端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月15日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SCL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年7月21日 20:00 |
![]() |
3 | 5 | 2015年7月17日 18:49 |
![]() |
6 | 12 | 2015年7月14日 00:03 |
![]() |
5 | 3 | 2015年7月12日 11:35 |
![]() |
2 | 0 | 2015年7月1日 18:59 |
![]() |
2 | 3 | 2015年6月29日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
今、auのSONY XPERIA z3を使っておりますが、こちらの、スマホをオークションで買って使いたいのですが、買ってSIMカード差し替えたらすぐ使えますか?よろしくお願いいたします。
書込番号:18986620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードのサイズが違いますのでサイズの変更もしくはアダプターが必要になります
Xperia Z3 SOL26(nano-SIM) GALAXY S5 SCL23(micro-SIM)
Xperia Z3のSIMカードの方が小さいです
書込番号:18986677
1点

メンドシーノさん、ありがとうございます。
申し訳ないですが、もう一つ、教えて下さい。
アダプターは、どこで、買えばよいですか?
書込番号:18986695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードアダプターで検索すると
いろんな商品が出てきます。
(送料が別にいる)
お好きなものをどうぞ。
ですがトラブル発生する場合もある事を
頭に入れていてください。
書込番号:18986954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォー貧乏さん、ありがとうございます。
検索してみます。
書込番号:18986969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
Android5に何気なくアップデートしたら、LTEに全く反応しなくなりました。UQモバイルを使っていて、機種変更のため、SIMを差し込んだまでは拾っていたんです。アップデートした途端、普通の電波(CDMA1)しか来ない!買ってその日だったのに、悲しすぎます。あれやこれやして、再起動したり、SIMの出し入れもしましたがダメです。マイネオにもお試しで契約してみましたが、こちらも言うこと聞かない。今まで使っていたAQUOSSHL22では、問題なく受信しています。これって、galaxyの問題ですか?機械の故障でしょうか?買ってすぐなのにこんな状態で、あまりにも悲しすぎます…。どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。買い替えを検討すべきですか?
0点

OSバージョンに関しては、UQ mobileのSIMがご利用になれない可能性がありますので、お客様の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。
UQモバイルのサイトに上記の事が書かれてます。SCL23はAndroid 4.4.2は動作確認済みのようですがAndroid 5.0は書かれてませんので動作しないのは上記の文に書かれてることが当てはまることだと思われます。
UQモバイルが対応してくれるまで待つしかないと思います。
書込番号:18970130
0点

おっしゃるとおりです。
しかし、Android5に対応しているマイネオでもつながらないのは解せません。
書込番号:18970138
1点

面倒ですが 端末の初期化をして再度APNの設定をしてはどうでしょうか
書込番号:18970198
1点

下記を参考にどうぞ。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/544
上記でダメなら、シャトダウンも試してみるといいでしょう。また、APNを設定する際に、APNタイプの設定を忘れるケースも多い様です。
書込番号:18970219
1点

皆さん、ありがとうございます。
結局、故障と判断し、新品と交換しました。UQSIMもちゃんと認識して、4Gも問題なく受信します。
お騒がせしました!
書込番号:18974840
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
lolipopにバージョンアップしたS5で、おサイフケータイのsuicaなどは動くでしょうか
具体的には下記のものです。
nanaco
Suica
Edy
WAON
QUICPAY
ローソンアプリ
ヤマダ電機のアプリ
例えば、nanacoのWebsiteでは、android4.4のgalaxy S5は動作対象ですが、android5.0には対象にはいっていないです。
https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html
S6はandroid5.0として対応機種にはいっているので、S5も動くような気もするし(はいってないからだめなような気もするし・・・)
どなたか実際に試した方、あるいはできるよ〜・むりだよ〜といった助言などいただけるとうれしいです。
できればlolipopにバージョンアップしたいのですが、おサイフケータイが使えることのほうが優先順位が高いので、無理そうならバージョンアップはやめようかと思ってます・・・。
2点

suicaとヨドバシカメラポイントカードは使えてますね、おそらく他のも大丈夫のような気がします。
書込番号:18873087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、今LAWSONに立ち寄りました。LAWSONアプリも使えましたよ!
書込番号:18873104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアが提供する公式アップデートをするんですよね?
カスタムロムを使う場合は基本的に出来ない、色々やれば使える様になるらしいですがキャリアのアプデで出来無くなるわけがありません。
書込番号:18873520
1点

皆様、ありがとうございます。
使えそうな感じですね。
バージョンアップする決心?がつきました。やってみます。
書込番号:18875905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
はい、キャリアの公式アップデートです。
書込番号:18875908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみる、とは言ったものの、私はUQMOBILEで使っていてまだバージョンアップしていないです(-_-;)
UQMOBILEに聞いたらまだ対応機種(対応OS)になっていない、とのことでした。
なので、スレッドの趣旨について結果報告ができなくて、ごめんなさい・・・。
書込番号:18924791
1点

>>もぐもぐたぬきさん
はじめまして。
私もこの端末を今日注文して UQモバイルを検討中なのですが、アップデートできるんだろうか・・・。
とずっと疑問に思っていました。
この手の情報が(とくにUQモバイルの情報が薄い)載っていなかったので大変役立ちます。
ちなみにmineoの対応機種を見てみますと、SCL23の動作確認のバージョンに(Android5.0)と記載されているのですが、mineoだと対応しているということですかね。
UQモバイル、まだどの機種も5.0が対応していませんが、そのうち対応しますかね・・・・。
書込番号:18957880
0点

ばびっくすさんへ
こんにちは
SCL23、android5.0、uqmobileという環境でとりあえず動きました。
まだあんまり試していませんが、データ通信(ブラウザ閲覧)、音声通話、できました。gmailに遅延がありましたが(正常に届くこともあった)、この環境との関係はわかりません。
おサイフケータイアプリも動きますが、まだお店では使ってないです。
公式にも非公式にも情報がないですが、mineoでできるなら、と、思い切って5.0バージョンアップやっちゃいました(笑)
私はマイノリティなんですね〜(泣)
書込番号:18958019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もぐもぐたぬきさん
おお!!できるんですね〜〜!情報ありがとうございます。
UQはもうできないのかなー?って思ってました。
ちょっと5.0少し憧れるのでw かといってそのためだけにmineoにするのもなぁ・・・と思ってましたし。
調子はどうですか?
経過等教えていただければ幸いです。
書込番号:18958336
0点

拍子抜けなんですが、普通につかえてます・・・。
よくもわるくも、変わってないような気がします。
ちょっとスレッドの趣旨とは離れますが、Tipsを少し・・・。
・更新中にかなり発熱しました。ケース使っていれば、はずしてからインストール作業をするのが無難かと思います。
・標準搭載アプリ以外でもSDカードに書き込みできるようになりますが、アプリ毎に最初の1回、設定が必要なようです。
・バージョンアップ終了後、すぐにはLTEに繋がりませんでした。機内モードや再起動をしてるうちにつながりました。たぶん一度LTEを切り離して、もう一度つなぐ、という作業が必要なのかな、と思います。(購入時に最初にUQMOBILEの設定をしたときも、キャリアメールの設定が簡単にいかず、SIMの抜き差しをしてます)
・Android 4.4.2の時でしたが、東海道新幹線で移動中にストレスなく使えました(WEB閲覧程度)。(あやふやな言い方ですが、キャリアのauを使っていたときと使用感は変わりませんでした。)
・UQMOBILEがmineoに勝っているのは、キャリアメールが使えることと、(スピード調査の記事によると)お昼12時にはUQMOBILEが早い、ということだと思います。その他の全てにおいて私の使い方にマッチしていたのはmineoでした。(mineoも使いましたが、1Gの容量のプランを選べる、繰り越しができる、サイトの使いやすさなど、mineoのほうが、使い勝手がよかったです)(キャリアメールを使いたかったので、やむなくUQMOBILEに移りましたが・・・)
つらつら書きましたが、あんまり回答になってないですね・・・ごめんなさい・・・。
書込番号:18960803
0点

ありがとうございます。端末も明日届き、さっそく明日にでも、uqsimを近くのケーズデンキで
契約したいと思っていたところです。
初mvnoですw
でも海外ってそれが普通ですしね。(売店みたいなとこで端末やらsimやらテキトーに選べるみたいな)
いままで、イーモバを使っていてgl07sという機種が投げられたのがちょうど二年ほど前、
つまり最近更新月旧イーモバユーザー多数、また合併されたyモバに引き継ぐメリットがほとんどないことからコスパのいい機種・mvno先に移る旧イーモバ派多いみたいですよw(私は今まで2100円+電話代という運用でした)
個人的にYahoobbで嫌な思いして嫌Yだったし、合併した時は本当にがっかりで、かといって今更キャリアに移る気にもなりません。
結論的にコスパ高いau端末+mvnoに至りました。
さて、もぐもぐたぬきさんと全く同じ環境になりますが、経過やUQについてなどいろいろとありがとうございます。先輩と呼ばせてください。
アンドロイド5.0については見合わせてもいいし、その場のノリで5.0にしてもいいけどできたら5.1になってくれへんかな・・・。なんて思ってますが、5.0でも不具合などなさそうでなによりです!!やったー!
同じ環境で試した情報が少ないので自分にとっては本当に有意です。
またMVNO会社についてですが、UQは比較的新しくできた会社で、
mineoより料金プランの拡張性とかまだ追いついていない感じもしますが、何より回線の安定度、
3日で1G制限というゆるゆる感などが気に入りました。
3Gプランになったのも大きいです。
加えてまだマイナーな会社ほど道路すいてるような感じで、回線安定するのはイーモバで体験済み(Yモバ合併後体感ほんまに遅くなった)なのでUQ一択に。
個人的に、旧イーモバもそうだったけどデータ通信業者が母体という信頼感もあるんだろうと思います。
キャリアメールも使えるんだったら使いたいのは山々なのですが、
今回調べてcosmosiaという国内メーラーを試しに現行端末に入れてみたところGmailなどでも十分使いやすいメーラーだったので、こっちでしばらくGmail運用してみたいと思います。
もぐもぐたぬきさんがおっしゃるように、いざとなったらキャリアメール申し込めるのも心強いですね!!
さて、まったく本スレッドの主旨とはずれてしまい申し訳ありません・・・。
何より同じ端末・同じMVNO会社で運用している方を見つけとてもうれしかったので!これからもよろしくお願いします!
書込番号:18961352
0点

こんばんは〜
・機種も回線もそんなに不満ないので、長く使いたいし、5.1になってくれたらいいんですけどね〜(5.1のほうが安定しているらしいし)
・Edy、nanacoあるいはLINEも使えましたし、今のところアプリ的にも(UQMOBILEという)回線的にも、4.2で動いて5.0で動かないものはないです。
・私もケーズで即時開通しましたが、担当者が一人?しかいなくて対応してくれるまで1時間くらい待ちましたが、対応してもらってからは数十分で開通しました。キャリアで機種変するのと変わらない感じです。(APNの設定とかは自分でやりますが)
仲間が増えてうれしいです(^^)/
困った時にはお互い様ですよね〜
またよろしくです(^^)/
書込番号:18964081
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
アメリカなど海外のwebサイトで売られているsim unlockedされたSamsung S5を購入しようか迷っています。(リンクを念のために貼らせていただきました)
この端末はVoLTEに対応しており、LTEは以下のバンド対応しているみたいです。
800 (band 20) MHz
850 (band 5) MHz
900 (band 8) MHz
1800 (band 3) MHz
1900 (band 2) MHz
2100 (band 1) MHz
2600 (band 7) MHz
残念ながらCDMA通信には対応していないため、au回線で3Gは使用できないとしても。。。
LTEであれば、データ通信・通話両方可能でしょうか。
助言や、実際に試された方がいましたら御教授いただけると嬉しく思います。
1点

そもそもauの800Mhzはバンド18なので、当該Galaxy S5に接続出来る回線は2.1GhzのLTEのみです。
おまけにVoLTEに関しては各社の相互乗り入れが日本だけでなく、世界中の通信会社においても出来ていないので利用不可能です。
書込番号:18880385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

zuiryouさん
親切な回答ありがとうございます。
Hzだけじゃなくて、Bandというところも確認しないといけないのですね。
もう一つだけお聞かせください。
私は仕事柄海外の様々な国に行くことが多いのですが、国内ではauを使っています。
auは解約したくないのですが、この場合は以下の2台持ちが無難ということで間違いないでしょうか。
国内用にauの携帯 + 海外用に3GのMVNO携帯
海外用には、なるべく多くの国で使える携帯を持ちたいと考えています。
何か助言をいただければ嬉しく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18882410
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
アップデートしました。後悔もなく
ちょっと慣れるまで時間かかりそうw
というか、指紋認証ですが
今まで5回認証失敗すると30秒使用できないのがなくなりましたね?
認証できるまで何十回でも指を滑らせることができました。
やけで何十回としているとある時突然認証できるのも楽しいかも
書込番号:18926644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au
Android5にアップデートしてから、それまではRAM容量1.8GBだったのが1.66GBになりました。頻繁に容量不足の為画質を下げましたとのメッセージが出ます。皆さんも1.66GBになりましたか。
書込番号:18864256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のギャラちゃんも1.66Gになりました!
減ったようだけどRAM占有率が下がってるので思ったよりは圧迫してないようです。
アップグレードした時のアプリ最適化の効果かな?
書込番号:18920144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆そうなんですね。以前は全くそんな事は無かったのに、頻繁にメモリ不足により画質を落としますとの表示が出て大変気になります。
書込番号:18920434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ不足なので画質落としました!って表示は残念ながら見たことありません。でも、メモリ不足はアップグレード前から感じていたので不要なアプリのアンインストールと無効化は徹底しました。結果、ちょっと気になるくらいだとアプリダウンロードしなくなりましたねw
いろんなアプリいっぱい入れておきたいんですけどね(T_T)
書込番号:18920477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)