| 発売日 | 2014年5月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SC-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 123 | 51 | 2015年4月11日 01:59 | |
| 3 | 1 | 2015年4月3日 00:31 | |
| 6 | 10 | 2014年11月11日 18:31 | |
| 2 | 6 | 2014年10月21日 00:12 | |
| 0 | 3 | 2014年10月20日 23:52 | |
| 3 | 2 | 2014年10月18日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
ネットで検索したらいくつか引っかかったが、S6は
・両面ガラス
・電池内蔵型
・SDスロットなし
ギャラクシーシリーズはユーザー自身で電池交換可だけがメリットに感じていたが、電池内蔵型になるのはとても残念だ。
6点
『GALAXY S6 Edgeの実機写真が流出。プレス画像も大量リーク。』参考サイトです。
http://smhn.info/201502-galaxy-s6-edge-leak-pictures
書込番号:18532022
1点
3月2日の午前2時30分(日本時間)に注目ですね。
ライブ映像もあるみたいですけど
朝のニュースでもやるかなぁ。
やらないかなぁ。???
書込番号:18532042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
電池交換云々以前に、サムスンはそろそろ日本から撤退するんじゃない?
iPhoneにGALAXYユーザーをゴッソリ持ってかれたし。
書込番号:18532046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
落ち目とはいえ、世界的にはユーザーが多い。
Samsung風邪ひいたら韓国経済も風邪ひくね。
私の本命のnoteシリーズがどうなるか心配ですねんけど。
書込番号:18532122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何か給与遅配の情報も目にしました。エールを送ります。頑張れ〜!
書込番号:18532175
2点
今気づいたこと。なぜ初心者マーク(大笑)
書込番号:18532207
1点
まあ、サムスンは既に落ち目なのでダメでしょう。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9426643/
書込番号:18532357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電池交換可能のハイスペック機があれば、メーカーにはこだわらない。
書込番号:18532384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SAMSUNG自社アプリからMicrosoftアプリに変更とか噂出てたけど実際のとこどうなるんだろね?
書込番号:18532701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スレたてるのは初めてだ。
誠におめでとうございます。 心からお祝い申し上げます。
書込番号:18532702
0点
〉SAMSUNG自社アプリからMicrosoftアプリに変更とか噂出てたけど実際のとこどうなるんだろね?
どうなんでしょうね。tizenだけは止めてほしいです。
http://gigazine.net/news/20150209-samsung-z1-tizen-review/
書込番号:18532810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉誠におめでとうございます。 心からお祝い申し上げます。
最初に書き込む時に初心者マークに気付けよ!
書き込む前にスレそのものを注意深く見てないことがよく分かった。だから他スレでもトンチンカンなリンク貼るわけだ。
気を付けたほうがいい。
書込番号:18532851 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>スレ主さん
茶化され〜の煽られ〜の「粘着」されてますね(笑)
今後スレ立ての際は、注意書きを添えてタチの悪い荒らしを排除すると宜しいかと思います。
「無駄リンク、役立たずの思いつき、安っぽい精神論、ショップへGo!!、のみの方お断り」
あ、名指しの方が手っ取り早いですかね^_^;
S6に次世代タイプの高速ワイヤレス充電機能が搭載されるとすれば、それはそれで評価に値するような気もします。
https://www.highscore.co.jp/archives/835
書込番号:18533958 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
連投すみません。
早速、速報が挙がってました。
10分間の高速充電で4時間の連続使用可能ってスゴいですね。
『Galaxy S6 / S6 Edge発表。世界20ヶ国にて4月10日発売』
http://japanese.engadget.com/2015/03/01/galaxy-unpacked-2015/
書込番号:18533969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
りゅぅちんさん
有用なリンクありがとうございます。
初の64bitプロセッサですね。
>急速充電機能は10分間で4時間分を充電可能。。バッテリーは内蔵式で取り外しは不可。ワイヤレス充電にも標準対応します。
急速充電はありがたいですが、やはりバッテリーは内臓式に変更ですね。ワイヤレス充電はおサイフの関係で未搭載でしょう。
デザイン的には形もそうですが、GOLD PLATINUM、WHITE PEARL、BLACK SAPPHIREの3色展開で、画像を見る限りiPhone6に似てますね。訴訟合戦にならなければいいですが。
書込番号:18534102
2点
『SAMSUNG』
http://www.samsungmobilepress.com/
『GALAXY S6』
http://www.samsungmobilepress.com/2015/03/02/GALAXY-S6
『GALAXY S6 edge』
http://www.samsungmobilepress.com/2015/03/02/GALAXY-S6-edge
書込番号:18534534
0点
OSがAndroid 5.0 (Lollipop)で少し嫌な予感…気のせいであれば良いですが…
書込番号:18536607
1点
iPhoneの6Sが出る頃
ギャラクシーのS6と勘違いする方が
登場するかも。
デザイン的にも似ているし。
ホームボタンで指紋認証とかも。
違いのわかる男はエッジ購入かな。
書込番号:18540254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
いいなぁ。5.0までアップデートできる機種は、
こないだ購入したSH01F(ドラゴンクエスト)
なんて4.2止まりらしいので...(泣)
書込番号:18642892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
海外在住でP-02Eを使ってましたが2mの高さの車の上から落下。
ガラスが割れてしまいタッチパネルが使えず使用不能。
急遽、取り敢えず安物をと探したらS5のフェイク最新版を発見。
約1万円なり・・・・
何と驚きのスペック!
5.1インチHD(1280*960)
M6689 1.2GHz QuadCore
RAM 2GB
ROM 36?GB(そんなのありか?)
カメラ 1300万画素(HDRなど) 200万画素
指紋認証
心拍センサー
ジェスチャー機能
赤外線
シェイク機能
USB3.0
アイモーション?機能(目でページが変わる奴)
カバーを閉めるとカバー窓表示
カバーを開けるとホーム画面
S Note 運動カロリーソフト など
動きが完璧ではないがサクサクと動く。
別にフェイクにする必要も無いほど高機能。
欠点はBatteryが弱い(正規S5のバッテリーも使用可能)
恐るべしチャイナフェイク!何と1万円なり・・・・
1点
裏山Cですね。
書込番号:17832174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ROM36GBて何なのさ?
書込番号:17851880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
卑劣な中華製品ですねぇ
どうせ心拍センサー機能しないでしょう
購入する人間の心情を疑います。
書込番号:17852280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アジアは複製が好きだな ジャップもそうだぞ。 chinaもkoreanもそうだが。
書込番号:17852479
1点
中華も韓国も糞みたいな国では?
ま、日本も似たり寄ったりだけどね。
書込番号:17856593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
JAPANのとある店ではIODESUなんてのがあるし・・・(中華の真似)
書込番号:17877097
0点
AUのソニーのZL2を買った。(安かったから)
globalロムうまく入れられるかな・・・・(もう忘れた)
4.44入れてみよう。
中華製落としたらまた液晶割れたw(まだ使える)
この中華製バッテリーをサムスン純正に変えたら2日持つ。
液晶はフルHDだった(゜o゜;
心拍センサーもきちんと作動する。
メモリーが不思議
RMA2GB+ROM4GB+32GB+SD32GB・・・・・・
結構サクサクだけどソフトウェアがダメ。
バグばかりだ・・・
書込番号:17913122
0点
RMAって何なのさ〜?
書込番号:18070225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
昨日、最新アップデートしましたが、省電力モードの通知バーマークを消すことが
できなくなりました。
通知バーマークは何もないのが好きなので困っております。
またアップデートあるかな?
1点
はじめまして。無知なりにやってみましたけどきえなそうですね😓
僕も省電力モードつかってましたけど最近特に必要ないようにも思えてきてるのは僕だけでしょうか?
やっぱり電池の長持ちにつながるのでしょうか?ちょっとしたことですけど遅く感じたり、暗く感じたりセンサーの反応が悪く(遅く)感じることかあります。
それを承知での省電力モードだとは思うんですが。
少し内容が変わってしまってすみません>_<
書込番号:18060535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Sしーださん
返信有難うございます。
以前に省電力モードON,OFFのバッテリー減りの違いをほぼ同条件で
バッテリー残量100%からどれくらい減るか試したことが
あったのですが、バッテリー残表示%だけですと5%くらい違っていました。
やはり省電力モード効果はあるのではないかと思っています。
(省電力モードのパフォーマンスの制限のみ利用しています。減り加減はチェックを入れるアイテムによっても
違います。100%残からの減り方と50%残からの減り方の違いもあるかもしれませんが・・・。)
省電力のため画面の暗さなど我慢しなければならないところは致し方ありませんが、
アプリではなくプリインの元々組み込んである純正機能なので
利用するしないとは別に通知バーを消すことくらいはできるようにしてほしいですよね。
書込番号:18060651
0点
無知なりの返事ですみません(>_<)
逆にこちらの質問にお答えいただいてありがとうに(^^)v
そうですね。そのあたりはこちらの設定で消せるようにしたいですね。
ちなみになめくじさんはパフォーマンスはCPU制限はチェックされてますか?遅く感じませんか
書込番号:18060724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Sしーださん
パフォーマンスの制限チェック欄は
普段は「画面出力」と「タッチキーライトをOFF」のみです。
CPUパフォーマンスをチェックしていた時の動きはそれほど
影響はないように感じています。
省電力の実験していませんのでどれくらい効果があるのか
はわかりませんねぇ。
一度実験してみようかな。
書込番号:18061080
0点
なめくじさん
逆にこちらの質問にお答えいただきありがとうこざいます。参考にさせていただきます(^^)v
今後のアップデートに期待しましょー(^o^)
書込番号:18061103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうして電池みたいなアイコンが最近立っているのかと思ったら、バージョンアップの影響でしたか。確かにこれ不要ですね。
書込番号:18074307
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
本日、ソフトウェアの更新があったので更新した所、ステータスバー内のVoLTEの通知アイコンが緑と赤から、白になっていました。
最初、何のアイコンか分からず更新が失敗したのかと思い取扱説明書を見たり、製品アップデート情報を見てもアナウンスがありません。(本当に正常なのかは分かりませんが?)
これといって問題はないのですが、変更があるならあるでアナウンスしてほしいものです。
0点
僕も同じマークです。
最初は何のマークか分からなかった(T_T)
書込番号:18057030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今日、kariyuさんの情報でソフトウェアの更新を知って早速更新しました。私の方も表示が変わりました。
操作の変化についてはカメラの反応が良くなったと思います。
カメラを起動させたまま撮影した写真を見る際や、その他のレスポンス、HDRも以前よりオンとオフの差が出たように感じます。
後はカメラ使用時のフリーズが治ってくれればコマーシャルどおりかなぁと思っています。
カメラを頻繁に使うので一週間の間で必ずフリーズが起きています。
凄くこの部分を期待しています。
書込番号:18057058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、ほんまですね、赤と緑じゃなくなってる。ほんと、カメラのフリーズこれで治ってほしいです。はい。
書込番号:18074231
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
LTEを強制解除はできるがそもそもFOMAsimを認識してくれない設定になっているようです。
まだご存じの方がいらっしゃらないかもしれないのでUPしておきます。
あきらめてXiの手続きしてきます。
1点
一般的にFOMA SIM運用できるのは,01Eまでの機種のうちごく1部です。02E以降の機種は通常塞がれていると思った方がいいです。また使用できていてもファーム更新等で突然塞がれることもあります。
書込番号:18065859
1点
参考にさせていただいたブログ:
え?日記:主要Xi端末でFOMA契約SIMが使えるか
http://e-nikki.blogspot.jp/2014/01/XIwithFOMASIM.html
書込番号:18065888
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







