GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S5 SCL23 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S5」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5を新規書き込みGALAXY S5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

メーカーとauの修理についての対応

2017/01/27 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:65件

先週、スリープからの解除の際に再起動になってしまう現象が発生しました。
初期化しても変わらなかったので、auショップに行き、修理に出したところ
本日「au紛失修理サポートセンター」というところから電話があり
メーカーの点検で、基盤とサブ基盤に不良があることが分かり、安心ケータイサポートプラスに加入しているので
その部分に関しては無償交換となるが、点検でバッテリーも劣化していることが分かったので有償で交換するとのこと。
バッテリーは持ちも良く、非常に快適に使えていたし、修理に出す前にバッテリー交換(純正)も試したので
バッテリーが症状と無関係なことは分かっています。
バッテリーは消耗品なので経年劣化は当たり前ですが、使用していて全く感じない程度なのでまだ交換されたくないと伝えると
無償部分の修理だけでは受けられるか分からないので、メーカーに確認するから時間がかかると言われました。
不良については全て直して返す決まりなのは分かっていますが、バッテリーの劣化にまで適用するのはおかしくないですか?
バッテリーは自分でダメになったと判断した時に交換しませんか?
特にこの機種は純正品も電器店で販売されてるし、自分で交換可能というメリットがあります。
勿論このまま使用したら膨らんで爆発事故が起きるというなら交換必須でしょうけど、それなら有償修理にはならないでしょうし。
バッテリーも交換させてくれないと不良部分の修理しないなんてメーカーの態度はただの意地悪にしか思えませんが、
それを平気で言うauのサポートセンターの方に驚きました。

書込番号:20607903

ナイスクチコミ!4


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/27 21:07(1年以上前)

怒る気持ちはわかるが、去年問題になったからバッテリーしかたないと。

書込番号:20607947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/01/27 21:40(1年以上前)

どのメーカーも製品に不良を残した状態で修理返却をすることは出来ないという決まりを持っています。
バッテリー交換だけなら大した金額ではないと思いますが、費用がかさむようなら修理をキャンセルして交換サービスを利用するのがいいでしょう。

書込番号:20608062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/01/27 21:49(1年以上前)

>伊達11さん
発火する恐れがあるのなら交換せざるを得ないと思いますが、普通に消耗してるだけとのことでした。

>ありりん00615さん
不良を残して状態で返却できないのは当然ですが、バッテリーは不良ではなく、正常で良好に使用出来ていました。
交換用に新品を買わされるのは構いませんが、交換で今まで使っていたバッテリーを処分されるのが勿体ないと思いました。
多分まだまだ使えると思います。

書込番号:20608096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/27 22:56(1年以上前)

>不良を残して状態で返却できないのは当然ですが、バッテリーは不良ではなく、正常で良好に使用出来ていました。

確実に壊れているとかだったら別だけど、ユーザーから見る正常、異常っていうのは言ってみれば感覚的なものだからこの辺はなんともって感じでは?
メーカーは通常、機械とかソフトとかで内部的にチェック(検査)すると思うので、目に見えない現象でも異常(不良)と判定されれば不良ってことになってしまうのは仕方ないかと

>交換で今まで使っていたバッテリーを処分されるのが勿体ないと思いました。多分まだまだ使えると思います。

メーカーがチェックして異常は出たけど、ユーザーが問題ないと感じて返却してしまうとダメになるまで使おうってなることも十分考えられるから、交換しないことで後々事故が起きたとかだったらシャレになんないだろうし

そんなことにはならないとは思うけど、例えばそのまま使って発熱して火事になったりしたとするじゃないですか?
そうなったら「あのとき無理にでも返却しないを押し通すべきだった、それがメーカーの責任でしょ?」とかなったりしないですかね?

書込番号:20608321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/01/27 23:17(1年以上前)

>どうなるさん
いやいや、どうなるさんが仰っているような不良ではないです。
発火事故が起きる可能性があるような不良でしたら、バッテリーでもさすがに無償交換するでしょうし。
一般的な「充電を繰り返したりして起きる劣化」ということでした。
スマホを使っている以上、誰でも充電は繰り返しています。
皆さんが使っているスマホのバッテリーと同じ状態ということです。

書込番号:20608372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/27 23:38(1年以上前)

>一般的な「充電を繰り返したりして起きる劣化」ということでした。

スマホのバッテリーに限らずだけど、使用を繰り返して劣化した状態だといい状態に比べていろんなトラブルが起きる可能性は高くなるものだけどね
メーカーなりの基準があって交換しないといけないレベルだったということなんだと思うよ

>皆さんが使っているスマホのバッテリーと同じ状態ということです。

使っていればほぼ全員のバッテリーは劣化してるのは間違いないけど、修理に出すとかメーカーにチェックされなければ交換されないし、チェックされたとして基準以内であれば交換されないので、こればかりはなんとも…

実際のところ、バッテリーは交換なしで基盤交換のみしてもらえるかもしれないし
納得できなければ修理キャンセルで返却してもらうのもひとつかと思います

書込番号:20608438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/01/28 00:01(1年以上前)

>どうなるさん
使っていればほぼ全員のバッテリーは劣化していますよね。
購入時と比べて持ちが悪くなったなど、何か感じることがなければ、誰もがそのまま使っています。
使用者が何も変わったと感じないのに、交換しないといけないレベルになることがあるのであれば
修理に出したくなくても○ヶ月おきに点検に出して下さいというような決まりも存在するはずでは?
それがなく、かつ自分でバッテリー交換可能な端末として売り出しているということは
当然、交換時期はユーザーの自由ということになり、修理に出す機会のないまま何年も使用されることはメーカーも想定内ですよね。
その使用法で問題ないという認識なのでしょうし、もし販売後に問題があることが分かったのなら
私にだけ交換を促すのではなく、この機種を使っている全ユーザーに点検に出すよう通知が来ると思うのですが。

書込番号:20608495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/28 00:21(1年以上前)

おそらく、

>その部分に関しては無償交換となるが、点検でバッテリーも劣化していることが分かったので有償で交換するとのこと。

の部分になると思うのですが、ショップからの説明と思うのですが、サポートセンターからもう少し、この部分についてすっこんで聞いてもらったほうがいいと思います。説明を安易にするための表現がもしれません。

au紛失修理サポートセンターもメーカーとの窓口だと思うのです。

書込番号:20608543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/28 00:48(1年以上前)

まず別に言い争いするつもりは全くないんだけど

>その使用法で問題ないという認識なのでしょうし、もし販売後に問題があることが分かったのなら
>私にだけ交換を促すのではなく、この機種を使っている全ユーザーに点検に出すよう通知が来ると思うのですが。

販売後に問題が発見された場合は該当するユーザーには通知されるでしょうね、そしてその場合は無償交換、リコールなんかがそれじゃないですか?
今回の場合はたまたま修理で預かった本体を検査したら、有償だけど交換しないといけない部分が見つかったってことだからそれと同じではないと思うんだけど

少し感情的になってるのかな?って思うんだけど、これって「私にだけ」の話ではなく、バッテリーに限らずだけど修理や点検に出して無償修理出来る部分以外に有償で修理しないといけない箇所が見つかって同じような提案されている人は他にもいると思いますよ

書込番号:20608595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/01/28 01:01(1年以上前)

>こびと君さん
サポートセンターの方はメーカーから修理内容を詳しく聞いている様子で、細かく説明されました。
私は落下させたことも水没させたこともなく、外観は新品同様でしたので、
「バッテリーの劣化は何故起こったのですか?」と質問したところ、「充電を繰り返したりすればこうなります」との返答でした。
ほぼ全てのユーザーのバッテリーに当てはまる状態ということになりますよね。
「消耗品ですから徐々に劣化するのは当たり前ですよね?」と聞くと「はい。」とも仰っていました。
一般的な消耗でないのなら、具体的に説明があったと思います。
特に有償の部分に関してはきちんとした説明が出来るように準備しているはずですよね。その為の連絡ですし。

サポートセンターの方は、途中で何度も「ちょっと確認するのでこのままお待ちください」と電話を保留にしていました。
メーカーに聞いているのかと思っていましたが、そうではなく、メーカーと連絡が取れるのは週明けということでした。
まずは週明けの対応を待ってみます。


返信して下さった皆さん、有難うございます。
こんなに早々と何人もの方に返信頂き心より感謝いたします。

書込番号:20608618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/01/28 01:35(1年以上前)

>どうなるさん
私も言い争いするつもりなんて全くありません〜。
そう思われてしまったのならお詫びいたします。

どうなるさんが仰る「交換しないといけない部分」が消耗して当然のバッテリーだったから納得がいかないだけです。
どういけないのか?
多くの方がそのまま使っているし、私も今回修理に出していなかったらそのまま使っているわけですが
それの何がいけないのか?ということです。

>少し感情的になってるのかな?って思うんだけど、これって「私にだけ」の話ではなく、バッテリーに限らずだけど修理や点検に出して無償修理出来る部分以外に有償で修理しないといけない箇所が見つかって同じような提案されている人は他にもいると思いますよ

うーん、感情的にはなってなくて、冷静ですよ^^
私にだけってそういう意味ではないです。
多くの方が有償修理の提案されてると思ってます。
携帯に限らず、色んな家電を私も今まで有償修理してきてますし…。
そういうことではなくて、先ほど↑に書いたように、交換しないといけないレベルというのが、どういけないのかが良く分かりませんが
どうなるさんが仰るように使用者が気付かない間にそうなるのであれば、私以外の人にも知らせなくていいんでしょうか?ってことです。
仰る通り、リコールなんかがそれに当たります。
もしくは定期点検を義務付けるとか。
そんな必要なくて、気づかなければ使っていいですよってレベルだったら「交換しないといけない」とは言えなくないですかね?
逆に「交換しなくても問題がない」と言えるかと思うのですが。

書込番号:20608660

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/28 12:49(1年以上前)

修理前に交換したバッテリーはau純正品ですか?サムスン純正品ですか?
もしサムスン純正品なら、FeliCa機能が使えなくなっているので不良扱いになっているのでは?違っていたら御免なさい。

書込番号:20609568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/01/28 16:57(1年以上前)

>ROCTさん
ありがとうございます。
au純正です。

書込番号:20610188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/01/28 17:39(1年以上前)

先ほど紛失故障サービスセンターから電話があり、電池パックの交換はなしで修理しますとのことでした。
電池パックに劣化が見られたと聞きましたが、このまま使っているとどうなるのかと質問したところ
発火や爆発などの事故が起きる心配があるわけではなく、持ちが悪くなってくるだけとハッキリ回答されました。
やはり故障でも不良でもなく、正常な状態ということです。
寿命が来たときの為に新品の純正バッテリーを電器店で購入済みなので
自分で替え時と感じた時に交換します。

皆さまコメントありがとうございましたm(__)m

書込番号:20610316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/03 21:04(1年以上前)

横から失礼致します。

auのサポートセンターの人も、ここで論争された方々も、
この機種が電池パック交換可能機種であることを、
ご存知無いのでは?

書込番号:20627131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/02/03 21:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
サポートセンターの方から最初に電話があった時に「新品の電池は買ってあるので、自分で替え時と判断したら交換します。」
と伝えてあって、あちらも「確かにこの機種はユーザーさんが電池交換可能な機種ですね。」と言ってたので、分かってるはずです。
例えば親切で「そろそろバッテリーの持ちが悪くなってくる時期なのでバッテリーも交換しておきましょうか?有償にはなってしまいますが。」
と言ってくれるのならありがたいお話なのですが、故障の症状自体は毎月払っている保険で不良個所の無償修理をすれば直るのに
勝手に「バッテリーも交換するので〜円になります」というのはあまりにも悪質だと思いました。
バッテリーは自分で交換すると伝えたら、それだと修理も出来かねると言われ、
「そんな意地悪な話あります?出来ないわけないんだから、メーカーさんに強く言ってください。それでダメなら消費者センターに相談します。」と話しておきました。
その結果、不良箇所の無償交換のみしてくれることになりました。
皆さんもお気を付け下さいませ。
昨日修理が完了してauショップに届いてると連絡ありましたので、明日にでも行ってきます。

書込番号:20627298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/03 22:16(1年以上前)

>ワンツーさん
コメントを拝見し、理解しがたい対応を受けたことが分かります。
電池劣化のテストで、テスターの不具合か何かで電池劣化と判定され、不具合はすべて直すルールに則った結果なのかもしれません。
(劣化と不具合を一律に扱う点は置いておいて)

一旦返却してもらい電池パックを抜いて修理に出したらどの様な対応になるのか興味深いところです。
いずれにしても、各種基準のハザマを辿りau自体も説明がつかない結果に辿り着いたのかもしれません。

書込番号:20627384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/02/03 23:09(1年以上前)

>とことん省エネさん
ありがとうございます。
本当に理解しがたい対応というか、何が何でも無償で修理はしないぞという態度が感じられました。
安心ケータイサポートプラスは自然故障の際に無償で修理する保険ですが、
周りのauユーザー達からは、実際には何だかんだと理由をつけて有償にすることが殆どだと聞いていました。
自分で経験する前は半信半疑でしたが、今回の件で「やっぱり」と思った次第です。

不良個所は全て修理する決まりなのは理解できます。
でもバッテリーは消耗品ですからね。
劣化していたとしても、不良ではなく正常です。
このまま使うとどうなるのかの問いに、「そのうち持ちが悪くなってきます」と当たり前の返答をされた時は
ふざけてるのかと思いました。
そんなの不具合でも故障でもないし、自分で交換できる機種なんだから修理に出す必要もありません。
何も恐れることはない普通のバッテリーなのに、交換しないと他の不良を修理しないなんてよく言えたなと。
メーカーが言ったとしても、それを平気でユーザーに言うauのサポートセンターも悪質です。
修理は無償では済まさないようにと教育されているかと疑ってしまいます。

電池パックを抜いて修理に出すこともできたんでしょうかね。
今度出すことがあれば聞いてみます。

書込番号:20627565

ナイスクチコミ!1


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/11 08:15(1年以上前)

例えば水回りや家屋の修理で業者呼ぶと、何だのかんだの言って余計な出費をさせようと企ててきます(笑) 修理するところは下請けでしょうから、無償修理部分以外に、旨いこと言って修理したように見せかけ?料金請求してくるのでは。それが商売ですから。因みにauサポートのクソ仕様(汚い言葉で申し訳無いけど)は、私も痛い目に遭ってるので同情いたします。

書込番号:20647941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/02/14 22:34(1年以上前)

>大闘将さん
車検なんかもそうかも知れないですね。
素人だと、あれもこれも交換しておきますって言われたら、従ってしまいますね。
今回はさすがにおかしいって気づいたので指摘しましたが、言えない人もいるでしょうね。
もうこんなセコイ手口は使わないで頂きたいものです。
修理完了品を受け取りに行ったら、メーカーからお詫びとして液晶保護フィルムもついてきました。
少しは悪かったと思って貰えてると良いですが。

書込番号:20658921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:1件

うっかりUPしたら、***@uqmobile.jpのMMS送信ができなくなってしまいました。

書込番号:20234021

ナイスクチコミ!1


返信する
GhaCyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/09 00:56(1年以上前)

本日確認したところ動作確認端末一覧に6.0.1がありますね\(^o^)/
あー、でも「メールの利用が出来なくなります」って書いてあります_| ̄|○
「hangout 3.3 apk」でググるとヒットするけど本家ではなさそうだし怪しそうですね。
そもそも規約違反かもしれません(そういう情報を書き込んでいる私自身も?)。
もう少し情報を集めてみてうまくいったら報告します。

書込番号:20278498

ナイスクチコミ!4


GhaCyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/15 22:01(1年以上前)

Google謹製「メッセンジャー」を使ってXXX@uqmobile.jpアドレスで私の奥さんのauスマホのSMSとメッセンジャーで受信できました。
なぜかPCメールアドレスに送ろうとするとエラーになります。まあ実害はないですけど。
ガラケーは使っている人が周りにいないのでわかりません。

書込番号:20299311

ナイスクチコミ!1


GhaCyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/23 22:40(1年以上前)

無料アプリCosmoSiaで6.0.1でもMMSが使えるもようです。
詳しくはUQmobileの動作確認端末一覧ページの※2を見て下さい。
バージョンアップ前からMMSを使っていればMMSCアドレスとMMSポートの設定は済んでいるので、特に何の設定もせずに使えるようになると思います。

書込番号:20421632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

6.0

2016/09/05 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

アップデート9月7日10時からはじまりますよ

書込番号:20173967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/05 20:31(1年以上前)

いよいよ6.0ですか。

でも私はsimフリー化したいので、むしろバージョンダウンしたいです。

書込番号:20174047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/08 06:50(1年以上前)

昨夜、人柱になってみました。今のところ、インストール済みアプリは正常に動いているようです。バッテリーの持ちが伸びることに期待ですが、どうでしょうかね。(^_^;)

書込番号:20180749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 07:06(1年以上前)

GPS、Wi-Fi、テザリング、おサイフは特に問題ありませんか?

書込番号:20180774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/08 13:05(1年以上前)

テザリングはまだ確認してませんが、GPS,Wi-Fi、おサイフは問題なく使えてます。

書込番号:20181651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/09 16:05(1年以上前)

テザリングも確認できました。今のところ、問題なく使えてます。(^_^)v

書込番号:20184924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。私もアップデートしました。Wi-Fiの切り替えが早くなりました。

書込番号:20185556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GhaCyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/15 22:11(1年以上前)

今更ですが、設定-バッテリーで「非最適化アプリ」を除く全てのアプリを「常に省電力化」して約1ヶ月使っています。バッテリーの持ちも良く、ポケモンGOをやっても熱くならず何の問題もなく使えてます。

書込番号:20299358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋認証について。何故か四つできた!!

2016/08/07 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:3件

指紋認証がなぜか四つ登録できました。
三つ登録していて、登録している指を変えようと二つ削除し、新たに二つ登録したところ、なぜか登録は二つしかされていないことになっていました。試しにロック解除を試みると、三つの指が認識されました。しかしまだ一つ登録できそうだったので、試してみると、普通に登録され、理由は全くわかりませんが、現在4つ登録されています(左右の親指、人指し指です)
バグなんでしょうか、でも、それでも便利になったのでよしとします笑

書込番号:20097875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2015/07/01 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 kentabさん
クチコミ投稿数:4件

アップデートしました。後悔もなく
ちょっと慣れるまで時間かかりそうw
というか、指紋認証ですが
今まで5回認証失敗すると30秒使用できないのがなくなりましたね?
認証できるまで何十回でも指を滑らせることができました。
やけで何十回としているとある時突然認証できるのも楽しいかも

書込番号:18926644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Lollipop来ましたね

2015/06/09 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150609-01/

アップデートのデータ容量が1GBもあるのでWi-Fiでの更新が賢明です。

ドコモもそうでしたけどサムスンは仕事が早いですね。

書込番号:18854131

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/09 19:50(1年以上前)

bluetoothテザリングが追加されたのはうれしいですね。
ただ、じぶん銀行がAndroid5.0に対応していないので、まだ4.4のままにしておきます。

MVNOでの使用でガラケーとの2台持ちなので、カーナビのようにbluetoothで
ガラケーの通話子機として使えれば完璧なんですが、それは無理でしょうね。
ワイモバイルの「だれとでも定額パス アプリ」でもS5が新たに動作確認されたので、
こんなアプリがあれば出来るのかもしれませんが。

書込番号:18855417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/06/10 06:12(1年以上前)

仕事が早くて信頼してます。
良かったです買った。勝者の選択です。

書込番号:18856622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 monolog 

2015/06/10 23:13(1年以上前)

lollipopにアップデートしました。

アップデート作業は特に問題なく完了しましたが、使いたいと思っていたゲストモードやマルチユーザーモードの設定が見つからないんですが…。

標準のlollipopとは違う…?

書込番号:18859075

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/14 13:07(1年以上前)

>ケータイユーザーさん

じぶん銀行アプリはAndroid 5.0に対応していますよ。
Android 5.0を搭載した夏モデルにもプリセットされています。

書込番号:18870460

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2015/06/14 22:04(1年以上前)

三菱東京UFJ銀行の、ワンタイムパスワードアプリがまだ5.0に対応していないので、まだバージョンアップしていません。
銀行側に問い合わせたら、まだOSバージョンアップはしないでくれと言われました。
変に動かなくなると、インターネットでの取引ができなくなって困ります。
早く対応してくれないかなあ。

書込番号:18872129

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/15 04:20(1年以上前)

じぶん銀行アプリは、Android Mでも作動しますよ。実際に確認しました。

書込番号:18872929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/15 11:41(1年以上前)

>恋くんさん

情報ありがとうございます。
因みにAndroid Mで動作確認した端末はなんでしょうか?
それとAndroidのバージョンはいくつになったいますか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:18873541

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/15 12:11(1年以上前)

おびいさん

nexus5にデベロッパープレビュー版を導入して、検証しています。
公式版ではないのでバージョンはAndroid Mとなっています。8月以降秋口に公式版がリリースされるみたいですが、その時に5.2になるのか6.0として出るのかがわかると思います。LPの場合もプレビュー版はAndroid Lでしたからね。

書込番号:18873633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/15 13:09(1年以上前)

>恋くんさん

回答ありがとうございます。
となると、今後も最新バージョンのAndroidが出ても安心して使えそうですね。

書込番号:18873773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/16 00:42(1年以上前)

スレ主様へ

情報をありがとうございました。
auの鳴り物入りサービスが使えない状況でのリリースはないと思っていましたが、
じぶん銀行に動作確認済み環境の更新を催促しても音沙汰がありませんでした。

2015/06/14更新のauでの対応機種告知では確認出来ましたし、通知も届いたので
OSアップデートをしようと思います。
https://pass.auone.jp/app/detail/compatible_models?application_id=5623000000001

ただベースバンドバージョンも変更されるので、SIMロック解除をすることで使えた
ドコモ系MVNOが、再び解除して使えるかは分かりませんが。
とりあえず今はau系MVNOなので、NPです。





書込番号:18875777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY S5」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5を新規書き込みGALAXY S5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)