端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SCL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2015年1月4日 17:02 |
![]() |
13 | 8 | 2014年6月27日 22:31 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月23日 06:50 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月17日 15:19 |
![]() |
8 | 4 | 2014年6月12日 22:37 |
![]() |
1 | 5 | 2014年8月23日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
こちらの機種を購入する際に、auショップでもビックカメラでも、今回のGALAXYはすごく売れていていい品ですよー!的な事を何度も聞かされましたが、実際どうなのでしょうか?
こちらのランキングでも大したこともないし、書き込みもそんなのびてこないし…
流行りで買ったわけではないのですが、それでもやっぱり自分の使っている物の評判はきになりますよねー?(笑)(´・ω・`)
書込番号:17674532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売れてないみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1406/27/news019.html
売れ行きでは、Xperiaに完全に負けてます。
書込番号:17674584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CPUが圧倒的に速い、動作が他より安定しているなんてのはS3までだし、今となっては優位性はディスプレイが有機ELであることそれによって薄くて軽いことくらいでしょう。まぁここは好みが分かれますがね。私は有機ELのが好きですね。
私もタブレットは使っていましたし、SUは現在も活用中。今はNoteシリーズにしか興味がありません。S5は個人的にはデザインダメダメと思いますね。
書込番号:17674601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスンの工場を出る出荷台数(各キャリアに売る数)はすごいが
販売店の在庫としてかなり残っているパターンかな。
書込番号:17675206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>販売店の在庫としてかなり残っているパターンかな。
投げ売りされればウマーなのでそれはそれで良いのですがね。
書込番号:17675373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone厨さん
やっぱり売れてないんですね…。
しかし、Xperiaはdocomoとの差が気に入りませんね。
書込番号:17675774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC ブレイカーさん
やっぱり有機ELってとこくらいですよね。でも確かに画面は発色もよくて一番ひかれたところです。薄さはbutterflyからの変更なんで、こんなもの?って感じするもんでした(゜゜;)
古いのでnoteは今回はパスしましたが、サイズはいいですよねー♪個人的には同じくこのデザインはセンスないと思いました。
書込番号:17675792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さん
そういうことなんですか…。だとしたら店の在庫処分にのせられたってことですね・・・(;´Д`)
たまたまその時は店舗に在庫無かっただけなのね…
書込番号:17675802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だって、Xperiaもauの方がどう見てもデザインがダサいじゃないですか。docomoの方が売れるのは当然でしょう。
書込番号:17676006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その通りです。
docomo版のXperiaかauでていたら買っていましたね。
(´・ω・`)
書込番号:17677360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスンはカタログ数値は良いのですが、何故か購入する気持ちになれません。
日本のメーカー以外、検討する余地は無いですね。
書込番号:18334980
0点

今更の事ですが…
半年間使った感想はですね、画面が他の機種よりも綺麗で少し優越感さえあるので、たいした不満はありませんね。
自分も家電は日本製が一番なのですが、これを使ったことによりタブレットはXperiaではなくGALAXYを買いたいと思いました。
まぁイチオシするほどのことではないですが、先入観や偏見を持たなければとても良い出来映えの機種だと思います。
書込番号:18335677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに時世が時世だけにイチオシは出来ないけれど、本人が不満無く使えてるんだったら周囲の評判なんて気にしなくて良いんじゃなないの?
逆に、世間の評判はすこぶる良いのにいざ使ってみたら不満だらけだった、なんてほうが目も当てられないからね。
書込番号:18335899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
天井の高さ20m位に水銀灯がついてます その工場内で 撮影すると 画面が緑がかります エクスペリア アクオスフォーン iPhoneなどは 普通に写ります 水銀灯を切るとギャラクシーS5も正常に写ります 一ヶ月以内なので交換してもらったのですが 変わりません 皆さんはそうゆうことなりませんか?
2点

水銀灯の輝線スペクトルの影響による緑かぶりですね。
S5にその補正機能がないのかもしれません。
ホワイトバランスの調整が可能でしたらそれでいくらかは補正できるかもです。
書込番号:17658537
1点

返事ありがとうございます
ホワイトバランスも色々試しました 蛍光灯モードでは黄色くなりました ギャラクシーショップでは おかしいということで端末かえてもらったんですけど 諦めるしかないみたいですね
しかし工場内で写真撮ることがおおく かなしいです 原因が知りたいです S5の売りはカメラなのに
書込番号:17658718
1点

水銀灯の下だけだと思ってたけど
電柱の明かりでも 緑がかってしまいました
本当にいままでに、皆様
こんな風になってないんですか?auやGALAXYショップでは、こんな症例無いそうです
書込番号:17662134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末も全くおなじ症状です。手持ちの他の端末では緑が被ることはありません。
困ったもんですよね^^;
書込番号:17662982
2点

基本的にデジカメでも水銀灯下での撮影は苦手ですからね。
ただ、1、2枚目の写真にはExif情報があるのに、3、4枚目の写真にはExif情報が無いのが気になりますね。
書込番号:17664528
0点

おびい様デジカメは水銀灯が苦手なんですね でも水銀灯を直接写すと普通なのが不思議です Exif情報とは?無知ですいません
書込番号:17671278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンディーFさん
デジカメは水銀灯下の撮影ではkataraunekoさんの仰っているように俗に言う「緑かぶり」になってしまいます。
http://enlt.way-nifty.com/blog/2011/01/photoshop-2348.html
一部のデジカメではこの緑かぶりを補正する機能もあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/65109-1.html
これらは光源から照らされた被写体に対して顕著になるようで、光源そのものには白飛びなどを起こして認識しにくいかと思います。
>Exif情報とは?
デジカメで撮ったカメラの機種名やシャッタースピード、ISO感度、フラッシュの等を収納した情報で、1、2枚目の画像にはそれらがあるのに、3,4枚目にはそれらの情報が無いからちょっと気になったまでです。
書込番号:17671386
3点

おびいさん
恐れ入ります 勉強になりました
ギャラクシーS5だけ緑がかるのは この端末にホワイトバランスで水銀灯での補正機能が ないと言うことですかね
これは仕様と言うことで やっぱり諦めるしかないみたいですね
ありがとうございます
書込番号:17672927
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
Galaxy S2 から先週、乗り換えました。
SDカードを使ってアドレス帳の移行をしました。
ですが、移行後にアドレス帳から削除したアドレスが端末に残っているようなんです。
これって他のところにも保存されてるってことですか?
わかりにくい質問ですいません。
書込番号:17642985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念のため、元々の機種のアカウント設定で同期やオンラインバックアップをしていると、何もしないでも復元してさらにレストアすると2重になるという症状ではないでしょうか?
書込番号:17643230
0点

その前の機種のバックアップはどこでいじれるのでしょうか。
書込番号:17647133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全貌が見えないところと本機種は使用していませんので、個別には外しているところがあるかもしれませんが、基本的には設定の「アカウントと同期」と「バックアップとリセット」によります。
特に「バックアップとリセット」については機種固有でかなり違うと思いますので、ご要望に沿うかどうか。。。
あとは、既に同期が取れた状態ですと、現時点のそこが基準になりますので、そのあたりの配慮が必要かと思います。
書込番号:17653656
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
GALAXY S5とXperia ZL2のどちらかに機種変更しようと思ってます。
SONYのイヤホンはGALAXYでは使えないって書いてあったんでhtcのイヤホンも使えないんですよね?
1点

ノイズキャンセラーのイヤホンはノイズキャンセラー以外の端末に使えないだけで普通のイヤホンなら使えます。
書込番号:17635928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZL2はノイズキャンセラー
ギャラクシは普通のイヤホン
書込番号:17635961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
GALAXYS5ってmineoのSIMは問題なく使用できるんでしょうか?mineoサポートに確認したら未確認ですって言われたので、変えたよって言う人いたら教えてください。
書込番号:17618976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えますよ
書込番号:17619151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何事も経験 ? ・・・・ no.
何事もヒト任せ !? ・・・・ yes. (笑)
書込番号:17619536
4点

Xperiaz2さん
それは何情報でしょうか?
とら×4?さん
何か?
CPAの設定をしたんですが、上手くネットに繋がらないので…
ちなみにWi-Fiは繋がります。
設定は以下の通り
設定→その他ネットワークからモバイルネットワーク
CPA接続設定
詳細設定
APN:mineo.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
設定を有効にチェック
SIMはシングルタイプです。
その他何か設定する事があるでしょうか?
書込番号:17620104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
設定しているところが間違っていたみたいです…
APN画面の+ボタンから設定をして保存したら通信できました。
書込番号:17620324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

私はドコモのほう使ってるんですけど、音量ボタンの下げるほう長押しでできませんか?
書込番号:17618693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
私も何度か試しましたが、音量下長押しでは普通のマナーモード(バイブ)になってしまいます。
auには出来ないのでしょうかね?
書込番号:17618830
0点

あ、単なる消音ということではなくてバイブなしのサイレントですね。
失礼しました。
それならドコモもできないと思います。
(私が知らないだけかもしれませんが…)
通知パネルのとこ下げるのが面倒ということでしたら、Widgetsoidなどのアプリ使ってホーム画面にサイレント機能のショートカットを置くとかでしょうか。
私も実際Widgetsoid使ってサウンドモードのショートカットを画面に置いてサウンド→バイブ→サイレントを切り替えてます。
モード切り替えが不要であればサイレント機能のみを指定してショートカットを置くこともできますが、ご要望と違ったらすみません。
書込番号:17620515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れてすみません。
やはりボタンからでは不可能のようですね。
アプリなどからするようにします!
書込番号:17629988
0点

電源長押しで可能です。
書込番号:17860887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)