端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SCL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 12 | 2014年6月28日 15:37 |
![]() |
13 | 8 | 2014年6月27日 22:31 |
![]() |
22 | 16 | 2014年6月23日 08:53 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月23日 06:50 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月17日 15:19 |
![]() |
7 | 7 | 2014年6月16日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
25(日)機種変してきました!
ここ2〜3日問題なく使ってましたが、Androidのバージョンに伴う大きな問題が…(@_@)
Android4.4kit-katは、microSDへの書き込みが全く出来なくなっているんです。
今までquic-picで画像のフォルダ分け整理をしてたのが全く出来なくなってるんです(>_<)
もちろん、本体ストレージからの移動も出来なくなってます。
microSD内を整理したい時は、抜いて別の古い端末或いはパソコンでやらなきゃ…とかなり問題ありです!
他になにか解決策は、ないですかね?
書込番号:17566359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『QuickPic』のようなサードパーティー製アプリではなく、プリインストールアプリだったらSDへの書き込みアクセスは可能かと思います。
書込番号:17566413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セキュリティ強化のための仕様変更ですから、プリインストールアプリで対応できなければ、無理です。どうしてもやりたければ、root化するしかありません。
なお、無条件に書き込めないのではなく、アプリごとに指定される固有のフォルダ以外は書き込み禁止になる、ということです。
書込番号:17566417
1点

KitKat使いではないので自分で検証出来ないのですが。
下記スレによると『ESファイルエクスプローラ』ならSDへの書き込みが可能らしいのですが、他スレでは書き込み出来ないといったご意見もありまして。
もし差し支えなければお暇な時にでも試して頂けると大変助かります。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17123115/
書込番号:17566431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとーございます。自己解決できる様努力してみます!
書込番号:17566602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にしてみます!ありがとーございます。
書込番号:17566610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々の書き込みスイマセン(>_<)
解決しました。GALAXYが初めてだったもんで
『マイファイル』なる謹製アプリの存在を知らなかったもんで
(*_*;
これで、問題なく移動整理ができました!
書込番号:17566639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

esファイルエクスプローラーは、フォルダーが作れません。
なので、フォルダーごとコピーができなくなったので、非常に面倒です。
書込番号:17568526
1点

>yjtkさん
わざわざ教えて頂きましてありがとうございます。
書込番号:17569673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> esファイルエクスプローラーは、フォルダーが作れません。
他の機種の4.4*では、内部外部SDも関係無く全く問題なく使えますが、本機では駄目なんでしょうか?
もしそうだとしたらとGalaxyファンとして残念です。
書込番号:17610923
1点

esと4.4ですが。
HTCだとフォルダーを作れるが消せないとのことでした。
作れるだけかなりマシですが。
galaxyは、フォルダーを作ることも消すこともできません。
書込番号:17611130
1点

失礼しました。
再度チェックしましたら、外部SDに関してはエラーとなってましてフォルダは作れませんでした。
書込番号:17614323
0点

マイファイル何かプリインストールされていませんか?それならできましたよ!
ちなみにドコモのS5ユーザーですが。。
書込番号:17675408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
天井の高さ20m位に水銀灯がついてます その工場内で 撮影すると 画面が緑がかります エクスペリア アクオスフォーン iPhoneなどは 普通に写ります 水銀灯を切るとギャラクシーS5も正常に写ります 一ヶ月以内なので交換してもらったのですが 変わりません 皆さんはそうゆうことなりませんか?
2点

水銀灯の輝線スペクトルの影響による緑かぶりですね。
S5にその補正機能がないのかもしれません。
ホワイトバランスの調整が可能でしたらそれでいくらかは補正できるかもです。
書込番号:17658537
1点

返事ありがとうございます
ホワイトバランスも色々試しました 蛍光灯モードでは黄色くなりました ギャラクシーショップでは おかしいということで端末かえてもらったんですけど 諦めるしかないみたいですね
しかし工場内で写真撮ることがおおく かなしいです 原因が知りたいです S5の売りはカメラなのに
書込番号:17658718
1点

水銀灯の下だけだと思ってたけど
電柱の明かりでも 緑がかってしまいました
本当にいままでに、皆様
こんな風になってないんですか?auやGALAXYショップでは、こんな症例無いそうです
書込番号:17662134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末も全くおなじ症状です。手持ちの他の端末では緑が被ることはありません。
困ったもんですよね^^;
書込番号:17662982
2点

基本的にデジカメでも水銀灯下での撮影は苦手ですからね。
ただ、1、2枚目の写真にはExif情報があるのに、3、4枚目の写真にはExif情報が無いのが気になりますね。
書込番号:17664528
0点

おびい様デジカメは水銀灯が苦手なんですね でも水銀灯を直接写すと普通なのが不思議です Exif情報とは?無知ですいません
書込番号:17671278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンディーFさん
デジカメは水銀灯下の撮影ではkataraunekoさんの仰っているように俗に言う「緑かぶり」になってしまいます。
http://enlt.way-nifty.com/blog/2011/01/photoshop-2348.html
一部のデジカメではこの緑かぶりを補正する機能もあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/65109-1.html
これらは光源から照らされた被写体に対して顕著になるようで、光源そのものには白飛びなどを起こして認識しにくいかと思います。
>Exif情報とは?
デジカメで撮ったカメラの機種名やシャッタースピード、ISO感度、フラッシュの等を収納した情報で、1、2枚目の画像にはそれらがあるのに、3,4枚目にはそれらの情報が無いからちょっと気になったまでです。
書込番号:17671386
3点

おびいさん
恐れ入ります 勉強になりました
ギャラクシーS5だけ緑がかるのは この端末にホワイトバランスで水銀灯での補正機能が ないと言うことですかね
これは仕様と言うことで やっぱり諦めるしかないみたいですね
ありがとうございます
書込番号:17672927
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
こんばんは!
購入してから1週間が経とうとしています
そして本日auショップにてS5用のS Viewカバーを購入しました。
ショップでは付けなかったので帰宅後取り付けてみたのですが
S5自体がかなりフリーズを起こすようになってしまいました…
通常の動作であれば快適に動くのですがS Viewカバーを
開く閉じる動作の時に開いても画面が真っ暗だったり、
開いてもディスプレイには小窓のサイズで表示したままだったり…
私はNote3も持っているのですがフリーズとかしないので
今回のカバーでどうしてこうなってしまうのか不思議です。
S Viewカバーをお使いの方は快適に使えていらっしゃいますでしょうか?
またS5の場合は使う前に特別な設定が必要なのでしょうか?
ちなみに初期化しても直りませんでした。
ご回答お待ちしております…
書込番号:17567810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウインドウの質感が気に入らなかったので私はもう使ってないですが、普通に使えてましたよ。
開閉時の表示の切替もスムーズでした。
裏蓋がしっかりしまってないとか無いですかね?
書込番号:17567920
1点

ふででかく様
ご回答ありがとうございます!
私もNote3の時は快適だったので
同じ感覚でS5にも付けたのですが
あれ?って感じなんですね…
カバーは全面的になぞり隙間が無いことは
何回も確認したので外れてはなかったです…
外せば解決なのですが卓上ホルダ使いたい上
ケースも付けたかったため諦められないです(笑)
ご回答ありがとうございました(^^)
書込番号:17567987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ事象です。
デザイン、使い勝手がいいので、
小窓が使えない。開閉時のレスポンスが悪くなるのどうにかしてほしいですね。
相性の悪いアプリとかあるんかな?
困ったもんです(^_^;)
書込番号:17588926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、私のはdocomoのです。(^_^;)
書込番号:17588932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めんち3様
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!
S Viewカバーはすごく便利なので
使い続けたいですが
普段の使用に支障が出るので
今は嫌々外している状態です…
解決策は無いのでしょうか…?
書込番号:17589195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状で何かないかと検索したところ、ここにたどり着きました。
私はドコモですが、小窓の状態から固まったまま動かなくなります。
近いうちにショップへ持っていこうと思います。
他に方法があれば教えてください。
書込番号:17590562
1点

Samsung系のウィジェット(生活・防災のやつとか)を外すと大分安定したかもです。
まだ、ちょくちょく小窓が黒くなりますが少し重くなる(メモリ解放?)タイミングでもとに戻る感じです。
書込番号:17592118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひらひら7011さん、non3265さん、めんち3さん
ソフトウェアアップデートはしていますか?
書込番号:17594890
1点

non3265様
こんばんは!
docomo様のGALAXYでも
起きてしまうのですか(T_T)
これかキャリアアプリが問題とかでなくて
そもそもプリインストールアプリと
相性が悪いのがあるんですかね…
書込番号:17602608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めんち3様
情報ありがとうございます。
ウィジェットはずすといい感じですか…
自分は2回ほど初期化し、
ホームなウィジェット無しで
2枚のみにしてるのですが、
改善なしです…
書込番号:17602618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月8日様
ご指摘ありがとうございます。
私はアップデート済みでございます。
S Viewカバーの不良なのか
本体の不良なのかわからない状態です…
安心ケータイサポートセンターの方に
相談したのですがアップデートの確認の後に
一度初期化してみてくださいと案内されましたが
改善なしです…
書込番号:17602630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、この症状でショップに持っていって修理をお願いしようと思いましたが、担当者と話をして、結局は製品交換をすることになりました。
本体交換後は、問題なく作動しているので、本体側の問題だと思われます。
想像なんですが、おそらくsviewカバーと本体の接触の問題と思います。一度外して2つの金属部分がうまく取り付けができているか確認してください。
本体側がカバーがついているかわかっていない状態と思われます。
書込番号:17604978
1点

初期化したら症状が出なくなりました。
アップデート後の初期化は必須なのかな。
書込番号:17614842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらも、購入時から同じ症状が出ています。
更に、指紋認証を使うと、反応するまでに10秒以上待たされるので困っておりました。
現在は、前機種から使っていたSmart Booster Proで、画面消灯時に高速化をONにして、
指紋認証のアプリ(FingerPoint)をホワイトリストに登録することで、
現在は快適に使っています。
フリー版はSmart Boosterですが、試していません。
めんち3さんが言われているように、S Viewカバー使用時のメモリ管理が上手くないのでしょう。
アプデでも改善を望みます。
書込番号:17625735
1点

皆様ご回答ありがとうございました。
しばらく返信出来ない状態で
申し訳ございませんでした…
non3265様
交換していただけたのですね!
私は店に行ったのが昨日で、
買ったのが先月の15日なので
一ヶ月経ってしまったので
新品交換出来ないと言われましたので
修理に出して来ました…
戻って来た時に治っていれば
良いのですがどうなるのでしょうか…
めんち3様
私もなんどか初期化は試したのですが
改善されず…
電話も出れない状態にもなってしまうので
昨日修理のお願いをしてきました。
Yadamonkun様
ご回答ありがとうございました。
指紋認証も長いですねー…
私は一度ロック解除してももう一度
ロック画面になったりと
凄く不便でした…
まだ修理に出したばかりなのですが
戻って来た際にもう一度状態を
述べたいと思います。
ここまで親切なご回答ありがとうございます(^^)
書込番号:17638601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!GALAXY S5を修理に出していたひらひらです。
修理した結果からなのですが、S viewカバーを付けた時の挙動は変わらず…(ーー;)S viewカバーを購入した店で修理に出したので今回限りとのことで新品のS viewカバーに交換もしていただきましたが改善無し…動作にカクつきが出てしまいます。しかも修理に出す前には無かった「通話中に耳に当てられない程熱くなる」という症状も増えていたので、もう一度修理に出す時間が無い諸事情がありその場で交換サービスの申し込みをしました。
本日交換サービスの品が届き、今はS viewカバーを付けてもサクサク動いております。通話しても熱くはならないみたいです。
また何か情報がありましたら共有させていただきたいと思います。ご回答いただきました皆様本当にありがとうございました!
書込番号:17657245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
Galaxy S2 から先週、乗り換えました。
SDカードを使ってアドレス帳の移行をしました。
ですが、移行後にアドレス帳から削除したアドレスが端末に残っているようなんです。
これって他のところにも保存されてるってことですか?
わかりにくい質問ですいません。
書込番号:17642985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念のため、元々の機種のアカウント設定で同期やオンラインバックアップをしていると、何もしないでも復元してさらにレストアすると2重になるという症状ではないでしょうか?
書込番号:17643230
0点

その前の機種のバックアップはどこでいじれるのでしょうか。
書込番号:17647133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全貌が見えないところと本機種は使用していませんので、個別には外しているところがあるかもしれませんが、基本的には設定の「アカウントと同期」と「バックアップとリセット」によります。
特に「バックアップとリセット」については機種固有でかなり違うと思いますので、ご要望に沿うかどうか。。。
あとは、既に同期が取れた状態ですと、現時点のそこが基準になりますので、そのあたりの配慮が必要かと思います。
書込番号:17653656
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
GALAXY S5とXperia ZL2のどちらかに機種変更しようと思ってます。
SONYのイヤホンはGALAXYでは使えないって書いてあったんでhtcのイヤホンも使えないんですよね?
1点

ノイズキャンセラーのイヤホンはノイズキャンセラー以外の端末に使えないだけで普通のイヤホンなら使えます。
書込番号:17635928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZL2はノイズキャンセラー
ギャラクシは普通のイヤホン
書込番号:17635961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
●バッテリー充電中、98%位から100%になるまで4時間以上かかった。
●本体上部(カメラレンズの横近辺)でカラカラ音がする。
●ホームボタンを押した後は標準でホームにあるお天気ウェジットの起動が遅くなる。
そのほかにもホームボタンを押した直後は同様に起動に時間のかかるアプリもある。
●電源ボタン又はホームボタンでスリープ解除時に、画面点灯までの時間が毎回ランダムで遅いときは1秒以上かかる。
●野外でGPS使用時に測位に時間(早くても十数秒、遅いときは1分以上、室内では測位が終わらない)がかかる。
●GoogleMapのコンパスモードを使用して移動中、画面をタップするとMapがグルグルと早く回転してしまう。
結果、ダブルタップで画面拡大しようとすると、同じ場所をタップしたと判断されずに現在位置モードになってしま い使いづらい。
●着信音が1回鳴り画面が点灯、電話番号らしき数字が見えたので確認しても、ステータスバーには何も通知はなく、
電話の履歴にも何も残っていなかったことが3回。
●タップしたときにタップ音が2回鳴ってしまうことがある。
一通りのこと(UPDATE、初期化、電池パック外し、SIM交換など)をした後でも再現された事象です。
バッテリーの充電に関しては、バッテリーを交換して完治しました。
というわけで、現在端末は入院中です^^;
あと数日で退院するようなので、また、ご報告します。
2点

上記の様な事が一つもあてはまらないですが…
俗に言うハズレ機の可能性が…
退院したら報告待ってます!
書込番号:17619898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〜scottie〜さん、ご投稿ありがとうございます。
これまでの流れは、
5月15日発売日に購入しました。
早速、バッテリーの充電がなかなか終わらない症状が出ましたので、一連の作業(初期化、SIM&SD外し等)を行いましたが改善されず前投稿のように98%から100%になるまでが4,5時間用する状況でした。
その他には、本体上部の内部でカラカラと音がする、ホームボタンを押した直後での標準のお天気ウェジットの起動が遅くなる等の症状がありました。
バッテリーも1,2日使用して放電、充電をしているうちに改善されるかなと考え使用しておりましたが改善の兆候無し。ということで、安心携帯サポートに連絡し状況をお話ししたところ、リファーブ品を早速送っていただきました。
送っていただいた端末に付いてきたバッテリーを送り返す前に試しに初号機に装着してみたところ、正常に充電できることを確認。バッテリーの初期不良だったのかなという結論でこの問題は解決。
早速、2号機を弄ってみましたが、上記のカラカラ音とホームボタン押し直後のお天気ウェジットの症状は初号機と同じ。まぁ致命的な不良でもなさそうなので最低限のアプリ(GPS補正、ベンチマークなど)だけをインストして使用しておりましたところ、Googlemapの表示が若干遅いような感じ。さらにコンパスモードで移動中指針は南を指し示す状態。そこで補正(人前では少し恥ずかしい端末の8の字回転)を行いほぼ北を指すようにして拡大のためダブルタップしたところ最初のタップで地図が補正前の南を向いてから北に戻るようにグルグルとかなり早く回転してしまい2番目のタップが同じ場所をタップしたと判断されずにコンパスモードが外れてしまう始末。超高速ダブルタップですと間に合うのですが、さすがに車で移動中に使いづらいと言うことで購入店舗に持ち込み症状を確認していただきました。
店頭ではGoogoleMapで起こっている症状を確認。展示端末では起こらないことも確認。ついでにカラカラ音も確認していただいたのですがそれは展示端末でも同様にカラカラと。店員にお聞きしたところSumsungに直接聞いてみましょうと言うことでその場から電話をしていただきました。数日かかりますが連絡をいたしますと言うことになったので、Sumsungからの連絡を待ってみますと店員に伝え帰宅。
数時間後、ベッドの上に放置しておいた端末から音(ワン切りのように一回だけ)がして画面が点灯したので確認してみるとステータスバーにも電話の履歴にも何もなく何なのかわからないまま、また放置。さて、今日もいろいろあったなぁと感慨深く端末を弄りながら朝8:00にタイマーをセットして充電台にセットして就寝。数時間後着信音が1回だけ鳴ったので起きて確認すると、又何も通知は残っていない。恐;;
翌日たまりかねて安心携帯サポートに電話。Sumsongに問い合わせ中であることを伝えた上で症状を説明したところ、もしこれで改善されない場合には修理に出してもらえませんかという内容に同意。再度リファーブ品を送っていただくことになりました。
その時対応してくださった方の端末ではGoogoleMapの症状などは再現されませんでしたが、カラカラ音は確認していただきました。でも、原因は不明。
翌日早々に3号機が到着。この時点でなんかデジャブ状態。仕事の合間を見て初期設定等をしていると、UPDATEがあることに気づき、UPDATE実行。念のため面倒でしたが一連の初期化作業をしてから使用開始。
それ以降、履歴の残らない着信音等の現象は起きませんでしたが、相変わらず、カラカラ音、GoogoleMapの回転症状
、ホームボタン押し直後のお天気ウェジットの挙動は改善されず。仕方なくSumsungからの連絡を待つ日を送ることにしました。
書込番号:17621089
0点

AUの店頭からSumsungに問い合わせして3日後、Sumsungから連絡をいただきましたが、もう少しお時間がかかるのであと数日お待ちくださいとのこと。カラカラ音に関しては他の方からも問い合わせが来ているとのことでした。
さらに5日ほど経ちSumsungから連絡をいただいたのですが、「結論から言ってここは使用方法などのサポートでハードのことはわかりません。、カラカラ音は以前の銀河でもしておりますし異常ではないので心配はいりません。GoogoleMapの症状に関しましてはGoogoleさんの対応となりますのでなにもお答えできません。」と・・・
これが10日近く待った結果だとは・・・
重たい気分でAUの購入店舗に向かいました・・・
担当は違ったのですが、Sumsungからの連絡内容を伝え、安心携帯サポートからもこれで改善されなかったら購入店で相談していただき交換していただくか修理に出してくれと言われたことを伝えたとこと、スンナリと言うわけではなかったですが結果店舗に同色の端末が1台だけあったので異例だけど交換しますと言うことになりました。
カウンターで傷等の確認をして4号機を持ち帰るまで、また今日も半日を潰してしまった^^;
でも、これで改善されていればおkっしょ!と、自分に言い聞かせ帰宅。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えっ、なにも改善されてない^^;さらに電源ボタンとホームボタンどちらでもスリープ解除して画面が点灯するまでの時間がバラバラ^^;、1タップでもポニョポニョとタップ音が2回なる時がある^^;、GPSの測位が遅すぎる^^;と、新たな問題が・・・
一連の初期化作業も試しましたが・・・・・・・・
もういいやっと自暴自棄になるのを何とか我慢して再度安心携帯サポートに連絡。今までの経緯からリモートサポートを受けてくれと言うことになり、2日ほど待つことに。
リモートサポートの部署からの対応で確認してもらったところ、Googlemapの症状、カラカラ音、ホームボタン押し直後のお天気ウェジットの挙動、スリープ解除時間の遅さ等を確認してもらいました。結果、「こちらでは御提案できることがもうありませんので店頭にて修理に出していただけませんでしょうか。結果をこちらとしても知りたいのでご協力をお願いします。」とのことでした。
長々書いてしまいましたが、以上の経緯で我が銀河5sは入院という羽目になっております。
確かに私自身初期不良に当たることは過去にも多かった気が^^;
しかし、この状況では〜scottie〜さんが良品に当たったのではないかとさえ思ってしまいます^^
また、ご報告します、長々失礼m(_ _)m
書込番号:17621094
0点

さて、10日ほどの期間を経て修理?から戻ってきました。
「ご申告内容を確認致しました。詳細解析の為、本体一式交換致しました。今後とも・・・」と言う修理内容。
結果はというと・・・・・
1タップでもタップ音が2回鳴ることがあると言う事象は帰宅後数時間弄っていても起こっていない。
でも、その他は全く改善されていない状態です。さらに新たな問題が・・・
今まで私の仕事場ではwifi使用時に10数カ所のアクセスポイントがスキャンの結果見えていたのですが、修理?後の端末では4つしか見えない。普段使用しているアクセスポイントであるルーターとのリンク速度が低い。aで接続していて常に100M以上のリンク速度が得られていたのに40Mまでしか上がらない^^;
おいおい、これって修理?出して帰ってきた端末だよね?とあきれております。
サムソン修理センターの返答内容もどう理解していいのやら。
「ご申告内容を確認致しました。」とは、申告内容は読んで確認しただけ?症状も確認したと言うこと?
さらに、「本体一式交換致しました。」とは内部基板交換のようなことではなく、バッテリーを含めて端末一式ということ?
レンズには保護シールも貼ってないのに^^;
国語が苦手な私にはよく理解できません^^;
ということで、以前リモートサポートで症状を確認していただいた時、「こちらでも結果を知りたいので修理に出してほしい」と言うお話しもあった経緯もありauの安心携帯サポートに連絡。担当者は当然のように違う方でしたが、過去の履歴を確認していただき、修理から帰ってきた端末の症状などをお話しさせていただきました。
その時担当して下さった方との会話の中で出た驚愕の返答とは「GPSのご使用に関しましては一定のところに止まった状態で使用していただくことをお願いしています。」
はっ!?
おいおい、私もしかして不安携帯サポートにかけちゃったのかな^^;と思う始末。
詳しくやり合うスキルもなさそうだったので、とりあえずサムソン修理センターの返答内容はどういうことかを確認して連絡をしてもらうことで会話終了^^;暫くは悶々とした梅雨を過ごさなければならないようです^^;
またご報告しますm(_ _)m
PS ちなみにカラカラする音はカメラを起動中だけは止まります。
書込番号:17624378
1点

ずいぶん苦労されてるようですね。
振ると確かにカツカツ何かが動いてる音がしますね。
シャッターとか絞りとかの機構に遊びでもあるのかな?
書込番号:17628703
0点

週末に外出する機会がありましたので端末を弄り倒しました^^
問題だった点の現状は
●バッテリー充電中、98%位から100%になるまで4時間以上かかった。
バッテリーを交換してからは起きていない。
●本体上部(カメラレンズの横近辺)でカラカラ音がする。
相変わらずカラカラ音がするがカメラを起動すると止まることを考え、
おおよそキャリアが言っていたオートフォーカスに関するものであると考える。
●ホームボタンを押した後は標準でホームにあるお天気ウェジットの起動が遅くなる。
使用したどの端末でも挙動は同じで遅くなる。
●電源ボタン又はホームボタンでスリープ解除時に、画面点灯までの時間が毎回ランダムで遅いときは1秒以上かかる。
例えば、電源ボタン(ホームボタン)でスリープ解除し、画面点灯後3秒以上待ち(設定値による自然スリープも含む)電源ボタンを押しスリ ープにする。画面消灯後10秒以上待った後再度スリープを解除する。この一連の動作を10回行うと、ボタンを押してすぐに画面点灯することは 1,2回。後はランダムで遅くなり、遅いときは1秒以上経ってから画面が点灯する。
●野外でGPS使用時に測位に時間(早くても十数秒、遅いときは1分以上、室内では測位が終わらない)がかかる。
この症状に関しては後述。
●GoogleMapのコンパスモードを使用して移動中、画面をタップするとMapがグルグルと早く回転してしまう。
結果、ダブルタップで画面拡大しようとすると、同じ場所をタップしたと判断されずに現在位置モードになってしま い使いづらい。
停止した状態だと再現されるときとされないときがあるが、移動中では常にその症状が起こる。
●着信音が1回鳴り画面が点灯、電話番号らしき数字が見えたので確認しても、ステータスバーには何も通知はなく、
電話の履歴にも何も残っていなかったことが3回。
ここ数日その症状は再現されず。今度は通話中に相手が「もしもし、もしもし」と言った後いきなり切れてしまうことが2回ほど起こった。
●タップしたときにタップ音が2回鳴ってしまうことがある。
ここ数日その症状は再現されず。
上記、GPS使用時の測位に関しては、いくつかわかったことがありますので次でご報告します。
書込番号:17632036
1点

我が家ではauのHomeSpotCubeやAtermを使用しています。
他のスマホやタブレットも、どちらのアクセスポイントにもIEEE 802.11aの5GHzで接続させています。
リンク速度はおおむね150M程で、下りは平均98M、上りでも平均94M出ています。
S5で同様に接続(アクセスポイントから2m離れた場所)したところ、リンク速度は150M以上出ているのですが、下りは平均で42M、上りは平均で92Mと言う状態です。
どちらのアクセスポイントでも同様に下りが上りの約半分の速度しか出ません。しかも、他のスマホやタブレットでは大丈夫なのですが、少し離れるとリンク速度が40M、下り23M、上り46Mのようになってしまう状態です。
その場所でwifiを切って4Gで接続をしてみると、下りが平均43M、上りは平均で11M。
なんだかなと思いながらGPSを起動してみると・・・
おっ、全く測位されなくなったこの部屋でも測位が終わった!測位までの時間は19秒。
何故だ?と思い、今度はwifiをonにしてGPSを起動すると・・・
5分経っても測位が終わらない・・・
5回ほど同じように4Gとwifiを切り替えながら試してみましたが、結果は同じ。
高精度測位のためにONにしておいたwifiがGPSの足を引っ張っていた!?
まだ、結論は出ませんが、現在はGPSを使う前にwifiを切って使用しています。コンパスモードで移動中にタップすると地図がグルンと回転してしまう問題は相変わらずですが、測位は室内で平均15秒、野外では平均4秒で測位が終わり、おおよそ現在位置も正確に表示されるようになっています。
これなら、UPDATE期待で使い始めてもいいかなと思い先日購入しておいた厚さ0.7mmのアルミバンパーケースをつけてみたところビックリ。また測位が出来なくなりました。おなじ条件でGPSを室内で起動しても測位終了する気配無し。室外でも測位に30秒程かかる状態に。アルミバンパーケース外せばまた測位できるようになります。
とりあえず週末に気づいた点を投稿しました。また報告します。
書込番号:17632168
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)