GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S5 SCL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S5」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5を新規書き込みGALAXY S5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX2の7G縛り

2014/05/26 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:13件

この端末に限った話ではないのですが・・・
2014夏モデルはWiMAX2を内蔵してますが
以前のWiMAX内蔵モデルのように7G縛りなく
無制限でテザリング出来ないのでしょうか?
LTEでもWiMAX2でも縛りがあるなら
夏モデルのメリットって多少スピードが速くなっただけですよね?
ショップで聞いても的をえなくて・・・
契約時に聞かれた方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します

書込番号:17558686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/26 14:19(1年以上前)

別にwimax2を積んだという発想では無く
TDD-LTEに対応したと言うだけの話
ユーザーが好んで使い分けられることでは無いので、まず無理かと
メリットは宣伝効果かもしれませんね。
大半のユーザーがwimax2エリア外になると思うけど
別料金を取らないのにエリア内の人だけが無制限で使えるって話も不公平になる気もするが

書込番号:17558750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/05/26 14:25(1年以上前)

というか携帯回線で無制限通信をしたいという願望は諦めたほうがいいと思います。
皆が使う電波ですので制限はあって然るべきだと思います。

書込番号:17558762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 16:15(1年以上前)



こんにちは!
私は契約時に一応心配だったので聞いたのですが
WiMAX2+の制限はLTE、3Gと合算で
7GBまでみたいですよ!
ハードに使うルーターとして使うのは
少し難しいような気がします…

書込番号:17558986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/05/26 17:51(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます
そうなんですね
以前のWiMAXスマホは500円で無制限で使えたので
てっきり同じ扱いと思ってました
先日聞きに言ったauショップの店員さんも
勘違いしてましたし・・・

いまISW13Fをモバイルルーター代わりに使ってますので
を使ってるのでしばらくこのまま使おうと思います
ありがとうございました

書込番号:17559203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/26 17:53(1年以上前)

名前が紛らわしいですが、WiMAX2はWiMAXとは全く性質の違うモノですよ。

エリアの狭いLTEのバントが一つ増えただけ、と認識しておくのがいいでしょう。

書込番号:17559211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/26 19:44(1年以上前)

> 皆が使う電波ですので制限はあって然るべきだと思います。

この考え方には賛同しかねます。
制限があって得になるユーザーは誰もいません。
誰もが無制限に使いたいと思うのは当然ではありませんか?
実際、WiMAXや固定回線、公衆Wi-Fi、昔の3Gなどは無制限です。

書込番号:17559570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/05/27 01:53(1年以上前)

なるほど・・・
WiMAXとは別物なんですね(^^)

決して無茶な使い方はしませんが
仕事上どうしても頻繁に使う月がありますので
私も出来れば無制限にして欲しいと思います

考え方も色々あるので難しいことは分かりませんが
私の場合はISW13Fをそのまま使った方がいいって事は
分かりました

でもそろそろ限界なんですよねぇ・・・

書込番号:17561127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/27 06:09(1年以上前)

キャリアも制限したくて制限してるわけではなく、ましてや制限かけて儲けようとしてるのでも無い。単に制限かけないと回線がパンクする恐れがあるだけのことです。
(もし仮に月々の水道代が一律定額だったら平気で流しっぱなしにするおバカが必ず出てくるのは、容易に想像出来ますよね)

以前の3G無制限の時代とは、通信量の規模/コンテンツの容量/利用者の数すべてが桁違いに増えてるので比べるのは無意味でしょう。
人の考え方どうのこうのではなく単なる物理的な問題です。

書込番号:17561378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/05/27 09:09(1年以上前)

確かに異常なトラフィックを占拠する人が出そうですね
しょうがないんでしょうけどWiMAX2のモバイルルーターは
制限がないわけですから期待しちゃいますよね

ありがとうございました

書込番号:17561799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/27 20:04(1年以上前)

> 単に制限かけないと回線がパンクする恐れがあるだけのことです。

回線がパンクしないように設備増強をすべきでしょうね。
まあそうは言ってもスマホユーザーが爆発的に増えているので工事が追い付かないというのもあるでしょうね。
スマホユーザーの急増が永久的に続くわけではなくいつかは飽和するでしょう。そうなれば工事も追いつくので制限は撤廃すべきですね。

ちなみに固定回線はフレッツ光ですがHDの動画を長時間見たり大容量ファイルをダウンロードしたりしても全く制限がかからず常時快適です。PCの転送量はスマホに比べて桁違いに大きいので制限無しは当然です。
これが本来の使い方ですよ。
携帯回線のフラット定額なんてフレッツ光よりずっと高いのですからサービス面で劣るというのはおかしいわけです。
スマホのテザリングでPCを使うとウイルスのパターンファイルの更新だけで7GB制限に引っかかります。PCがまともに使えないのですよ。制限は撤廃すべきです。

書込番号:17563535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2014/05/28 02:19(1年以上前)

なるほど
ありがとうございました
無制限になるといいですねっ(^^)

書込番号:17564903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/28 02:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

アナタの仰る「本来の使い方」は、90年代後半のインターネット普及の過渡期に「テレホーダイ(テレホタイム23時〜翌朝8時)のみ定額」等の制限措置を経た上で、アナログ9600bps〜56kbpsモデム→ISDNルータ→ADSL→光ファイバーへと進化した結果を踏まえて確立された「一律定額、無制限」という技術の賜物です。
(一般家庭に「固定電話」というインフラがすでに整備されてたおかげで、10年程のスピードでここまで確立出来たとも言えるでしょう)

漸くスマフォが世間に浸透しだしてたかだか4,5年足らず、メーカーもキャリアもまだまだ手探りの部分も少なくない中、段階も踏まずにいきなり制限撤廃を叫んでみても時期尚早なのは明白ではないでしょうか。
物事にはそれなりの順序というものがあると思いますが。

高額を支払えば「制限無しは当然」なのでしょうかね。
個人的には、そのような考え方には違和感アリアリです。
(人それぞれポリシーは異なって当然でしょうけど)

本題から逸れました。失礼しました。

書込番号:17564925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/28 10:59(1年以上前)

マグドリ00さん


設備を増強すればいくらでも容量を増やせる有線通信(光を含む)と違い、
無線での通信は、使われる周波数帯域で限られた容量しか通信できません。
いくら設備を増強しても、使える容量には無線の場合限りが有ります。
WiFiスポットは、有線で大元のサーバーと繋がっていて、送受信装置から
半径数10mの範囲の人達という少ない人数の使用、同列には出来ません。
また、携帯電話やスマホに使用される周波数帯域は国際的に決まっていて、
キャリヤー会社が勝手にどうこう出来るレベルのものでは有りません。

これからも、技術進化でデータ圧縮や今までに無い周波数帯域の使用とか
無線でも使える容量の増加や、同容量でもより大量のデーターが通信出来る
ようになっていくでしょうけど、現状では容量制限はやむを得ないでしょうね。

使う立場では、私にも7G制限は何とも少なくWiHiを多用して対処しています。

書込番号:17565715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/28 17:42(1年以上前)

電波資源が有限とは言え、全員が節度を持って必要なだけ使うのなら、無制限にする事自体は問題ないと思うんですけどね。

とは言えそんなのあくまで理想論で、無制限と言われたら無駄に垂れ流して悦に入る程度の低い人種は必ずいますから、制限を設ける事自体は仕方ないと言うか必要でしょう。

常識的な通信量までは緩やかに上昇、その後は急上昇する様な従量制が理想だと思います。

書込番号:17566629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/29 19:58(1年以上前)

無線は有線と異なり電波の割り当てが決まっていて無制限にできないというのは理解できます。
もしそうなら各キャリアの売り方には違和感を感じます。

そもそもこのスレはWiMAX2に7G制限があることを問題視したから書き込まれたのだと思います。
元々WiMAXは無制限ですし、auの3GスマホではオプションでWiMAXが使えて無制限です。「WiMAX=無制限」が定着しているので当然WiMAX2も無制限と思うでしょう。サービス内容が異なるならネーミングを変えるべきです。
それを敢えてWiMAX2としたのには悪意を感じます。
ドコモのXiパケ・ホーダイフラットやソフトバンクのパケットし放題フラットも同様に誤解を生みそうです。実際には使い放題ではないのですから。

速度が速くなったとは言え、3Gでは無制限だったのがLTEで制限を掛けられサービス内容は低下しています。
それなのに値段が上がっているのはひどいじゃないですか!!

電波の割り当ての問題で通信キャパに限りがあり無制限にできないと言うのは今分かったことではなく、通信インフラ構築を始める前から分かっていたはずです。
それなのにまるで使い放題かのような宣伝をして顧客を騙す販売手法は「偽装表示」であり卑劣ではないでしょうか?

書込番号:17570671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/29 20:05(1年以上前)

基本使い放題でしょ
速度制限があっても

確かに誤解をまねく表記だけど、その事と無制限であるべきみたいな話は別な気がします。

書込番号:17570694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/05/29 23:17(1年以上前)

色んな方々のご胃炎を楽しく拝見させて頂いてます

個人的にWiMAX=無制限というイメージを持ってましたので
WiMAX2搭載スマホも当然無制限にテザリングで使えると
思い込んでたんですよね
だから大して良くもないISW13Fの白ロムを2台も買って
LTEのスマホに変えずに今回のWiMAX2搭載スマホを待ってたんです

7G縛りがあるなら夏モデルに拘る必要もないので
GALAXY Note3にしようと考えてます
メモリの3GなのでCPUとネットのスピードが若干遅い以外は
夏モデルと遜色ないですもんね
老眼も酷くなってきたのもありますしGALAXY Note3にと思います
GALAXY Note4が近そうな気もしますが・・・(^.^;

書込番号:17571639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/10 01:15(1年以上前)

3GからLTEになり、使える回線帯域も増えてるのに使用量制限は以前のままなのはおかしいと思いませんか?
設備増強もやってるんでしょうが、MNPキャンペーン等の販売施策ばかりじゃなく回線収容能力等の品質で差別化するキャリアが出てもいいと思いますけどね
まあドコモやイーモバみたいに値上げや新規に制限するよりは多少マシなのかもしれませんがね

書込番号:17610559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 14:10(1年以上前)

7Gの縛りは通信設備の整備の問題だけではないような気もします。
容量無制限・高速回線のスマホをルータにして宅内の全てのネット機器に好き放題繋げられたら
自宅の光回線の契約必要なくないですか。

キャリアは固定ネット回線、スマホの両輪で事業展開していますので
自分で自分の首を絞めるようなサービスは積極的に展開しないのではないでしょうか。
今までは回線速度で差別化できていたように思いますが・・・

書込番号:17615355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 23:11(1年以上前)

数年で100倍に増加するトラフィックに
対応するのは大変で、それらは結局
料金となって利用者に跳ね返る事を
お忘れ無く

書込番号:18165012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ボタン

2014/05/20 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 buruco3さん
クチコミ投稿数:2件

ポケット入れてると電源ボタンが押されてたまに動いてしまっているのですが、いい対応策ありませんか?

書込番号:17537491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/21 09:45(1年以上前)

電源もホームボタンも、結構敏感ですものね。

・ポケットに入れる時、ボタン周辺が圧迫されにくい向きにする
・予期せずスリープ解除されても誤動作しないようにスワイプロックくらいはかける

書込番号:17539515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

充電は遅い気がする。。。

2014/05/19 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

SCL23を既に持っている皆さん、

充電はどれほどかかりますか。
そして何をもって充電しますか。

当方は家で持っている様々なUSB充電器で試しても、充電は遅い気がします。
どれででも20分間6%ぐらいしか充電できません。。。

ご回答を有り難うございます。

書込番号:17533298

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/05/19 17:15(1年以上前)

USBだと出力が低いのがほとんどだから遅いと思いますよ。
出力とかは確認してますか?

書込番号:17533335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/19 17:17(1年以上前)

5Vで2.1A の出力の充電器でも上記の遅いペースになっています。
妻のNote3は同じ充電器で普通に早いですのに。。。

書込番号:17533342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/05/19 19:48(1年以上前)

おせっかいかもしれませんが、ケーブルは2Aに対応していますか?
ACアダプタだけ2Aにしてケーブルは何年も前のを使いまわし…ではだめですよ。

書込番号:17533714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/19 20:04(1年以上前)

ご意見有り難うございます。

対応しているはずのケーブル、USB3ケーブルと妻のNote3を早く充電できるケーブルも使ってみました。
結果はいつも同じです:20分→6%充電。

念のためAndroid設定の「バッテリー」もみました。
あそこは何も設定ができなくて、バッテリーの状態を表示するだけです。

書込番号:17533777

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/19 20:09(1年以上前)

すみません、気付かないうちに「解決済」になってしまいました。
当方の質問は未だに解決されていませんが、うっかりしてしまいましたかも知れません。

まだご意見がありましたら、是非お教え下さい。

書込番号:17533805

ナイスクチコミ!3


buruco3さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/19 21:08(1年以上前)

確かに遅いですがau純正充電コードならそこまで遅くはないですね。1時間で30〜40%位はいくんじゃないですか。ちなみにシガーライター用は死ぬほど遅かったですね。1時間で数%

書込番号:17534031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/20 07:24(1年以上前)

当方の場合一時間20%しかいきません。
修理に出しておこうかなと思います。

書込番号:17535423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/20 09:30(1年以上前)

締め切られた様で参考ですが、その20%しかいかないところ、BatteryMixとかのアプリにて読める電圧がいかほどかを見ると参考になるとは思います。
(通常は約4.2Vで頭打ちするかと思いますので)

書込番号:17535682

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/20 11:44(1年以上前)

アプリのご紹介をありがとうございました。
ゴ
大変便利そうで、これでバッテリーの状態を確認します。

書込番号:17535968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/21 11:01(1年以上前)

僕もめちゃめちゃ遅いです。

書込番号:17539679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度5

2014/05/21 17:38(1年以上前)

 電池不良か電圧不足になっている可能性があります。
 AUショップ内で充電チェックをして、遅いままの現象が再現された場合は交換対応になると思います。

 30日以内にいくのをすすめます。



書込番号:17540694

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/23 11:50(1年以上前)

本日はauの店に本体を持っていきました。

店員さんは最初から非常に不親切でした。
そして当店で充電して遅いことを店員さんが見ても認めてくれませんでした。
電池を交換して欲しいと言う私に対し、店員さんはそれがauの店でできないって…
私&#10145;(・・?

結局私がいうことが認められず、安心ケータイサポートセンターに電話してってで終わらせられましたorz

書込番号:17547246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/23 12:08(1年以上前)

普通は店舗にての厳密な判断はできないですから、点検の修理を勧められるのではないかと思いますが、違ったのですかね?

書込番号:17547285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/23 17:20(1年以上前)

お店では何も確認してくれませんって。

言われた番号に電話をかけたら、こういうのをお店でしか判断できませんって。

たらい回しされました…

書込番号:17548059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/23 17:37(1年以上前)

言われた番号とはお客様センターの157か安心ケータイサポート以外には無いと思いますが、電話では物を見ている訳では無いことよりショップ対応になるのは普通の話で、この状況ではショップでは判断が付かないか微妙ですので、新品交換の判断が出ない限り、点検のための修理に出すのが普通の様に思います。
その扱いをも拒んだのであれば、ショップに問題があると思います。

書込番号:17548088

ナイスクチコミ!2


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度5

2014/05/23 18:25(1年以上前)

>Gab3cさん

 今回の件は製品どうこうよりもショップの対応に問題があると思います。

 お手数ですがそのAUショップ名を明記できますでしょうか?

 こういう風な突っぱねるようなお客様対応はやってはいけないようになってるはずなのに・・・・
 AUショップのお客様対応事例として、あげておきたいですね。
 
 まず最初にGab3cさんは非がなく、しかるべくサポート対応をうけられる現象と思われます。

 スムーズに手続きを流れるために別のAUショップで店員に見てもらいながら再度充電して、現象の確認をAUショップ側でやってもらいます。
 現象の確認をAUショップ側でできたのであれば初期不良もしくは、安心サポート対応のどちらでも対応可能になります。

 安心サポートの問い合わせ先はその説明の通りにショップ側で現象を確認してあるのが必要になるため、そう返事をしざるえないです。
 問題は、そのAUショップがお客様に来店してもらった上に現象を確認したにも関わらずにちゃんと安心サポート側に伝えていないためにたらいまわしになっています。
 全部はそのAUショップ側の不手際と思われます。


 お疲れ様です。


 

書込番号:17548210

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gab3cさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/24 11:14(1年以上前)

スピードアートさん、吉竹さん、有り難うございました。

以下に詳細なところと私の気持ちを省略してストーリーをまとめてみました。
(安心パックに加入している私がとにかく電池交換パックをお願いしても断られたこと等を省かせて頂きます)

1)先週GalaxyS5へ機種変更しました。
この時点で充電器について一言も言われませんでした。

2)帰ってから充電してみて、かなり遅い気がしました。
家で持っている様々な充電器(5V,5.2V,1A,2A,...)で充電しても遅いです。

3)auショップに持っていって、auがS5に対して勧めている「au充電器5」を使用していないためだと言われました。
「確認のために充電して頂けませんか」と私は聞いて、auショップで試しに20分間充電して貰いました。遅かったです。
店員さんに安心ケータイサポートセンターへ電話して修理を依頼するように言われました。

4)安心ケータイサポートセンターへ電話したら、まず「故障確認」が済んでいないと修理の依頼を受け付けられないということになりました。
157へ電話して「故障確認」を済ませるように言われました。

5)157へ電話して30分間以上の会話の結果、「故障確認」はauショップでしかできないという結論を言われました。

6)違うauショップへ携帯を持っていって、auがS5に対して「au充電器5」を勧めていますので、それで充電しないと「故障確認」できませんということ。

「では充電して試して下さい」と言うのに対し、「auショップでS5の充電はできません。auショップは『au充電器5』を持っていませんから。」という返事。

「そうなるとau充電器5を買うこはできませんか」と言う問いに対し、「いいえ、すぐ準備できますよ」と言ってau充電器5持ってきました。

「ではこれで試しに充電できませんか」と言う私の質問に対し、硬く「そういうのはauショップではどうしてもできないことです」との回答でした。

「じゃ、私がこの目の前にある『au充電器5』を買って家で充電しても充電が遅かった場合はどうすれば『故障確認』できますか」と聞きました。

「その場合は157へ電話して下さい」と店員さん...

これでデッドループになることに気付き呆れてしまいました。
以上、私は遅し充電でいいです。

書込番号:17550770

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/05/24 11:30(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F30Q6WS?pc_redir=1400675532&robot_redir=1

僕はこれを買ってみたのですが。
2AのUSB充電器でも、ケーブルでかなりアンペア数が変わってきます。
Galaxy Note3の充電ですが

Samsung純正のケーブルだと、使用中1.1A、スリープ中1.6A程です。
100円ショップの巻き取り式だと、最高でも0.9Aくらいだったり、2mのUSBケーブルだと0.3Aくらいでした。

有料になってしまいますが、こういった電流計を使って確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17550804

ナイスクチコミ!3


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件 GALAXY S5 SCL23 auの満足度5

2014/05/30 14:54(1年以上前)

その状況化であっても、AUショップの対応はいただけないです。

もし、全国のどこかのGALAXY SHOPに来店可能でしたら、その場でサポート対応を受けれますので純正の充電器を使用した場合の充電確認を充電器購入前に確認は可能です。

症状的には、GALAXY SHOPに行くのが一番すっきりすると思われます。

個人的には、自分はS5には、ドコモの充電器の04を卓上フォルダに接続して使っています。
05よりは若干遅いけど、常にしかるべき時間で充電できて、安定してます。

詳しくはかけないけど、この充電器と同じくドコモからでてる500円のUSBケーブルは推しです。




書込番号:17573551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/30 19:06(1年以上前)

(解決済みになっていますが)S5の充電関係の話です。
※写真やデータなどはありませんので、あくまで井戸端的お話のみでご容赦を。

・QUALCOMM QC2.0規格(docomoACアダプター05など)以外の充電器の場合でUSBポートにケーブルをつないで充電するケーブル一体型でない充電器の場合、例え2.1Aや2.4Aの出力のものでも、S5は最大でも1.2Aぐらいしか電流は流れない場合があるようです。Xperia Z2では充電できても、S5では、そもそも全く充電しない充電器もあるようです。特につなぐケーブルが充電&データケーブルを使うとそういう傾向です。

・上のダメな場合でも、充電専用のケーブルをつないだり、ACやDC充電器に直接ケーブルがついた充電器を使うと(つまりコネクタやケーブル線にデータ信号線なしのケーブル)、充電器の出力が定格1.8Aぐらいの力があれば、S5でもちゃんと1.6〜1.8A近く流れるようです。

・例え2.1Aや2.4Aなどの充電器を使っても、今のスマホは最大でも1.8A近くまでしか充電しません(上のQC2.0規格の充電器を使えば、電池残量が少ない時はモードによって9Vの1.8Aぐらいまで出るようです)。

・ケーブルが家電屋さんなどで売っている巻取り式の場合は、ケーブル線が細いものでは抵抗が大きくなり、1.8Aや2.4Aの充電器をつないでも、その送り込もうとする充電電流がスマホに流れないものがあります。多少高くても銭が太くて高電流対応と書いてあるものを買ったほうが良いと思います。これは普通のケーブルでも同じようです。

・PCのUSBポートで並んで2つ付いているものは中で分配しているものもあり、その場合、2つのポートを使うと電流値が半分になってしまうものがあります。最近のMacBookや国産PCでは、1.5Aまで出力できるものもあるようですね。

・iPhoneが充電できるUSBポートの充電器だと、iPhoneをつないだときはUSBポートの奥の回路のICや抵抗の仕組みで、Apple認証充電器によっては最大2.4Aまで流れるようになっていますけど、これをAndoridにつなぐと、つなぐmicroUSB-USBケーブルが2.4対応でも、1.2Aぐらいしか電流が流れない場合があります。Android用の充電器のUSBポートの前の回路は、D+とD-の線を短絡しているなど、iPhone用のポートの直近の回路と仕様が違うためらしいです(最近、ICの制御により、どっちの端末でもちゃんとスマホが欲しがる最大アンペアを流してくれるUSBポートの充電器が販売されているそうですが。。。

S5の中の充電制御ICとUSBポート側の回路とのやりとりや、ケーブルの仕様によっていろいろとあるみたいです。
解決策でもありませんし、もしご存知の内容でしたら、ご容赦ください。
以上、長々とすいません。

書込番号:17574231

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入された方感想を教えてください。

2014/05/16 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 ハニ★さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。買われた方いかがですか?使いづらい点や不便な点はありますか?

書込番号:17520519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 10:34(1年以上前)

画面も綺麗でレスポンスも良い感じです。私は背面のボツボツしたデザインにひかれて購入しました。以前使用していたシャープSH-02Eに比べればバッテリーの減りは少し早いかと思います。白色のもひかれましたが、私は黒色にしました。因みにドコモのGALAXYです!

書込番号:17520628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/05/16 11:43(1年以上前)

予約で一杯なのでは?

書込番号:17520816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2014/05/16 11:50(1年以上前)

こんにちは。
11:48現在まだ在庫はあるようです。

書込番号:17520830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2014/05/16 11:57(1年以上前)

申し訳ありません。
URLを添付し忘れてしまいました。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4492&bid=mb-osp-spb-0045

書込番号:17520851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンジャックについて

2014/05/16 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:2件

ソニーのイヤホンを指してみたのですがイヤホンを反応しないし、なんか緩い気がします。
なんかいい方法があったら教えてください

書込番号:17520473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/16 09:56(1年以上前)

ノイキャンのイヤホンは使えませんよ

書込番号:17520548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/16 10:01(1年以上前)

返信ありがとうございます

そうなんですか??
新しいイヤホン買おうと思います
よかったらどういうイヤホンがいいか教えてください!

書込番号:17520559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ音源再生

2014/05/15 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:149件

ハイレゾ音源の再生は可能なのでしょうか?またイヤフォンは特別に購入する必要があるのでしょうか?

書込番号:17517547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/15 20:00(1年以上前)

もともと入ってるミュージックのみハイレゾネイティブ再生可能です。

イヤホンはどれでも問題は有りませんが、よりいい音で聴きたいなら1万以上のイヤホンがオススメです。

書込番号:17518706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2014/05/15 20:23(1年以上前)

元々何曲かの音源が最初からスマートフォンの中に入っていて、その音源のみ再生が可能であって、他のmolaなどのアプリからハイレゾ音源をダウンロードすることはできないということでしょうか?

書込番号:17518786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2014/05/15 20:26(1年以上前)

molaではなくmoraです。すいません。

書込番号:17518801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/15 20:28(1年以上前)

さすがにそれでは意味が無いですよね
元々入っているミュージック(アプリ)のみという事です。

楽曲は追加可能です。

書込番号:17518808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2014/05/15 20:30(1年以上前)

分かりました。ありがとうございました♪

書込番号:17518817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S5」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5を新規書き込みGALAXY S5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)