端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SCL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年2月11日 08:05 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年11月29日 09:09 |
![]() |
7 | 4 | 2014年5月28日 12:09 |
![]() |
9 | 8 | 2014年5月22日 00:08 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月11日 12:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
キャリアで8,000円払い続けていたのが、本当に馬鹿みたいです。通話は元々しないので、2,500円前後で収まります。不用意な再起動もなく、電池交換は出来るし。白ロムこそあまり寝落ちしないけど34,000円前後。au離脱時に貯まっていたポイントで交換電池もあるし。simフリー機種で幾つか興味ありますが、変更する理由が見つかりません。昼と夜にwifi運用している方たち、家族全員キャリア卒業すると、家計圧迫から解放されますよ(笑)
書込番号:20647930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
仕事で使うのにこの機種選んだんですがすぐアップデートしてCAやWimax対応にして、速度測りました。
以前はつながらなかった場所で、50MB近い数字が出ました。
表示は4GになってるけどCAが効いていたんでしょうか。
メインのソフバンiPhone5cの出番がないです。
ソフバンは20mbくらいでした。
auiPhone5で全く繋がらなかった場所なんでなんか嬉しかったです。
au頑張ってますね。
1点

キャリアアグリゲーションも一応はLTEの通信なので4Gピクトで効いています。
キャリアアグリゲーションはWiMAX2エリアで効果が出るのでWiMAX2のエリアマップを見れば効いているか効いていないかが分かります。
あと、auの5が繋がらない理由はメインでない2GHz帯しか対応していないからです。
auは800MHzがメインですんで。ソフトバンクは900MHz帯が来ればまた違ってくると思います。
書込番号:18216476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50MB!?
そんな凄い数字がでたのですか
書込番号:18217671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
俺の焼きそば 5sさん
CAでもそういう表示が出るわけじゃないんですね。
体感してみて速い!と感動しました。
エリアマップ見ても対応していたのでやはりキャリアアグリゲーションが効いていたと思われます。
iPhone5でauを離れた私ですが今後は視野に入れてみます。
ソフトバンクもどうなるか。
悩ましいです。
PC ブレイカーさん
はい。50mb近く出ました。
アプリはspeedtestというものです。
速いですよね。
体感でソフトバンクのiPhone5cとの違いを感じました。
書込番号:18218495
0点

50MB/sって事は50MB/s×8bit=400Mbpsとなるので凄いなぁと思った次第です。
要するに50Mbpsの間違いではないかと。
書込番号:18218543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
galaxyショップでレンタルしました。
有楽町のビックカメラです。
免許証を見せて使っているスマホの番号を確認するだけで簡単に借りられました。
SIMカードは入れずWi-Fiだけの利用です。SIMカードを入れると定額にならないおそれがあると言われたからです。
Nexus7を使っていますが、それよりも安定しているようです。
英語のキーボードは使いやすいですね。
これから、指紋認証とかカメラの性能をチェックします。
書込番号:17559020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おぉ、いいなあ。
指紋が認識悪いとか噂だけど、どんな感じかレポよろしく。
書込番号:17560694
0点

横からの出しゃばりで失礼致します。
私はすでに購入しているのですが、指紋認証はなぞると瞬時にロック解除になりますので、認識が悪いという意味がわかりません。発売当日に購入しましたが、今のところ認識しないケースは一度もありません。非常に快適ですよ!!
書込番号:17563807
3点

私も発売日に購入しました。
仰ってる通り、なぞるだけで解除になり、
特に不便は感じませんでした。
iphone5Sみたいに、触るだけで解除できるタイプのほうが使いやすいかもしれませんね。
書込番号:17565725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証は全く問題なく作動しました。
カメラについては,ピント合わせがiPhone5よりは早いかなと感じましたが僅かな差です。
画面ですが,屋外で見やすいですね。
ネットの閲覧などの速さは,iPhone5とそれほど変わらなかったです。
日本語入力は,デフォルトのものでも結構使えます。とくにローマ字のキーボードがATOKとおなじように数字とアルファベットが同じ画面なのが良いと思いました。
最新のネクサス7よりもスクロールなどは早いし,ヌルヌル感もありますが,iPhone5と同程度か少し劣るような感じです。
今現在,iPhone5を使っていますが,仮に買い換えるなら,もっと画面の大きいGALAXYnoteかXperiaウルトラが良いと思いました。
書込番号:17565875
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
何か検証やチェックや動作の様子等のリクエストがありましたら
検証事項の返信の書き込み待っています^^
代わりに自分が動作チェックして、その動作状況の映像や画像をアップしようと思います。
(動画はyoutubeに画像はこの返信に画像添付しようと思います。)
ps、
卓上フォルダについて少しレビューです。
装着時は軽くフォルダに乗せるような感じにのせさえしたらほぼ、確実に充電を開始しました。
(10数回ぐらいだけだけど全部確実に充電開始しています。)
卓上フォルダにのせると自動でこの画面になります。
載せたまま画面を押したりしても強く押しさえしなければがっちり本体がホールドされています。
指で押すなら載せたままでも倒れにくいと思いました。
自分の感想なのですが
卓上フォルダめっちゃ気に入りました♪^^^
PCとのデーター通信はWIFI経由でやっちゃうしSDカード経由にするのでUSB端子の蓋を開けることがほとんどなくなりそうです。
2点

BatteryMixをインストールして、
Youtubeの1時間ものを再生して、
1時間後に、
再生前後のバッテリーの減り具合を
張り付けてもらえませんか?
書込番号:17529793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TowDogs4さん
おおお、興味深い検証事項ですね^^
ただ、一点だけ確認したいのですがもしZ2との比較の場合でしたら
画面の明るさと画質を落とすような表示モードをしないでほぼ同じに合わせた場合は、ハードウェア上での違いが少なく、消費電力はほぼどちらも変わらないと考えています。
なのでZ2との比較データにはならないと思います。
TowDogs4さんの書き込みを拝見して、Z2で感じた持ちにくさなのですが
Z2にさらにカバーを付けたときを考慮するといいと思います。
ps、
S2いいですよね^^
android2.3,3までの最強端末と思います。
書込番号:17529876
1点

単純に、この機器のバッテリー消費傾向が知りたいだけです。
よろしくお願いします。
書込番号:17530051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

助走無しの全力で遠投して、何メートルくらい飛ぶか検証お願いします。
書込番号:17536155
2点

>四案さん
>助走無しの全力で遠投して、何メートルくらい飛ぶか検証お願いします。
それは動作云々よりも、投げる側の肩の強さに依ると思いますよ。
書込番号:17538289
0点

>吉竹さん
本日キャリアアグリゲーションとWiMAX 2+に対応したアップデートが配信されようですけど、実際のスピード感は変わったでしょうか?
また、追加されたauベーシックホームは使いやすいですか?
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140521-01/
宜しければそのあたりの感想を頂けると有難いです。
書込番号:17539648
0点

>TowDogs4さん
画面36%、wifi22%他ぐらいでした。
>四案さん
製品渡してくれたら喜んで投げますよ。
ジョークは別にして、海外に車のタイヤで弾いてもガラスが割れないで普通に動作したレビューもありました^^
>おびいさん
いつもおびいさんの書き込みが参考になっています。
アップデートした後なのですがWimax2+もキャリアアグの設定項目がないです。
体感での範囲になりますが、建物内の4Gのアンテナの立つ本数が平均して1,2本多くなって、スピードテストでも平均5MBPSぐらいあがっています。
他に気づいたのは、スリープ時の電池消費がアップデート後に2割ぐらい電池の減らなくなっています。
AUホームは、普通に動いているけどほんとに何も機能がないです。
単機能すぎて、特に書くことがないです苦笑
今回のアップデートで実用性の部分での底上げができていて、発売当初からこんなに電波周りが安定していて、びっくりしています。(もっと何かあるかと思っていたのにw)
書込番号:17540678
3点

>吉竹さん
私の稚拙な書き込みを見て頂いてありがとうございます(^_^;)
検証ありがとうございます。
スピードもアップして、心配されたキャリアアグリゲーションによるバッテリー消費も少ないようで、なかなか期待が持てそうですね。
書込番号:17542299
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
グローバルモデルのUSBがキャップタイプになる情報だったので
構造的に充電クレードルの各社汎用発売は難しいと残念に思っていましたが、
日本版(おそらくdocomo発売仕様も同じかな)は右脇の接触端子での
充電クレードル対応になりさらに附属になりましたね!
さらに薄めのケースカバーを付けていても充電できるようです。
(充電端子が覆われていない条件ですが)
これはうれしいです。
キャップがすぐ壊れやすいので
歴代GALAXYのキャップなしが非常に助かっていました。
(防水がなくても私はよかったので)
USB3.0でのキャップレス防水の端子がまだ開発されていないようで
キャップレスを見送ったらしいですが。
歴代GALAXYフリークの中には同じように思っている人がいるのでは。
1点

すでにご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
galaxyユーザー御用達のKidigiからS5用卓上クレードル(USB3.0対応)が
海外発売されているようですね。
しばらくしたら日本のamazonで発売されるかな。
厚めのスマホケースカバーを利用する方は
同梱の卓上ホルダでの充電は厳しいかも
しれませんので要チェックです。
USB3.0端子対応とはすばらしいです。
グローバルモデル用ですがau,docomo用もUSB端子位置は変わらないので
使えそうです。
白色もあるようです。
http://www.kidigi.com/products_lv2.php?pid=1526
書込番号:17503755
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)