは必要になると思います。
厄介なのは、なぜかNote3だとマレーシア版のみ、フォントが中華フォント(CJKフォント)になります。
なぜって、マレーシア版のみfallback_font.xmlに日本語フォントに記述がないからなんですけど。
香港やイギリスの業者から輸入しても、どの国の端末が来るか保証されていません。
ですので、マレーシア版に当たると、フォントの面では泣きそうになります。
書込番号:17506109
1点

yjtkさん
>海外版も日本語化できないということはないと思いますが。
このスレでは誰もできないと言っていませんよ。私もおびいさんもひと手間かかる、リスクがあると言っています。
>なぜって、マレーシア版のみfallback_font.xmlに日本語フォントに記述がないからなんですけど。
新機種にはマレーシア版の様なリスクもありますよね?
私もmore locale2と、PCにAndroid SDKをインストールしてNote3を日本語化しましたが、誰でも簡単に出来る方法ではないと認識しています。
書込番号:17506735
1点

ドコモ版GALAXY S5には専用カラーとして「sweet PINK」がラインナップに加わるそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04f/index.html
au向けへは「Champagne Pink」と女性向けへのアピールなんでしょうか?
>電脳城さん
確かに過去のGALAXY端末(型番は失念しました)の書き込みにグローバル版は「日本語化がネック」と言った書き込みを見たことがあります。
書込番号:17513808
1点

docomo版も予想通り明日発売ですね。
docomoはau共々、ラインナップが凄く期待が持てますね。
書込番号:17514510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infobarrierさん
本当に予想通りになりましたね(^_^;)
オプションもauとドコモから購入出来るようです。
今日限定ですけどGALAXY SHOPで先着購入された方に20,000円相当の還元キャンペーンがあるそうです。
http://www.samsung.com/jp/article/galaxy-s5-special-tokuten
書込番号:17516498
2点

おびいさん
S5は発売25日間で1000万台を出荷した様ですね。なんとSONYの年間販売台数の1/4
ロケールですがNote3でも50種類以上の言語が選択可能ですが何故か日本語がありません。
SAMSUNGの端末は性能が高い反面、上記の様な問題があるので企業のインテグリティに
疑問を感じてしまいます。
ちなみに中華系機種の言語は、中国語と英語の二種類だけの機種が多かったです。
まだ輸出が少ない証拠ですね(^_^;)
書込番号:17516572
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
☆時間の空いた時にたまに観るワンセグ・・・・・・・
今回からワンセグ用アンテナが内臓されていない為、
純正の外付けのアンテナを付けないと観れません。
試しに外してみると画面はカクカクかフリーズです。
イヤホンを付けた状態で観るとアンテナの役割の傍ら観れるので良いのですが、
防水上なのか、サイズ合わせなのか、無理やり日本向けにワンセグアンテナを付けなかったのか?
それ以外は満足なのですが・・・・
3点

一長一短ですよね。
ワンセグアンテナがあったために、S VIEWカバーなどが国際対応のものが使えず、S4のときは結構余分なコストを支払わされてました。
今回はauもドコモも同じものが使えますし、国際版も普通に使えるとよいのですが...
書込番号:17531765
3点

Xperiaシリーズに使われているものと
同じように見えますが感度が
違ったりしてね。
内蔵式が私は好きです。
書込番号:17534101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナが内臓されていて伸ばす方がやっぱり便利ですよね。
ワンセグを見る機会が多い方はアンテナケーブルを持ち歩かないと
いけないので不便ですね。
ワンセグ利用度合いを十分調査した上で、
おそらくコスト関係でグローバルモデルの生産工程に合わせたんでしょう。
今までのように日本独自の仕様に(ワンセグは韓国もかな)
合わせるとその分コストがかかりますからね。
S4あたりから販売数が落ち込んでいるので原価を下げなければならないでしょうし、
世界150か国で販売していますから難しいんでしょう。
書込番号:17536123
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
購入検討しています。
すでに購入されて利用されている方、どんな使い方をしていて、バッテリーはどのくらいもっていますか?
バッテリーがすごく気になります..
よかったら教えてほしいです
書込番号:17526879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は、休みの日にほとんどずっとネットやメール、ジョギングのアプリ使用等をしていましたが、6時間ほどほぼ休みなく使って残り15%位でした。
ご参考までに!!
書込番号:17526954
1点

フルで使って6時間ですか....
ありがとうございます!
やっぱり少し減りは早い感じがしますね(´・_・`)
書込番号:17534630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)